こんにちは!
カイトウ建築設備工業です!
今回の記事では、2024年5月に新しく入社したNさんにインタビュー🎤
会社の新たな取り組みにも着手するなど、総務職として一歩一歩成長しているNさん。
入社理由や入社後の印象などを中心に聞いてみました🎤
🎤カイトウ建築設備工業を選んだ理由を教えてください
当社が募集していた「ロボットオペレーター」という職種に心を惹かれて、勢いで応募しました(笑)
ただ、面接の場で社長から提案されたのは「総務職」。
人柄や適性をしっかりと見て自分に合っているポジションを提案してくれていると感じ、とてもうれしかったのを覚えています。
実は、当社への入社はすごく急ピッチで進んだんです。
面接の日程調整から面接、そして内定が出るまで、選考の全部が”1日”で終わりました。さらに「翌日から来れないか?」とも言われて…(笑)
さすがに躊躇しましたが、社長から『急にコトが進んでいるけど大丈夫?』『親後さんは心配しないかな?』という気遣いの言葉をいただいたことで、不安が軽減され、入社を決心できました。
🎤初めての社会人経験、そして業務になりますが、どんな印象を持っていますか?
経験も知識もない自分に、大事な仕事をバンバン任せてくれてびっくりしています。
当社では、記帳業務の外部委託を始めたばかりなのですが、この業務は私がメインで担当しています。
最初は自分にできるか心配でしたが、社長も先輩も丁寧に仕事を教えてくれるので、不安はすぐになくなりましたよ。
何より重要な業務を任せてくれることが大きなモチベーションになっています。
今、当社では請求書を電子化するなど、業務のDX化を進めている最中です。そんなタイミングで入社できたのは、自身のスキルアップにとっても喜ばしいこと。大きく成長できる環境があることもうれしく思っています。
🎤社長や先輩たちとの関係性はどうですか?
社長や先輩にはよく昼食に連れて行ってもらっています。
私は生まれも育ちも柏市なので、柏市の飲食店には詳しいと思っていましたが、皆さんは私の知らないお店についてもよく知っていて。
そんな事情もあり、みなさんとはよくグルメ話で盛り上がっています(笑)。もちろん、真剣に仕事の話をする時もありますよ。
事務方の先輩はもちろん、現場に出ている先輩も気のいい人ばかりです。
働く前は、仕事に対してネガティブな印象を持っていた他部分もありました。でも、当社に入社してからは、周りの人に支えられながら前向きな気持ちで働けています。
Nさんへのインタビューでした。
当社を縁の下から支える存在になるよう期待しています✨
もちろん、成長のためのサポートは欠かしませんので、一緒に頑張っていきましょう!
弊社では現在、弊社で開発している墨出しロボットのオペレーターを募集しています。
新人教育からしっかり教えていく予定です!
是非とも一度弊社求人を覗いてみてください✨😊✨