記事一覧

「オーナーになった」で終わりじゃない、更なる飛躍を目指して

こんにちは! エル・ティーエフ採用担当です。 前回は、実際にオーナーになった際の お仕事内容について、お話をさせて頂きました。 では、なった後の お話をさせて頂きたいと思います。 「複数店経営支援制度」というものがございます。 ◎メリット◎ ・売り上げの拡大  →店舗数を増やしていくことで、売上を拡大させることが可能。   マチのお客様に支持され、リピートされることで、将来的には中小企業の経営者と  同じクラスの売上を見込めることも。 ・経営の安定  →1店舗だけだとライバル店の出店などで売上の影響を受けるリスクがありますが、   複数店舗をもっているとリスクを分散することが可能。 ・実業家への1歩  →従業員数や組織の成長を見ながら、1店舗ごとに安定した経営状況を維持し、   事業を拡大していくことで、経営のスキルや経験を身につけることができます。  あなただけの経営スタイルを確立するチャンス! ローソン・スリーエフでは、複数店経営をしているオーナー比率は26.3%、 また複数店舗は47.9%という割合になっています。 年々、複数店経営を検討するオーナー様が増加傾向にあります。 ◎6つの支援◎ ・加盟金負担軽減による支援 ・増店時に運営支援金を支給 ・総荒利益高に応じて、本部チャージを2~6%優遇 ・2店舗目から認定店長1名で店舗運営が可能 ・連帯保証人の兼任が可能 ・クルー募集の支援 ぜひ、興味をお持ちの方は HPをcheck頂けますと幸いです★ https://owner-bosyu.ltf.co.jp/multiple.php ここまで、ご覧頂きありがとうございました! ぜひ、当社の採用情報をご確認下さい♪ HP:https://ltf.co.jp/ 動画:https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=257055a

オーナーへの1歩を!働き方をご説明

こんにちは! エル・ティーエフ採用担当です。 さあ! ついに、晴れてオーナーになりました。 (オーナーなったと思って、読んでください♪) まずは、自分のお店が開くまで・・・ ・入社時研修 ▼ ・店舗研修 ▼ ・店舗紹介・決定 └立地条件、顧客層や競合条件など  ご希望に近い店舗を紹介 ▼ ・FC契約の締結 ▼ ・開店準備 └クルーの募集・採用・トレーニング  商品の搬入・陳列など ▼ ・あなたのお店がOPEN! ※研修については、過去の記事をcheck★ ★主なお仕事は? ・接客  →レジ操作などを行うほか、お客様の問い合わせに答えるなどスムーズで   気持ちのいいお買い物をサポート ・発注  →各商品の売れ行きを把握し、客層や時間帯、天候、気温、   さらに地域のイベント情報などの条件を考え合わせて、過不足のないよう発注 ・商品・売場の管理  →お客様が快適にお買い物でき、また来たいと思っていただけるよう、   清潔・きれいで鮮度感のあるお店の維持・管理 ・売上・経営の管理  →販売データを把握し、売上・経費などの諸条件を踏まえた上で、   今後の経営目標を定め、実行への計画を立案 ・クルー採用・教育・管理  →クルーの出勤状況やローテーションを把握するとともに、勤務状態にも気を配り、   個性に合わせた教育 ・店内打合せ  →従業員全員で適宜ミーティングを行い、互いの意思疎通や適切な役割分担によって   経営の円滑化を図る ざっと業務のご説明を行いました! 《https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=257055a》 動画を見て頂くと、よりイメージが伝わるかと思います! ここまで、ご覧頂きありがとうございました! ぜひ、当社のHPや採用情報をご確認下さい♪ HP:https://ltf.co.jp/

