記事一覧

🧸素敵な玩具ありがとうございました🎁【春日校】

こんにちは😊 こどもサポート教室「きらり」春日校です!! ご卒園・ご卒業されたお子さま 保護者の皆様おめでとうございます😊 お子さま達の晴れ姿はいかがでしたか?🌟 また一つ大きな成長を感じられたことと思います👏🏻 春日校でもお子さま達の大きくなった姿を 改めて感じることが出来ました💪🏻 さて、今日のブログでは!! 素敵な玩具を多くのご家庭より 譲って頂きましたので、実際に 支援で使用しているものを

新しい先生の紹介👧

こんにちは!こどもサポート教室「きらり」円座校です✨ もうそろそろ3月も終わり、4月は入学式や新しい学年に進学し、 ドキドキ💗ワクワクな新生活が始まりますね✨  3月から円座校に新しい先生が入ったので紹介します👧 仲西千夏(なかにしちなつ)先生です✨ 趣味はゲーム、お菓子作り、手芸など作ることが好きです✨ 過去に作った物の写真載せておきます! 今月の25日には和三盆作りのイベントがあります! どん

新卒社員が入社しました!

本日3/21、令和5年度の新卒社員入社式を執り行いました。 12名のフレッシャーズが、アセンドで社会人の第一歩を踏み出しました! 朝、玄関で出迎えた際は、 まだまだ、あどけない顔立ちでした ・・・が 入社式を終えると、 社会人となった実感が 少しずつ表情にも表れてきているようです。 ・・・本日3/21、入社式と同じ時間 日本国中はWBCに熱狂していたことでしょう! 今日、入社したフレッシャーズは

仕事紹介②《総務部編》

株式会社アガトスの村田です。 さて、昨日のブログから授業以外の仕事を紹介することにしました。 今回は第2弾! 今回のテーマは「仕事紹介②《総務部編》」です! 総務部の仕事に対して、皆さんはどんなイメージをお持ちですか? 残念ながら、「何でも屋」「雑用係」または「閑職」等々…、何となくネガティブなイメージを持たれている方が多くいます。 総務部は、数ある部署の中でも社内における目的や意義が見えにくい職

未来のゴッホ🌻【福山校】

こんにちは!こどもサポート教室「クラ・ゼミ」福山校です😊 卒業を迎えた皆さん、おめでとうございます💐 これから新たな環境への楽しみや不安があるかと思いますが、 次なるステップに向けて頑張ってくださいね! 今回は子どもたちが描いたイラストを紹介します🖍 1つ目は3歳の男の子が描いた「おさるのジョージ」です🐵 大好きなキャラクターで目をキラキラさせながら描いていました。 おさるの「茶色」、バナナの「黄

WBC⚾️

こんにちは!管理事業部のK内です! 3月16日WBC準々決勝日本VSイタリアの試合 東京ドームまで行ってきました! 大谷選手やダルビッシュ投手が日本で見られるということで大盛り上がり! 気迫の投球でした🔥 ちょっと恥ずかしかったですが、手作りの応援グッズまで持参して応援しました笑 今は繁忙期ですがこういったイベントはしっかり楽しみつつ、スポーツ好きな社員同士で「昨日すごかったね!」と感想を話したり

ワークショップ開催

講座、セミナーと言えば、専門家や有識者などの講師が一方的に話すスタイルが特徴ですが、近年”参加者が主体となる体験型の講座(ワークショップ)”が行われるようなりました。 ワークショップは、話を聞くだけではなく、参加者同士が話し合う場面も多く、体験が組み込まれている。 「分かる」だけでなく「分かち合う」経験を重視しているなどのメリットがあると言われます。 そんなワークショップが先日社内で実施されました

新しい事をしよう‼

さてさて昨年11月に初めてランチ会議をやりましたが、第二回を開催しました。 本社勤務+計測の女子です! 何を話したか…ここでは秘密です😊 今回は、加工する約束で、参加メンバー集合写真撮りました😁 会社ではどんどんと新しい事を取り入れています。 部署間トレードで短期間で他部署の技術を身に付けよう!なんて事も始めます👍 新しい案、大歓迎ですよ❕

仕事紹介①《人事部編》

初めまして。 株式会社アガトスの村田と申します。 さて、学習塾って授業以外の仕事はなかなか見えづらいという話はよく聞きますが、いかがでしょうか。 そこで、当社が運営する学習塾 創学舎の講師たちは現場で授業を担当する以外に様々な仕事に携わっていますので、そんな様々な仕事をこのブログで少しずつ紹介していこうと思います。 今回のテーマは「仕事紹介①《人事部編》」です! 人事部の仕事って、どんなものがある

面接官へインタビュー②~総務経理部ってどんな仕事?~

こんにちは! ステージプランナー 総務経理部です。 本日は、総務経理部の面接を担当する課長のMさんに 「総務経理部」の仕事について聞いてみました(^^)/ 【総務経理部ってどんな仕事?】 新しく入居する方や契約を更新する方の契約書のチェックや資金移動、 契約者様からの解約申請の受付や、敷金返金などの精算業務。 また、契約者様からの家賃の入金の管理や、オーナー様への家賃送金業務、 小口管理や経費の支

社員紹介です!

こんにちは!ファーストの池上です! 本日は社員紹介を致します🙌 まずは私池上からご紹介させてください! 私がファーストに入った経緯は、カスタムカーや車が好きで好きな物を仕事にする事が私の目標でした! また営業としては、未経験でしたが社長自ら営業について教えてくださったので今では私もお店の売り上げに貢献する事ができるまでに成長することができました‼️ 弊社に入社を考えている人は、営業が未経験でもまず

こんちには!

本日は展示場の並び替えを行いました‼️ 弊社で仕入れたノーマル車輌を社長がカスタム‼️ 弊社ではこの様にノーマル車輌を一からカスタムや修理をして、展示場に並べて行きます👏 入れ替えをすることに寄ってお店に色々な車がある事を知って頂くために週1で行っております。

【㈱北浦工業】ステンレス配管

こんにちは!㈱北浦工業です。 ご覧いただきありがとうございます♪ 今回は ステンレス配管 について  です。 当社 千葉工場ではステンレスメインの配管製作を行っています。 千葉工場に”ステンレス配管仕様”の最新悦の設備を取り揃え、材料入構から現場での取り付けを ㈱北浦工業が一貫して行っています。 ステンレス配管の取り扱いには、専門的な施工技術や設備が必要とされ、 その場所にだけ必要な”特別な配管”

おすすめの本紹介_ヤニス・バルファキス著『父が娘に語る 経済の話。』

こんにちは! システムフォレストの三仙です。 会社の朝礼スピーチで話した「おすすめの本」を、こちらで投稿していきたいと思います。 今回紹介したいのは、 ヤニス・バルファキス著『父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。』 ■本書の概要 著者はギリシャが財政破綻を起こしたころに財務大臣を務めた方です。 本書では、著者が十代の娘に向けて、シンプルで、心に響く言葉で経済の本質

【株式会社ディジテック】採用スケジュールについて

こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 各方面で、24年卒向けの新卒採用活動が本格的に始まりましたね! ディジテックの今後の採用スケジュールについて、ご案内したいと思います。 会社説明会 (対面)3/15 開催済み (対面)3/17 開催済み (対面)3/23 予約受付中! (対面)3/28 予約受付中! (WEB)3/30 予約受付中! まだ空き枠がございますので、ぜひご参加ください! ▲▽

モスバーガーチェーン方針説明会!!今年のモスは?

 チェーンのお話  モスバーガーチェーンでは年に1回、毎年3月にモスバーガー本部から、  来期の営業戦略・計画・マーケティング戦略などが、発表されます。 もちろん内容をこの場に書くことは出来ませんが、 全国のモス店舗が モス本部の施策を深く理解する事で、多くのお客様に喜んでいただけ    る店舗をつくる事が出来ます。 何事も目標と仕事に対する理解が大事ですね。 「一人でも多くの方に

忙しいほうが好きかも

福岡の建設コンサルタント オービット総務部のSです💁‍♀️ オービットは、毎年2月3月は特に繁忙期の真っ最中。 技術部は工期末の検査や納品に向けて日々頑張っています。 総務部も完了にむけた書類や、3月末の決算に向けて締めの業務で慌ただしい日々を送っています。 オービットは一年を通してメリハリがあります。納期によっても違いますが、 春夏は比較的閑散期 秋~3月末までは繁忙期 です。 忙しくしていると

大阪名所のジャンジャン横丁に行ってきました

こんにちは、株式会社晴翔建設です👷 この週末は、鉄道好きの息子と電車に乗って、大阪の通天閣そばにある名所『ジャンジャン横丁』へ行ってきました 日曜に行くのは初めてでしたが、平日とは違い観光客が沢山来られていた為、串カツ屋さんや寿司屋さんの有名店前は大行列でした ちょうどお昼時だったこともあり、私たちは少し離れたうどん屋さんで昼食をとり、その後レトロゲームで遊んでから帰宅しました 人ごみに疲れはしま

Big Bossの過失…

「一月往ぬる 二月逃げる 三月去る」 と申します。 じつに時の流れは早すぎて今まで何を… ほとんど記憶にない採用担当です☺ さて、前回予告しましたところ BigBossから複数枚の写真を提出いただき どれを採用しようか迷っていたのですが 右の目を引くホットパンツ姿に違和感しかなく …気づいてしまいました… Boss、やっちゃいましたね 背後に池まで写っているじゃないですか… 裾をおろすのも面倒なほ

先輩社員紹介 ~先輩のココがすごい😳✨~

こんにちは😊株式会社プラストです! 今日は、プラスト社員Hさんに聞いた🎤 『先輩社員Oさんのココがすごい』をご紹介します✨ \先輩のココがすごい😳✨/ ︵︵︵︵ POINT.1 ︶︶∨︶ 常に周りに対して気配りができる✨  💁🏻‍♂    課員1人1人に、積極的に話しかけている所を見て、 (社員H)  自分も見習おうと思いました!     ︵︵︵︵ POINT.2 ︶︶∨︶ 仕事に対してストイック

~社内展示場~リニューアル~ (株)イシカワ

社内展示場をリニューアルしました! 良かったら見に来て下さいね♡ 新商品のお菓子もいっぱい。 みんな、自分の好きなお菓子をもって、パチリ📷✨ やさしいO常務のご指導のもと、新入社員も日々、成長しています!(^^)! 昨年(2022年)新卒入社2名(女子)も頑張ってます! ・・・だれだか(どこにいるか)、探してみてね(^▽^)/ 2021年新卒、2019年新卒社員もキャリアアップしてます👧 K副本部

買取部門のご紹介

本日は平井さんの、ご紹介です! 平井さんもこの業界が未経験で入社されました💦 なぜ弊社に入社を志望したか、聞いたところ、「スキルや経験が必要な職業だと思いましたが、未経験でも大歓迎との記載でしたので自分を変えるチャンスだと思い入社させて頂きました」とのこです😊 ですが!今ではバンバン買取査定を行い件数をこなしております😤 弊社はスキルや営業能力はあるに越した事ですが、やる気や元気がある人を大募集中

点検の受付

こんにちは🌼! フロアアテンダントの村上です。 今回はサービス基礎である点検受付についてご紹介いたします。 お店には毎日点検のご予約でご来店される方が多くいらっしゃいます。 お車を拝見するにあたって、お客様のご用命や困っていることなどを 整備をする担当のサービスさんが受付をした後、作業という流れになっています。 土日など特に混み合う日は、サービスさんが受付に行けない場合もあります。 そんな時は、営

