こんにちは 福岡の建設コンサルタント オービット総務部のSです。 オービットには5社のグループ会社があります。 今回はそのなかの1社と営業部がWEBで交流をしましたので、その様子をご紹介します。
オービットのほうは営業部より3名。 グループ会社の方は同じ建設コンサルタントで大阪に本社を構えるアーバンパイオニア設計。 そちらからは、社長と営業部長に参加いただき懇談会をおこないました。
スライド2.JPG
WEB懇談会の目的は営業のやり方と営業情報交換のためのものです。 会社が違えば持っているノウハウも違うもの、ましてや大阪と九州の地場情報も全然ちがいます。相談や意見の交換をするためにもグループ会社と仲良くなることは会社にとっていいことでしかありません。
今回は営業の交流でしたが、オービットの社員は技術の交流や講習会などで年に数回、同じグループ会社がある浜松に出張しています。   出張のようすはこちら 浜松市に本社があるグループ会社の株式会社フジヤマは、オービットより規模が大きく、建設コンサルタント業務分野の幅が広く経験豊富な人材が揃っています。
グループ会社のいいところは


技術と業務の連携や相談ができること 自社だけではない幅広い分野を勉強できる 社員同士が気軽に相談しあえる 同じ意識を持った仲間が増える 困っているときは助け合える

などなど、、いいことばかりです。
実際、私は総務部ですが、わからないことがあると交流したグループ会社の社員に相談にのってもらうことがあります。心強く頼もしい仲間です。 自社のことを他の会社に堂々と相談できる環境ってなかなか無いと思います。
そしてつい先日は、グループ会社(フジヤマ福岡支店)と飲み会があり、楽しく盛り上がりました~  🔽 スライド3.JPG
WEB勉強会や技術交流会と、学ぶ場所や交流する場所は多数あります。 オービットでグループ会社と交流してもっと活躍の場を広げませんか😆