皆さん、こんにちは。
採用担当の井元です。
以前の投稿で、勉強会の様子を取り上げましたが、今回は、実際に勉強会に参加している頓宮さんに建築積算士試験の意気込み等をインタビューしていきます!
◆資格試験はどのように勉強していますか?
例年、受験者は積算協会が開講している積算学校に会社から通わせてもらっています。
今年はコロナウイルスの影響でオンラインでの開講だったので定時後に会社で受講しました。
それに加え、試験対策講座を週に3回社内で行っています。
出題頻度の高い問題を主に扱って、説明を受け、演習をし、分かりやすく解説をしてもらえます。
分からないところは分かるまで教えてもらえるので、理解を深めることができます。
◆最後に試験に向けて意気込みを聞かせて下さい!
分からない問題は、同じく試験を受ける社員と相談したりして、みんなで頑張ってきました。受験社員全員で合格報告出来るように頑張ります。
また、会社からは勉強会等のサポートだけではなく、資格支援手当も出るので無駄にせずにしたいと思います。
頓宮さん、ご協力ありがとうございました!
定時後に、積算学校のオンライン授業を受けている姿や社内での試験対策講座を受けている姿をよく目にしていたので、心から合格して欲しいと思っています!
体調に気を付けて、試験当日は100%の力を発揮出来るように頑張って欲しいです!
良い報告を待ってます!
★ホームページはこちらから★
株式会社アーキ・ピーアンドシー

【建築積算士資格試験合格に向けて】社員インタビューを行いました!
株式会社アーキ・ピーアンドシ―2022-01-21 17:49
8
株式会社アーキ・ピーアンドシ―の
募集求人を見る