ベビーシッター派遣事業割引券(内閣府割引券)の導入で安心して働けています!
こんにちは!名古屋拠点の長屋です。 現在2歳と6歳の子供を子育て中です! 保育園と小学校の送迎にベビーシッターさんを利用しています。 共働きで忙しく、周りに頼れる人も少ないので、とても助かっています。 ベビーシッターさんは生活に欠かせない存在ですが、費用がかさんでしまうのが気掛かりでした。 そんな中、ベビーシッター派遣事業割引券(内閣府割引券)の導入について知りました。 ベビーシッター派遣事業割引
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
こんにちは!名古屋拠点の長屋です。 現在2歳と6歳の子供を子育て中です! 保育園と小学校の送迎にベビーシッターさんを利用しています。 共働きで忙しく、周りに頼れる人も少ないので、とても助かっています。 ベビーシッターさんは生活に欠かせない存在ですが、費用がかさんでしまうのが気掛かりでした。 そんな中、ベビーシッター派遣事業割引券(内閣府割引券)の導入について知りました。 ベビーシッター派遣事業割引
こんにちは、新卒のワットです。 つい先日、DIVXは「Japan IT Week【春】」に出展致しました! Japan IT Weekとは、最新のIT製品/サービスが一堂に集まる、日本最大のIT展示会です。 新卒一同、展示会のお手伝いさせていただきました。(なんと入社一週目にして!) 私たち新卒は、お飲み物やパンフレットをお配りして、お客様とのお話のきっかけ作りを担当させていただきました!始めはす
こんにちは!DIVXの佐藤です🌸 今回は最近ご入社された4名のフレッシュな声をインタビュー形式でお届けします✨ CKさん(エンジニアとして入社) DIVXへ入社してみて、周りの人や環境の印象はどうですか? モダンな技術を使用しているのと、webアプリケーションやIotなど様々な分野のものを開発しており、成長できる環境だと感じました。 また、自社開発もいくつかあり、自身がやりたい開発をできる環境でも
本日はDIVXにエンジニア経験者として入社され、社内でもセキュリティ診断などのサービスでエンジニアとして活躍いただいている、黒石さんのインタビューをご紹介します! Q:DIVXではどんな働き方ができますか? 自由度の高い働き方ができます。個人の裁量が大きいので周囲の人との調整もしやすいです。そしてリモートワークやフレックス制度※を活用して柔軟な働き方ができます。 Q:スキルアップはできますか? 学
こんにちは、DIVX採用担当 佐藤です! 最近は朝と夜の寒暖差で服装に悩む&花粉と戦う日々が続いております… 佐藤の近況はさておき、 今回は大好評につき第三弾!渋谷本社メンバーのランチレポートをお届けします! 【1】 鶏肉料理のお店です! 会社からも徒歩1分以内でとっても近いので、よくお邪魔しています。 チキンカレーとチキン南蛮は頂いたので、次はチキンステーキに挑戦しようと思います!(A.N) 【
こんにちは!DIVXの佐藤です。 今回はDIVXで新しく導入された福利厚生、 「入社時有給休暇制度」についてご紹介いたします✨ 入社時有給休暇制度とは 入社後、年次有給休暇がない半年間の間に、 利用できる有給休暇として特別休暇を1日付与する、というものです。 引っ越し後の行政手続きで役所に行きたい 体調不良で病院に行きたい、休みたい お子さんの卒業式、入学式に参列したい などなど… どうしても
こんにちは!DIVXの佐藤です。 今回は毎月恒例になりました新入社員インタビューをお届けします✨ インタビューにご協力してくださった4名は、みなさん未経験からエンジニアに転職されました。 R.Nさん(未経験からの入社) DIVXへ入社してみて、周りの人や環境の印象はどうですか? びっくりするほど親切。 入社直後の研修時、社員の方から受けた印象は「柔らかい」「優しい」「不明点を聞きやすい!」でした。
DIVX福岡拠点エンジニア兼福岡拠点リーダーの西尾です! DIVXは、東京、名古屋、大阪、福岡の4つの拠点があります。 その中から今回は福岡拠点の紹介をします!! 拠点の良さ ・交通のアクセスが良く通勤が快適!! 拠点は西鉄福岡(天神)駅から徒歩5分なのでアクセスしやすいです!! ・話しやすく、些細な相談もしやすい環境 作業を行う際はある程度集まって作業を行なっており、近くに相談できる方を配置して
こんにちは!大阪拠点に所属している大本です。 DIVXには東京本社の他に3つの地方拠点(大阪・名古屋・福岡)があります。今回は大阪拠点についての紹介をします! 大阪拠点の良いところ 1つ 拠点の利便性が高い 大阪の中心部に拠点があるので交通の便が良く駅近なのですごく便利です。 また、業務できる環境も豊富です。 他の社員と話しながら業務したい時は執務室 大事なミーティングや1人で黙々と業務したい時
こんにちは、DIVX採用担当 佐藤です! まだまだ寒い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回は大好評につき第二弾!渋谷本社メンバーのランチレポートをお届けします✨ 【1】 会社ビルから徒歩2分の定食屋さんです! 焼き魚、揚げ物、刺身と豪華なバリエーション! これで850円!なんとご飯も大盛り無料なんです…! 毎日ここでもいいかも\(^o^)/(R.I.) 【2】 和牛丼を食べました
こんにちは!名古屋拠点に所属している五反田です! divxには東京本社の他に3つの地方拠点(大阪・名古屋・福岡)があります。今回は名古屋拠点について紹介をします! (※ 以下は、2023年1月時点の情報となります。) 拠点の良さ 名古屋近郊にあるため、交通のアクセスが良い 最寄り駅が、名古屋駅一つ隣りの伏見駅にあるコワーキングスペースで作業しているため、アクセス良好です! ジムがある なんと、コワ
こんにちは、DIVXの西原です。 実は今年に入ってからDIVXは以前より広いオフィスへ引っ越しました! 入り口には巨大なサイネージが・・! 動画メンバーが作成したイメージや動画が、時間が経つごとにかわるがわる表示されます。 面接等でお越しになる方は、こちらもお楽しみいただけたら嬉しいです。 オフィスに入ると、白を基調としたシンプルなデザインでスッキリしています。 晴れた日には12階から富士山を見る
新年あけましておめでとうございます。 HRオフィス 採用担当の佐藤と申します! 本年もDIVXをどうぞよろしくお願いいたします。 DIVXでは先日、2023年度入社予定者の新卒内定式を執り行いました✨ 代表と執行役員の挨拶の後に新入社員代表答辞をしていただき、 代表からおひとりおひとりに内定証書の授与を行いました。 内定式の際は皆さん少し緊張されている様子でしたが、 のちの懇親会では先輩社員と積極
はじめに DIVXでCTOを務めている田島と申します。先日、DIVXでは初となる開発合宿に行ってきましたので、その体験レポートについて書きたいと思います。 何故開発合宿を行ったのか? そもそも何故私達が開発合宿を行ったのか?についてなんですが、新卒向けの研修カリキュラムを作る為です。私達には「IT人材不足という社会課題を解決したい」という大きな目標がありますので、社会で活躍できるIT人材育成システ
こんにちは!DIVXの西原です。 今回は、今月入社の皆さんへ行った歓迎インタビューの内容をお届けします! DIVXに応募するか迷っている、という方のご参考になりましたら幸いです。 Kennyさん DIVXへ入社してみて、周りの人や環境の印象はどうですか? 「成長のための支援がデカイ会社」だなとの印象が大きいです。 DIVXにはUdemyを福利厚生で無料で使えるのに加え、技術向上PCという学習用のP
こんにちは!DIVXの西原です。 実は、先日DIVXのオフィスが拡大し、広くなりました! これまではアジアビルの9階がオフィスだったのですが、アジアビルの7階もオフィスとして活用できるようになりました。 昨年の今頃は67名だった従業員数も、今月時点で115名と大幅に増加しました。 そして、従業員数の増加に伴い、オフィスを拡大する形になりました。 1月以降もたくさんの新入社員の方がジョインされる予定
みなさん、こんにちは!DIVX最年少でフレッシュ担当(自称)のサンディです! 今日は、DIVXの社員なら誰もが利用できる「DIVX図書」について、 紹介したいと思います!! ・資格の勉強してみようかな ・専門分野じゃないけどデザインの本ちょっとおもしろうだな ・隙間時間に違う言語の本とか読んでみようかな ・あの良く見るビジネス本ちょっと気になるな と思って、本屋に行って本を手に取りました。 本の裏
皆様こんにちは。社員の平均年齢を上げているシキタと申します。 DIVXではフレックスタイム制を導入しています。 今回は私がフレックスを活用してどんな一週間を過ごしているかご紹介したいと思います。 紹介する週は、金曜のお客様とのMTGに向けて提出物を作成するタイミングだったのですが、仕事もプライベートも両立させられるようにフレックスをフル活用しました! <月曜> 金曜日の提出に間に合うように、この日
こんにちは。DIVXの西原です! 本日は今月開催された新入社員歓迎会の様子と、今月入社された方々のフレッシュな声をインタビュー形式でお届けしようと思います! 11月歓迎会 添付の写真は、今月の歓迎会での様子の写真になります。 先輩社員2名、先月入社社員、今月入社社員でお話しをされていたので、+stories用にお写真をお願いしたところ、みなさんそれぞれポージングしてくれました笑 DIVXでは毎月新
こんにちは、経営戦略室のさいとうです! つい先日、DIVXは「Japan IT Week【秋】」という展示会に出展しました。 Japan IT Weekとは、最新のIT製品/サービスが一堂に集まる、日本最大のIT展示会です! 当日は約600社の企業が出展し、来場者は約36000名と多くの方が展示会に参加されました。 DIVXはその中でも「ソフトウェア&アプリ開発」という分野で出展をし、様々なIT課
こんにちは、DIVXの西原です! 先日、DIVXの希望者メンバーで屋形船で美味しいご飯とお酒、夜景を楽しむ会を開催しました! ① 屋形船の上に出て、みんなで記念撮影しました! 平日木曜日の開催でしたが、総勢20名越えの開催となりました。 ② ダイナミックで綺麗な夜景を眺めました。 定番のスカイツリーや東京タワーなんかも・・! ③ ザ!屋形船!という感じで、とても風情がありました。 個人的には初めて
今月10月にDIVXに中途入社した安福です。 私の自己紹介をしつつ、転職して間もない新鮮な目でDIVXの魅力をお伝えしたいと思います。 自己紹介 Web以外の領域でSEやプログラマーを数年経験し、前職の会社に転職してからWebに携わり始めました。 前職ではPjMでしたが、当時はWebアプリケーションの設計やコーディングの経験をしっかりと積んだ上でマネジメントもできるようになりたいと思っており、志望
こんにちは!DIVXの西原です。 突然ですが、みなさんご存知でしょうか? 弊社、DIVXの東京本社は渋谷にあります。 「渋谷」「10/31」といえば・・・ そう、毎年恒例の渋谷のハロウィン。 残念なことに、ハロウィンの翌朝の渋谷はゴミで溢れます。 そこで・・! 今年はDIVXの有志メンバーで「渋谷ごみゼロ大作戦2022」へ参加してきました! 渋谷ごみゼロ大作戦2022とは 〜公式サイトより引用〜
こんにちは、デザイナーのおおはたです! 先日、10月入社の方の歓迎会が行われました! 業務終了後、社内のフリースペースにてのびのびと開催されています。 食べ物と飲み物はバックオフィスの方々が準備してくれています!( いつもありがとうございます! ) 今月も新しい方が数名入社されていて、新入社員の方から普段は関わりのないポジションのメンバーまで、色んな方とお話しできる機会なので、とても楽しい時間を過
こんにちは!DIVX西原です! 本日は渋谷本社メンバーのランチレポートをお届けします! 【1】 本日のランチの様子です。 デザイナー2名、エンジニア2名で行きました。 カレイと揚げ出し豆腐の煮付けです。野菜多め、薄味でとても美味しかったです。リーズナブルな価格設定で、DIVXの社食と化してる名店です。 (安部) 【2】 本日、天ぷらランチに行きました・・! お魚やお野菜の美味しい天ぷらを堪能しまし
こんにちは!DIVXの西原です。 採用、広報、デザインなど、色々やっている人です! これから+storiesさんで色々投稿させていただこうと思っております。 よろしくお願いいたします! 採用媒体ではわからない、DIVXの空気感など発信していけたらと思っております。 ということで、写真を見て気になったことかと思いますが・・ そうです。西原、本日着物で出社しています。 基本服装の細かい規定がないので、