こんにちは!プラスト編集部です。
希望する業界がまだ固まっていないという方向けにお送りする「業種紹介シリーズ」。第2弾は「IT・通信・インターネット」業界のご紹介です。
本業界で働く魅力などもまとめていますので、ぜひご覧ください!
◎どんな企業がある?
「IT‧通信‧インターネット」業界は、生活や仕事に必要不可欠な情報インフラを主に提供しています。それぞれの業界では、下記のような事業を展開する企業が活躍しています。
・IT業界の企業
コンピュータやソフトウェア、ネットワークなどを活用したサービスを提供しています。近年ではAIやIoT、クラウドといった技術革新が急速に進んでいます。
- ソフトウェアやアプリなどの開発を請け負う「SI(システムインテグレーション)企業」
- 顧客の元にIT技術者を派遣する「SES(システムエンジニアリングサービス)企業」
- 顧客のIT戦略の策定やシステム導入支援を提供する「ITコンサルティング企業」
…など
・通信業界の企業
情報を伝達するためのインフラを⽀えており、現在の私たちの⽣活に⽋かすことのできないサービスを提供しています。
- 携帯電話や固定電話、光回線などの通信インフラを提供する「通信キャリア」
- インターネット接続サービスを提供する「インターネットサービスプロバイダ」
- 上記サービスの販売を請け負う「販売代理店」
…など
・インターネット業界の企業
WebサービスやEC、オンラインゲーム、SNSなど、インターネット上のさまざまなサービスを提供しています。
- インターネット上で商品を販売する「ECサイト運営企業」
- HPやWeb広告の制作を担う「Web制作企業」
- SNSや検索エンジン、ポータルサイトの運営を手掛ける「Webサービス企業」
…など
◎代表的な職種は?
「IT・通信・インターネット」業界で活躍している職種の中から、3つほどピックアップしてご紹介します。
・ITエンジニア
Webアプリやシステム、機械に組み込まれるソフトウェアを開発する「開発エンジニア」。サーバーやネットワーク機器、データベースの設計や開発を⼿掛ける「インフラエンジニア」…など。
最新技術を学び続ける意欲に加えて、顧客やプロジェクトメンバーとの関係性を構築する力も求められます。
・ECサイト運営スタッフ
Webサイトへの商品の登録から、販売促進やSNS運用、そして顧客対応にいたるまで、業務内容は実にさまざま。売上や顧客満⾜度の向上を担う重要なポジションです。
eコマース市場は成長産業であり、同職種の需要はますます高まっています。
・社内SE
自社のITインフラやシステム開発を支える社内SEも需要が高い職種です。
情報システムの企画・開発や、セキュリティ対策、社員からのITに関する問い合わせ対応などを担います。近年ではDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する企業が増加しているなかで、社内SEの存在はますます重要性を帯びていると言えます。
◎この業界で働く魅力は?
①長く活躍できる
「IT・通信・インターネット」は、現代社会において必要不可欠なインフラとなっており、同業界で活躍する人材の需要は尽きないと言っても過言ではありません。最新技術の進化も目覚ましく、学び続けることで市場価値の高い人材へと成長できます。
②イチからでも挑戦しやすい
オンライン学習プラットフォームやセミナー、資格取得⽀援制度など、学習機会が豊富に⽤意されていることが多いのも特徴です。企業によっては、新入社員向けの研修プログラムやメンター制度なども充実しており、着実にスキルアップしていくことができます。
③柔軟な働き方ができる
リモートワークやフレックスタイム制を導入している企業も多く存在します。地方在住者や子育て中の方など、さまざまなライフステージの人が活躍できる環境があると言えます。
◎業種を絞って企業・記事を調べよう
プラストでは多くのIT・通信・インターネット業界の企業が記事を投稿しています。
ぜひ下記リンクより、実際に記事を読んでみてください!
▶「IT・通信・インターネット」業界の企業の記事をチェックする
また、他にも多くの業種の企業が記事を投稿しています。
業種検索は簡単にできますので、ぜひご自身のお気に入り企業を見つけてくださいね!
以上、「IT・通信・インターネット」業界の紹介記事でした。
本記事がみなさんの転職活動の一助となれば幸いです。
【関連記事】
業界紹介シリーズ 記事一覧