記事一覧

+Stories.おすすめ記事5選 vol.134 ~面接官の想い・人柄が伝わる記事~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 先日、「みんなの転職ストーリー」第23弾を投稿しました。 働きやすい環境と良い人間関係を手に入れ、大満足の転職になった方のエピソードを紹介しています。しかもIターン転職です! ぜひ、ご一読ください。 はい!おすすめ記事です! それではどうぞ! ……………… 『【社長インタビュー🎤】最終面接では、どんなことを聞きますか?』 東都成型株式会社 @北関東エリア 最終面接を担当する宇田川社長が、求める人物像や面接での注目ポイントを語っている本記事。 また、それだけでなく、これまでの経歴や趣味、座右の銘なども紹介されており、パーソナルな部分もよくわかる内容になっています。 応募者には、「何に興味関心を持っているか」を必ず聞くという宇田川社長。社長が応募者の方を深く知ろうと努めていることが感じられ、きっと面接中の雰囲気も良いんだろうなと想像できたのは私だけではないはずです。 ▶この記事を読む ……………… 『😆😘🤪面接官の素顔(社長)😂🙃😊』 カイトウ建築設備工業株式会社 @首都圏エリア 同社では、採用面接のほとんどを社長が担当するようです。 そんな面接官でもある社長のお人柄を紹介するために、同社の社員たちにアンケートを取った投稿者。そのアンケートがユニークで、「社長を表す顔文字、ひとつ教えて!」というもの。 帰ってきた顔文字たちは…、ぜひ記事本編でご確認ください(笑)。 社長が社員さんたちにとって身近で、とても愛されていることがありありと伝わってくる内容でした。 ▶この記事を読む ……………… 『人事部 採用担当~転職組~からのひとこと』 愛媛綜合警備保障株式会社 @四国エリア 初めての就職で挫折を味わったという採用担当の池内さん。友人がいたこと、そして柔道経験があったことから、2年間の空白期間を経て同社に入社してみることにします。 サポートしてくれる先輩の存在、そして社員の努力を応援する会社の文化もあり、見事昇進も経験。まさに池内さんにとって、働きがいのあるフィールドが同社にあったようです。 「この会社で働いて良かった」という思いをみなさんに伝えたいという池内さん。本記事を読んで、面接で池内さんのお話を聞いてみたいと思った方も多いのではないでしょうか。 ▶この記事を読む ……………… 『DICの採用担当から「面接時に心がけていること」や「入社後のやりがい」等について沢山聞きました!』 第一カッター興業株式会社 @全国エリア 入社はゴールではなく、会社との関係を深めていくスタートだと語る採用担当の岡本さん。採用活動では、良いところだけでなく悪い部分も隠さず話し、入社後ギャップを生み出さないように努めているようです。 そして岡本さんは、候補者に対してブルーカラー職への厳しい印象を払拭しきれていないと感じる現状を、採用活動を通じて変えていきたいと意気込みます。 岡本さんの採用に対する誠実な姿勢や、会社や業界を想う気持ちがありありと伝わってくる内容になっています。 ▶この記事を読む ……………… 『【面接官インタビュー】面接に参加する事業部長と営業部長の視点を大公開!』 オースミ電機株式会社 @首都圏エリア 採用面接を担当する高橋事業部長と山中営業部長の二人が、面接での視点を語った本記事。 成果を上げた経験など、どんなところを重視しているかが詳細に語られており、同社の面接前には必ず読んでおきたい内容に。お二人で視点が違うのもおもしろいです。 また、選考に関するお二人の回答のなかには、同社の社風が伝わってくるエピソードが多いのもポイント。同社への理解も深まる記事になっています。 ▶この記事を読む ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 【2つのタグで特集を実施中!】 ◎「#お金のハナシ」 ◎「#面接担当の素顔」 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【転職活動中にプラストを利用するメリットを解説】 【企業の深掘りができる「+Stories.」】 "情報収集"が後悔のない転職を実現するカギに 【プラスト記事セレクション】 【注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション2023👑 【過去のおすすめ記事はこちらから】 おすすめ記事5選

