こんにちは!株式会社五光です。
日増しに寒くなりやっと冬らしさを感じる今日この頃です。
街中にイルミネーションが点灯されクリスマスシーズンに向けてドキドキワクワクする季節となりましたね✨
今回は当社のイベントとディスプレイについて紹介します。
当社がどんなイベントを企画してどのようなディスプレイを製作しているのかがわかると、当社で働くイメージも湧いてくると思いますので、ぜひご一読ください。
Q1どんなイベントを行っていますか?
弊社指定管理施設の大谷コネクト、オリオンスクエア、ライトキューブのイベントを紹介します。
1つ目は、大谷コネクトです。
11月16日から17日の2日間に開業1周年記念イベントを開催しました。日本全国、そして海外の方も含め、開業から現在までに3万人を超える皆様にご来訪頂いており感謝の気持ちを込めてイベントを企画致しました。当日は紙芝居や音楽のステージ、多目的スペースではよさこいの演舞やキッチンカーの飲食販売などが行われました。その他にも先着50名様にまだこの時期出回っていないいちごをプレゼントしたり、目玉イベントとして大谷町を舞台にした「百年厨房」の著者、村崎なぎこ先生にご講演いただき、終了後にはサイン会も行いました。
なんと!2日間で900人超の来場を記録し喜んでお帰りになる方々の様子を見ることもでき好評を頂きました✨
大谷コネクトの情報はこちらから⇒大谷コネクト
2つ目はオリオンスクエアです。
11月21日(木)午後5時から「イルミネーション点灯式」と「一晩だけのワイン村」が開催されました。
ロマンチックなイルミネーション点灯式とボジョレーヌーボー解禁日に合わせたワインの販売が行われ、その他ステージでの華やかなパフォーマンスや飲食販売もあり当日は賑やかな夜となりました🌟
オリオンスクエアの情報はこちらから⇒オリオンスクエア
3つ目はライトキューブ宇都宮です。
2024年11月30日(土)午後6時より、イルミネーション点灯式が開催されました🌟
当日は、JAZZ演奏・バルーンパフォーマーの風船プレゼント・フードコーナーの他、宇都宮市のマスコットキャラクター「ミヤリー」も登場して賑やかな点灯式となりました。
ライトキューブ宇都宮の建物は宇都宮特産の大谷石が使われておりますが、大谷石も光に照らされ宇都宮の東口が素敵にライトアップされております!
ライトキューブ宇都宮の情報はこちら⇒ライトキューブ宇都宮
Q2どんなディスプレイを製作しているのか?
イベントの会場雰囲気づくりに欠かせないディスプレイですが、こちら管理本部入口にも壁面ディスプレイがあります。 壁面ディスプレイは本店の製作部の方たちが製作して施工をしてくれます。 デザインは4シーズンごとに一新され毎回どんなものになるのか楽しみにしています(^^♪ それでは、今年の秋・冬の壁面ディスプレイをご紹介しますね!
1つ目は秋のディスプレイです。
写真だと分かりづらいのですが、このディスプレイの人物や黒猫ちゃんをみるとどの角度からでも瞳がロックオンしてしまうというちょっとダークな雰囲気のディスプレイです。
2つ目は冬のディスプレイです。
こちらのディスプレイは大きさの異なる雪の結晶が重なって立体的な仕上がりになっています。
結晶がとてもきれいにカッティングされていたのでどのように作ったのか施工時に製作部の方に尋ねたところ、すべて自分の手で切り抜いて作ったということでした(゚д゚)!
凄い技術力だなと感心させられました!
以上、イベントとディスプレイの紹介でした。
当社の仕事に興味を持っていただければうれしい限りです。
当社が気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募ください。
それでは次回をお楽しみに!