こんにちは。株式会社鈴木工務店 代表取締役社長の鈴木です。
今回は、当社の施工管理職のキャリアパスやサポート体制について、土木施工管理として活躍する川嶋さんに聞いてきました。
長期的なキャリア像をイメージできると思いますので、ぜひご一読ください。
【川嶋さんのプロフィール】
入社:2010年に中途入社
職種:土木施工管理
職歴:置き薬の営業職⇒測量士⇒現職の土木施工管理
趣味:お酒を飲むこと、子どもと遊ぶ、キャンプをはじめたいという願望あり
Q1. 当社にはどのようなキャリアパスがありますか? 昇進や昇給についても教えてください。
たとえば、土木施工管理として入社すれば、その道で資格取得や昇進を目指していくことになります。入社後に別の職種に変わることは基本的にはないですね。
また、年功序列という風潮がないのが当社の特徴でもあります。
資格を取得し、一人で現場を回せるようになれば、社歴が上の先輩の年収を追い抜くということも大いにあり得ます。
評価されるポイントといえば、やっぱり実績です。
施工実績を積んでいくと、工事を個人の名前で入札できるようになります。
たとえば、河川工事の入札のためには、「●●平米を超える規模の工事実績が必要」といった条件がつくんです。私がその条件に当てはまる実績を持っていれば、私の名前で工事案件を獲得できる。
施工管理職個人の実績や経験がダイレクトに会社の実績となります。当社はその点をフラットに評価してくれるので、実績次第で収入アップや早期昇進も実現できます。
Q2. 社員のスキルアップやキャリアアップを支えるサポート体制について教えてください
施工管理職だと、資格取得にかかる費用、具体的には試験の申込書の購入費や受験費用などを会社が負担してくれます。
また、先輩たちが積極的に試験勉強をサポートしてくれるのも、当社の文化として根付いています。
試験勉強に有効な参考書を紹介したり、過去問について教えてあげたり。試験では論文記述もあるので、書き方のレクチャーや添削も実施していますよ。
仕事に必要な資格だし、試験を受けられる回数も1年に1~2回と限られているので、プレッシャーを感じる人は多いんです。
仕事をしながらの勉強になるので、無理はしないでほしいというのが私たちの気持ちです。ダメだったとしても、次の試験対策のフォローはもちろんしますので、じっくり学んでいってほしいですね。
試験前には「合格祝いのパーティー会場を自分で予約しといて」みたいな冗談も言ったりしていますが、本気にしないでくださいね(笑)。
ただ、資格を取得すると手当ももらえるし、業務の幅も広がるし、やっぱりまずは目標としてほしいところです。
Q3. 当社ならではの身につくスキルはありますか?
社員数が多く、大規模な工事を中心に手掛けている企業の場合は、分担作業で工事を進めることがほとんどです。10ある工程のうちの1~3工程だけ携わって後を引き継ぐといった感じに。
一方、当社の場合は中小規模の工事が多いこともあり、一人の施工管理が全行程をみています。これはスキルを磨くという点ではかなりのアドバンテージです。
規模の大きい企業の人に話を聞くと、工事の全工程を任せられる人はなかなかいないようです。全部やれる人はかなり重宝されると言っていました。
つまり、当社で実績を積むことは、施工管理職としての市場価値を高められると言っても過言ではありません。
当社は残業が少なく、定時で帰る社員も多い。スキルアップと働きやすさが同時に手に入る環境があります。
もちろん、定時であがるためには、ある程度の経験が必要です。未経験で入社してくる方には最初は難しいかもしれません。しかし、先述したように、周りの先輩が全力でサポートします。
少しでも気になった方は、ぜひ挑戦してほしいですね。
以上、当社の施工管理職のキャリアパスや得られるスキルについての紹介でした。
当社ではスキルアップやキャリアアップを積極的に応援しています。焦らずじっくりと成長していってくださいね。
当社が気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募ください。
また、ぜひ他の投稿記事も読んでみてくださいね
それでは次回をお楽しみに!