こんにちは😀
今回登場するのは、ドライバー未経験で入社したT君です。
すでに大型自動車免許も取得してバリバリ活躍しているT君。転職理由や東京タイセイを選んだ理由について聞いてきました。
【T君 プロフィール】
入社:2024年4月
職種:ドライバー
前職:物流センタースタッフ(荷物の入出荷や仕分けなどを担当)
趣味:ドライブ、車のカスタム
Q1. ドライバー職に興味を持ったきっかけは?
前職の物流センターにはいろんな運送会社のドライバーさんが出入りしていて、それで、自分もだんだんとトラックドライバーに興味が湧いてきました。
というのも、お会いする全員がとてもイキイキと楽しそうに働いているように見えたんです。
実際に仕事の話を聞いてみると、「気楽だよ」とか「マイペースにやれるよ」とか、自分にとってポジティブな情報ばかりでした。
物流センターの仕事は基本的にルーティーン作業。それに、チームで動くスタイルだったので、自分のやりたいようにすることが難しかったんです。
少なからずそういう不満があったなかで、裁量が大きいドライバーの仕事に惹かれるようになっていきました。
Q2. 東京タイセイを選んだ理由は?
満足いく給与であるという点に加えて、日中の時間帯に働ける環境を希望していました。プライベートの時間において、友人たちとの時間をしっかり確保したいと思っていたからです。
そういう条件のもとで東京タイセイの求人を見つけました。
また、前職で知り合ったドライバーさんの一人が、タイセイグループで働いたことがある人でした。その人に「研修が充実していて未経験から始めるのに良い会社だよ」って勧めてもらったのも大きかったです。
実は、私の父も運送業なので相談していました。父も免許取得支援制度がある東京タイセイに太鼓判を押してくれて、ここで働きたいという気持ちが強まったのを覚えています。
Q3. 入社後にギャップはあった?
事前に多くのドライバーさんに仕事の話を聞いていたので、まったくありませんでしたね。
個人プレイで作業をする場面が多く、あれこれ工夫しながらやりたい自分にぴったりの仕事だと思っています。
それに、運転中に音楽を聴いたり、適度にリラックスできる時間があるのも魅力です。ドライバーさんから聞いていた”気楽さ”は本当に実感しています。
人間関係の良さも思った以上でした。配送して拠点に帰ってくると、先輩たちと「昼に何食べた?」といった他愛のない話で盛り上がっています(笑)。
私と同じく車が趣味の先輩もいるので、趣味について話し込むこともあるくらいです。
仕事も人間関係も大満足な転職になったと思っています。
Q4. 当社を気になっている方へのメッセージをお願いします
研修を担当してくれる先輩は気さくで優しいですし、ドライバー未経験の方でも着実に成長できる環境があると実感しています。
私は免許取得支援制度を利用して、大型自動車免許を取りました。当社は、社員のスキルアップを全力で応援してくれる会社であるとも感じています。
運送の仕事は”経済の血管”だと言われるくらい、社会的になくてはならない仕事です。
現状の仕事にやりがいを感じていない方こそ、ぜひドライバーの仕事を経験してみてほしいです。
当社でなら、あたたかい人間関係のもと、一歩一歩成長できる環境がありますよ。
以上、T君のインタビューでした。
東京タイセイでは一緒に働く仲間を募集しております。
今回の投稿で興味を持っていただけた方はぜひご応募ください!