こんにちは、株式会社中原です!😊
今回は、相模原工場に中途入社されたNさんにお話を伺いました!
Q簡単な自己紹介をお願いします。
相模原工場所属、Nと申します。
入社2年目、趣味は料理と映画鑑賞です。
Q前職と、その経験がどのように中原に活かされているか教えてください。
前職では外食産業で10年勤務しており、
工場内での製造における食品衛生の知識や、
日々の防災対策、
パートの方々へのマネジメントなどで活かせているかと思います。
Q入社の決め手を教えてください。
上長・先輩方の人柄と今後の発展性です。
Q入社前と入社後のギャップを教えてください。
工場勤務は多忙で肉体的な負荷が多いと思っておりましたが、
ワークライフバランスがしっかりと組み込まれており、
休日と仕事は明確に分けることができております。
また、単純作業の反復で1日が終わるようなことはあまりなく、
常に考えながら業務に臨むことが多いです。
Qやりがいを感じる瞬間を教えてください。
新しい原料を新しい機器で製造する際に
「どうすればより良い手順、製品、環境、を生み出せるか」
を試行錯誤している時です。
Q入社して一番大変だったこと(不安だったこと)は何ですか?
比較的できたばかりの工場でしたので、
自分の中での「こうするべき」という考えや手法を、
些細なことでも言語化してパートの方々含めて
全員に伝えることは当初苦心しました。
具体的には安全衛生や防災意識です。
Q弊社の雰囲気と、その理由を教えてください。
先輩方は私も含めほぼ未経験者ばかりで、
堅苦しくないウェルカムな雰囲気です。
Qどのような方に入社してほしいですか?
明るく元気でキビキビした方。
映画のエンドロールで席を立たない方(笑)
Q今後の展望を教えてください。
自身はもちろんですが、
相模原工場でのコミット可能なことを拡大させていき、
生産性を向上させ、
会社を支える大きな存在にしていきたく思います。
Nさん、ご協力いただきありがとうございました!!!
次回は「部署間親睦会」についてご紹介します!
ぜひ、ご覧ください!
株式会社中原のHPはこちらから👇
https://ssl.nakahara2001.co.jp/