仕事の面白さ、やりがい
こんにちは!新入社員の西山が品質保証部の清原さんにインタビューをしてきました🎤
今回の質問は「仕事をしていて面白い!やりがいを感じる瞬間はどんな時?」です。
まずは清原さんが所属している品質保証部の仕事内容についてです。
主な仕事内容として・・・
・検査業務(製造場所の拭き取り検査、製品の菌検査など)
・製造ラインの巡視
・製造者への衛生管理の指導
・工程異常に対する原因追究と対策
・検査成績の報告書作成
などが挙げられます!
清原さんはそんな中、製造過程で生じる製品ロスをいかに減らせるかを考え、実際にロス率を下げることができた瞬間に仕事のやりがいを感じる!とおっしゃっていました🍚
製造をするうえで規格を満たさない製品は商品として出荷できなくなります😢
このロスの原因を様々な視点から突き止め、改善策を練り、実際に行動に移してロスを減らせることが大きな達成感につながるんだそうです!
清原さん曰く「現場でのコミュニケーションは大切!良好な関係を築くと信頼関係が生まれ、仕事がスムーズにいく🔥」とおっしゃっていました。
トラブルが起きて、作業者から聞き取りを行う際に、コミュニケーションが円滑に取れると、早期解決に繋がりロスなどを削減できることにもつながるそうです!
こうした成果が評価され、入社から3年目で係長にも昇進しています。
次回は、たかのの魅力を清原さんの視点でご紹介します!👊
お楽しみに🎵