こんにちは!アフェクス人事部です!今回は教育業界は「帰りが遅い」「キツそう」というイメージについて、実際のトコロを伝えていきたいと思います。
確かに夜は遅くなります。生徒さんが学校や部活が終わってからがメインの時間になるのでこれは仕方ないですね。
ただ、その分、始まりも遅く13:00~22:00までというのが基本的な勤務時間です。
午前中の時間は自由に使えるので、例えば子供を学校に送ってから出社したり、少しお買い物してから出社したり(本社が天神と博多からほど近い場所にあるので、ショッピングも便利なんです!)、また役所関係の手続きなども午前中で済ませちゃうことができます! もちろん、出勤・帰宅時のラッシュと被らないので、ゆっくり通勤できるのも大きなメリット。
中には「夜更かししても昼出社だからありがたい」なんて言うメンバーも!? そんな感じでメンバーそれぞれ勉強したりゆっくりしたり、思い思いの時間を過ごすことができています。 ちなみに私は本が好きなので、書店に寄ってから出社することも多いです。
例え平日であっても会社の規定日数はお休みを取れる仕組みがあり、しっかりとプライベートの時間も取れます。
最近は春の陽気が気持ちいいですね!私は思わず通勤手段を自転車に切り替えちゃいました!(写真は通勤途中の大濠公園。キレイな花が咲いていたので思わずパシャリ★)