野球国際大会開幕!
昨年開催されたサッカー国際大会に引き続き、今度は野球国際大会が開催されます。 共に国の名誉をかけた戦いになり、混戦も予想されています。 サッカーに続き、立派な試合を期待します。 スポーツは国境を超えてスポーツマンシップにのっとり正々堂々と戦い、たとえ敗れても お互いの健闘を称え合うのがセオリーです。 スポーツを通し、平和な世界になる事を期待したいものです。 ハコビスはYoutubeチャンネル「ハコ
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
昨年開催されたサッカー国際大会に引き続き、今度は野球国際大会が開催されます。 共に国の名誉をかけた戦いになり、混戦も予想されています。 サッカーに続き、立派な試合を期待します。 スポーツは国境を超えてスポーツマンシップにのっとり正々堂々と戦い、たとえ敗れても お互いの健闘を称え合うのがセオリーです。 スポーツを通し、平和な世界になる事を期待したいものです。 ハコビスはYoutubeチャンネル「ハコ
2月8日に定期健康診断を受診するため、愛媛県総合保健協会に出向きました。 年に一度の定期健康診断、血圧検査、脳部レントゲン、聴力、視力、胃がん検診、血液検査等、約1時間の健診でした。 もちろん、検査結果は後日になりますが、健康維持できるか。特にガンは大丈夫だろか?等、心配になりますよネ!! ガンについては日本人男性の2人に1人、女性の3人に1人が罹るとも言われています。 しかし、ガンも早期発見する
こんにちは、ハコビスです! 去る1月26日、エミフルMASAKIにあるFM愛媛サテライトスタジオ「エミスタ」で弊社社員2名が「Groovy Radio Caravan」の生放送に出演いたしました。 これは2~4月に入る引越し等の繁忙期に向けて弊社のサービスを告知するものでした。 引っ越しだけではなく、それに付随したゴミの回収、家電レンタルサービス、マットレスの回収等、お客さまにご満足頂けるサービス
ハコビスです! 早いもので、この前新年を迎えたと思えば、もう1月も終わりです。 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る。とは、良く言ったもので、 この3ヶ月はあっと言う間に進むと言うことわざです。 2月が来て、3月を迎えると年度末で社会全体が決算・人事異動等で 気忙しい時期でもあります。 弊社も2、3、4月は引っ越し等で繁忙期に入ります。 社員一同心を引き締めて、お客様にご満足いただけるサービスを提
愛媛プロレスの石鎚山太郎様他力自慢の方々が弊社に来社されました。 これは、パワーに勝るプロレスラー(筋肉隆々)2名と弊社社員(筋肉細々)で タンスを2名で階段を上がり又降りて来る、通常弊社社員が行なっている作業に プロレスラーが挑戦し、どちらが早いか?という企画です。 挑戦前はプロレスラーは力が半端ないから簡単にやるかも?と思いましたが。 結果は弊社社員の圧勝でした。 やはり、経験と要領の良さが出
こんにちは。ハコビスです。 今年もあと3日で終わろうとしています。 今年こそはコロナも終息し、落ち着くのかな、と思いきや12月に入り又々猛威をふるい始め収まる気配がありません。経済面をみても、円高から物価上昇にも更に拍車がかかっている状態です。しかしながら、私達は愚痴ばかりでは何も始まりません。 サッカー日本代表のように諦めない気持、前に向かって進む気持ちは忘れず、来年こそは良い一年にしたいもので
最近は「ブラボー」が合言葉のようになっていました。ブラボーはイタリア語で賞賛・喝采・歓呼などの叫び声・素晴らしいぞ、見事だ。等の意味があるそうです。 しかし、残念ながら、決勝トーナメントではPKで敗れてしまいました。でも、予選からの逆転劇。それも強豪国から2回もやってくれ本当に感動でした。 良くやった日本。決して敗れても、堂々と胸を張って、次に向けて突き進んでほしいものです。 今回の大会の日本の活
