こんにちは 福岡の建設コンサルタント オービット総務部Sです。 先日、後期全体会議と安全大会が全社員出席のもと開催されました。
毎年、年2回の開催ですが、今までにないほど「熱い会議」となりました。 理由は質問の多さにありました。
もちろん発表者のプレゼン力もすばらしかったのですが、 会議が活性化となる質問が多く、 1つの発表が終って必ず質疑応答があるという具合で活発な意見交換となりました。
私もこの会議でひとつは質問をしようと決めていましたので、目標は達成しましたが、、、 何度も手を挙げる質問力の高い社員がいました! 「またまた測量部のHですが・・」と質問をする 積極的でコミュニケーション力も高い、測量部のHさん すばらしい質問力でした👏
この盛り上がった会議のおかげで、進行やタイムキーパーを担当している総務部は、時間の調整にあたふたする場面もありましたけれど😓 全体会議2024.11.jpg
全体会議の目的は、一人一人の力を集結させるためにベクトル(方向性)を示し、全員で共有することです。
また同時におこなわれた安全大会では、さまざまなヒヤリハットの事例をあげて安全を周知されました。しっかりと収集・分析を行い、今後も安全に努めていこうと確認し合いました。
今回はこのような内容の会議でしたが、社員それぞれが当事者意識で興味や関心をもって会議に臨むことが大事なのだと感じた次第なのでありました😌

おまけ 今回の会議弁当 博多らしい明太子・高菜弁当でした スライド3.JPG
次回のブログもお楽しみに!!