山野淳一税理士事務所において社員がキャリアアップするための取組みは、税法・会計について専門家といえるだけの知識を習得する機会を設けていることです。弊事務所がお客様に対して提供している主なサービス内容は、税務・会計の知識を提供することです。そして、税法は毎年改正が行われています。最近の主な改正としては、インボイス制度や所得税の見直しがあります。この改正についてお客様に説明する必要があるので、充分理解していなければいけませんが職員ごとにレベルにバラツキがあってはいけないため、事務所として一定水準を維持できるようにしております。
そのために利用しているツールは、別の記事で説明している「オンライン研修」と「税務通信の定期購読」になります。こちらを継続して利用して知識を習得し、実務を経験することにより、専門家と言えるようになるための成長ができます。
また、経理業務については徐々にDX化に伴う効率化が進んでいます。さらに、AIによって仕事が奪われるともいわれています。この業界的な潮流においてこの流れに逆らわず、効率化をより進めていきAIを使う側になるように努力しています。
このように取り扱っている知識だけでなく置かれている環境においても変動しているのが会計業界です。山野淳一税理士事務所においてはこの環境で常に改正や改善を継続しつづけております。ここで一緒に働くことによって単純な経理作業を繰り返すということではなく、環境の変化に対応していく力を身につけて貰えればと思います。
長期的にキャリアを築きたいと思っている方はぜひご応募ください。

事務所で働くことによるキャリアアップ
2025-05-19 16:01
2
山野淳一税理士事務所
千葉県
コンサルティン
グ
当社ページを閲覧いただきありがとうございます。記事が気に入ったら「いいね」をお願いします。