☆働きやすさ☆

皆さんこんにちは! Honda Cars新潟 新潟店 カスタマーアテンダントの坂井です💁‍♀️ もう3月ですね🌸 皆さんは本格的に就活を始めている頃でしょうか。 今回はホンダカーズ新潟の「働きやすさ」についてアピールさせて下さい☆ 働きやすさについてはたくさんあって一度に伝えきることはできませんが、 『労働組合』の存在はとても大きいんです✨ ホンダカーズ新潟にはホンダ労働組合という組合があります。

3月の防災訓練【岡山福富校】

こんにちは! こどもサポート教室きらり岡山福富校です。 3月は大地震が発生した場合を想定しての防災訓練を行いました。 今回は実際に利用者さんにも参加していただいて、 指定避難場所である福浜小学校まで行ってきました! ご協力頂きまして、ありがとうございました! きらりから福浜小までは、交通量が多い道路もあるので、 交通安全にも十分気を付けて避難する必要があることを再度確認しました。 片道15分くらい

新小幡校の模様替えに密着!!🕵

こんにちは!こどもサポート教室「きらり」新小幡校です😀 3月になり、いよいよ春がやってきましたね🌸 ということで、今回は新小幡校の模様替えに密着してみました!!🧐🕵 それではレッツゴー(^^♪ お、さっそく柱にちょうちょを貼っている先生を発見! こっそり写真撮影してみました~📷✨ 続いて、桜の花を貼っている先生を発見!!ビシッとポーズを決めてくれました~😆✨ 「ピースしてください!」とお願いしたら

たくさん聞いてくださいね! 日商ベックスグループ

こんにちは🌞 日商ベックスの松崎です! 今日は生憎の天気ですが、ふらっと 店舗に行ったら、絶賛研修中だったので ぱしゃり( ◠‿◠ ) もう少しで新卒入社する 内定者アルバイトのKさんと 先輩社員のMさんです!! お客様や業者の方との電話のやりとりや pcのシステム入力など 真剣に取り組んでおりました! Kさんはこれから、本格的に 社会人一年目として 多くの業務を覚えたり、ビジネスマナーを覚えたり

まずは1つ!!

最近、一気に春を感じることが多くなりました。 近所では早咲きの🌸が満開で気持ちも明るくなります。 マイナビ転職の御縁にて入社の度々登場「製造部門」の彼が手始めとして、「玉掛け技能講習」という資格を取得しました。㊗ これは鉄骨製品をクレーンを使用し、吊り上げ・移動をするための吊り具を適正に取り扱うための資格となります。(3日間の座学・実技がんばりました) 当社に入社してまずは1つめ!! 取得が本人の

スノボ🏂❄️

こんにちは♪ 賃貸事業部 N村です☺️ 日帰りでスノボに行ってきました🏂🌟 最初は久しぶりすぎて、滑れるかな〜と、不安もありましたが、いざ滑ってみると意外にも滑れて楽しむことができました⛄️✨✨ 3日くらい筋肉痛で辛かったですが…!🥲 明日はお休みなのでゆっくり休んで 月曜日からもお仕事頑張ります😌🥂

店舗紹介:モスバーガー東船橋駅前店!!

店舗のお話  JR総武線 東船橋駅 徒歩30秒の場所で、およそ20年。 地域の皆様にご愛顧いただいております「モスバーガー東船橋駅前店」です。 駅前店の名の通り、駅のホームからも店舗が見えます。 秋には「ひがふなフェスタ」という地域のお祭りに参加させていただき、また 高校の吹奏楽の発表会などに協賛させていただいたり、地域密着・地域貢献を 可能な限り実行しています。  25坪と小さい店舗ですが、少し

気合充電完了!

