記事一覧

神戸事業所塗装部門

こんにちわ (株)ナニワ電装 神戸事業所です。 現在神戸事業所では、ベトナム人の技能実習生が7名塗装の技能実習中です。 実習開始時は日本語もままならなくて、翻訳アプリを使って言葉を伝えたりしていたのが、3年経つと日常会話は特に何も気を使うことなく会話ができるようになっています! 日本語での会話で難しいのは方言みたいです! 実習1年目と3年目に試験があるのですが、写真は実技試験の練習風景です。 学科試験もあるのですが、本当に優秀で真面目な子達ばかりで、皆んな合格してくれています! (もちろん、ベトナム語は話せないので日本語で指導しています 笑) 昨年の11月に実習を終えて帰国した子達も、また日本に来て当社で働きたいと言ってくれているみたいで、嬉しいですし、また一緒に働けるのが楽しみです! 未経験の方でも、一つ一つ丁寧にご指導させていただきますので、興味がございましたらお問合せください! ぜひ皆様のご応募お待ちしております! ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCc58PZRCe-QxLLCkKJp8K6w

ナニワ電装 架装作業場 公開!

こんにちは! (株)ナニワ電装名古屋事業所です。 年も明け、半月が過ぎました。 いよいよ本格的に寒さも増してきましたが 名古屋事業所の工場内は冷暖房がしっかりと完備されておりますので、動くと身体が暖かくなるぐらいの環境となっています。 寒さで手がかじかむこともありませんので 作業もスムーズに進める事が出来ています。 また冷え性の方や寒いのがとても苦手な方 でも制服はゆったりとしたツナギとなってますので、中にインナーを着込む事も出来ますし、ネックウォーマー等も活用して お仕事が出来ますのでご安心下さい! こんなとっても良い環境の中で私達と 一緒にお仕事をしてみませんか? みなさまのご応募お待ちしております! ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCc58PZRCe-QxLLCkKJp8K6w

あけましておめでとうございます

こんにちは🧸🤍 (株)ナニワ電装 三木事業所です! 新年明けましておめでとうございます。 今年は卯年と言うことで飛躍の年ですが 突っ走り過ぎずに"ウサギとカメ"に出てくる カメのように真面目にコツコツと 努力していきたいと思っております。えぇ。 そんな私達、三木事業所の年末年始休暇は 今回8〜10連休でした𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ (前後の休みの取り方で個人差があります) 私はこの休暇中に高校からの友人と 飲みに行ったり、牡蠣を買いに行ったり、 久しぶりに淡路島まで夜釣りに行き、 テトラポットの上で年越しをしたり…( 'ཫ' ) 年始は4回も初詣に行き、(笑) 4回とも おみくじを引き、(笑) 凶を引き当てたのは見なかったことに…(笑) 前職(パン屋さん)では繁忙期だったので 長期休暇はおろか、休みすらなかったので この仕事に変えてから友人とも予定が 合わせやすかったりと満喫できました! (飲み過ぎて二日酔いになっても大丈夫-`📢⋆) さてさて、今回も私のボヤキ的な感じで 終わってしまいましたが、 (株)ナニワ電装三木事業所への ご応募、是非お待ちしております ❤︎︎ˎˊ˗ ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCc58PZRCe-QxLLCkKJp8K6w

1年ってあっという間ですねー

こんにちわ。 株式会社ナニワ電装神戸事業所です。 2022年も残すところあと僅かになりましたね。 神戸事業所も仕事、イベント、プライベートにと充実した一年になりました✨ 2月3月の決算期を全員で協力して乗り越え💪 4月には新入社員が2名入社! 気がつけば神戸事業所は70名に! その後は新型車のサクラ、エクストレイル、フェアレディZ、セレナが登場し、ワクワクしながら作業にあたりました🧰🚙 イベントでは、フットサル大会⚽野球大会⚾レース観戦🏁と盛りだくさん! いやーどれも本当に楽しかった🎵 来年はボーリング大会を企画しようかな🎳 もうすぐ来る年末年始の大型連休も楽しみです✨ ちなみに今年の神戸事業所の年末年始休暇は12月28日~1月5日の9連休です。 今年も1年間本当にお疲れ様でした😆 来年も全員で良い一年にします!! それでは皆さん良いお年を👋 ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCc58PZRCe-QxLLCkKJp8K6w

他事業所からの応援社員とお食事会!その2

こんにちは! (株)ナニワ電装名古屋事業所です。 今回、三木事業所よりリペア課に9月に 一度応援に来て頂き、12月から再度応援に来て頂きました、Kさんとお食事会を してきました! Kさんは三木事業所では現在電装部品の 取付作業を行っている社員さんで磨き作業 も出来るスペシャリストな社員さんです! 今回もたくさんのお仕事をして頂き 大変助かっております! 前回同様にナニワ電装名古屋事業所では 協力を大事に! 仲間を大切に! を合言葉にお仕事に取り組んでおります。 みなさまのご応募お待ちしております! ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCc58PZRCe-QxLLCkKJp8K6w

制服が変わりました!

