こんにちは🌞 リンクアット・ジャパンです✨
前回の記事はこちら 👉エンゲージメントカードって知ってますか🤔
最近といえば、iPhone13が発売されましたね📲
みなさんは買いましたか?
ちなみに筆者はiPhone3GSが発売されたときに、 初めてiPhoneを購入しました💰
当初はまだまだ周りはガラケーを使っている人たちが多かったのを覚えています ITの進化はすさまじいですね💨
さてさて本日のタイトル

【Ping-t】


なんて読むかわかりますでしょうか?
正解は…

【ピングティー】

そのままやないかい
Ping-tって何?って方も多いと思います。 Ping-tとは…
📖IT系の資格学習ができるサイト、のことです‼️ (CCNA/CCNP/LinuC/LPIC/Linux Essentials/HTML5/OSS-DB/オラクルマスター/ITパスポート/ITILファンデーション総合学習サイト) (ping-t.com)
筆者はITパスポートを取得する際に、このPing-tをフル活用させていただきました!👌 書店で参考書も購入したのですが、本は必要なかったと思うぐらい、 解説もしっかりしているので、資格勉強の際にはかなりおすすめのサイトです🙌✨
Ping-t、会員登録すればだれでも無料で使えるのですが、 無料で学習できる領域には制限があります。 (といっても、結構な範囲の勉強ができます👀)
・CCNA(200ー301)400問 ・LinuC(LPIC101)500問以上・認定教材 ・Linux Essentials 約400問 ・Oracle Master Bronze SQL基礎 11g/12c 各400問以上 ・ITパスポート試験 過去問1700問 ・ITILファンデーション(2011) 300問
これだけでもすごいのですが、なんとリンクアット・ジャパン‼️ 社員であれば有料のプレミアムコンテンツも無料で使えちゃいます👏👏👏
・Cisco簡易シミュレータ ・CCNA(200-301)*有料範囲 ・CCNP ENCOR/SWITCH/ROUTE/TSHOOT) ・LinuC,LPIC 102/201/202/300/303/304 LPI-Japan認定教材 ・HTML5 レベル1 HTML5認定教材 ・OSS-DB Silver OSS-DB認定教材 ・Oracle Master 11g/12c Bronze DBA
筆者も詳細まではわからない資格もありますが、 とにもかくにも学習できるコンテンツが山ほどあるということです!(笑) さらに今後も随時アップデートがかかるので、可能性は無限大です🌟
サーバー系の資格、ネットワーク系の資格を取得して ひとつ上のインフラエンジニアを目指したいというそこのあなた!
リンクアット・ジャパンで一緒に頑張ってみませんか😆
Ping-t以外にも、研修・教育コンテンツは充実しておりますので 今後そちらの情報も発信していきたいと思います😉
ぜひチェックしてみてくださいね♪ それでは今回はこの辺で! では~~~👋


゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+: リンクアット・ジャパンでは ・ネットワークエンジニア ・サーバエンジニア ・SI営業職 の募集を行っております。 弊社リクルートページよりご応募をおまちしております。 リクルートページ
ご質問やお問い合わせのみでも大歓迎ですので 不明点などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。 お問い合わせはコチラ ゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+: