こんにちは、設計部のKです。
先日、新しく受注した橋梁設計業務の現地を確認するため大分~熊本方面へ行ってきました。
その帰りのルートで、5年前に発生した熊本地震で崩落し、当社で上部工の設計を行った橋梁の現場に立ち寄り、見学してきました。
周辺には、復旧した「新阿蘇大橋」や田中賞を受賞している「阿蘇長陽大橋」など、その圧巻のスケールと粗削りとなった斜面を見て当時の崩落の規模や土木設計・施工の大切さを肌で感じました。
土木技術者となって早7年が経ちます。この業界では、まだまだ若造と言われる年数ですが、「土木は人の為にある」とう言う先生の教えに習い、早く一人前の技術者になりたいなと思った一日でした。
そんなオービットの仕事はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
オービットHP

株式会社オービット
福岡県
不動産・建設・
設備
福岡・九州の地場企業として、大手と競いながら もうすぐ50年 「福岡・九州で働き続けたい」「測量・建設コンサルのトレンドに触れ続けたい」「大小色々な規模の仕事をやりたい」 そんな方は是非ご連絡ください

現地を見ること
株式会社オービット2022-04-28 19:16
60
株式会社オービット
福岡県
不動産・建設・
設備
福岡・九州の地場企業として、大手と競いながら もうすぐ50年 「福岡・九州で働き続けたい」「測量・建設コンサルのトレンドに触れ続けたい」「大小色々な規模の仕事をやりたい」 そんな方は是非ご連絡ください
株式会社オービット
福岡県
不動産・建設・
設備
福岡・九州の地場企業として、大手と競いながら もうすぐ50年 「福岡・九州で働き続けたい」「測量・建設コンサルのトレンドに触れ続けたい」「大小色々な規模の仕事をやりたい」 そんな方は是非ご連絡ください