こんにちは🧸🤍 (株)ナニワ電装 三木事業所です! すっかり寒くなって、最近は出勤時に車の フロントガラスが凍ってて懲りずに毎朝 遅刻ギリギリになっている森です。 皆さん、朝は余裕もって行動しましょう!← 今回は そんな私のボヤき的な感じで 近況報告をしていきたいと思います👍🏻´- 三木事業所では制服が新しくなりました! 薄いグレーから紺色になって 何だか締め色で カッコよくなったような気がします⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ サイズもS〜6Lまで揃えておりますので 大きい方も小さい方も心配無用です𖤐 会社指定のブルゾンも紺色なので統一感が出て なかなか気に入ってます (個人的感想です) 最近は寒くなってきて車の内装パネル等も 冷えて割れやすくなっているので 外す作業が ある場合は温めたり、工具を使ったりして パネルの割れや白化を防いでいます -`📢⋆ 新車を注文してくださる お客様の事を考えつつ 丁寧に作業をしていくこともこの仕事の 醍醐味なんじゃないかな、と思っています ❁ さてさて、今回は私のボヤキ的な感じで 終わってしまいましたが、 (株)ナニワ電装三木事業所への ご応募、是非お待ちしております ❤︎︎ˎˊ˗ ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCc58PZRCe-QxLLCkKJp8K6w

神戸事業所!

こんにちわ ナニワ電装 神戸事業所です! この事業所は神戸市のポートアイランドにあり、とても広く明るく綺麗な職場です✨ 業務内容は新車の日産自動車にディーラーオプションの取り付けやコーティングをしています🔧 現在70名が在籍しています。 若手も多く活気があり、日々楽しく仕事をしています❗ 新入社員のための教育部門があるので、未経験の方や女性の方が多く活躍しています! ベテラン社員が一つ一つ丁寧に指導しますので、安心して応募してきてください! 皆さまのご応募 お待ちしています‼️ 僕たちと一緒に楽しく仕事をしましょ! ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCc58PZRCe-QxLLCkKJp8K6w

他事業所からの応援社員とお食事会!

こんにちは! (株)ナニワ電装名古屋事業所です。 今回10月から阪神事業所よりリペア課に応援に来て頂いてます、Yさんとお食事会をしてきました! ナニワ電装では架装課、リペア課共に 人員不足で困った時には、阪神事業所や 三木事業所と連携をとって応援要請をし 共に助け合ってお仕事をしています。 今回もリペア課では9月から長期に渡り たくさんの応援者に来て頂いて大変 助かっております。 『困った時には助け合い!』 ナニワ電装は人と人の繋がりも 大事に大切にした会社です! みなさまのご応募お待ちしております! ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCc58PZRCe-QxLLCkKJp8K6w

三木事業所のアレコレ!

こんにちは🧸🤍 (株)ナニワ電装 三木事業所です! すっかり寒くなって あと1か月で今年も 終わっちゃうな〜ってしみじみしてます( ・᷄-・᷅ ) 今回は三木事業所の従業員のアレコレを 我流で調査したので載せたいと思います👍🏻´- Q.三木事業所の従業員数は? A.架装部門→20人 磨き部門→5人 三木事業所は架装部門、磨き部門合わせて 25人で日々仕事に励んでいます 🪄︎︎◝✩ Q.男女比は? A.架装部門、磨き部門共に女性社員は 1人ずつしか居ません( i꒳​i )サミシイイイィイ! 女性の方でも難なく作業できると思うので まずは見学だけでも来てください! Q.年齢層は? A.20代→11人 / 30代→8人 / 40代→6人 年齢層は様々なので幅広い層からの ご応募お待ちしております👍🏻´- Q.独身、既婚率は? A.独身13人、既婚12人 ん〜…半々と言ったところですかね( ˙꒳​˙ ) 私は日々若い子の恋愛話を聞いてウハウハ させてもらってます❤︎︎ˎˊ˗ (自分も頑張れよ) Q.独身の方は一人暮らし?実家暮らし? A.独身者13人中10人が実家暮らし! 一人暮らしの方は自立のためや同棲だったりの 理由で実家を出てるみたいですね 𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ Q.前職が車業界だった人の割合は? A.三木事業所25人中、7名の方が車業界で 働いた経験がありました!逆に従業員の ほとんどが未経験な人が多いので車のこと 分からなくても安心して入社して頂けます! 今回はザックリですが三木事業所の 従業員について書いてみました(灬ºωº灬) そんな(株)ナニワ電装三木事業所への ご応募、是非お待ちしております ❤︎︎ˎˊ˗

車紹介!

こんにちわ。 ㈱ナニワ電装 神戸事業所です。 朝晩急に寒くなってきましたが 皆さん体調を崩されていませんでしょうか。 今回は一部ではありますが社員の自家用車の紹介をしたいと思います。 車好きの社員が多いので 個性的な車やカスタムカーに乗っている人に集まってもらいました! 仕事が早く終わった時や、長期休暇には先輩後輩に関わらず皆で自家用車の作業を手伝ったりしています。 皆でワイワイ楽しく作業することで知識が増えたり、他の部署の社員とコミュニケーションがとれたりして、とても良い環境だと思います!

リペア課急募!!!

こんにちは! (株)ナニワ電装名古屋事業所です。 今回、リペア課の既存事業の拡大を下に急募させて頂きました! リペア課では現在従業員2名の少数で 活動しております。 以前にもお話しさせて頂きましたように お仕事の内容は納入前のお客様のお車を 綺麗に仕上げるお仕事です。 色々な道具を使い分けてお車を磨く 技術職ではありますが、一から丁寧に 指導しますので、問題はありません! また基本的な作業は、男性、女性問わず 未経験の方でもすぐに慣れるお仕事と なってます! 少しでも気になった方は、ぜひお気軽に お問い合わせ下さい! みなさまのご応募お待ちしております! ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCc58PZRCe-QxLLCkKJp8K6w

仕事終わりは………?

こんにちは🧸🤍 (株)ナニワ電装 三木事業所です! 季節も変わり、朝晩が冷えやすい時期に なりました(;ᐛ ).。oஇ (寒いの苦手……) 体調崩さずに皆さんお元気にお過ごしですか? 三木事業所は神戸市、三田市、加古川市、 小野市、加東市、加古郡稲美町に隣接しており 都会みたいに騒がしくないけど、少し行けば 様々な場所にアクセスしやすい所です🪄︎︎◝✩ 今回は仕事終わりのことについて 三木周辺をぶらぶらした時のことに関して 少しお話ししていきたいと思います👍🏻´- 仕事終わりは基本的に直帰な私ですが(笑) 従業員同士で小野市の牧場に行って牛さんと 戯れたり、アイスクリームを食べたり、 神戸市にある山盛りポテトのお店に行ったり 明石市にある美味しい鯛焼き屋さんのお店に 行ったり、コンビニスイーツ食べたり…と 何かと仕事終わりも充実しています(灬ºωº灬) こないだは仕事終わりに彼岸花の写真を 撮りに夕陽を見ながらお散歩してきました〜 他の社員は各々、ご飯に行ったりお互いの 趣味の物を探しに行ったりしてる様子が 度々、見受けられるように思います! 社員全員がフレンドリーで仕事中だけでなく、 それ以外の時間も一緒に楽しんでることが 比較的多い会社ではないかな、、、と ❤︎︎ˎˊ˗ 数日前は新入社員の工具を買いに行くのに 先輩がついて行ってあげると言うほっこりした 場面もありました 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 (優しい〜… この会社に入って美味しい物大好きな私と(?) 一緒に近隣のグルメツアーしましょう -`📢⋆笑 是非、ご応募お待ちしております ❤︎︎ˎˊ˗ ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCc58PZRCe-QxLLCkKJp8K6w

神戸事業所のイベント⚾

こんにちは。 ナニワ電装神戸事業所です。 今回は神戸事業所のみんなで球場を借りて野球をしました❗ 素人の集まりですが白熱した良い試合になり、楽しい1日になりました。 第1回はフットサル⚽、第2回は野球⚾、次回はバスケットボール🏀を企画しております。 今後もスポーツを通して社員同士の交流を深めて行こうと思います❕ 以上、神戸事業所の紹介でした。 ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCc58PZRCe-QxLLCkKJp8K6w

お仕事終わりにリフレッシュ!

こんにちは! (株)ナニワ電装名古屋事業所です! 今回はお仕事終わりに従業員5名で ラーメン屋さんで夕食を食べた後 ROUND1さんで遊んできました! 今回はボーリング🎳と UFOキャッチャー🛸を楽しみました! 名古屋事業所は従業員の仲が本当に良く お仕事もプライベートも楽しくやっております! みなさまも私たちと一緒にお仕事も プライベートも楽しみませんか? 少しでも気になりましたらお気軽に お問い合わせ下さい! みなさまのご応募お待ちしております! ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCc58PZRCe-QxLLCkKJp8K6w

三木事業所社員インタビューpart2.

こんにちは🧸🤍 (株)ナニワ電装 三木事業所です! 今回は入社3ヶ月の架装課のHくんに 突撃!インタビューをしてみました👍🏻´- それでは始めていきたいと思います🪄︎︎◝✩ (今回も → で私の補足も付け足しておきます) Q.前職は? A.化学工場で働いていました。 Q.今、仕事で苦労してることは? A.新車を扱うため、傷などを 付けないよう気を配ることです。 → 些細なことで車って傷ついてしまうので 例えば ドアの開け閉め、乗り降りだけでも 気を配るようにしています ( ˙꒳​˙ ) Q.逆に今、仕事で楽しいことは? A.作業全部! →これは嬉しいですね🪄︎︎◝✩ 日を重ねる度に新しいことが出来るように なっていくので楽しそうに作業しているのが 一緒に作業していても伝わってきます! Q.前職と比べて変わったことは? A.人のためになることをやっている点 →お客様と直接関わる機会はほぼ無いですが 納車まで待ちわびているお客様の気持ちを 考えると作業してる側も気が引き締まります! Q.通勤時間は? A.車で約1時間程 Q.社員同士の仲はどうですか? A.比較的仲がいいと思います! Q.転職のきっかけは? A.友達の紹介 →友人の紹介、家族の紹介多いです! 勿論、知り合いが居なくても大丈夫です! Q.この会社のいいところは? A.みんなアットホームで業界未経験でも 1からしっかり教えてもらえるところです。 Q.今後の目標は? A.作業時間を短縮する →初めは早さより確実に。をモットーに 頑張ってきた彼ですが、作業にも慣れてきて 今は確実に かつ スピーディーさを求めて 日々頑張っています 👍🏻´- ガンバレー Q.求職者に一言! A.優しい先輩方が一から丁寧に教えてくれます  僕も業界未経験で不安ですが初心者なりに なんとか仕事がこなせるようになりました。 迷ったら応募すべきです!!! とのことでした𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 今回は求職中の皆さんの不安を少しでも 取り除けたらな と思い入社3ヶ月のHくんに インタビューをお願いしてみました! 是非、ご応募お待ちしております ❤︎︎ˎˊ˗

工具紹介!

こんにちは! (株)ナニワ電装 神戸事業所です! 写真は、架装作業(オプションパーツ取付け)でよく使われる工具たちになります! 今日は簡単にどんなものがあるのかを紹介しようと思います🧰🪛 まず誰でも聞いことがある①ドライバーです! 基本的にはネジを絞めたり緩めたりするのに使うのですが、なんと便利な!手動ではなく電動で動くドライバーを使用して効率よく作業しています!! 他には、配線や配線を縛る為に使うタイラップをカットすることができる②ニッパーです! こちらは色んなサイズがありますね✂️ 自分が使いやすい物をチョイスしてスムーズに作業を進めています! 最後は③ラチェットです!🔧⚙️ この工具はボルトやナットを締めたり緩めたりするのに使いますが、色んなサイズ、色んな形がありますね! 固くて力をかけたい時は大きなラチェットで! 狭いところに付いているボルトを取る時は薄い小さな物と適材適所なのです! いくつか代表的な工具を紹介しましたが、他にも色んな工具を使って作業しています! 興味を持たれた方は是非、ナニワ電装で一緒に働きましょう🧰🧰 ご応募お待ちしてます♪ ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCc58PZRCe-QxLLCkKJp8K6w

お仕事終わりのお食事会!!

こんにちは! (株)ナニワ電装名古屋事業所です。 今回はお仕事終わりにお食事会をしてきました! 定期的に従業員の時間や予定が合えば お仕事終わりや休日に晩御飯を食べに 行き、色々なお話しをして楽しんだり 盛り上がったりしています! 今回はお好み焼き屋さんでしたが 焼肉屋さん、定食屋さん、カツ屋さん カレー屋さん、ラーメン屋さん ファミリーレストラン等、様々なお店に 行ったりして楽しんでます! 名古屋事業所は若い従業員も多く アットホームな感じでお仕事も プライベートも充実しています。 どちらも楽しみたい方には是非オススメです! みなさまのご応募お待ちしております! ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCc58PZRCe-QxLLCkKJp8K6w

三木事業所インタビュー!

こんにちは🧸🤍 (株)ナニワ電装 三木事業所です! 今回は三木事業所 架装課のOさんに 突撃!インタビューをしてみました👍🏻´- それでは始めていきたいと思います🪄︎︎◝✩ (→ で私の補足も付け足しておきます) Q.入社何年目ですか? A.今年で8年目です Q.前職は? A.某ディーラーの整備士です →その前は日本でも有名な航空会社に 勤めていたと言うキャリアの持ち主です! Q.趣味は何ですか? A.競馬、写真を撮ること 車全般、スポーツ観戦 etc… → 車の知識は人一倍!めっちゃ詳しいです! 写真はプロ顔負けの写真を撮ってます! Q.通勤時間はどれくらいですか? A.車で1時間くらいです →三木事業所では車やバイク通勤の方が 多いですが、電車通勤の場合は最寄駅から 徒歩で10分なので電車通勤も出来ます! Q.転職のきっかけは? A.日曜日休みの仕事に就きたかったから →三木事業所では日曜日は固定休、 その他の休みはシフト制なので自分の予定が 組みやすいところが魅力だと思います! Q.この仕事のやりがいは何ですか? A.難しい作業を任された時の達成感です →スキルアップしてくると1台につき 作業の多い車を任されたり、難しい作業を 任されたりするのですが その達成感は やはり次の自信にも繋がりますね ❤︎︎ˎˊ˗ Q.今後の目標は何ですか? A.年数も重ねてきたので 自分のことだけでなく気配り目配りが できるようにしたいと思います Q.求職者に一言お願いします A.未経験でも大丈夫です! 優しい先輩方が丁寧に教えてくれます ご応募お待ちしてます。 と、まあ第一回目は こんな感じで シャイなOさんにお願いしてみました(笑) また機会があれば第二回、三回と続けて 社員の生の声をこのページを見てくださってる 皆様に届けていけたらな、と思っています! ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCc58PZRCe-QxLLCkKJp8K6w

夏休み!

こんにちは (株)ナニワ電装 神戸事業所です。 今回は夏の長期休暇についてお話したいと思います! 神戸事業所も今回の夏季休暇は8日ありました。 長期休暇があると色々したい事に時間が取れるためとても魅力的に感じると思います。 前半の4日間は職場仲間で釣りに行きました。 県外へ遠征し、気分も上々船で釣りをしてきました。 海の上はとても涼しく風が心地よかったです。 後半は家族と水族館へ行ったり花火をしたりと楽しく夏らしく過ごすことが出来ました。 長期休暇があるため、仕事 休暇のメリハリがつき、とても働きやすい職場の(株)ナニワ電装 神戸事業所で一緒に働いてみませんか? あなたのご応募お待ちしております! ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCc58PZRCe-QxLLCkKJp8K6w

女性従業員大活躍中!!!

こんにちは! (株)ナニワ電装名古屋事業所です。 今回は架装課の電装作業について ご説明させて頂きます。 架装課では主に電子機器のETC、 カーナビ、ドライブレコーダー、 バックモニターなどの取り付けや 外装部品のエアロパーツ、サイドバイザーなどの取り付けを行なっております。 新人研修から始まり段階を経てステップアップ して頂きます。 現在働いている女性従業員も未経験から 始め、わずか1年未満で着々とすばらしい実績を残して大活躍しております! お車に興味がある方、お好きな方、 男性、女性問わずお気軽にお問い合わせ 下さい! みなさまのご応募お待ちしております! ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCc58PZRCe-QxLLCkKJp8K6w

三木事業所のみんなの夏休みは?

こんにちは🧸🤍 (株)ナニワ電装 三木事業所です! 今回は この会社のアピールポイントでもある 長期休暇についてお話したいと思います! 私たち(株)ナニワ電装では、毎年 GW、 夏季休暇、年末年始休暇 があり 年に3回 平均8〜11日連休の長期休暇があります👍🏻´- 三木事業所では今回の夏季休暇は8日間あり 旅行に行ったり、ゆっくり過ごしたり、 趣味に没頭したりと皆それぞれの時間を 過ごしたと休み明けに聞きました(灬ºωº灬) 私はこの長期休暇中に買い物に行ったり、 海に水族館に温泉に行ったり、海鮮食べたり、 花火を見たり、コケて両膝を擦りむいたり…笑 前職(パン屋さんだったので繁忙期でした) では長期休暇なんて無かったのでこの会社に 入ってから友人との予定も合わせやすく、 非常に満喫した夏季休暇となりました ❤︎︎ˎˊ˗ 他の従業員は福岡、岡山、香川、鳥取、、と 各々色んな所に行ったと聞きましたが、 事前に休暇の日程も分かるので 旅行に行くのも予定が立てやすいと思います! 長期休暇明けで体調やコロナ等 心配していましたが 欠員が出ることなく、 気を引き締めて仕事に取り組んでいます。 仕事とオフのメリハリが付けやすい (株)ナニワ電装 三木事業所でアナタも 働いてみませんか?是非お待ちしております! ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/watch?v=loKx6EnzWLQ&t=13s

神戸事業所塗装部門

こんにちは (株)ナニワ電装 神戸事業所です。 今回は塗装部門の紹介をさせて頂きたいと思います。 ナニワ電装の数ある事業所の中でも塗装の設備、部門があるのは2拠点のみで、その中の1つが神戸事業所です。 生産工場から出荷された車を細部までチェックし、生産工場が見落とした塗装不良や、搬送中についた傷等を塗装をして綺麗に直していきます。 傷やゴミかみ等を出来るだけ小さく直したり、時には側面を大きく塗装して直したりします。 塗装は、気温、湿度等にも気を配りながら溶剤の調合を変えたり、色によって塗り方が変わったりするので、色んな事を考えながら作業を進める必要があり、難しいと思われがちですが、綺麗に仕上がると気持ちがよく、やりがいを感じる部分でもあります。 現在、神戸事業所の塗装部門では、男性、女性共に未経験からのスタートのスタッフも多数活躍しております。 皆様のご応募お待ちしております。 ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ YouTubeチャンネル https://studio.youtube.com/video/x_iu0GkclR4/edit

名古屋事業所 熱中症対策!

こんにちは! (株)ナニワ電装名古屋事業所です。 「工場内での作業って夏は暑くて冬は寒そう…」 と思われている皆様!ご安心下さい! 名古屋事業所では工場内での勤務となっておりますが、暑さ対策として空調設備や業務用扇風機等を利用しながら作業を行っております。 また最近では大型冷房器具の設置も行っており、工場内での環境も整っております。 更にこの暑い夏の熱中症対策として 写真にあります、空調服の利用や水分補給等をしっかりと行い作業を行っております。 今年も異常な暑さが続いていますが、 安全で安心して働いて頂ける環境を整えておりますので、 みなさまのご応募お待ちしております! ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/watch?v=qACA4gUc_xU

社長インタビュー(その1)の動画をアップしました!

こんにちは、(株)ナニワ電装の三井です。 社長インタビュー動画をYouTubeにアップしました。 今回は以下の質問について、弊社代表取締役の北中に答えてもらっています。 「経営上大切にしていることは?」 「社員の生活のために考えていることは?」 「社員にはどんなふうに仕事をしてもらいたいか?」 「どんな人に入社して欲しいか?」 「転職を考えている人へのメッセージ」 転職を希望する皆さんが、比較的気になることではないでしょうか? 是非とも以下のリンクからご覧ください。 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=qACA4gUc_xU ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/

三木事業所 架装部門紹介!

こんにちは🧸🤍 (株)ナニワ電装 三木事業所です! 前回は納車前の車にコーティングを施す 磨き部門について紹介しましたが、 今回は電装部品等の取付を行う架装部門に ついて紹介させて頂きたいと思います。 私たち架装部門は納車前の新車に ETC、カーナビ、ドライブレコーダーなどの 電子機器の取り付けを主に行っています𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ それだけ聞くと難しそうだな…とか 未経験だから出来るか不安…と思うかも しれませんが徐々にステップアップを目指して 作業をするので心配はいりません! 初めは工具を使わない簡単な作業である バイザー(雨除け)や、フロアマット等の 軽作業から車に触れる事に慣れていきます。 次のステップアップとしてドライバー等を使う マットガード(泥除け)や、ナビの組み立てを するなどして工具の使い方に慣れていきます。 工具の使い方や作業に慣れてくると バンパーを外してドリル等の工具を使用し、 エアロを付けたりウイングスポイラーを 付けるなど難しい作業にも挑戦していきます。 もちろん、慣れるまでは1人で作業するのでは なく、先輩が横について教えてくれるので 焦ることも不安に思うこともありません👍🏻´- 自分が手掛けた車が実際に街で走る様子を 見ると、大きなやりがいにも繋がると思います 毎日、たくさんの新車に触れることができ、 世に出回る前の新車種を一足先に見ることも できるので車好きにはたまりませんね〜🤍 男性、女性問わず みなさまのご応募お待ちしております!

ランチタイム!

こんにちわ。㈱ナニワ電装 神戸事業所です。 今回は神戸事業所にある社員食堂を紹介します。 敷地内にあるこの食堂 お手頃価格で出来たての美味しいランチを提供してくれるので、多くの社員が利用しています🍛 メニューは日替わり定食🍲カレー・どんぶり🍛めん類🍜の中から選べます。 その日ごとに色々なメニューが出てきます。 値段はどれを選んでも410円です!!安い😍 私は今日、チキンカツ定食をいただきました。 揚げたてアツアツでとても美味しかったです👍 午後からの仕事も頑張るぞ! 皆様も、職場見学に来られた際は 是非利用してください。 オススメですよ~!

名古屋事業所 架装課での撥水講習

こんにちは! (株)ナニワ電装名古屋事業所です。 今回は架装課の撥水コーティングに ついて簡単にご説明させて頂きます。 架装課の新人研修の第1ステップとしてガラスの撥水コーティングの作業を 行っております。 作業手順としては 1.最初にガラスに油膜落とし剤を塗り ガラスに付着した油分をクロスで しっかり拭き上げて取り除きます。 2.次に撥水液を塗り、数分間放置をし 乾燥させてクロスでしっかりと拭き上げていきます。 3.最後に撥水が出来ているかのチェックを行い、出来ていれば完成です! 塗り方や拭き方の細かな所は先輩方が マンツーマンでしっかりと丁寧にご指導 しますのでご安心下さい! 現在は撥水コーティングのみの募集も 行っており、女性従業員が活躍しております! 女性の方でも安心して働ける作業です! みなさまのご応募お待ちしております!

新入社員が入社しました!

こんにちは🧸🤍 (株)ナニワ電装 三木事業所です。 三木事業所では3月、6月、7月と 3名の新入社員が入社してきました! 3月入社のY君は30歳で、 前職が日本料理屋で板前さん。 この会社に入社後、籍を入れた 新婚ホヤホヤさん❤︎︎ˎˊ˗ いいですねえ〜 3ヶ月が経ち メキメキとレベルアップし、 出来る事が沢山増えてきました! 6月入社のN君は21歳で、 前職が某ディーラーの整備士さん。 実はN君の親族2人もナニワ電装で 働いています!身内にも紹介できる 素晴らしい会社って事ですね 𖤐! 1ヶ月が経ち、彼も次なるステップである 工具を使う作業をスタートします。 7月入社ホヤホヤのH君も21歳で、 前職が某ピザ屋の配達員さん。 趣味でバイクのレースをしているそうで 乗り物大好きっ子です!なんかカッコイイ!笑 入社したてなので まずは工具を使わない バイザーを貼ったり、マットを敷いたりを 先輩にマンツーマンで教えて貰ってます! 最近は三木事業所も暑くなってきて 新人君達は慣れない暑さの中、 暑さに耐えながら頑張ってます(笑) 入りたてで自分の体調を言いにくく、 しんどくても我慢しがちですが、先輩達が フォローしながら無理をしないように 声かけしてる姿が度々見受けられます𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ そんな三木事業所で頑張ってくれてる 未来のエース君達の紹介でした👍🏻´-

新型SAKURA!!

こんにちは、㈱ナニワ電装 神戸事業所です。 今回は最近の作業風景をご紹介したいと思います🔧 今、なにかと話題!日産、軽の電気自動車「SAKURA」の取付作業風景です❗ これまでも「リーフ」「アリア」と電気自動車はラインナップされていましたが、 今回は軽自動車タイプの電気自動車ということで、より電気自動車が身近に感じられる様になってきたと思います🚗 昨今、世界的に問題となっている地球環境保全に配慮した次世代の車の登場です❗

社員インタビュー動画その4をアップしました!

こんにちは、(株)ナニワ電装の三井です。 社員インタビュー動画その4をYouTubeにアップしました。 今回は会社の良いところ、改善して欲しいところをざっくばらんに 語ってもらいました。思わぬ社員のホンネが聞けるかも!! また転職希望者に向けてのメッセージもあります。 自身が転職してきたからこそのメッセージ、聞く価値はありそうです! 社員インタビュー動画その4 https://www.youtube.com/watch?v=G6Qxj8LFN8M 会社ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ 採用ページ https://www.naniwa-densou.co.jp/recruit/

第2回架装課講習会を行いました!

今回の講習内容は作業前の車両状態確認 と作業終了後の車両状態確認の講習を 行いました。 なぜこの確認が必要かと申しますと お客様に品質の良い車両を出荷する 為です。 講習内容はお客様から依頼のあった オプション部品を取り付けますので そのオプション部品が正常に作動するかの確認方法、及び作業するにあたって 車両部品を取り外しますので、その部品の復元確認の仕方の講習会でした。 名古屋事業所では品質の良さをモットーに確認方法を徹底して、日々作業者と 意見交換を行い品質向上に努めています。 ご応募お待ちしております! 坪山

三木事業所 磨き部門紹介!

こんにちは🧸🤍 (株)ナニワ電装 三木事業所です! 本日はコーティングを施す磨き部門について 紹介させて頂きたいと思います。 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 まず初めに、磨き部門では工場から 出荷された車を洗車し、ボディーについた 汚れや埃をしっかり落としていきます。 次に磨く前に小さな傷やゴミかみなどが ないか隅々までチェックしていきます。 そしてボディーの状態によって機械や 研磨剤などを使い分けて磨いていきます。 その後きっちりとコーティング剤を 塗り込み、最後に塗りムラがないか、 磨き残しがないのか確認をし完成です! 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 架装部門の私では分からないところも 見つけたりしているので職人さんだなぁ、 といつも感心しています👍🏻´- 技術を身につければ自分の愛車にも 応用できること間違いナシですね( ´꒳`)/ 是非、(株)ナニワ電装 三木事業所 磨き部門で車も自分もピカピカに 磨き上げていきましょー!!!

