こんにちは。 株式会社ツリーベル 採用担当の松川です。

当社は、製造業を中心に医療、金融といったさまざまな業界のシステム開発からインフラサービスまで、あらゆるITサービスを提供しています。

今回は、以前好評だった面接官インタビューのvol.3ということで、 人事部の部長である橋本さんに、インタビューしてきました!

人事部長は実際の面接において、応募者のどんなところに着目されているのでしょうか。

なかなか聞くことのできない、人事部トップのお話しです…! 選考のポイントについても大公開しています。 ぜひご一読ください。


人事部長 橋本さん(42)のプロフィール

コーポレート本部 人事部 部長
2007年4月 新卒
現在の仕事:人事部の責任者を担当
前の仕事:システムエンジニアとしてプログラミングから管理まで様々な業務を担当
趣味:映画

面接について

ーおつかれさまです!本日はよろしくお願いします。早速ですが、ツリーベルに入社しようと思った理由を教えてください。

おつかれさまです!こちらこそ、よろしくお願いします。
入社したきっかけは、通っていたIT専門学校で開催された会社説明会に参加したことです。
その際に説明してくださった方の印象が強く、面接を受けることを決意しました。 また、実際の面接でも対応していただいた方の人柄に惹かれ、入社を決意しました。



ー現在、橋本部長は面接官をされていますが面接では、応募者のどのようなところに注目していますか?

ご自身が苦労されたこと、乗り越えられたことに着目しています。
物事に対して真摯に取り組んでいるからこそ苦労や悩み、それを乗り越える 取り組みに繋がるからです。
どのように考え取り組んでいるかにより、その方の熱意や考え方を聞きたいと思っています。


ーでは、「苦労した」「乗り越えた」ことを知るためにどのような質問をしますか?

学生時代を含めて、今でも続けている事や当時情熱を持って取り組んでいることを聞いています。 また、仕事においての「苦労」や「悩みへの取り組み」について聞くこともあります。




ー面接官として応募者と接するときに心がけていることはありますか?

ご自身のことを、負担なく話せるように心がけています。 現在興味があることなどを話される時は、多く話していただける方が多いです。
また、IT業界に興味を持って面接に来て頂く方も多いので、実際の働き方や将来のビジョンなどを話すことによって、少しでもイメージを膨らませてもらえればと思っています。



ーたくさんの企業がある中、「ツリーベルを選んでもらうため」に実行していることなどありますか?

働くイメージやキャリアパスについて、イメージを持ってもらうように努めています。 長く働く上で、未来像を描けるかは重要な事だと考えています。
面接の中ですべて説明できるわけではありませんが、 少しでも将来のビジョンを明確に持っていただけるようにしています。



ーちなみに、内定が出る人にはどのような特徴がありますか?

IT業界に興味や関心が強い方は実現したいことや、 エンジニアで活躍するイメージがあり、面接でもその想いが伝わってくることが多いです。

ー実際には、どのような人が入社後に活躍していますか?

学習意欲が高い人が活躍しています。
IT業界は新しい技術がどんどん出てくるので、興味や関心がある方が スキルアップして活躍の場を広げていける傾向にあります。

ー学習意欲が高い方が成果をあげているのですね!

では、求職者へのエールやメッセージをお願いいたします。

様々な職種がある中、IT業界に挑戦したい方にとって「未経験」でも業界に挑戦できる機会になります。 悩んだ際は、一度面接してみてください。 その世界を知ることで、見える世界が変わるかもしれません。
f955d66e-5e16-4c6e-8388-0f80c10a1f93.jpg

ーありがとうございます。



会社について

―では、ここからは会社についても聞いていきたいと思います!事業的な部分、またはカルチャー的な部分で他社にない自社の強みを教えてください。

従業員の声を聴き、対応しているところです。
会社の制度など、従業員の声をもとに見直したり追加になったりした施策も多くあります。 従業員の「働きやすい環境づくり」に前向きに取り組んでいます。



ーご自身がツリーベルで働いてきた中で、「良かったな」と感じたエピソードなどを教えてください。

若いメンバーでも、顧客とのやり取りや上流工程などの参画をして活躍する場をいただきました。 責任も大きかったですが、その分やりがいもありました。 チームで達成した時の喜びは今でも忘れられません。 苦労もありましたが、振り返るといい思い出になっています!



ー会社の福利厚生について、良いと感じているものはありますか?

時代の変化に沿って福利厚生も充実してきていますね。 リモートワーク、住宅手当、家族手当など、従業員が求める声にも繋がっていると実感しています。


ーそれでは最後に、応募者の方に向けてツリーベルのアピールポイントをお願いします!

新卒だけでなく、中途でも「エンジニア未経験」の募集を行っています。
研修からエンジニアとして独り立ちできるよう支援をおこない、未経験の方の参画も年々定着してきており、ご活躍されているメンバーも多くなってきています。
「未経験」の方でも挑戦していただける環境ですので、ぜひ応募していただきたいと思います!


ー本日はありがとうございました!

ありがとうございました。
b00caad2-e8b9-41f6-9e1b-8d3722b79c25.jpg
今回は人事部長の橋本さんにご協力いただきました。

ツリーベルの面接では、自分の興味のあることや情熱をもって取り組んだことなどを、心置きなく話していただきたいと思っています。

こちらからは働き方やキャリアについて、できるだけイメージを持っていただけるよう、お伝えしていきます!
わからないことや聞きたいことは、面接で気兼ねなく質問してくださいね。

当社が気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募ください。

また、ぜひ他の投稿記事も読んでみてくださいね♪ それでは次回をお楽しみに!