こんにちは。クラウドサービス部の山田です。
2017年の新卒入社以降5年が経ち、学ぶことが多い日々を過ごしています。
まずはこの記事を読んでくれている方々へお伺いいたします。
普段あまり気にすることはないと思いますが、インフラエンジニアのお仕事って何となくイメージできますか?
実は私は入社当初、インフラ職の方達がどんなお仕事をしているかイメージできませんでした…
開発系や運用系のお仕事は何となくイメージできましたが…
それから5年経った今、私はある監視システムを作るお仕事をしています。
具体的には、監視システムにどんな挙動をさせたいかをヒアリングし、それを実現するためにどういう作りにするかを設計していきます。
設計後はその通りにシステムを作り動くかをテストする…といったお仕事です。
インフラ職の仕事を全く知らなかった私が、今、その仕事をしてるなんて想像もしませんでした…w
いくつものタスクを進めるにあたり、お客様との打ち合わせの中で、お話や文脈の流れからどんなシステム構成にしたいかを読み取り聞き取る力が必要です。
そしてその内容を設計し書き出す力が求められるため、文字や言葉と日々格闘しています。
なかなか難しい仕事で悩むことも多々ありますが、自身の成長のため、やり遂げた時の達成感を感じるためにも最後まで走り抜けたいと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回のHLCブログもお楽しみに!

インフラエンジニアのお仕事について知っていますか?
株式会社エイチ・エル・シー2022-07-05 10:13
11
株式会社エイチ・エル・シーの
募集求人を見る