どうも~!施設部のKです☺ 先日、社内で消防・消火訓練を行いましたので、その様子をお届けします!
この業界で発生する事故でここ最近火災が多くなっています。 原因は季節的に乾燥しているのもあるけど、全国的にも問題になっているスマホや電子タバコに入っているリチウムイオン電池で火災ってのが多くなってきています。 生活には便利だけど、処理を間違えたら大変な事になるんですよね💦 新入社員を中心に「火災が起きたらどうする?」「どのタイミングで消火器を使うべき?」といった内容も盛り込んで弊社は訓練を行っています。

では、早速🔥


消防訓練では、実際に火災が起きた想定でお客様への避難ルートの確認や消火器の設置場所の確認を行いながら進めていきました。意外な場所に消火器や消火栓が設置してあるなど、普段は見過ごしがちな非常口や通路のチェック、スムーズな点呼が重要だと実感しました。その場での点呼や、避難後の安全確認も実施しました。

「こういう時に、何を最優先にすべきか」が明確になり、全員が真剣な表情で取り組んでいました。

IMG_4314.jpg 続いての消火訓練では、新人さんを中心に消火栓ポンプの動かし方、消火栓ホースの組立をレクチャーし実際に放水!! IMG_4319.jpg 思ったより勢いが強く、散水が暴れる一面のありましたが、それも経験です(笑)。 使い方を体験することで安心感が得られましたね😀 IMG_4323.jpg

IMG_4320.jpg

訓練を終えて

「防災意識が高まった」「いざという時にどう動けばいいかイメージがついた」という意見がでれば成果ありです٩( ''ω'' )و 今回の訓練を通して、普段からの備えや意識がいかに大切か改めて感じました。


さいごに


株式会社セルクリーンセンターでは、社員の安全を第一に考えています。 これからも定期的に防災訓練を行い、みんなで安全な職場環境をつくっていきます!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

次回もどうぞお楽しみに😊


★セルクリーンセンター人気記事★ 社員紹介記事まとめ 焼却炉の構内作業員の仕事って?入社1年目の従業員さんに密着!! 【焼却炉のお仕事】人間関係の良さが魅力です!! カメラマン!?ゲームセンター店員さん!?