皆さんこんにちは(^^♪
奈佐原建材工業・豊砕石のKです♪
今日は勤続15年、ベテラン社員のYさんに『仕事に対する目標・心掛け』を教えてもらいました。Yさんの仕事は主に台貫の測定(少し重いから降ろして~、足りないからもっと積んできて~等)、配車のコントロール、中枢となるお仕事に携わっています。
ちなみに皆さん『台貫』てわかります??私はこの業界につくまで全く知りませんでした(;'∀')
『台貫』とは、車輌やその積載物の重量を測定する大型の秤のことです。
ここにトラックごと乗って測定します!(今日はいい写真がとれなかったので…後で写真が取れたらのせます(*'▽'))
それでは早速Yさんの『仕事に対する目標・心掛け』をみていきましょう。
①インフラ整備にはかかせない骨材を製造販売しているという自負を持つ。
②いかにお客様の要望に沿った出荷ができたか業務終了時に自己採点をする。
③常に自分の意見がいえる存在かを自問自答する。
④退社時、心からお疲れ様といわれる日々を過ごす。
以上、この4つを日々心掛け仕事に取り組んでいるとのことです。
見習うべき心掛けですね。特に②、④はどんな仕事についていても当てはまる気がします…
日々業務をこなしているとついつい忘れてしまいそうですが、大切にしたい心掛けです。
Yさん、お忙しい中ありがとうございました(^^)/
少しでも気になった方は奈佐原建材工業・豊砕石で検索してみてくださいね!
それではまた次回~

~仕事に対する心掛け~
豊砕石株式会社2022-05-24 12:38
10
豊砕石株式会社の
募集求人を見る