\本部のバックアップが魅力/~1人じゃない安心が凄い~

こんにちは! エル・ティーエフ採用担当です。 今日のお話は・・・ 「本部のバックアップが凄い!」というお話をさせて頂きます。 前回では、お金の話を中心にお話をさせて頂きました。 独立をする上で、どのくらいバックアップしてもらえるんだろう…と気になりますよね。 まず、私達が掲げているのは ローソン・スリーエフはどこよりも、 オーナーと距離が近いコンビニチェーンです。 ◎寄り添ってくれる◎ 本部とのやり取りは、SVが週に1~2回訪店します。 相談事からプライベートの話まで…距離が近く、気さくに話せるのも 魅力の1つです!! ◎具体的なバックアップとは?◎ ・店舗・設備の貸与  →必要な設備・備品を全て貸与 ・店舗経営サポート  →SVが訪店し、店舗経営に関するさまざまなアドバイス・サポート ・商品開発と マーチャンダイジング  →季節やトレンドにあった商品開発や取扱い商品の選定、売り方の提案 ・本部勘定  →加盟店が安定した経営を行うための本部と加盟店間の決済の仕組みです。 ・簿記・会計処理  →損益計算書、貸借対照表、関連帳票の作成および提供を行います。 ・棚卸の定期的実施  →棚卸を実施し粗利益額の確定を行います。(費用は本部負担) ◎様々なサポートも◎ ・最低保証  →年間フランチャイジー収入(※)を1860万円確保する制度です。  ※総荒利益高から本部チャージを引いた金額(経費控除前利益) ・見切・処分額の 一部負担  →商品売上高に対して所定の負担率を乗じた合計金額の原価相当額を本部が負担します。 ・光熱費の一部負担  →店舗で使用する電気代及び空調のための光熱費の50%を本部が負担します。  (上限25万円) ◎生活のサポート◎ ローソンスリーエフでは、ローソン本部が用意する福利厚生制度がご利用できます。 ぜひ、興味をお持ちの方は お話だけでも聞いて頂けますと幸いです★ ここまで、ご覧頂きありがとうございました! ぜひ、当社のHPや採用情報をご確認下さい♪ HP:https://ltf.co.jp/ 動画:https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=257055a

【要チェック★】気になる''お金''の話をします。

こんにちは! エル・ティーエフ採用担当です。 きっと皆さんが1番気になる… 不安に感じているところではないでしょうか? まず率直に言える事は… 独立する前も、その後もサポートが続くので安心です◎ 前回の記事でもお伝えした「独立研修社員制度」を利用すると 総額275万円(税込み)を支援致します★ (加盟金:110万円(税込み)免除/開店支援金:165万円支給) \ミミヨリ情報/ パートナーがいなくても、単身でオーナーになれちゃいます! ←研修制度でしっかりノウハウの習得ができるからです♪ <安定経営をサポート!> *フランチャイジー収入(※)年間/1860万円保証 ※…総粗利益高から   ロイヤリティーを引いた金額        *見切・処分額の一部負担 *光熱費の一部負担 └店舗電気代・空調のための光熱費50%を  本部が負担 <独立後もバックアップ!> *店舗設備の貸与 └店舗・看板・冷凍冷蔵設備など  販売に必要な設備・備品のすべてを貸与 *運営サポート └SVがアドバイス・サポートを実施 *商品開発&マーチャンダイジング └商品の選定、売り方を提案 *本部勘定 └安定した経営を行うための本部と加盟店間の決済の仕組みです *簿記・会計処理 *棚卸の定期的実施 たっぷりの支援のお陰で、安心してオーナーになれます♪ お金のサポートも充実してますよね!!! 長くなりましたが… ここまで、ご覧頂きありがとうございました! ぜひ、当社のHPや採用情報をご確認下さい♪ HP:https://ltf.co.jp/ 動画:https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=257055a

「独立」のための独立研修社員の研修とは??

こんにちは! エル・ティーエフ採用担当です。 今回は、店舗運営のノウハウをイチから学べる研修制度をご紹介します! “独立”に興味はあるけれど…。 「どうやったらいいのかわからない」 「開業資金を用意する余裕がなくて」 「失敗して負債を抱えるのは怖い」などを 理由に、あきらめてしまうことも…。 そんな方に、ぜひ知っていただきたいのが 当社の「独立研修社員制度」です!! \研修の流れは?/ <初期研修> 経験を積んだトレーナーがマンツーマンで指導 ▼ <店舗勤務> お住まいの地域を考慮した直営店に配属。 接客の基礎や数値管理、人材育成などの 店舗運営全般を理解して、まずは店長へ! ▼ FC契約の締結 ▼ 開店準備 └クルーの募集・採用・トレーニング  商品の搬入・陳列など ▼ ★ あなたのお店がOPEN!★ 最短6ヶ月~最長2年の研修終了後、オーナーに! どうですか? みっちりとした研修があるので安心できますよね~ \だから、安心してチャレンジできる!/ ◆一人でも独立可能です ◆未経験からオーナーになれる!実績多数あり ◆独立資金275万円(税込)相当を支援します 次回は、みなさんが気になる 必要なお金回りなどご紹介します! 長くなりましたが… ここまで、ご覧頂きありがとうございました! ぜひ、当社のHPや採用情報をご確認下さい♪ HP:https://ltf.co.jp/ 動画:https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=257055a