こんにちは! 有限会社橋口電工ですっ! なんか…かっこいいやん笑 休暇終わりで現場に向かっているのですが、 働く男って感じがしますね♡ 弊社は、一緒に楽しく仕事をできる仲間を募集中です! 弊社HP     http://www.hashiguchi-denko.com/ instagram   https://www.instagram.com/hashiguchidenko/ 是非チェックしてく

職種紹介①

こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 今回は弊社で募集している職種の中からサポートエンジニアをご紹介いたします💡 <サポートエンジニア(運用管理、保守)> お客様先のさまざまなシステムの運用管理・保守を実施します。 1.各種システムの監視、障害対応、保守 2.利用者からのQ&A対応 3.セキュリティ調査、脆弱性対応 4.各種

『ボカロ社歌歌ってみたコンテスト』応募受付スタート😎🎶

こんにちは! 三陽工業 採用グループのぐっちーです! 何度かプラストでも紹介していますが、 三陽工業にはボカロで作った 社歌 があります🙋 ボカロ社歌に関する 詳しい記事はコチラから★↓ 三陽工業NEW社歌誕生🌟「3400にゅーとん」 三陽工業の社歌を、歌い手さんが”歌ってみた”🙄💕 2月3日に社歌コンテスト全国大会が開催されました😳✨ 実は現在、 その社歌を 歌ってみたコンテスト を開催していま

新しい出会いの春

株式会社アガトスの冨田です。 本日は我孫子教室の周りでは卒業式の小学校のところが多いです。 少し曇っていますが、雨にならなくてよかったです。 桜も開花して、いい卒業式になっていたらいいですね。 卒業して別れの春ではありますが、出会いの春でもあります。 塾講師という職業は、毎年様々な生徒と出会えて、様々な考え方に触れられるところが いいところだなと思います。 そんな考え方ができるのか そんな感じ方が

先輩社員インタビュー:黒石さん編

本日はDIVXにエンジニア経験者として入社され、社内でもセキュリティ診断などのサービスでエンジニアとして活躍いただいている、黒石さんのインタビューをご紹介します! Q:DIVXではどんな働き方ができますか? 自由度の高い働き方ができます。個人の裁量が大きいので周囲の人との調整もしやすいです。そしてリモートワークやフレックス制度※を活用して柔軟な働き方ができます。 Q:スキルアップはできますか? 学

営業若手職員研修に行ってきました

こんにちは、福岡の建設コンサルタント 株式会社オービット営業部のMです。 先日、グループ会社の株式会社フジヤマによる、営業を対象とした研修会に参加するため、浜松市に行ってきました。 正直なところ営業経験が短いといえど、40歳過ぎで「若手」と名の付く研修への参加に気恥ずかしさがありました。ただ研修の場では異業種から転職者ばかりで、同年代もいて年齢は気になりませんでした。 講師は営業歴20年の営業所長

コンセンサスゲーム【 アクセスジョブ浜松田町 】

こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 今週水曜日に行われた、 グループワーク『 コンセンサスゲーム 』の様子をご紹介いたします。 3月も折り返し! 風がつめたかった時期も落ち着き、 日差しが あたたかい日も増えてきました ☀ この時期は 出会いと別れの季節。 アクセスジョブ浜松田町でも、 新しい環境へ 動き出す方がいらっしゃいます。 さびしさ、不安、楽しみ、心配、

目指せ士業・国家資格取得

こんにちわ😊マンスリー事業部の渋谷です 多くの不動産会社がそうであるように、弊社も宅建取得を推奨しています。 と言っても一発合格する必要はなく、合格できるまで頑張ってもらえれば大丈夫です🖍 私も2回目で受かりましたし、取得すると資格手当もあります。 私は通学せず、YouTube観ながら独学で挑戦したので、予備校も必須ではありません。 YouTubeでは勉強のペースメイクや方法論もゼロから学んで、宅

【成田国際空港株式会社】1日のスケジュールをご紹介 [技術系編]

こんにちは! 成田国際空港株式会社 採用担当です。 今日は当社で働く社員の1日のスケジュールをご紹介! 今回は技術系社員の例を見ていきましょう。 【1日のスケジュール】 9:00 出社、メールチェック 10:00 グループ会社・工事会社と工事計画について打ち合わせ 11:00 打ち合わせ内容を基に社内他部署との調整 12:00 昼休み(ターミナルで同僚と昼食) 13:00 現場確認・完成検査  1