前回の記事で書いた、ハコビス社歌のエピソード中にありました、「生涯学習」。 学習というと、大人になったら「もう学習はいいわ…」とか思いますよネ。 学生時代の勉強は「なおさらいいわ…」と思います。 しかし、人間生きている以上、すべてが学習です。 例えば、子供が産まれるとミルクはどうやったら、おしめはどうしたら…。 これは誰かに教わるか、自分で本などで調べるか…いわゆる学習です。 定年になり釣りでもし
ハコビスの歌(幸せ運ぼう夢のせて)には、あるエピソードがあります。この歌の原曲は、 第16回全国生涯学習フェスティバル(マナビビァ愛媛)が秋篠宮殿下ご夫妻ご臨席の元で 平成16年10月に愛媛県民文化会館で開催されました。 この大会テーマソングを県から作って欲しいと依頼がありました。それは、無理と思いましたが、何事も挑戦と思い、仮歌を作り県に提出したら思いのほか絶賛され完成しました。 この時県の方と
こんにちは。ハコビスです。ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、 ハコビスには社歌がございます。サブタイトルは『幸せ運ぼう夢のせて』です。 以前からホームページ、CMとかのバックミュージックで流れていましたが、 CMとかでは全部流れませんのでここで1番の歌詞を紹介します。 『幸せ運ぼう夢のせて』 ひとつふたつの手をむすべばつなぐごとに未来がかわるよ 暮らす楽しさ輪になって季節も君に微笑む
こんにちは!株式会社ハコビスです。 庭木や家屋近くの樹木など、手入れが充分でないと知らぬ間に大木になり、 剪定や伐採もできなくなり、ひどい場合家屋にのしかかってお困りの方も 多々いらっしゃると思います。 そんな場合にも是非ハコビスにご相談ください! 専門的な対策を講じて対応いたします。 ハコビス ホームページ ハコビス Instagram
ハコビスでは、この様な業務も行っています…(^o^)/ 実は…スプリング入りマットレスって…粗大ゴミに出せないんですよ…Σ( ̄▽ ̄ノ)ノ お引越しや、お家の模様替え、お子さまが巣立たれたお部屋のマットレスの処分にお困りの方もおられると思います。 松山市では、スプリングマットレスは『適正処理困難物』という扱いとなっており、ゴミ集積場所にも出せませんし、クリーンセンターに持ち込むこともできません(´・
深夜2時頃から急にムカムカし始め気分が悪くなってきました。 コロナ?ではないな。熱を測っても正常。何か悪いものでも食べたかな。 朝、会社に出勤し、女子職員に症状を話すと、それは熱中症かもね…と。 そういえば土日、ソフトボールをしてまだまだ暑いな。と、実感してました。 現在は完全に復調してます。 皆さんも9月に入りましたが、残暑は依然として厳しいです。お互い気をつけましょう! (出典:いらすとや)
最近お腹がポッコリ。これは、いかんな。気をゆるめると遠慮なく出てしまう。 私にとって永遠のテーマなのかも。 早速、仕事帰りにスポーツジムで腹筋、腕立て、自転車こぎ。汗をかいた後はストレス解消にもなり気持ちもはればれ。 …が、汗をかいた後はアレが旨い。この誘惑に?あぁ、辛いな。
こんにちは!株式会社ハコビスです。 弊社は7月より新期のスタートになります。 そこで、社員一同新たな心差しでチームワーク第一でスタートをきり、 その手始めとしてあいさつ運動を徹底、規律の中にも笑顔を絶やさず、 おもてなしの心でサービスを提供しています。 私は7月より人事担当をしています。井上で74歳です。 趣味はゴルフ・ソフトボール・釣り・囲碁・音楽と多彩にわたり、 会社のテーマソングも作りました
こんにちは 事務の白石です(*‘ω‘ *) 早いもので12月も半分が過ぎ、 今年も終わりが近づいていますね。 2021年もコロナ禍の中、 出来ることを模索しながら進んでいく1年だったと思います。 私個人としては、仕事面でもプライベートでも新しいことにチャレンジすることができて、 わりと充実した一年だったのではないかなと感じています。 来年も、何事も前向きに取り組んでいければと思います☺ ここで、年
先日、取引先の方から、弊社で提供させていただいている家財貸出サービスのお問い合わせをいただきました。 今回取引先のご要望は、 2ドア冷蔵庫 たて型洗濯機 電子レンジ の3点で、月額¥3,200のプランです。 このほかに、 5点セット¥5,200 16点セット¥13,800 26点セット¥17,000 もご用意しています。 たくさんの方々に、このサービスをご利用いただき、お得に生活を送っていただきた
実家に届いたお歳暮のカニを1杯、分けてもらい、家族4人で頂きました☆ と言っても。子供たちがほとんど食べたので、主人と私はほんの少しだけしか食べられませんでした。 美味しかったです♬ ・・・でも、身を取り出すのがすごくめんどくさかったです。
先日、業務開始前にお取引先主催の ボランティア活動に参加させていただきました。 毎年恒例となり、この活動をすると、 年末だなぁ~~と感じます。 河川敷のゴミ拾いですが、 側溝とかの落ち葉、ごみの撤去 たばこの吸い殻が多いのには、 お怒り。。。。 ポイ捨てはやめましょう!! 今後も、 このような活動を通して 地域貢献していきたいと思います。
みなさま、こんにちは(*‘ω‘ *) 事務の白石です これまで何度か事務所にご来社いただいています、 愛媛プロレスの石鎚山太郎様⛰ 先日お越しいただいた際の一枚です📷 さすが現役のプロレスラー、事務員2人ぶら下がっても抜群の安定感でした (ちなみに私は翌日うでが筋肉痛になり、自分の力の無さにびっくりしました(-_-;)) 様々な挑戦を続けている愛媛プロレス様。 ハコビスも、常に新しいことに挑戦し続
日本シリーズ⚾ ヤクルトスワローズが激戦を制し、日本一になりましたね。 第1戦から第6戦までどの試合も最終回までどちらが勝つかわからない、手に汗握るすばらしい試合でした。オリックスバファローズも強かった。 ヤクルトスワローズを日本一に導いた高津監督の『絶対大丈夫!』の言葉が選手たちを鼓舞し、2年連続最下位だったチームを最強にしたと、いろいろなところでニュースになっていますね。 『絶対大丈夫!』 こ
ひと足早くお部屋を、クリスマス仕様にしてみました。 子どもたちは喜んでくれましたが、主人には、“これ必要?”ってな感じのことを言われてしまいました。(・へ・) ・・・無視して、少しずつクリスマスの飾りを増やしていこうと思います。( ´∀` )
今日は、エアコン取付の見積に しまなみ海道を通って大三島まで 行ってきました。 道中、多々羅大橋。。 橋もきれいだけど、海も綺麗!(^^)! 楽しみながら仕事してます! ハコビス ホームページはこちら 本日も1名求人応募いただきました。 ありがとうございます。 ハコビスにご興味ある方は 募集求人を見る を ポチッ と押してください。^^
みなさま、こんにちは(*‘ω‘ *) 事務の白石です 今回は、以前も少しご紹介しました ハコビスのInstagramアカウントについてお知らせします! ふだんは会社紹介や日常のことなどを発信してるアカウントですが、 先日、合同会社EIS様と共同でプレゼント企画を実施させていただきました! (合同会社EIS様は、学生や企業に対して就活支援や研修など様々な事業を行われている企業様です♪) 愛媛県内の学
愛媛プロレスの田中えり奈様、石鎚山太郎様がお越しくださいました。 ありがとうございます。 11月20日(土)、すごいことに挑戦されるそうです。 応援しますぞ! https://ehime-pro.com/event/20211120/
ファミリーマートで販売されている、すみっコぐらしのお菓子☺ 子供たちで、仲良く分けて頂きました。 おいしかったそうです♬
愛媛FCのホーム戦 観てきました。 シーズン中1回は行きたいと思ってて実現 ℣ 結果は残念でしたが、次回に期待!! がんばれ!愛媛FC❕ ハコビスホームページはこちら マイナビ求人情報は 下の ハコビスの募集求人を見る から どうぞ!!
みなさま こんにちは 事務の白石です(*‘ω‘ *) 先日、お休みの日に家でテレビを見ていたところ、 とあるバラエティ番組でSDGsに関するクイズが出題されていました 今度社内でSDGsに関する研修があるので、予習も兼ねてついつい手を止めて見てしまいました 後日研修の様子もご報告できればと思います♪ ハコビスの情報はこちらからどうぞ↓↓ ハコビスのホームページ インスタグラム
株式会社ハコビスの新サービス ~あなたの街のご用聞き~しあわせ応援隊を、 テレビ愛媛の番組“TV版プレゼントマガジンYAPPY!”で取り上げていただきました。 シニア層を中心に、 ・照明など高いところの掃除がしにくくなったのでやってほしい ・庭の草むしりをお願いしたい など、日々の生活の中でお困りごとがあるお客様に向けて、街のご用聞きとしてお声にお応えしていくサービスです。 ひとりでも多くのお客様
先日、兄から高島屋の北海道物産展でアポロとじゃがポックルと、、、なんと!いくらをもらいました。 私は、主人はいくらが苦手なのかと思っていたので、主人だけカレーを用意していたのですが、“えっ?、いくら食べるで?”と一言・・・。 “前も食べたやん”と言われてしまいました。 仲良く家族4人で、家にあった鮭フレークと併せて、鮭いくら丼にして頂きました。 とてもおいしかったです♬
車両の日常点検実施してます。 お客様の大事なお荷物、 そしてサービスマンの大事な命を事故から 守るため、日常点検はしっかりと実施します。 求人情報は 下の ハコビスの募集求人を見る から どうぞ!!
みなさま、こんにちは 事務の白石です(*‘ω‘ *) 事務所にいるとよくあるお問合せの一つに、 「マットレスを処分したい」というものがあります 実は松山市では、スプリング入りのマットレスを処分することができません (私も入社してから知りました💦) ではどうすればいいの?といいますと、 ・リサイクルショップなどで売る ・自分で解体して家庭ごみとして処分する ・専門の回収業者に引き取ってもらう 等の
先週まで夏の暑さだったのに、今週は一気に気温が下がって寒くなりましたね。 株式会社ハコビスでは、家電の販売もしております。 10月の特集は『暖房商品』 ファンヒーターやストーブなどたくさん取りそろえています。 こんな寒い日は、おでん🍢なんていいですね。 ストーブとおでんでこころもからだもポカポカになりたいですね。 アトム電器カタログはこちら↓ https://atom-webcatalog.com
木曜日に子供たちが首を長ーーーくして、楽しみにしていたプレステの“鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚”が届きました☆彡 子供たちは翌日も学校の為、早起きしたくてはいけないので、代わりに主人が楽しんでました・・・。笑 土曜日は、遅くまで子供らも、嬉しそうにゲームをしてました。( ´∀` ) ・・・私はゲームをする予定はありませんが、家族がゲームをしているのを観たり、ゲームについていたマルチスタンドやクリアファ
みなさま、こんにちは😃 事務の白石です 先日、FM愛媛さんのラジオ番組収録に少しだけ参加させていただきました 弊社のサービス内容について、代表よりお話しするという内容でした☆ 白石も同席して一部サービスについて少しご説明させていただいたのですが、 いざ話そうとするとうまく口が回らず💦 慣れないことをすると緊張するものですね(´・ω・`) オンエア日は下記となります↓↓ ●Radiant〜幸せのとき
株式会社ハコビスでは、介護施設に入られる方の引越を承ることがあります。 お見積もりの際、ご家族とお話させていただくと、ご実家の家財や荷物を整理しないといけないんだけど・・・とのお悩みをお聞きします。 引越だけでなく、家電の買い取りや処分回収を承っているハコビスだからこそ、こんなお悩みにとことんお応えしたい! そんな思いから、生前整理の知識を身につけようと、勉強しています。 私の母(80代)もそ
前回の休日は 彼岸花群生地に行ってきました。 一面真っ赤な絨毯のようでとても綺麗でした^^ 社内レクリェーションも早く再開できれば。。。。 採用情報は下記の ハコビスの募集求人を見る からどうぞ!
みなさま こんにちは(*‘ω‘ *) 事務の白石、3回目の投稿です 写真は事務所の全容です(あいにくの曇り空ですが…) ハコビス松山事務所は、松山市来住町1178-5 にあります 愛媛生協病院さんの近くですね💡 入り口が少々分かりづらいため、 よくお越しの方から「場所が分からない…」とお問合せをいただきます💦 地図や写真でアクセスを分かりやすく発信できないかなあと ひそかに画策中です…! 今回は事
株式会社ハコビスは、ワンストップサービスを強みにしています。 ワンストップサービスとは? ①引越 ②不用品回収 ③不用品買取 ④家電設置 ⑤家電販売(配送・設置) ⑥エアコンなどの電気工事 例えば引越のとき、洗濯機の設置やエアコンの移設があったり、不用品が出てきて回収してほしかったり。 そんな時、それぞれの業者に連絡をして手配しなければいけないのは、とても面倒ですよね。 それを、株式会社ハコビスは
みなさん こんにちは^^ 採用担当の西本です。 この、ブログ週2回 事務所内職員4名が 当番制で投稿してます。 他のメンバーと内容が被らないように、 私の投稿は、日常のあれこれ(社内レクリェーション、個人の日常) を投稿していこうと思います。 コロナウイルスの影響で、社内レクリェーションが行えず 社内でのコミュニケーションもなかなか取れない状態です。 が、できる範囲内で実施していきたいと思ってます
こんにちは 2回目の投稿 白石です☺ 写真はハコビス事務所の看板です (社名変更に伴い新しくなりました) 今回は新しくなった社名について少し紹介します! 『ハコビス』という名前には、 【「運ぶ」に+αの「サービス」を】 という想いが込められています 私たちは普段、おもにお引越しや家電の配送など家財を運ぶ仕事をしています (他にもあるのですが、それはまた別の機会に紹介します(*‘ω‘ *)) お引越
株式会社ハコビスが掲げる経営理念です。 『ミッション』 おもてなしの心を忘れず ご納得して頂くサービスを提供していく 『ビジョン』 働く人の個性を活かし社会に 貢献と感動を与える企業を目指す 『バリュー』 常に技術向上を追求出来る プロフェッショナルであり続ける この経営理念を胸に、日本一のサービスマンを目指して、 スタッフ一同、日々邁進しております。
当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、 持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行ってまいります。 SDGsの達成に向けた取り組み 安心と信頼を運ぶパートナー 働きやすくやりがいのある職場づくり 地域貢献 循環型社会の実現
はじめまして! 今回は、事務・広報担当の白石が投稿します☺ 会社のこと 事務所のこと ゆるゆると綴っていきますので、 よろしくお願いします( 'ω'* ) 今回は事務所入り口の様子をパチリ📷 こちらは社名変更の際にいただいたお花や観葉植物たちです 玄関をあざやかに彩ってくれています💐 ハコビスは今年の7月より 「株式会社味元サービス」から 「株式会社ハコビス」へ社名を変更したばかり。 心機一転、社
愛媛プロレス 石鎚山太郎様が ハコビスの事務所にご来社されました。 愛媛プロレスのポスターを頂きましたので、 ハコビス 事務所入り口に貼らせて頂きました☆ 株式会社ハコビスは、愛媛プロレスを応援してます。 来月9月26日(日)には、愛媛プロレスビッグマッチが開催予定です。 その頃までには、コロナが落ち着きますように・・・。
サッカーJリーグ J2-愛媛FCのホームグラウンド ニンジニアスタジアムのボールスタンド ゲーム開始前の選手入場の時にある ボールを置いてるスタンドです。 このスタンドにハコビスのロゴが入ってます。^^ 株式会社ハコビスは愛媛FCを応援してます! がんばれ愛媛FC!! 試合の様子は 公式テレビポータルTVer(ティーバー) で見ることができますので、愛媛FC応援してくださいね!!
はじめまして!^^ 株式会社ハコビス です。 松山市を拠点に、引越、家電配送/工事、家電販売/買取、ECサイト販売、処分回収 を主に行っている会社です。 職場の様子、業務の様子、レクレーション、日常あれこれ、公開していきますので よろしくお願いします。!!