【 公務員からコンビニオーナーに!?他業種からでも問題なし★ 】

こんにちは! エル・ティーエフ採用担当です。 かなり寒くなり、冬がやってきましたね… みなさん体調管理は気を付けて下さいね。 さてさて今回は、異業種からの独立をされた方に インタビューをさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます! [Q.]あなたの事を教えて下さい。 [A.]大学を卒業した後は、公務員に就職をしました。 その後、プロの漫画家になる夢を叶えるために退職をしました! ですが、夢半ばで漫画家を断念…。 その後、スリーエフのフランチャイズ経営をしていた両親の手伝いを始めました。 [Q.]なぜコンビニオーナーを継ぐ事に決めたのですか? [A.]漫画家を目指していた経験が活かせたからです! 自分の店舗のPOPや看板用にイラストを描いていて、 他のエリアの全店で使うPOP作成の依頼を頂いたこともあります。 現在は1店舗を経営し、頼もしいお店のクルーたちと一緒に 様々なことにチャレンジしております。 今回のインタビューはレアケースかもしれませんが 自分の目指していた夢がここで活かされるなんて・・凄いですよね! 異業種でも、きっとあなたの経験はどこかで活かされるはずです★ 少しでも興味があれば、1度お話だけでも聞きにきてくださいね。 長くなりましたが… ここまで、ご覧頂きありがとうございました! ぜひ、当社のHPや採用情報をご確認下さい♪ HP:https://ltf.co.jp/ 動画:https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=257055a

【先輩社員のリアルな声!聞いてみた】

こんにちは! エル・ティーエフ採用担当です。 ある先輩社員にインタビューをさせて頂きましたので ご紹介させて頂きます! [Q.]あなたの事を教えて下さい。 [A.]元々学生時代にコンビニでアルバイト経験がある30代です。 [Q.]なぜコンビニオーナーになろうと思ったのですか? [A.]元々学生時代にコンビニでアルバイトをしている中で、 コンビニ経営が楽しそうだな…こんな店舗を作りたい!と夢を描くようになりました。 その時に、社員の方に「オーナーに挑戦しようと思っている」と相談した時に 独立研修社員制度を教えてもらい、「この制度を利用して挑戦してみよう」と思いました。 ただアルバイト経験が本当にスリーエフしかなかったので、別の職場も経験しようと思い、 大学卒業後1年だけ食材配達の仕事をして、その後独立研修社員制度を受けました。 [Q.]実際になってみてリアルな感想を教えて下さい。 [A.]直営店で実際に働きながらの研修になるので、 本部社員の方に直接色々と教えてもらえるんです。 アルバイト歴は長かったのですが、店長・オーナー業務は全然わかっていなかったので、 そこでどうやったらものが売れるのか、経営者としての考え方をしっかり教わることが できました。 「損益計画勉強会」など、独立研修社員制度を受けている人を集めての勉強会なども あって、ゼロからしっかり学べる体制が整っていたので、安心して挑戦ができました。 私の場合、アルバイトの期間が長かったので、 アルバイト寄りのオーナーになっていましたね。 どうしても全部自分でやってしまって寝不足になったり、 オーナー業務とクルー業務の切り分けがうまくできていませんでした。 一度体調を崩してから、「あ、このやり方はできないな」と実感して、 働き方を変えました。クルーに仕事をどんどん振るようになりましたね。 自分の店だから、全部自分でやらないと気が済まないという感じだったのですが、 クルーに仕事を振れるよう自分の意識を修正していきました。 実際にやってみると仕事を振ることで余裕も生まれ、良いお店づくりのために考える時間が 増えたので、本当に良かったです。 長くなりましたが… ここまで、ご覧頂きありがとうございました! ぜひ、当社のHPや採用情報をご確認下さい♪ HP:https://ltf.co.jp/ 動画:https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=257055a

どんなお店作りが可能なの??

こんにちは! エル・ティーエフ採用担当です。 今日のお話は・・・ 店舗でどんな取り組みが行われているかをご紹介します♪ 「店舗づくり」と聞くとワクワクしますが、責任重大だな・・・ やっぱりオーナーって大変そうだな…と思う方もいるかもしれません。 店舗づくりは、オーナーだけではもちろん難しいです。 現場で一緒に働くクルーの力が必要です!! そのため、クルーとのコミュニケーションを取ったり 店舗で働くみんなと一丸になって取り組んでいます! 例えば・・・ コンビニは季節を売る商売と言われています。 その中でも力を入れやすいのがクリスマスケーキの予約獲得です。 ローソンと言えばスイーツ!その豪華版です☆ 美味しさや魅力が1人でも多くのお客様に伝わりやすくするために、 店舗全体で販促物・装飾を協力しながら作成しています! クルー同士の交流も増え、仲良くアットホームな環境が作れるんです! 今日のお話はここまで。 もうすぐクリスマスですね~!! 寒い時期になってきましたが、皆様お身体にはお気を付けてお過ごし下さい。 ここまで、ご覧頂きありがとうございました! ぜひ、当社のHPや採用情報をご確認下さい♪ HP:https://ltf.co.jp/ 動画:https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=257055a

店舗の数だけ顔=チャレンジがあります!

こんにちは! エル・ティーエフ採用担当です。 今日のお話は・・・ 「店舗には色々な顔がある!」 ・・・どういう事??と思いますよね! 店舗は、駅前やロードサイド、住宅やオフィスなど様々な立地に出店しております。 私達は神奈川・東京・千葉・埼玉が拠点となりますが、 実は、自分の希望する立地での独立が可能です!! なので、「地元で働きたい」「家の近くがいい」「好きな街で働きたい」が叶います★ ローソン+スリーエフでは、 オリジナル商品の開発だけではなく、BOOK併設店や青果販売店、 オーナーさんが独自に販売したい商品も積極的に取り入れていただき 様々なチャレンジを重ねています。 表題でもお伝えしましたが、店舗ごとの雰囲気や取り組みは オーナーさん次第!なのであなたの手でお店作りが可能です! 500店舗あれば、500通りのお店づくりが当社の目標でもあります。 ぜひ、興味をお持ちの方は お話だけでも聞いて頂けますと幸いです★ 次回の投稿では、具体的なお店の中身をお伝えしちゃいます! ここまで、ご覧頂きありがとうございました! ぜひ、当社のHPや採用情報をご確認下さい♪ HP:https://ltf.co.jp/ 動画:https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=257055a

《自慢の商品をご紹介!》

こんにちは! エル・ティーエフ採用担当です。 本日は、当社の商品の魅力をご紹介致します。 改めて、株式会社エル・ティーエフ は、2016年に創業しました。 一都三県を中心に、「ローソン+スリーエフ」を展開しています。 ローソンの商品に加え、スリーエフのオリジナル人気商品を扱っていることが 当社の強みです! スリーエフ時に培ったノウハウで、 チルド弁当やもちぽにょ、やきとりなどを展開しています。 大手チェーンにはできない手間をかけたおいしい商品が 他チェーンとの差別化を図ってます! 余談ではありますが・・・ 個人的には、もちぽにょが大好きです(笑) ふわっ・もちっ・とろっ 幸せの3拍子が揃ってます♪ ぜひ機会があれば、食べてみて下さい!! では、今回はここまでとします! ここまで、ご覧頂きありがとうございました! ぜひ、当社のHPや採用情報をご確認下さい♪ HP:https://ltf.co.jp/ 動画:https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=257055a

「相談しやすい環境」が強みです(。-`ω-)