神戸事業所 架装部の紹介

こんにちは。 ㈱ナニワ電装 神戸事業所の恩藤です。 神戸事業所には、ディーラーオプションの取り付けをする架装部門、外装の仕上げをする塗装部門、ボディーのバフ掛け コーティングを施工する磨き部門があり、 今回は私の所属する架装部門の紹介をさせて頂きます。 架装部門では、1グループ8人〜10人程で構成されており、全部で4つのグループがあります。 そして、そのグループで協力し合い 主にナビ、ETC、ドライブレコーダーなどの電装部品の取り付け作業をします。時には、エアロやマフラーなどの外装作業をすることもあります。 中には難しい作業もありますが、1人で作業をするのではなく、ベテランの先輩方が優しく教えてくれて、明るく楽しくグループで協力しながら作業を進める事ができるので心配無用です。 6月から私のグループに配属となった新卒の子も、やっと班に馴染んできて、今まで以上にグループに活気が出てきました。 今後は休日にグループ全員で、新人歓迎会(ご飯を食べに行きます)も企画しております!! 車を触る事が好きな方や、車に興味がある方、ぜひナニワ電装のHPをチェックしてみて下さいね。 ナニワ電装ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ ナニワ電装YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/watch?v=20vl5rUHCjQ

社員インタビュー動画その3を公開しました。

こんにちは、(株)ナニワ電装の三井です。 本日社員インタビュー動画その3を公開しました。 今回は、「入社前と入社後で生活がどのように変わったか」「(社員から見て)どんな人がナニワ電装に向いているのか」を聞いてみました。 是非ご覧下さい! 社員インタビュー動画その3 https://www.youtube.com/watch?v=x_iu0GkclR4 ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/

名古屋事業所リペア課紹介!

こんにちは! (株)ナニワ電装名古屋事業所です。 今回は名古屋事業所のリペア課について ご紹介させて頂きます。 リペア課では現在従業員3名で活躍して おります。 お仕事の内容は納車前のお客様の車の 汚れや細かい傷等をチェックし、 ポリッシャーやバフ機(車を磨く機械) を使用して車を綺麗に仕上げます。 技術職ではありますが、一から丁寧に ご指導しますので問題はありません! 3名とも未経験からのスタートですが 今では勤続2年未満の従業員も しっかりとお仕事が出来ています! 男性、女性問わず みなさまのご応募お待ちしております!

三木事業所のオフの日について

こんにちは! (株)ナニワ電装三木事業所です。 本日は仕事内容から離れてオフの日に ついて少しお話ししたいと思います! 前の記事の動画にもあったように 社員同士の仲が良く、仕事終わりに ご飯に行ったり、長期休暇を使って 少し遠出をしたりとプライベートでも 和気あいあい と過ごしています ❤︎︎ˎˊ˗ 秋はUSJに、正月休みは伊勢神宮に、 この間は競馬で一攫千金を狙いに いきましたが見事に惨敗しました( 'ཫ' ) 別の社員はバイク好き同士で ツーリングをしたりしていました𓅪 コロナ禍なので大人数で、と言うわけには いかないのがもどかしいですけど……笑 こんな感じでオフの日もなんだかんだ 会社の人と遊んでる私の日常でした𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ ((※ほんの一例です))

社員インタビュー動画その2を公開しました。

こんにちは。 (株)ナニワ電装の三井です。 本日、社員へのインタビュー動画その2をYouTubeに公開しました。 今回は社員に「職場の雰囲気・人間関係」「職場の働きやすさ」などを聞いてみました。 今の職場の人間関係に悩んでいる方には、気になるところかもしれませんね。 以下にリンクを貼っておきますので、よろしければのぞいてみて下さい。 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=uTMfJY-3gu4 ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/

神戸事業所のミニイベント!

こんにちは! (株)ナニワ電装 神戸事業所の恩藤です。 今回は工場内ではなく 職場近くのフットサルコートで 体を動かしたいと思う従業員達と フットサルをした時の紹介をします⚽️ 社会人になって運動をする機会がない方は たくさんいるのではないのでしょうか! 『最近運動をしていないから、体を動かしたい!』 『運動が得意ではないから、迷惑がかかるかも...』 と言う方も沢山いましたが... そんな遠慮はいりません! 楽しめたらオッケ〜です👌 これからもみんなで楽しめる企画をしていこうと思います🏀🍺 以上、神戸事業所の紹介でした〜✌️😊

社員インタビュー動画その1を公開しました。

こんにちは。 (株)ナニワ電装の三井です。 本日、社員へのインタビュー動画をYouTubeに公開しました。 社員に「前職はどんな仕事をしていたか」「職場の雰囲気に慣れるのにどれくらいかかったか」「仕事に慣れるのにどれくらいかかったか」を聞いています。 転職を考えている皆さんには参考になるかと思います。 以下にリンクを貼っておきますので、よろしければのぞいてみて下さい。 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=uTMfJY-3gu4 ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/

名古屋事業所内で講習会を行いました!

はじめまして株式会社ナニワ電装 名古屋事業所の坪山です。 この度はナニワ電装名古屋事業所の ご紹介をさせて頂きます。 名古屋事業所では2022年5月現在 従業員31名 架装課(電装部品取付)28名内女性3名 リペア課(車磨き)3名 で活躍しております。 今回は作業に対しての講習会を行いました。 講習の内容は基本的な身だしなみや 服装等のルール確認を行いました。 今後は作業の不具合や技術的な面に 対しての講習会を行い、みんなで 議題を考えていきたいと思います。 みなさまのご応募お待ちしております!

長田支社をご紹介します!(その2)

こんにちは、(株)ナニワ電装の三井です。 今回は長田支社のご紹介の2回目です。 当社は元伝説のレーシングドライバー星野一義さんが経営し主催する「TEAM IMPUL」のパートナー企業になっています。 長田支社のガレージには、チームのレーシングカーが2台保管されています。 クルマ好きの人には本物を目の前にするのはたまらないでしょうね。 ご興味がある方は是非「TEAM IMPUL」も応援して下さいね。 TEAM IMPULホームページ(パートナー企業のところに当社の社名が記載されています) http://www.impul.co.jp/race/index.html 当社ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ 当社紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=20vl5rUHCjQ

三木事業所紹介!

はじめまして 株式会社ナニワ電装三木事業所です! 今回は三木事業所についてお話ししたいと思います。 現在三木事業所では『電装部品取付』と 『車の磨き・コーティング』をする 2部門に分かれています。 「車に興味はあるけど未経験だし…」 「女性だから不安…」と言う方、未経験でも 簡単な作業からスタートしていくので 徐々にスキルアップが目指せます! また、前職についても美容師やパン屋、 カラオケ店員など職歴は様々なので 車の知識がなくても「やってみたい!」と 言う気持ちがあれば大丈夫です! (私もその1人でした) ちなみに現在女性社員が2名しか いませんので個人的には女性の方‼︎ お待ちしております! 勿論、男性の方も是非…♡ 今後、求人広告では書ききれない情報を 皆様にお伝え出来ればと思っていますので 是非チェックしてみて下さいネ!

0からのスタートで大丈夫!

皆様こんにちは! (株)ナニワ電装の恩藤です😊 今回は、神戸事業所にある『新人教育班』について少しご紹介します! 「車関係の仕事に携わりたい!」 「でも知識も経験も無いし不安だな...」 と思ったそこのあなた! 心配には及びません!! なぜなら、この新人教育班では 入社歴10年以上のベテランの先輩が数ヶ月間 付きっきりで指導してくれるからです✨ なので、未経験の方でも安心して仕事を覚えることが出来ます! 私の前職は動物病院の受付🐶 未経験かつ車の知識もゼロからのスタートでした。 そんな私も入社して、もうすぐ5年目になります🚗💨 先輩方のアドバイスやサポートの下、 『未経験の私にでも出来るんだ!!』 と思えるようになると仕事も楽しく、 自然と自信にも繋がるようになりました♪ 少しでも車に興味がある方や手先が器用な方✨ ぜひ、ナニワ電装へ♡

三木事業所を紹介する動画を作成しました。

こんにちは。 (株)ナニワ電装の三井です。 神戸事業所に続き、三木事業所を紹介する動画も作成しました。 両事業所、概ね仕事は変わらないのですが撮影した時間により多少作業内容が異なっていますので、神戸事業所を視聴していただいた方も見ていただけると嬉しいです。 また、神戸事業所との微妙な雰囲気の違いもわかるかもしれません。 三木事業所紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=loKx6EnzWLQ 当社ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ 取材動画「覚悟の瞬間」 https://www.kakugo.tv/person/detkyy4zb.html

神戸事業所を紹介する動画を作成しました。

こんにちは。 (株)ナニワ電装の三井です。 今回は弊社神戸事業所を紹介する動画についてのご案内です。 神戸市港島5丁目にある弊社の神戸事業所。 動画ではそこでのお仕事や従業員へのインタビューなどが撮影されています。 事業所の雰囲気をある程度理解していただけるのではないかと思います。 是非ご覧ください。 神戸事業所紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=TEhcDo0C8D0 当社ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ 取材動画「覚悟の瞬間」 https://www.kakugo.tv/person/detkyy4zb.html

弊社代表が取材されました。(その1)

こんにちは。 (株)ナニワ電装の三井です。 今回は弊社代表の北中一男が最初に取材を受けた動画についてご案内します。 昨年9月に「覚悟の瞬間(かくごのとき)」というネット上の番組の取材を受け、その動画がアップされました。 そこでは、現在に至る経緯や何を大切にして会社経営をしているか、従業員の将来について思うことなどが語られています。 よろしければ、是非ご覧ください。 「覚悟の瞬間」 https://www.kakugo.tv/person/detkyy4zb.html 当社ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ 転職希望者向け動画 https://www.youtube.com/watch?v=20vl5rUHCjQ

長田支社をご紹介します!!(その1)

こんにちは! (株)ナニワ電装の三井です。 今回は2020年7月に完成した当社長田支社についてのご紹介です。 長田支社は2階建ての自社物件で、実質の本社機能を持っています。 社屋内には、受付、事務所スペースはもちろんのこと、役員室、ミーティングルーム、商品・部品倉庫、整備場2箇所などがあります。 今後何回かに分けて各施設をご紹介していきますので、楽しみにして下さいね。 ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/ 転職希望者向けYouTubeチャンネル https://www.youtube.com/watch?v=20vl5rUHCjQ

転職希望者向けYouTubeチャンネルを開設しました。

こんにちは! (株)ナニワ電装の三井です。 この度転職希望者に、社内の雰囲気や様子をわかりやすく伝えてたいと思い、YouTubeチャンネルを開設しました。 不定期に新しい動画をあげていきますので、ご覧いただければ嬉しいです! 初回は会社全般のご紹介ということで、おおまかな仕事の内容を動画撮影したり、仕事のおもしろさ、会社の良いところ、会社の雰囲気などを社員が語っています。 2分30秒ほどの動画ですので、是非ご覧ください! 動画へのリンク https://www.youtube.com/watch?v=20vl5rUHCjQ (株)ナニワ電装ホームページ https://www.naniwa-densou.co.jp/

プラスストーリーズ(転職希望者向けブログ)始めました!

こんにちは! (株)ナニワ電装の三井です。 転職を考えられている皆さん向けに、少しでも当社の情報を知っていただきたいと、転職希望者向けブログ「プラスストーリーズ」を始めました。 仕事の様子、働いている社員の様子、会社の日常の様子、経営者からのメッセージ、そしてもしかしたら社員のプライベートの様子もあるかもしれません!(?) どうぞ楽しみにしていて下さい!! 当社ホームページも是非ご覧ください。 https://www.naniwa-densou.co.jp/

株式会社ナニワ電装
兵庫県
メーカー
当社ページを閲覧いただきありがとうございます。記事が気に入ったら「いいね」をお願いします。
株式会社ナニワ電装
兵庫県
メーカー
当社ページを閲覧いただきありがとうございます。記事が気に入ったら「いいね」をお願いします。
+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける