入社時の職位の決定方法
こんにちは。 東京計器 人事部 採用担当です。 中途入社をする際、転職先の会社にどのような職位(※)で入社するか、気になりますよね? 今回は、東京計器に入社される方の職位の決定方法について、お伝えします。 東京計器では、中途採用で入社する方のこれまでのご経験・スキルに応じて、入社時の職位を決定します。 その際には、同じレベルの現有社員と大きな差異が生じないようにしています。 もちろん、入社後のお働
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
こんにちは。 東京計器 人事部 採用担当です。 中途入社をする際、転職先の会社にどのような職位(※)で入社するか、気になりますよね? 今回は、東京計器に入社される方の職位の決定方法について、お伝えします。 東京計器では、中途採用で入社する方のこれまでのご経験・スキルに応じて、入社時の職位を決定します。 その際には、同じレベルの現有社員と大きな差異が生じないようにしています。 もちろん、入社後のお働
こんにちは。 東京計器 人事部 採用担当です。 東京計器は様々な社会課題の解決に向け、挑戦しています。 今回は東京計器の挑戦について、その例をご紹介します。 昨今の様々な社会課題、これらは企業単独では解決が難しいものがあります。 例えば船員の担い手不足、あるいは、省エネ。 こういった社会課題の解決に向け、東京計器は海事クラスターの有力企業とのコンソーシアムによる取り組みを進めています。 実例は↓の
こんにちは。 東京計器 人事部 採用担当です。 転職を考える際、転職先企業の安定感は重要ですよね。 今日は東京計器のセールスポイントの一つである安定感、この秘密についてご紹介します。 まず、事業展開の幅の広さが挙げられます。 東京計器の事業は大きく分けて5つ、細分化すると11もの事業があります。 事業によってターゲットとなる市場が異なるため、東京計器全体のターゲット市場は多岐にわたります。 各事業
こんにちは。 東京計器 人事部 採用担当です。 東京計器は製造系の職場を除いて、フレックス・タイム制度を導入しています。 コアタイムは10:00~14:45で、始業・終業の時刻を任意に選択することができます。 お子様を保育園に預けてから出勤する社員。 電車のラッシュを外して出勤する社員。 フレックス・タイム制度によって、東京計器はライフスタイルに合わせた働き方ができる環境です。
こんにちは。 東京計器 人事部 採用担当です。 東京計器の年休取得日数は全社平均で11.8日(2021年度実績)。 休みを取りやすい環境です。 私も先日の誕生日は年休を取得、ゆっくり休んで、英気を養いました。 しっかり働いてしっかり休む。 多くの東京計器社員が意識しながら働いています。
こんにちは。 東京計器 人事部 採用担当です。 ワークライフバランス、大事ですよね。 東京計器は全社平均残業時間が15.5時間(2021年度実績)、1労働日あたりの平均は1時間もないくらいの計算になります。 もちろん仕事によって繁閑はあり、製品開発系の職種では納期間際に残業がかさむこともあります…。 ですが、東京計器はダラダラ残業をする文化ではありません。 「担当業務に目処がついたのに、上司がまだ
こんにちは。 東京計器 人事部 採用担当です。 東京計器は、本社にも各工場にも、社員食堂があります。 メニューは日替わり、お値段も500~600円程度でお腹いっぱい食べられる、リーズナブルなものです。 食べた分の費用は後日給与から天引きされる形式なので、小銭を持ち歩かなくてい良いのも◎です。 本社の食堂は事前予約不要で、その場で食べたいメニューを選ぶビュッフェスタイル。 工場の食堂は事前予約制です
こんにちは。 東京計器株式会社 人事部 採用担当です。 東京計器では、福利厚生のひとつとして、 独身者向けに寮をご用意しています。 入居条件を満たした社員は、東京計器が用意した物件に低額な自己負担額で住めるというもの。 どのくらい低額かというと… なんと「賃料の原則8割を会社が負担」です。 また、水道光熱費分の補助として、入寮者には7,000円/月が支給されるのも嬉しいポイントです。 入居条件は
こんにちは。 東京計器株式会社 人事部 採用担当です。 東京計器では、休日の設定方法に特徴があります。 国民の祝日の一部が出勤日になっていて、その分のお休みを大型連休に振り替える、というものです。 これにより、飛び飛びになってしまうゴールデンウィークなどが連休になるため、社員としてはありがたいです。 また、東京計器は7月最終週が夏季休暇期間で(※)、年末年始とゴールデンウィークを合わせると、大型連
こんにちは。 東京計器株式会社 人事部 採用担当です。 東京計器は高シェアを誇る製品を多数ラインナップしています。 船舶用オートパイロット、ジャイロコンパスは特に高シェアで、世界の新造商船で60%! 港湾に行けば2隻に1隻は東京計器製品を搭載している計算です。 技術力をはじめ、生産・営業・サービスといった東京計器の総合力をお客様に評価していただけている証です。 そして、船に搭載されている製品は、「
こんにちは。 東京計器株式会社 人事部 採用担当です。 舶用機器システムカンパニーの仕事の魅力、それは何と言ってもダイナミックさです。 大きい船になると全長330メートル超もあり、もちろん世界最大級の乗り物です。 その舵取りを担うのが東京計器のオートパイロット。 自分が関わった製品が、巨大な乗り物をコントロールしている… このダイナミックさやそこから生まれるワクワク感は、他では味わえない魅力です。
こんにちは。 東京計器株式会社 人事部 採用担当です。 東京計器の舶用機器システムカンパニーは 船舶の安全航海や省エネ運航を支えています。 目印がない海上で、 地磁気にもGPSにも頼らず方位を示すジャイロコンパス。 船版のカーナビともいえる 電子海図情報表示装置。 そして、あらかじめ設定した方位に向かうように舵を自動制御し、 針路を保持するオートパイロット。 これらの製品によって、海運産業の根幹で
こんにちは。 東京計器株式会社 人事部 採用担当です。 東京計器の採用担当は3名+課長です。 役割は様々あるのですが、共通している重要なミッションは 「東京計器への入社を検討している方に、正確な情報を丁寧にお伝えすること」 です。 ご応募を検討している方は、是非お気軽にお問い合わせください。 東京計器に関する情報を、脚色することなく、お伝えいたします。
こんにちは。 東京計器株式会社 人事部 採用担当です。 東京計器は、計測・認識・制御にかかわる様々な技術を、製品化していくことで社会に貢献しています。 保有する要素技術はジャイロ、マイクロ波、超音波、油圧制御、画像認識、、、と様々で、製品分野も多岐にわたります。 そこで、東京計器では迅速に事業を推進するための組織形態として、社内カンパニー制を導入しています。 製品分野で分けた計6つの社内カンパニー
はじめまして。 東京計器株式会社 人事部 採用担当です。 このたびは、数多くの会社の中から 東京計器株式会社にご関心をお寄せいただきありがとうございます。 +Storiesでは、 *社員や職場環境の情報 *会社の制度やイチオシポイント など、求人情報ではお伝えしきれないコンテンツをご紹介していきたいと思います。 本コンテンツについて ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。