社員紹介

・湯田 成美 2021/12入社 【仕事】 ・未経験でも本当に大丈夫? →私自身異業種からの転職でしたが先輩社員が一から教えてくれるので不安はありませんでした。 【働き方】 ・残業について教えてください。 →繁忙期などは残業することはありますがそれ以外は早く帰るためにチームで協力しながら業務をこなしています。 また個人に負担がかからないようにお互いの業務を助け合っています。 【会社】 ・会社の魅力

社員紹介

・武藤 生 2021/9入社  【仕事】 ・仕事のおもしろさはなんですか? A.お客様の人生が垣間見えることです。 多種多様なお客様の人生談が聞けるので勉強にもなり、面白いです。 【働き方】 ・お休みは取れますか? A.毎週水曜日が業界的にお休みなので必ず取れて気兼ねなく休めます。 プラス週に一日程度休みがあるためしっかりリフレッシュできます。 【会社】 ・会社の魅力はどこだと思いますか? A.自

社員紹介

・笹岡 翠 2022/1入社 【仕事】・資格取得支援はありますか? 試験の数か月前から週2回社内模試が行われ、結果に合わせて資格勉強のアドバイスを頂けます。勉強する期間が長い為モチベーションが落ちそうなときもありますが、上司や先輩方に励まされながら合格に向けて取り組んでいます。 【働き方】・お休みは取れますか? 基本的に毎週水曜日の定休日とシフト休み1日が取れます。予定に合わせて取れるためプライベ

【営業】レモン農家さんへこんにちは!

こんにちは☺グリーンハウスのフルーツWeb担当のOです。 今回はフルーツ部門の営業さんがレモン農家さんに行ってきたので写真を撮ってきてもらいました!🍋 見てください! レモンって農家さんが栽培するとこんなに鈴なりになるんですって!! ビックリですよね~😲 ここの農園では年間を通してレモンがなるそうで、 ここまでにならないにしても こんなに素敵なレモンを見ると植えてみたくなりますね🍋🍋🍋 帰社後サン

傭車のダンプにコンクリート殻を乗せていきます

こんにちは、株式会社晴翔建設です 現場で発生したコンクリートのがらを処分地まで運んでいくのですが、自社の車両で対応できないときは、協力業者さんに車の手配をお願いします 現場にやってきてくれた傭車にユンボでがらを乗せていっている様子の写真です いつもご協力いただきまして、ありがとうございます🎵

整備研修

こんにちわ 第一カッターの永山です。 今週、本社の整備開発室より内田先生をお呼びし、機械整備研修を2日間行って頂きました。 今回はコンクリートを丸い穴で削孔するコアドリルという機械を一度バラシてから機械構造や原理を理解して綺麗にしてから又組み上げていくというカリキュラムです。 現場でちょっとした不具合が生じた時に対処できる様になると良いですね! 当日はみんな童心に帰ったかの様な瞳で夢中になって取組

社員インタビューvol.10🎤新卒入社11年目E.O.さん【株式会社3CA】

こんにちは!株式会社3CA中途採用担当です。 さて、今回は前回の社員インタビューで指名を受けたE.O.さんのインタビューを公開いたします! ・自己紹介をお願いします。 入社11年目のE.O.です。 ・現在参画中のプロジェクトの内容を簡単に教えてください。 大手サービス業の予約管理システムの運用保守を担当しています。 ・3CAに入社して良かったと思ったエピソードを教えてください。 3年目の頃に初めて

大浦工測が新しくなります!(予告)

まだ素材集め、原稿作成の段階ですが、 今年、9年ぶりに会社のホームページをリニューアルする事になりました。 前回の制作にも関わっていましたので、 大変なのは覚悟してましたが、 最大の難関は何と言っても、 キャッチコピー 凡人にはキャッチーな言葉が全く浮かびません。 そして、イメージが左右される写真ですが、 今回はプロのカメラマンに撮影をお願いしました。 キリッとした作業風景から、自然な笑顔までいい

✨休日の過ごし方✨

こんにちは! 本社営業所の福田です! 今日の+Stories.はポケモンで言うと イシツブテ似の福田がお送りする 休日の過ごし方についての投稿です✨ 〈朝〉 休日は大体朝9時くらいに起きています☀️ 会社がある日なら遅刻確定です…😰 まずは整体に行き体のメンテナンス💆 主に足を中心にケアしていきます! 平日は、営業で歩き回っているのでこのケアは必須です! 〈昼〉 この日は先輩のNさんに教えてもらっ

トランポリン✨

こんにちは。 先日、社員旅行の行先が北海道になりそう~という話が出て、心の中ウキウキが止まらない、本社の食いしん坊担当ヤハタです。 ちなみに(株)アキラの食いしん坊担当は 越谷…フジイ、所沢…アサイ、本社…ヤハタ となっております。 カニ🦀ぃぃ。ウニぃぃぃぃ〜💛に、チーズ?夏なら牧場ソフトクリーム? と、グルメ的なものばかりが頭の中をグルグル🌀しております。 昨年の沖縄🌊社員旅行では先輩方から観光

vol12.『久しぶりの開催!!慰労会でリフレッシュ♬』

こんにちは。川崎です。 今回は、先日行われた慰労会についてご紹介したいと思います。 ティ・エス・ネットワークスでは、毎年3月に慰労会が行われていました。 ここ数年は、新型コロナウイルスの影響で中止になっていましたが、 ついに今年、久しぶりの開催!!です。 弊社の慰労会は、福島県のスパリゾートハワイアンズで行っていて、 なんと、温泉に!美味しいごはん付きの1泊プチ旅行なのです。 ゆっくり過ごすもよし

木曜会という会議について

みなさまこんにちは! 採用担当の歳弘です。 当社では、月に2回木曜日に会議を行います。 以前投稿した部門会議とは別に行う、全部門合同の会議です。 全員Zoomを繋いでリモートで行います。 どんなことを話し合っているかというと、 ・部門ごとの進捗報告 ・問題点の共有 ・お客様からのアンケート共有(各担当者への評価、感想など) ・幹部メッセージ それぞれの部門が目標を達成することで会社全体の目標を達成

3月の小集団イベントのお知らせ【袋井校】

こんにちは、きらり袋井校です。 いよいよ卒業シーズンになりましたね🌸きらりでも、今年、小学校や中学校を卒業する子がいます。その子どもたちにとって、卒業が素敵な門出になることを願うばかりです✨ さて、本日は、3月の小集団イベントの詳細についてお知らせさせていただきます! 三月の小集団イベントは「春の楽しいきらりゲーム」です✨ このイベントの名前はきらりの子どもたちに考えてもらいました! そして、素敵

すくすく成長中🍅

皆様おはようございます! 契約管理部の浅野です☀️ 以前投稿したトマトですが、遂に真っ赤に実りました!! こんなに綺麗に育つものなんですね♪ 段々と暖かくなり、繁忙期も終わりが見えてきました^_^ ここからもう一踏ん張り、社員一同頑張ります!

【社員紹介】新入社員のHMさん🙆‍♂️

こんにちは。大和テックです。 今日はHMさんの紹介をします。 入社9ヶ月の新人さんです。 転職を決めたのは、給与面での不満からです。 家族を支えるHMさんは、もっと稼ぎたい❕ と思っていました。 大和テックに入ってどうかと聞くと、 「ボーナスが年3回ある、退職金もある、 しっかり働いて、しっかり給与に反映される。 転職してよかったです🙆‍♂️」との事。 HMさんは経験者なので、 入社後すぐに工場で

旅館の仕事って何してるの?

こんにちは!㈱ホテル松本楼接待の志村です! 皆さんは”接待”と聞くとどんなことを思い浮かべますか? ぱっと思い浮かんでくるのは、飲食店などで取引先をおもてなしするイメージがあると思います🤔 弊社ではそういった意味では無く、一般的な旅館で仲居と呼ばれるスタッフのことを接待と呼んでいます! 今回は接待の仕事の様子をお届け出来たらなと思いまして、一例ではありますが出勤から退勤までのスケジュールを公開しま

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける