こんにちは!
三陽工業 採用グループのぐっちーです!
このブログを見てくださっている皆さん✋
今働いている職場、
過去に働いていた職場での休憩は
どんなタイミングでとっていましたか?🍱
ぐっちーが所属する採用グループは、
ほぼ毎日13時から休憩をとっています。
前職の医療事務では、
電話対応があるため、
交代で休憩をとって
お昼ご飯を食べていました😊
では、工場で働いてる人たちは、
休憩時間をいつとっているのか…
そしてごはんはどうしているのか…😳
生産推進グループに所属する数名にズバリ!
調査してみました!😎
基本的に製造現場での休憩は、
決まった時間に一斉スタートします🏭
【Q】ご飯はどこで食べていますか?
【A】
・食堂
・休憩室
・自宅
などなど…!
決められた場所で
休憩を取る方がほとんどですが、
外出OKで
工場近くの社宅に住んでいる方の中には、
一度家に帰って
ご飯を食べているという方もいました🏡
【Q】ごはんは何を食べていますか?
【A】
・食堂のごはん
・手作り弁当
・コンビニor売店のお弁当、パン
工場内にある食堂を
利用する人がほとんどですが、
中には、
自分で作ったお弁当を持参する人や、
奥様が作ってくれた
愛情たっぷりのお弁当を
食べている人も多いようでした🙈♡
また、自宅からお弁当を持っていかなくても、
工場内の売店や自販機でごはんを購入をして、
食堂や休憩室で食べることができます♪
食堂がない工場では、
お弁当をまとめて
発注してくれるところもあるそうです🍱
女性社員が多い工場では、
休憩時間を利用して「女子会」を開き、
みんなで美味しいお菓子を持ち寄って
過ごしているんだとか👩♪
女子会の詳細は
また後日お話できればと思います…💛
次回の投稿もお楽しみに!
【三陽工業(株)会社HP】

工場で働く人たちの「休憩&ごはん」事情🍚🍙🌟
三陽工業株式会社2022-09-16 16:31
10
三陽工業株式会社の
募集求人を見る