記事をご覧いただきありがとうございます
こんにちは、埼玉東の渡邉です。
タイトルとは関係ない余談からなのですが、3/16さいたまマラソンにてフルマラソンにチャレンジすることにしました。42キロを走ったことなく不安もありますが、今はなぜかわくわくしております。
先輩に誘われなければ、人生で挑戦することもなかったので英断だと感じております。
あと半月できるだけ練習して試みたいと思います!
ちょっと真面目な話をします。
昨年11月から本店から埼玉東に部署異動をしました。
埼玉東の方々とは、入社してからほとんど話したことがなかったので、初出勤から数日間はずっとそわそわです。同じ会社でありながらお邪魔してます感がたまらなくありました。
埼玉東の方々は、上長含めてとてもやさしく本店とは違い少人数部署の為、部署内の仲の良さがとても感じ居心地の良い場所になりつつあります。
今期、埼玉東には新入社員が3名ほど入りましたが、溶け込むスピードが早く部署の強さを感じております。
写真撮らしてと伝えたら、なぜかみんな同じポーズ(笑)
先日の異動のそわそわから、3年前に初めて本店に入社したのを思い出しましたのでちょとだけつらつらと書かせてください。
私は。4年前までコンサート舞台の照明演出の仕事をしておりました。
しかし、2021年のコロナ禍により約1年ほどの休業で仕事がなくなってしまいました。
これを機会に別業種へ試みたい!と思い、興味本位にいくつかの企業の話を伺いました。その中でも自身の見識を広げる事や、苦手意識の克服など理由はいくつかありましたが、「営業職」はだいぶ畑違いで飛び込むのはとても英断だったと思います。
「営業職」に携わって4年目にして、いまだに向いてないなと思う瞬間は少なくないです。上司に怒られたりも頻繁にございますし。「この人すごい向いてるなぁ」と思う人の能力を盗んでなんとか食らいついてます。
今までは持ち合わせてなかった技術や見識、思考は身についてこれからの糧になると確信しています。転職活動は、畑違いを避けがちだけど、そこに飛び込む勇気があると新しい自分に出会えるかもですね。
同僚たちを見ていると、何が楽しくて仕事しているかは人それぞれですが、何の為に仕事しているかは皆さん明確に持っている人は多いです。
「こうなりたいな」と思い描く理想の自分がある方は強い仕事だと思います。
埼玉東へ会社見学だけでもお待ちしております。
ちなみに最近は越谷駅周辺のおいしいごはんを開拓しております。
会社見学あとにはぜひランチでもご一緒しましょう。

本店から埼玉東に異動してみて
2025-03-06 09:17
5
ハウスウェル株式会社
埼玉県
不動産・建設・
設備
ハウスウェルで働く仲間たちの近況を投稿します♪