こんにちは! エル・ティーエフ採用担当です。 今回は、オーナーさんの働きやすさがマルっと分かる お話をさせて頂きます。 ズバリ・・・・ 「お店と本部の距離が近い」です!!!! ・オーナーとSV(スーパーバイザー)の距離が近い ・オーナーと社長も距離が近い ・現場のクルーさん(パート・アルバイトさんたちの総称)と本部の距離も近い 多方面から距離が近い=支えてくれる仲間がたくさんいる事が 当社の強みになります。 じゃあ近いと何がいいの…?となりますよね。 会社としての方針が、本部と加盟店(店舗)という境目を持たず、 ひとつの塊となって動く事を大切にしているので、独立後も1人になる事なく 運営を行う事が出来るサポート体制を行っております。 毎月エリア会を開催し、SVはもちろん、支店長(エリア責任者)と直に話を出来ます! ですので、1人で悩む事は、決してございません!!! 困ったことは遠慮なく相談して下さい(^-^) ・・・少し真面目なお話をしましたが 私達が大切にしている事、安心して行う事ができる環境である事が 伝わっていたらいいな…と思います! では、今回はここまでとします! ここまで、ご覧頂きありがとうございました! ぜひ、当社のHPや採用情報をご確認下さい♪ HP:https://ltf.co.jp/ 動画:https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=257055a

「独立したい」「自分のお店を持ちたい」方必見! コンビニオーナーって何?

こんにちは! エル・ティーエフ採用担当です。 現在、当社ではコンビニオーナー募集を行っています。 「コンビニオーナー」と聞くと、どんな印象を持ちますか? 1人でも大丈夫かな…、大金が必要なのでは…?、失敗したらどうしよう… 仕事も大変そうだな…、そんなイメージがあるのではないでしょうか。 正直、私も最初はそう感じておりました。 ですが、今日はそんなイメージを覆す コンビニオーナーのお仕事内容についてお伝えします! 《コンビニオーナーって何をするの?》 コンビニを運営する経営者です。 アルバイトの管理や、発注・売場作りなど… 地域に愛されるお店を作ることがお仕事です。 《未経験からでも大丈夫??》 安心して下さい!入社してすぐにオーナーになる訳ではございません。 \入社~開店まで(6ヶ月~2年)の6つの流れをご紹介/ ①入社時研修 ▼ ②店舗研修 ▼ ③店舗紹介・決定 └立地条件、顧客層や競合条件など  ご希望に近い店舗を紹介 ▼ ④FC契約の締結 ▼ ⑤開店準備 └クルーの募集・採用・トレーニング  商品の搬入・陳列など ▼ ⑥あなたのお店がOPEN! 入社からオーナーになるまでのサポート体制はばっちりです★ 本日の紹介はここまで! 次回はオーナーになった後の体制をお伝えします! ここまで、ご覧頂きありがとうございました! ぜひ、当社のHPや採用情報をご確認下さい♪ HP:https://ltf.co.jp/ 動画:https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=257055a

プラスト投稿はじめました!

はじめまして! 株式会社エル・ティーエフ です。 当社のことを知っていただきたく、プラストで記事を投稿することになりました! 記念すべき初投稿は、簡単に自社紹介をさせていただきます。 【会社紹介】 私たち 株式会社エル・ティーエフ は、2016年に創業しました。 一都三県を中心に、「ローソン+スリーエフ」を展開しています。 ローソンの人気商品に加え、スリーエフのオリジナル商品を扱っていることが当社の強み。 その地域に合った独自性の高い商品の品揃えにより、 他のコンビニチェーンと差別化を図っています! 【独立に興味のある方必見!】 当社では『独立研修社員制度』を通じて、コンビニオーナーの募集を行っています。 一国一城の主になるために、一度社員として勉強していただきながら 独立までをサポートする制度です。 独立はしたいけど…「挑戦したいけど、失敗したくない」あなたにオススメです! コンビニオーナーって大変そう…というイメージをお持ちの方にも、 ぜひ当社の制度を知っていただきたいです。 【サポートも充実・やりがいもあります!】 今後の投稿では、制度の内容・店舗の様々な取り組みをご紹介することで 魅力をお伝えできたらと思います! 記事の投稿には、不慣れな部分もありますが…ぜひ投稿を楽しみにしていて下さい! ぜひ、ご参考いただけますと幸いです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

株式会社エル・ティーエフ
神奈川県
流通・小売・ フード
当社ページを閲覧いただきありがとうございます。記事が気に入ったら「いいね」をお願いします。
株式会社エル・ティーエフ
神奈川県
流通・小売・ フード
当社ページを閲覧いただきありがとうございます。記事が気に入ったら「いいね」をお願いします。
+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける