こんにちは😆
リンクアット・ジャパンです✨
前回の記事は
こちら👉👑リンクアット・ジャパンの人気記事ランキング👑
11月も終盤に差し掛かり…
いよいよ本格的な冬がやってきますね☃️
筆者、実は石川県金沢市(雪国)出身なのですが
はじめて東京の冬を経験したときのこと、今でも覚えています
「…え?寒くなくない?😳」
雪国出身なだけあって、
寒さには耐性があるようで
東京の冬は毎年難なく乗り越えられています💪✨
上京した当初も、
石油ファンヒーターをもっていったものの、
そもそも賃貸物件だと使用不可だったり、
燃料の調達が難しかったりと、
一度も使わずリサイクルショップで売ってしまいました(笑)
毎日のようにこたつでみかんを食べていた
金沢の冬が恋しいですね🍊❄️
と、前置きが長くなってしまいましたが
秋が終わってしまう前に!
読書の秋!🍁
読書会!📖
ということで
ということではないのですが
人事研修の一環として、
【読書会】たるものを開催しました😆
□一般的には
・参加者はその日の読書部分を読んでおく
・その日の担当者が、読書部分の要約をする
・意見交換をする
といった流れになるのですが
『目指せ!仕事にも役立つ読書会』ということで
下記を意識した読書会を今回は開催いたしました!
□仕事に役立つ読書会
・読書会を通して、他者理解、構造理解、説明力、質問力などを身に付ける
・他者理解。筆者の思考プロセスを読み解くことで、自分とは違う考え方を知る
・構造理解。タイトル/章立てなどをヒントに、本を構造的に理解する
・説明力。本の要約を通して説明する力を身に付ける
・質問力。理解して終わりではなく、あえて質問を考えるようにする。
※他にもいろいろ身につくものはあると思います
そして今回のお題となった著書はコチラ 友野典男『行動経済学-経済は「感情」で動いている』
丸々一冊を話題にするのは時間的にも厳しいので、 第1章「経済学と心理学の復縁」について意見交換をしました💁♂️
みなさんは「経済」とは?と聞かれて即答することができますか? 「経済人」とはどのような人のことを言うのかわかりますか?🤔
経済人とは… 超合理的に行動し、 他人をかえりみず自らの利益だけを追求し、 そのためには自分を完全にコントロールして、 短期的だけでなく長期的にも 自分の不利益になるようなことは決してしない人々のことである。
…何やら恐ろしくも感じますね😱
本には
合理的に判断できるか?
を試す、おもしろい問題がのっていたのでひとつ紹介したいと思います⭐️
次のような4枚のカードがあり、
表にはアルファベットが、
裏には数字が書かれている。
今、「母音が書いてあるカードの裏には
偶数が書かれていなければならない」
という規則が成立していることを
確かめるためには、
どのカードの反対側の面を
確かめなければならないだろうか?
┏ ┓ ┏ ┓
E K
┗ ┛ ┗ ┛
┏ ┓ ┏ ┓
4 7
┗ ┛ ┗ ┛
…正解は、次回のプラストで!(笑)
経済人であれば、合理的に判断し、
ひょひょいと答えられるのだそう…
今回の読書会では、経済とは何なのかをあらためて考える
いいきっかけになったことはもちろんのこと
社員同士のコミュニケーションの場としても盛り上がりました!💃💕
普段はあまり本を読まないので
これを機にいろんな知識・教養を増やしていけたらいいなと思います💨💨💨
リンクアット・ジャパンでは、
様々な研修を取り入れていくことで
社員のみなさんが働きやすく、成長できる環境を提供していくことを
目標にしております🙌
また変わった研修やイベントなどありましたら
プラストでご紹介いたしますね~😘
それでは今回はこの辺で失礼します♪
ではでは~👋👋👋
👇過去の記事はこちらからご確認ください✏️
リンクアット・ジャパンの記事一覧
゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:
リンクアット・ジャパンでは
・ネットワークエンジニア
・サーバエンジニア
・SI営業職
の募集を行っております。
弊社リクルートページよりご応募をおまちしております。
リクルートページ
ご質問やお問い合わせのみでも大歓迎ですので
不明点などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはコチラ
゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+: