こんにちは オービット総務部のSです👩💼
天神新天町 博多祇園山笠 飾り山の写真を載せてみました
山笠の時期になると、いよいよ夏本番というかんじです🎆
今回は山笠とは全然関係ない話・・
私がこの会社に入社することになったきっかけのお話しです
今年で入社18年目になります
18年前は、今とは違う業界の仕事がしたくて
何社も応募し、試験や面接を受けましたが、すべて不採用・・
そんなとき、たまたま目にとまった短期アルバイト
しかも全く違う業界のやったこともない、設計補助という仕事・・
なにか惹かれるものがあって応募し、オービットの設計部アルバイトとして働き出しました
それから入社1カ月たった頃 たまたま総務部に欠員が出て、私に経理・総務の経験があったことから、「総務部で社員として働きませんか」と話をいただき、いろいろな偶然が続いて今こうして楽しく充実した日々を送っているわけです
計画的偶発性理論という言葉があります
心理学者のジョン・D・クランボルツ教授によって1999年に発表されたキャリア理論です クランボルツ教授がビジネスパーソンとして成功した人のキャリアを調査したところ、そのターニングポイントの8割が、本人の予想しない偶然の出来事によるものだったそうです
どうでもいいハナシですが、私が主人と出会ったのも、地元から離れた土地の
たまたま入った飲食店で知り合いました ・・知らんがな(笑)
偶然を呼び込む なにかピンときたら飛び込んでみるのもいいと思います
偶然をチャンスと捉えるか、見逃してしまうのか
そこでどう行動するか、が重要ではないでしょうか
このブログを見て頂いているあなた これも偶然です
オービットに飛び込んでみてください
オービットH.P
株式会社オービット
福岡県
不動産・建設・
設備
福岡・九州の地場企業として、大手と競いながら 50年 「福岡・九州で働き続けたい」「測量・建設コンサルのトレンドに触れ続けたい」「大小色々な規模の仕事をやりたい」 そんな方は是非ご連絡ください
人生は偶然の連続だ😆 入社のきっかけ
2022-07-04 13:14
96