こんにちは!
三陽工業 採用グループのまえっちです!
今回はちょっと趣向を変えて
番外編をお届けします😎
それは…
カメムシ大量発生
についてです❗
三陽工業の本社がある
兵庫県でもカメムシが大量に
飛び交っています❗❗
ニュースでも取り上げられるほど、
今年のカメムシの量は異常に多いそうです。
今、少し話題のカメムシについて
先輩社員2人にインタビューしてみました🎤
【1人目:先輩社員Yさん】
Yさんのお家には クサギカメムシが出るそうです😲
クサギカメムシとは
茶色の見た目で、緑色のカメムシよりも
少し大きい特徴がごさいます。
このクサギカメムシは
カメムシの中で最もニオイのキツイ一種
といわれています💦
そのため、
瞬殺かカメムシに気づかれる前に
息の根を止めることが大事です👍✨
続いて
【2人目:先輩社員Mさん】
Mさんのお家には アオカメムシが出るそうです😵
アオカメムシとは
いわゆる、緑色のカメムシです。
このカメムシは、
コンビニや駅などで私もよく見かけます🤩
アオカメムシは
光に集まる習性があるので、
街灯や建物の照明に集中するそうです。
また、白色を好む傾向があるみたいです☹
今年は本当に
至る所でカメムシを目撃します👀✨
洗濯物などに
ひっついていることもあるため、
要注意ですね⚠
【カメムシ豆知識💡】
10月11月は冬眠前で食料を求め、
天気の良い日には活発に活動するそうです🌞
朝晩は冷え込むので、
暖かくしてお過ごしください🤗💞
次回の投稿もお楽しみに!
【三陽工業(株)会社HP】