こんにちは✨
リンクアット・ジャパンです😃
前回の記事は
こちら👉【全社成果発表会】プロジェクト、始動します!
本日のプラストでは、
リンクアット・ジャパンで行っている
**1on1 **
についてご紹介したいと思います👏
最近では結構耳にすることも多く、
実際に導入している企業様も多いのでは
ないでしょうか😀
初めて聞いた👂!
そもそもなんて読むの??🤔
なんて人のために、
まずはこの言葉の意味からご説明します✨
1on1
は、「ワン オン ワン」と呼び
カタカタにすると犬の鳴き声みたいw🐶
「1on1ミーティング」の略称のことです。
つまり、1対1で行うミーティング、
上司が部下の育成やモチベーション向上を目的に行う個人面談のことを
1on1と呼びます🙌
上司⇔部下との信頼関係を築き、
仕事に対するモチベーションの向上や
その成長を促すことが1on1を実施する
大きな目的です💁♂️
リンクアット・ジャパンでも
この1on1を積極的に行うことを推奨しており、
筆者も昨日、主任である上司と1on1を実施しました☺️
普段から、わからないことや
相談したいことがあるときには
都度確認をし、話し合うように心がけておりますが、
改めて「1on1」の場を設けることによって
いつもなら話せないことも話すことができたり、
しっかりと業務の整理ができるようになるのも
1on1の魅力です!✨
とはいえ、どうやってやればいいのかわからない…
ただの雑談になってしまうのではないか…
といった不安も少なからず出てくると思います😰
そんな人たちのために!
リンクアット・ジャパンでは
・1on1ガイドライン
・1on1テンプレート
というものを用意しております📖
…が!👊
ガイドラインやテンプレートに沿って
1on1を実施すれば、必ずしも良い1on1ができる
というわけではありません😱
あくまでより良い1on1を実施いただくための
ひとつの補助資料として活用してもらいたいと
思っており、これからも社員のみなさんの
声やFBを反映し、アップデートしていく予定です😉
お互いがお互いのことを知り、
さまざまなすり合わせを行い、
信頼関係を築いていくことで
不満につながる仕事や
コミュニケーションのすれ違いを
なくしていくことがカギとなってきます💡
というわけでつらつらと語ってしまったのですが、
実際、昨日実施した1on1では、
6月(期末)にある通期の人事考課に向けて、
GW明けからなかなか頑張らないといけない、
ということを再認識いたしました!(;´Д`A ```
と、とりあえず…
腹が減っては戦はできぬということで、
GWはしっかりエネルギーチャージをしたいと思います🏃♂️💨💨💨
以上、1on1のご紹介でした😆
今回はこの辺で失礼いたします!
次回の投稿をお楽しみに~😉
ではでは👋👋👋
👇過去の記事はこちらからご確認ください✏️
リンクアット・ジャパンの記事一覧
゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:
リンクアット・ジャパンでは
・ネットワークエンジニア
・サーバエンジニア
・SI営業職
の募集を行っております。
弊社リクルートページよりご応募をおまちしております。
リクルートページ
ご質問やお問い合わせのみでも大歓迎ですので
不明点などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはコチラ
゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+: