こんにちは、マンション大規模修繕工事のセラフ榎本です。
今回は、中途入社から6年目のKさんにインタビューをしました。
グループリーダーを務め、新しいシステムを活用することが得意な代理人さんです。
今回は、Kさんから見たセラフ榎本に向いている人・職場の雰囲気などを伺いました。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
K・Tさん:2019年中途入社・40代男性
前職は建築設備資材を扱う商社にて営業をしていました。
父が建設業を営んでおり、小さい頃から父の手伝いでよく現場を見ていたこともあり、いつか建物に携わる仕事につきたいと考え、転職しました。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
Qセラフ榎本の求人に応募したきっかけを教えてください。
A 元々知り合いがセラフ榎本に所属しており、会社の存在は知っていました。
求人サイトで社名を見つけ、これも縁かと思い応募しました。
Q働いている人の雰囲気や職場環境を教えてください
A 業務内容が、居住者様の対応などがメインとなりますので、基本的に明るい方が多い様に感じます。
建設部はフリーデスクになっており、基本的に現場から直行直帰ですが帰社した際には年配の社員に若手社員がパソコンを教えるといった仲睦まじい姿を拝見できます。
職場環境としては、福利厚生の50円お菓子&ジュースが魅力的に感じます。
Qセラフ榎本はどんな方に向いている会社ですか?
A 誠意をもって仕事に取り組める方が向いていると感じます。
先述した通り、居住者様の対応などがメインですが口数の少ない私でも対応できていますので性格的なものは気にしなくても大丈夫かと思います。
おわりに
風通しが良く、幅広い年齢層の社員がいるため、年配社員と若手がお互いに得意なことを教えあうことはセラフ榎本ではよくあります。Kさんのインタビューを通じて、そういったセラフ榎本の魅力を再発見できました!
セラフ榎本は一緒に働く仲間を探しています。 本記事を読んでいただき、セラフ榎本に興味を持った方がいてくだされば幸いです。他にも、様々な業界から転職し現在セラフ榎本で活躍している方の記事を載せていく予定なので、是非チェックしてみてください!
セラフ榎本の求人はこちら
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ セラフ榎本のHPはこちら 社長のYouTubeチャンネルはこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