こんにちは!
+Stories.(プラスト)編集部です。
プラストでは、多くの企業が転職を考えるみなさんのために記事を投稿しています。
そんなプラストのなかで、この編集部アカウントではみなさんのキャリア選択や転職活動に役立つ情報発信を心がけています。
実際にプラスト編集部が投稿している記事テーマは主に2つ。
- おすすめ記事や注目記事の紹介
- 転職に成功した先輩たちのインタビュー
この記事では、転職に成功した先輩たちのインタビュー記事『みんなの転職ストーリー』についてご紹介します!
『みんなの転職ストーリー』とは?
転職後の現在に満⾜している先輩たちに、「これまでどういったキャリアを歩んできたのか」、「この会社に転職してから何に満足をしているのか」などを語ってもらうインタビュー記事です。
出演者全員が、プラストで記事を投稿している企業に入社した人たちです(※)。
転職体験談として転職活動の参考になるだけでなく、その企業の理解も深められる内容になっているのが特徴です。
※現在は掲載が終了している企業もあります
▶『みんなの転職ストーリー』を見てみる
具体的に何がわかる?
①転職活動に対する不安払拭の方法がわかる
- 「転職回数が多いので、転職活動に自信が持てなかった」
- 「前職では人間関係がうまくいかず、次の職場でも心配だった」
などの、転職活動時の不安がストレートに語られています。併せて先輩たちがそういった不安をどうやって解消したのかを知ることもできます。あなたが抱える転職の悩みを解決できるヒントが得られるかもしれません。
②キャリア選択の参考になる
先輩たちが「なぜその会社、その仕事を選んだのか」ということが具体的に紹介されているので、転職先の探し方も学べる内容になっています。
『みんなの転職ストーリー』は25本以上投稿されており、さまざまな価値観を持った先輩たちの転職実体験を知ることができます。共感できると同時に、参考にできるエピソードがきっとあるはずです。
③ピックアップした企業が転職先候補に!?
記事では、先輩たちの現職に対する満足感も語られています。転職先を探している人にとって、その企業が転職先候補になる可能性も。
入社意欲が上がった面接エピソードから、入社後の良好な人間関係や仕事へのやりがいなど、その企業の魅力をふんだんに打ち出しています。
本記事を読むことは、企業の情報収集の一環にもなるでしょう。
以上、『みんなの転職ストーリー』の解説でした。
上記の解説に加え、なかには選考対策に触れている記事もあります。多くの人にとって有益なインタビュー記事だと自負しています!
プラストを訪問した際は、ぜひ読んでいってくださいね。
▶『みんなの転職ストーリー』はこちら
▼関連記事
【プラスト編集部投稿を解説】『おすすめ記事5選』ってどんな記事?