こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。
今回は「仕事のやりがい」について語られた記事をピックアップしました。
求職者アンケートなどを見ると、仕事に一層のやりがい・働きがいを求めて転職活動をする方が実に多いことがわかります。
プラスト記事では定番のテーマになっているので、ぜひ本記事で紹介している記事以外にも探してみてくださいね。
はい! それではおすすめ記事です。どうぞ!
………………
『サポートがあるから』 特定非営利活動法人障害者の自立を支えるサポートネットワーク @関西エリア
障害のある方の介護事業を手掛けている同法人。こう聞くと、施設内や自宅での介護やサポートをイメージしますが、実際の業務では移動支援が多いといいます。
利用者様がプロ野球観戦や映画鑑賞に出かける際に付き添ったり、一緒に散歩したり——。同法人の職員の仕事が、利用者様の地域での暮らし、そしてやりたいことの実現をサポートすることであることがよくわかります。
本記事から、福祉の仕事の公共性ややりがい、魅力をありありと感じることができます。
▶この記事を読む
………………
『【代表者インタビュー】建物や施設をキレイにする仕事を通して、感動を創出!』 有限会社美創プランニング @北関東エリア
清掃の仕事を「とてもクリエイティブ」だと語る角田代表。
仕上がりをイメージし、その実現に向けてプランを立て、建物をキレイにしていく。そうしてお客様の感動を生み出すこの仕事は、「作品をつくる仕事」だと形容しています。まさにクリエイティブ!
記事では、仕事のやりがいだけでなく、事業内容の詳細や経営方針、求める人材像にまで言及されており、同社や同社の仕事を理解するうえで必見の内容になっています。
▶この記事を読む
………………
『現場インタビューvol.3~居住者様からの喜びの声はやりがいを感じる瞬間の一つ~』 株式会社セラフ榎本 @首都圏エリア
マンションの大規模修繕工事・給排水設備工事の現場を担当している社員にインタビューしている本記事。現場の詳細や、注意して進めている点などが紹介されており、働くイメージを具体的に持てる内容になっています。
印象的なのは、登場者が仕事のやりがいとして「居住者様から綺麗になったと喜んでいただけること」を挙げているところ。多くの居住者様がいるマンションの修繕工事を手掛ける同社だからこそ、こういったやりがいを感じる瞬間が多く訪れるのだろうと思えました。
▶この記事を読む
………………
『【地域の人を笑顔に!】施設管理部 N施設長に仕事の魅力を聞いてきました!!』 株式会社五光 @首都圏・北関東エリア
道の駅日光にあるニコニコ本陣船村徹記念館の施設管理を担っているN施設長。同施設を訪れる人たちから「ありがとう」や「また来ます」とお声がけいただくことがうれしいと語られています。
記事内で紹介されているエピソードからも、N施設長が地域活性化に貢献するこの仕事に楽しみと誇りを持っていることが伝わってきます。
▶この記事を読む
………………
『オーファスで働くメンバー紹介🌼#3』 株式会社オーファス @九州エリア
E.Yさんは2013年にパート社員として入社し、その後、店長にまで昇進。現在はFC事業部の商業開発課で活躍しています。
店長時代は、「地域に寄り添ったお店をつくろう!」という想いのもとでお店づくりを展開し、コンクールで上位入賞も実現。さらに現在では、老健施設や病院への移動販売を手掛けるなど、ご自身のアイデアを活かしながら日々邁進しているようです。
主体性を持って、挑戦できる環境がある同社だからこそ、モチベーション高く働けているとうかがえる内容でした。
▶この記事を読む
………………
以上、今週のおすすめ記事でした。
過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。
【2つのタグで特集を実施中!】
◎「#入社エントリー」
◎「#研修レポート」
【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】
みんなの転職ストーリー
【未経験分野への転職を考えている方は要チェック!】
業界紹介シリーズ
【おすすめ記事とは? その他の編集部投稿も解説】
【プラスト編集部投稿を解説】『おすすめ記事5選』ってどんな記事?
【転職活動中にプラストを利用するメリットを解説】
【企業の深掘りができる「+Stories.」】 "情報収集"が後悔のない転職を実現するカギに
【過去のおすすめ記事はこちらから】
おすすめ記事5選