こんにちは!株式会社テクノプライム です。
今回は当社のオリジナルブランドAND PACKABLEのメイン商品『エプロン』についてお話しします。
AND PACKABLEのエプロンの特徴はユニセックスなデザイン、そしてファッション感覚で着用できる事です!
また、機能面ではコンパクトにたたんでポケットに収納できるので、持ち運びにも便利です。
しかし、エプロンは色んな形が販売されていてどう選んでいいかが悩ましいと思います。
そんなあなたにエプロンの種類について紹介していきます!ぜひ購入される際に参考にしてみてください。
当社のAND PACKABLEのエプロンの形は大きく分けてホルターネック、バッククロス、ギャルソンがあります。
ホルターネック
首に紐をかけるので着脱が簡単で、後ろ姿がスッキリして見えます。
体に沿ってフィットするため安定感があり作業の邪魔になりにくいのが特徴です。
バッククロス
その名の通り、生地を背中側でXになるようクロスさせたエプロンです。こちらは肩こりになりやすい方や長時間着用する方におすすめです。
ギャルソンエプロン
飲食店でのイメージも強いギャルソンエプロンです。その名の通り、フランスのカフェの給仕係の方(ギャルソン)が使用していることが由来です。スタイリッシュな見た目で、普段はエプロンを敬遠しがちな方からも人気です。
いかがでしたか?
まずはどんなシチュエーションでエプロンをつけるのか?何時間くらいつけるのか?見た目重視なのか?楽さ重視なのか?などなど、ご自身のライフスタイルから考えてみてくださいね!
ホームページはこちら
◆Instagramもチェックしてね!◆
AND PACKABLE
kukugoto
◆YouTubeも是非♪◆
AND PACKABLE
kukugoto