「石灰」のない社会なんてあり得ない‼そんな”白い石”を生産し続ける熱い者達 【新士別石灰砿業所編】

こんにちは! 突然ですが、このページにたどり着いたアナタに質問です。 Q. あなたは「石灰」と聞くとどんなモノを思い浮かべますか・・・? ”A. 校庭に引かれた白いライン” あとは他に・・・ないかも。 そうなんです。身近なものでいえば、そんなもんです。 ですが、「新士別石灰砿業所」で働く私たちは知っています。 「石灰」が、どれだけ社会の役に立っているのかを・・・!! 今回は当社の工場紹介「第2弾」!! ”新士別石灰砿業所”を大公開!! 【私たちの生活を支える「石灰」の意外な用途!】 「石灰」は、実は様々な用途があり、人々の日常生活を支えています。 例えば、皆さんがよく使う道路や歩道のアスファルト。 「石灰(炭酸カルシウム)」には、耐久性を高めたり、剥離を防止する効果があります。 また、皆さんがいつも食べているお肉や牛乳。 「石灰」にはミネラルが豊富に含まれており、家畜のエサに使われています。 そして、1番欠かせないのが、美味しい農作物を育てる”畑” 「石灰」はアルカリ性のため、酸性土壌を中和する役割として使われています。 そのほかにも、砂糖を製造する際に使われたり、医薬・食材・鉄鋼・水処理など…。 このように「石灰」は私たちの生活を陰で支える、 重要な天然資源なのです。 【新士別石灰砿業所って、どんなトコロ?】 そんな、様々な役割を果たしている「石灰」は、 北海道 士別市にある鉱山(国有地)で、年間約8万トンも生産しています。 【製品化までの工程】 発破・起砕(石灰岩を運搬可能な大きさまで砕く) ⇓ 積載・運搬(ショベルでダンプに積込む) ⇓ 破砕・仕分け(用途に合わせてさらに砕き、サイズをふるい分ける) ⇓ 粉末化・加工(当工場では主に、農業用の製品を加工) ⇓ 梱包・出荷(道内各地の農協や工場などで利用) ※この鉱山では、向こう100年間も石灰が採れるほど広大な土地となっています。 【工場で働くスタッフにインタビュー!】 今回は、佐々木係長と、田中製造主任にお話をうかがいました! ≪新士別石灰砿業所の魅力はどこですか?≫ 佐)なんといっても皆さんの生活に役に立つ”源(みなもと)”というところですかね。 田)私も思います!日常ではほとんど見ることはないけど、   美味しい野菜やお肉を食べるときは、いつも思い出しちゃいます!」 佐)それはすごいね!(笑)でも、田中さんが言っていることは本当で、   私たちが普段から食べているもの、歩いている道路など、   石灰は無くてはならない存在です。 田)1番身近なものだと、畑に使われる融雪剤ですかね。   士別は畑が多いので、通勤の際に見かけるとつい嬉しくなっちゃいます♪ ≪一緒に働くメンバーは?≫ 佐)山で採掘する重機オペレーターが8名、製造部門では15名。   あと事務さんの7名を入れて、合計30名ほどが今は在籍しています。 田)年齢層は部門によりますが30代~60代と、幅広く活躍しています。   年齢に関係なく、皆さん仲良く働いている印象です!」 ≪どんな人と働きたいですか?≫ 田)重機オペレーターも製造部門も、まずは”安全第一”。これに尽きます。   そのためには正確に・慎重に作業を進めなくてはいけません。 佐)そうですね!私たちが働く鉱山は、国有地ということもあり、   万が一事故を起こすと数週間~数か月間も工場がストップしてしまうんです…。 田)この新士別石灰砿業所では、2001年の工場設立から無事故で、   時間にすると「1,000,000時間以上」も無事故で今日まで稼働しています。 佐)「確認を怠らないこと」「わからないことをそのままにしないこと」   を、心がけられる人が望ましいですね。 田)ですが、難しい作業はあまりないので、作業は丁寧にお教えするので、   ひとつひとつのコミュニケーションを大切にできる方であれば、   どんな方でも活躍できると思いますよ。 【さいごに】 ≪新士別石灰砿業所長 加藤さんから≫ 私たちが生産する「石灰」。 実は、年々と需要が高まっており、より私たちの生活に密接になっています。 そして現在、新士別石灰砿業所では「重機オペレーター」と、 「製造スタッフ」を募集しています。 ”美味しいごはんを食べる” ”綺麗な空気を吸う” ”きれいな道路を歩く” ”安全な橋を渡る” ”快適な家や建物で暮らす”  など、 そんな、”当たり前な日常”を私たちが生産する「石灰」が叶えていることを、 少しでもやりがいに感じていただける方と一緒に働けると嬉しいです。 職場見学を希望の際は、是非お気軽におっしゃってください。 皆様からのたくさんのご応募、お待ちしています。

DICの採用担当から「面接時に心がけていること」や「入社後のやりがい」等について沢山聞きました!

