社内イベント「ウォーキング大会」のご紹介
当社では、「お客様・従業員・地域にとってかけがえのない存在」を目指しております。従業員にとってかけがえのない存在になるための取り組みとして、従業員がいつまでも元気にイキイキ働けるように7年前から健康経営に取り組んでおります。
テーマは、「食事×運動×禁煙」として、様々な取り組みや福利厚生がございます。
今回は、運動に関する社内イベントのご紹介です。
コロナ前までは、社内運動会を3年間行っていましたが、コロナになり自粛となりました。今年から復活の声もありましたが、もう一つの大きな課題がありました。
それは、「子どもの運動会で張り切りすぎるお父さん問題」です。
毎年、運動会を張り切り過ぎて、肉離れやアキレス腱損傷などのけが人がでてしまいました。
今年は、けがのない社内イベントをテーマに**「ウォーキング大会」**を開催しました。
真岡市にある『日本の都市公園 100選』にも選定された、栃木県を代表する都市公園の一つである「井頭公園」で、5月19日(月)に行いました。
この日は明け方から雷を伴う雨が降り、開催が危ぶまれましたが、私たちの日頃の行いのお陰?なのか、集合時間前には雨も止み、暑くも寒くもないウォーキング日和の天候になりました。
ウォーキングコースの外周の内外回り4kmと3.35kmを歩くコースで、途中のチェックポイントで以下のミッションがありました。
- 東京オートクイズ
- バレートス リレーチャレンジ
- 長縄とびチャレンジ
- 輪投げチャレンジ
- ジェスチャーゲームチャレンジ
3拠点から各3名をランダムに組み合わせて9名のグループを作り、歩くタイムではなく、チェックポイントのゲームの得点で、総合優勝チームを決めました。
長縄とびチャレンジ2回合計で55回も飛んだ「仲良しクラブ」チームが総合優勝となりました。女性が多いチームで、持ち前のチームワークが勝因のようです。
残念ながら、前日からの雨の影響で芝生がぬかるんでおり、お弁当をみんなで食べることができず、閉会式を行ってから、お弁当を配布して解散となりました。
最初は雨で中止を望む声もありましたが、実際にやってみると楽しく、みんな真剣にゲームにチャレンジしておりました。
ドクターストップがかかっている方などは、事務局として運営にご協力いただきました。
なかなか話す機会の少ない他拠点のスタッフとコミュニケーションが図れて、その上有酸素運動もできる楽しいイベントとなりました。