仕事の大変さと面白さを、誠実に伝えていきたい——葛藤しながらも業界の未来を考え“人”と向き合う、DIC採用担当者の想い ※以下は第一カッターのHPに掲載しているオウンドメディア「DICストーリーズ」より転載しているものとなります。 入社はゴールではなく、会社との関係性が深まっていくスタートです——。そう話すのは、第一カッター興業株式会社(以下、DIC)人事部の岡本さん。DICの採用全般を担っています。 人を大切にするDICでは、どのような採用活動を行っているのでしょうか。また、どんな人がDICに入社し、カルチャーを作り上げているのか。業界に染み付いたイメージに葛藤しながらも、真摯に採用に向き合う岡本さんに話を伺いました。 「世の中から絶対になくならない仕事」に惹かれ入社 ——はじめに、現在の業務内容を教えてください。 新卒・中途に関わらず、採用活動全般が主な業務です。新卒の場合はナビサイトへの掲載内容の検討、説明会やサマーインターンなどの企画から運営、また採用面接も行っています。 建設業界は必ずしも人気が高い業界ではありませんし、一般的に当社の知名度も高くはありません。その前提は常に忘れず、どうしたら学生や求職者の目にとまるか、少しでも興味をもってもらえるかを考えながら仕事に取り組んでいます。 ——岡本さん自身は中途入社と伺っていますが、入社の経緯と決め手を教えていただけますでしょうか。 もともと出版業界で働いていたのですが、仕事が激務で、もう少し安定的に働ける場所がないかと転職活動をしていた際に、DICに出会いました。当時、建設業界にはまったく馴染みがなかった私は、道路や橋などのコンクリートを切る仕事があることを初めて知って「世の中にはこんな仕事があるんだ!」と、とても新鮮な気持ちになりました。 入社の決め手は「この仕事は絶対に世の中からなくならない」と感じたことです。道路や橋は時が経つにつれて、必ず修繕や取り壊しが必要になります。社会から確実に必要とされていることを、様々な技術をもって取り組む仕事に魅力を感じたとともに、仕事がなくならないことへの安心感もありました。 採用担当のミッションは「現場のリアル」を伝えること ——採用活動ではどのような施策を行っていますか? 新卒採用では、Web説明会のあとのステップとして、DICの仕事を体感できる「施工体験」を行っています。実際に機械に触れながら、コンクリートの切り方や、幅広い道具の種類や用途を知ってもらうんです。この施工体験は、前担当者の時代も合わせて、10年以上は続けています。 当社の仕事はイメージがつきづらいですし、なかなか日常生活で触れる機会もないので、施工体験を早い段階で実施することで、 DICのリアルな仕事を理解していただきたいと考えているんです。その上で、当社を選択肢に入れていただける学生さんに、その後の選考も進んでいただきたいと思っています。 ——採用プロセスの早い段階で業務理解ができるのは、学生にとってもいいですね。DICの採用活動を行う上で心がけていることってありますか? 根底にあるのは求職者の方と誠実に向き合うことです。この業界やDICの仕事の、良い部分も悪い部分も、偽りなくお伝えすることを心がけています。 正直、なるべく多くの人を採用できたら嬉しいですし、良い部分だけをお伝えすれば、それも可能かもしれません。ただ、入社はゴールではなくて、会社との関係性が深まっていくスタートです。悪い部分を隠しておいて、入社後に大きなショックを感じさせてしまっては、良い関係を作ることは難しいでしょう。 朝が早いとか夜勤もあるとか、体を使う仕事の大変さもしっかりお伝えして、それでも「この仕事は楽しそう!」と思ってくれる方と一緒に働きたいと考えています。 ——素敵な考え方ですね。仕事をしていてやりがいを感じる瞬間はどんな時でしょうか? 求職者のかたにDICの仕事の意義や魅力を知ってもらえた瞬間が、一番やりがいを感じますね。皆さんの表情に驚きがあったり、感嘆してくれていたりすると「よしやった!」という気持ちになるんです。 もちろん全員が当社とマッチすることはないですし、ちょっと興味とは違うかもと思われることもあると思います。ただ、入社するしないに関わらず、当社の仕事を知ってもらえること、その方自身の知らなかった世界のことをお伝えできることには、とてもやりがいを感じています。 プレッシャーをやりがいに変え、仕事を楽しめる人が活躍する現場 ——目の前の採用だけにとらわれず、業界や仕事そのものを伝えることも大切にされているんですね。DICに入社したあと、活躍しているメンバーに共通点はありますか? 多様なメンバーが在籍しているので一概には言えませんが、目の前の一つひとつの現場を楽しめる人が活躍しやすいと思います。そんなメンバーに仕事のやりがいを聞くと、「自分の思うように機械を動かして綺麗に切断ができたとき」「仕事を仲間と褒めあったり、お客様にも喜んで頂けたりするとき」と返ってくるんです。 また、本当にプレッシャーが高いというか、誤魔化しの効かない仕事をしているので、そんな緊張感を楽しめる人も活躍しているイメージですね。 ——誤魔化しが効かないとはどういう意味ですか? 一部分を取り除く、壊す仕事なので、作業を進めた通りにモノの形が変わっていきます。また、現場には常にお客さん(監督さん)の視線があります。つまり、自分はもちろん、リアルタイムでお客さんにも、物理的な成果を確認されるという意味で、非常にプレッシャーの高い仕事だと思います。人事としても、そうしたプレッシャーのなかで働く人たちを採用しているということは、いつも心に銘じています。 ——現場と同じ目線で仕事の楽しさと厳しさを理解している人事がいることは、心強いですね。入社後について、キャリアアップのための制度や仕組みはあるのでしょうか。 特に制度としては決めていませんが、個人の興味や好きをベースにキャリアを築いていこうという文化はあります。 当社には、コンクリートなどに穴を開けるコアドリル、ワイヤーを用いて切断するワイヤーソー、水圧を利用して切断するウォータージェットなど様々な工法があります。入社したメンバー、特に新卒のメンバーはみな現場からスタートするのですが、一つの工法を極めてもいいですし、他の工法に興味があれば面談などの機会に相談して、そちらに進むこともできます。 また、現場の仕事を理解して、工事内容そのものの改善や、新しい技術を活用した工事の提案していくことに興味がでれば、営業のキャリアに進んでもいい。建設業法などに興味を持ち、現場の仕組みを整えていきたいと思ったら総務の選択肢もあります。 ——社員一人ひとりの志向に合わせてキャリアを築けるのは良いですね。 はい。ただ現場で仕事をしていると、どうしても目の前の業務に集中してしまい、自分のキャリアを立ち止まって考えることが少なくなってしまいます。そのために入社3年目、6年目、15年目には集合研修の機会を設けており、他部署の仕事の選択肢に気づいてもらったり、現場管理のノウハウを学んでもらえるようにしているんです。 葛藤しながら、採用を通じて業界のイメージを変えていきたい ——意図的にキャリアを考え直す機会を設計されているんですね。今後の採用活動で取り組んでいきたいことはありますか。 DICの仕事をよりリアルに、かつ魅力をポジティブに発信していきたいと考えています。というのも、「社会インフラの修繕維持」という非常に社会的意義の高い事業を行っている自負はありますが、どうしてもブルーカラーという印象を拭い切れていないという現状があるからです。 私自身も採用活動をしていて葛藤することがあります。「ブルーカラーとホワイトカラーの仕事に格差はない」と言うのは簡単ですが、どんなに社会的意義の高い仕事でも、真夏の暑い日に外で仕事がしたいかと問われると、そうではない方もいると思います。それが、業界の慢性的な人手不足につながっていることも否定できません。 でも、そうしたことを見て見ぬ振りするのではなく、誠実に向き合いながら、いま私たちができるベストな選択肢を考えていくことが大切です。こと採用においては、業界のリアルな厳しさや大変さも伝えつつ、得られる仕事のやりがいや楽しさを伝えていくことが必要だと思っています。 すぐに答えが出るものではないですが、葛藤もしながらも、まずはDICで仕事を楽しめる人を一人でも多く増やしていきたいと思います。その先に、業界全体のイメージを少しずつ変えていけたら嬉しいです。

【7月の人気記事を紹介】月刊プラスト記事セレクション ~July 2024~

~2024年7月に投稿された記事の特徴~ 7月は、309件もの記事が投稿されました! プラストでは、社員インタビューや社員紹介記事がテッパンのテーマになっています。7月に注目を集めた記事も、やはり「人」にフォーカスした記事が多くなっていました。 職場の魅力や仕事に対する想いが語られている内容が多いので、企業探しの参考になるはず。ぜひチェックしてみてください。 それでは、7月に注目を集めた記事を紹介します! 『社員インタビュー🎤マイナビから入社🎤』 メガペトロ株式会社 九州地区のエリアマネージャーとして活躍する角さんのインタビュー記事。 転職の経緯はもちろん、入社後のギャップや転職してよかったと思えた瞬間など、話題が多岐にわたる骨太なインタビューとなっています。 本記事を読めば、未経験の方も具体的に同社で働くイメージが湧くはず。また、記事のところどころで送られる転職活動中の方へのエールが、挑戦意欲を掻き立てます。 ▼ここがポイント▼ スピーディーに選考が進んだことが入社の決め手のひとつになったと語る角さん。自身が必要とされていると感じ、グッと入社意欲が高まったようです。同社の選考活動や求職者の方に対する姿勢が見える記事であることも、人気を集めた理由のひとつかもしれません。 ▶この記事をチェック 『定時ダッシュで交流戦!』 株式会社オービット 水曜日のノー残業デーに、同僚2人とプロ野球観戦ができる行きつけのお店を訪問したYさん。 他球団ファンの課長に、自身が応援する球団の選手のユニフォームを着せるなど、なんとも仲の良さを感じるエピソードにクスっときます(笑)。 働きやすさも人間関係の良さも感じられる記事になっています。 ▼ここがポイント▼ マイナビが発表した「転職動向調査2024年版」を見ると、転職理由として「人間関係が悪かった」は、「給与が低かった」の次に多くあがっています。 人間関係の良さを感じられる本記事が注目を集めたのも納得です。 ▶この記事をチェック 『マイナビ転職フェア参加者が語る!「当社の魅力とは?」 』 株式会社ヒノキヤグループ 同社の採用担当である遠田さんの自社紹介記事。 多様な人材がいることが特徴であり、意外なことに、営業成績トップ層のなかには人前でしゃべるのが大の苦手という方もいるんだとか。 さらに、残業もかなり少ないことが紹介されており、既成イメージが覆るような同社の特徴を知ることができます。 ▼ここがポイント▼ 採用担当が紹介された記事はプラストでも人気記事テーマのひとつ。本記事に登場する遠田さんは、一次面接を担当されているようなので、面接前に読み込んだという方も多いのではないでしょうか。 ▶この記事をチェック 『当社の賞与について』 株式会社日産サティオ宮崎 年に3回、賞与が支給されている同社。今まで支給されなかったことはないようで、同社が安定した経営基盤を築いていることを感じ取ることができます。 さらに、2年連続で賃金のベースアップを実行しているのも魅力的。全員がモチベーション高く働ける環境が整っています。 ▼ここがポイント▼ 現在、プラストでは「お金のハナシ」でタグ特集を実施中。本記事もタグ特集記事としてピックアップされています。給与という誰もが関心を持つテーマに、タグ特集も重なったことで人気を集めたと推測できます。 ▶この記事をチェック 以上、2024年7月の人気記事でした。 他にもたくさんの記事が投稿されているので、ぜひあなただけのお気に入り記事、企業を見つけてみてください。 それでは、また来月をお楽しみに! 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【転職活動の際にプラストを利用するメリットを解説!】 【企業の深掘りができる「+Stories.」】 "情報収集"が後悔のない転職を実現するカギに 【関連記事】 【注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション2023👑 【2022年に注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション👑 👑プラスト記事セレクション 2021【1年の総締めくくり!】 ※本投稿に選出した記事は、PV数に加えてプラスト編集部独自の基準で選出しています。純粋なPV数ランキングではありません

【働きやすさ】当社の営業職の残業時間が少ない理由とは?

こんにちは! 株式会社ヒノキヤグループ・採用担当の遠田です。 今回の記事では、当社の残業時間の実態や働きやすさの要因について紹介します。 当社での働き方の参考になりますので、ぜひご一読ください。 【採用担当・遠田のプロフィール】 入社:2011年10月 所属:人事部 職歴:人材系企業の営業、人事 趣味:音楽ライブ鑑賞(直近で日本を代表するバンドのライブチケットに当選! その日は仕事を早めに切り上げて参戦する予定です) 営業職の残業時間の実態は? 営業職の平均残業時間は月15時間ほど。 売上トップ層でもほとんど残業しない人もいるくらいで、業界内を見ても、残業時間は非常に少ないと思います。 当社では「ヒノキヤグループ2030ビジョン」という目標を掲げており、そのなかで「業界トップの働きやすい環境と高い生産性を達成します」という宣言をしています。労働時間が長いという業界イメージを払拭したいがために制定しました。 実現に向けて、業務効率化を実現するツールの導入をはじめ、さまざまな施策を実行中で、これが残業時間の減少にも大きく貢献しています。 また、営業一人ひとりが裁量の範囲内で、いかに効率よく仕事を進めるかを考えながら自分なりに工夫している、という点も当社のカルチャーとして、残業が少ない要因になっていますね。 日々の業務スケジューリングはもちろん、長いお付き合いとなるお客様との良好な関係づくり等、長期スパンで見て計画を立てることが重要になってきます。 残業が少ない営業社員の働き方 会社の中には、残業しろといった風潮は一切ありません。 残業が少なく、また好成績をあげている社員の働き方を見ていると、1件の案件に集中し、多くの案件を一遍に抱え込まないようにしているようです。 お客様の住宅を建てる際には、イレギュラーでの対応が必要になることも珍しくありません。そんなとき、同時に案件を抱えていると、必然的に残業が発生してしまいます。 また、1組のお客様に集中して向き合うことで、スピーディーで誠実な対応が実現できる。そうして、好印象を抱いたお客様が、他のお客様を紹介してくれるといったご縁につながります。 実際に売れている営業社員ほど、お客様からの紹介が多く、また残業時間も少ない傾向にあります。 もちろん、ご自身のスタイルを尊重いただいて大丈夫ですが、働きやすさや効率を求めている方は、ぜひとも参考にしていただければと思います。 働きやすさは社員からも好評 実は、当社では2割ほどの社員が、現職社員による紹介から入社しているんです。 紹介で入社した社員の声を聞くと「働きやすい環境に惹かれた」という声が多くあがります。それは、残業が少ないといったことはもちろん、商品力が強くてお客様に選ばれやすいという点も含めてですね。 この結果は、社員が当社を働きやすいと思ってくれている証拠だと捉えています。 当社は平日休みなので、入社前にはそこを心配されている方もいます。 ただ、お子さんを持つ社員が、有休を利用して運動会に参加してきたといったことはよく聞いています。 その他、どこへ行ってもそれほど混んでいない等、平日休みのメリットもあり、入社後すぐに不安は払拭されるようですよ。 Q4 最後に、候補者の方にメッセージをお願いします 働きやすい環境づくりは、今後とも優先事項として積極的に取り組んでいきます。 例えば、フレックスタイム制の導入。 現在当社ではまだ検討段階ですが、導入できれば柔軟な働き方が実現できる。特に営業職の場合、どうしてもお客様の都合に合わせなければならない場面もあるため、フレックスタイム制で勤務時間を調整できれば、より働きやすさにつながると考えています。 これらは、あくまでもまだ検討段階です。ただ、当社にはこういった議論が活発に交わされている現状があります。新しく入社する方の意見・アイデアも大歓迎です。一緒に働きやすい環境づくりを進めていってほしいと思っています。 本記事は以上です。 当社が気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募ください。 また、ぜひ他の投稿記事も読んでみてくださいね。 それでは次回をお楽しみに!

【採用担当の視点】書類選考や面接で注目しているポイントはここ!

こんにちは! 株式会社ヒノキヤグループ・採用担当の遠田です。 今回は、選考のポイントについて紹介します。 当社の選考に進むにあたって、みなさんの役立つ情報になっていますので、ぜひご一読ください。 【採用担当・遠田のプロフィール】 入社:2011年10月 所属:人事部 職歴:人材系企業の営業、人事 趣味:音楽ライブ鑑賞(直近で日本を代表するバンドのライブチケットに当選! その日は仕事を早めに切り上げて参戦する予定です) Q1 どんな方が自社にマッチし、活躍できる? この仕事で一番に求められるのは誠実さや正直さだと思っています。 住宅という高額商品ながら、実物がない状態でお客様に決断してもらわなければならないのが住宅営業の仕事です。営業担当として、いかに信頼を獲得できるかが重要と言えます。 なかには、商談はうまく進んだものの、後々に予算オーバーや法律上の問題が発覚して、お客様のご要望を実現できないと判明することもあったりします。そんなときに、誠実な対応や正直に事実を伝えられる人ほど、お客様からの信頼を失わない。 当社には個人ノルマがなく、数字に追われるといった心配はありません。じっくりとお客様に向き合える環境があります。お客様第一で動ける方が、当社のスタイルには合っていると思いますね。 Q2 履歴書・職務経歴書で注目しているポイントは? できるだけ多くの人にお会いしたいと思っているので、基本的には履歴書や職務経歴書だけで判断しないようにしています。 強いて言えば、1社で3年以上勤めた経験があるとうれしいですね。ただそれは、転職回数や経験社数が多い人がNGということではありません。 当社は「Z空調」をはじめ、商品力に自信を持っています。実際に個人の営業力以上に商品力が武器になることが多い。業界のなかでも独自のスタイルを確立している当社だからこそ、さまざまな企業を経験して柔軟にスタイルを変えてきた人が合っているとも思っています。 もちろん、他社で住宅営業をしていて、当社でも活躍している社員はいます。経験者も大歓迎です。 いずれにしても、書類だけで判断することはありません。直接お会いして、みなさんのお人柄を含めて知りたいと思っています。 Q3 面接では応募者のどんなところをみている? ひとつは、面接時の受け答えですね。 こちらの質問に対し、的を射た回答をいただけると好印象です。 また、相手にわかりやすい言葉で話しているかというところもみています。やっぱり、現在募集している営業職はお客様に対して商品の説明をしなければならないので、その点は注目しています。 もうひとつはお人柄の部分で、その人のチャーミングな部分が見えるとうれしいです(笑)。 面接なので、経歴などについて応募者の方が回答しづらいこともお聞きすることがあるかもしれません。そんな質問にも、ネガティブにならず、さらっと答えられる人がいいですね。お客様からも愛される人だと想像ができます。 上記の2点は好印象につながるくらいに捉えていただければと思います。 Q4 面接で応募者に必ず聞く質問は? 「運が良いと思いますか?」ということはよく聞いています。 なにも、宝くじに当たったというような運が良かった経験を聞きたいわけではないんです(笑)。 この質問では、たとえば「周りの人に助けられた経験」などを運の良さと捉えているかどうかを聞くためです。 私たちの仕事はさまざま社内スタッフ、そしてお客様によって成り立っています。自身の力だけでなく、周りの人のおかげと思える人が良い仕事を実現できると思っています。 以上、選考のポイントについて紹介しました。 みなさんの選考における不安や懸念の払拭になればうれしい限りです。 私が担当している1次面接は、所要時間は1時間弱で、基本的には皆様からお話を聞くのが30分。残りの30分は、こちらからの会社や仕事の説明をする時間となります。面接では、みなさんの入社意欲が上がるよう、当社の魅力もしっかり伝えたいと思っておりますので、ぜひお会いしましょう。 当社が気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募ください。 また、ぜひ他の投稿記事も読んでみてくださいね。 それでは次回をお楽しみに!

マイナビ転職フェア参加者が語る!「当社の魅力とは?」 

こんにちは! 株式会社ヒノキヤグループ・採用担当の遠田です。 この度、2024年7月6日(土)に千葉県の船橋市で開催されるマイナビ転職フェア船橋に、当社も参加します! そこで今回の記事では、ブースに立つ私自身の簡単な自己紹介と、当社の魅力をお伝えします。記事を読んで少しでも気になった方は、ぜひ直接お話を聞きにきてくださいね。 【採用担当・遠田のプロフィール】 入社:2011年10月 所属:人事部 職歴:人材系企業の営業、人事 趣味:音楽ライブ鑑賞(直近で日本を代表するバンドのライブチケットに当選! その日は仕事を早めに切り上げて参戦する予定です) 私の仕事とやりがいについて 主に採用や人材育成を担当しています。 そのなかでもメインとなる業務は中途採用。だから、今回のマイナビ転職フェアではブースにも立ちますし、その後の面接や内定後のオファー面談も担当する予定です。多くの方とお会いできることを楽しみにしています。 採用担当としてのやりがいは、入社してきた方に「当社に転職してきてよかった」と思ってもらえることに尽きますね。 活躍したことで「収入が上がった」「社内での評価が高まった」といった喜びの声が営業として入社した人たちからよく届きます。 特に印象に残っているのは、「仕事を通してお客様の喜びを直に体感できた」という感想を聞かせてもらった時。その人が、仕事に対してやりがいと誇りを感じている様子が伝わってきて、とてもうれしかったのを覚えています。 ”多様性”が当社の魅力 社員の多様性は当社の特徴であり、魅力でもあると思っています。 活躍している成績トップ層の社員を見ても、年齢も人柄もバラバラで、一見して共通点はありません。 それに、営業と聞くと「明るく話し上手な人」をイメージする方も多いと思いますが、去年の成績トップ3に入った営業社員は全然違います。人前でしゃべるのが大の苦手と言っていて、実際に研修で大勢の人の前で話さなければならなかった時はとても緊張しているようでした。そんな彼もトップセールスとして活躍しています。 当社は「Z空調」を中心に、商品力に自信があります。提案のスタンスやスタイルは社員一人ひとりに任せており、とやかく言うことはありません。そういった自由さはが、当社のこのカルチャーを生み出している要因かもしれません。 活躍する社員の共通点とは…? 先述したように、本当に多種多様なタイプの人が在籍しているので、「こういう人なら…」というのがないんですよね(笑)。だからこそ、その人らしさを発揮してくれたら、誰もが活躍できると確信しています。 強いて言うなら、主体的に学べる人は成長が早いと思います。 一人前に育つまでには年単位での時間がかかると考えていますが、その間ずっと、上司も先輩も付きっ切りで教えるというわけにはいきません。 そのような状況でも自ら学ぶことを楽しめるような心持があり、さらに結果が出ないなかでも、工夫して改善しようと努力する姿勢がある方が結果的に早くに成果を出しています。 知識習得のために勉強会を実施したり、いつでも観ることができる動画を用意したり、社員が学ぶための環境は整備しています。 ぜひ、上司や先輩を頼りながらも、自ら積極的に学び、試行錯誤してみてください。 マイナビ転職フェアでみなさんに伝えたいこと 当社が属する建設・不動産業界に対して、「残業が多い」とか、「無理な営業を求められる」とか、マイナスイメージを持っている方は多いのではないでしょうか。 でも、その業界の中の、特にヒノキヤグループに在籍している私たちからは、そんなことはないと声を大にして伝えたいと思っています。 残業時間は減少傾向だし、きついノルマを課せられることもありません。誰もがイキイキと働ける環境づくりを目指しています。 みなさんが当社に入社した後を具体的にイメージできるように、そして入社後にギャップを感じないように、マイナビ転職フェアではリアルな情報をお伝えするつもりです。 少しでも気になった方は、ぜひお会いしましょう! 以上、採用担当遠田による自己・自社紹介記事でした。 実際にお会いできれば、より当社の雰囲気を感じられると思いますので、ぜひ当社のブースに立ち寄ってみてくださいね。 皆様のご来場をお待ちしております。

◆北海道現地調査および視察 番外編◆

電気設計課Kです。 ノスタルジックな風景写真を数枚。 鉄道が廃止される前まで色々な人の生活がそこにあり、賑わいが あったのではないでしょうか。 そう考えると少し寂しさを感じる風景です。 ちなみにこの辺りはヒグマ多発地帯のようで、車中から目撃 したのはエゾシカだけでした。 史跡がたくさん点在するので散策する時は「熊除け」必須です。

◆北海道現地調査および視察 最終回◆

電気設計課Kです。 この季節だけ湖底から現れる「タウシュベツ橋梁」です。 当時の橋梁技術も凄いと感じました。 かなり風化が進んでおり、崩落が近いと感じます。 「タウシュベツ橋梁」からさらに旭川方面に向かっていくと 原生林に囲まれた橋梁「松見大橋」が見られます。 この橋もまた絶景です。 日本は土木技術だけではなく橋梁技術もまた世界に誇れるかと。 (注釈:こちらは「第三音更川橋梁」、1936年竣工) ~アピールタイム~ 弊社は社会インフラの一つである高速道路の施設設計、建築設計 の設計を行う事務所です。 皆様も日本の大動脈である高速道路を長持ちさせるための一助 となりませんか?

◆北海道現地調査および視察 第2-2回◆

電気設計課Kです。 「エスコンフィールドHOKKAIDO」の屋根が開きました。 10年以上も前に福岡ダイエーホークスの本拠地である 「みずほPayPayドーム(当時は福岡ドーム)」の屋根が 開いた時以上に驚きました。 屋根が開くと北海道ならではの新緑の臭いを感じらます。 次回は日本の新旧橋梁技術を紹介します。

◆北海道現地調査および視察 第2-1回◆

電気設計課Kです。 北海道日本ハムファイターズの本拠地である「エスコンフィールドHOKKAIDO」です。 スタジアムに飲食店、公式グッズショップ、宿泊施設、温泉施設等が併設されている 超巨大複合施設です。 ゲームがないときでも一部入場ができます。 グランドやダッグアウト、ブルペンを見学できる施設ツアーもあり、野球のルールが わからなくても楽しめる施設です。 次回はエスコンフィールドHOKKAIDOの屋根を紹介します。

◆北海道現地調査および視察 第1回◆

電気設計課Kです。 2回目の現地調査の紹介です。 今回は北海道にあるパーキングエリアの受配電設備の更新設計です。 設計は業務が始まったら現在どの様に配置されるか現地確認に行きます。 竣工図や管理用の図面では判断できない部分もあります。 また、管理用の図面に反映されていない改造工事を行っている場合も 稀にあります。 設計を行うためだけではなく、工事を円滑に進められるよう配慮するのも 設計には必要です。 正直なところ、分からないことも多々ありますが・・・ 次回は様々な施設を見て回ったのでそれを紹介します。

新年度を迎え、新人研修を行いました❗

みなさまこんにちは😀 道南いさりび鉄道株式会社で採用担当の髙野です。 今年度も採用担当として尽力して参りますのでよろしくお願いいたします😌 今回4月1日までに9名が入社いたしました✨ 鉄道未経験者が8名、経験者が1名の入社となります。 4月2日から1週間は各部署での新人教育が始まり、鉄道についての知識を少し学んでいただきました。 現在は、配属先で先輩社員から教育を受けている状況となります。 これから、いさりび鉄道を引っ張っていく存在となって欲しいですね~ 将来が楽しみです🤩 写真は指令センターでの様子です✨

【第6回タグ特集アワード👑】特集テーマ「#やりがいを感じる瞬間」から4本のおすすめ記事を選出!

こんにちは! プラスト編集部です。 今回で第6弾となったタグ特集アワード。 1月15日~2月29日の期間で、「#やりがいを感じる瞬間」というテーマで企業から投稿を募った結果… 110本もの記事が集まりました! ▶タグ特集「#やりがいを感じる瞬間」を見にいく 今回もプラスト編集部内での協議のもと、4本の記事をピックアップ。 働く人たちが感じているさまざまな”やりがい”を知ることができます。みなさんの価値観に合う働き方ができる企業が見つかるかもしれません。ぜひチェックください。 それでは本編をどうぞ! 『入社9ヶ月目 設計部Eさん インタビュー』 株式会社オービット 前職がオービットと同業種の建設コンサルタントだったEさん。オービットに入社後、先輩たちが大手コンサルの技術者に匹敵するようなレベルであることに驚いたようです。 また、前職では指示通りに設計業務をこなすことが良しとされていましたが、オービットでは、自身のアイデアや工夫を設計業務に反映できる点にやりがいを感じているというEさん。 「技術士の資格取得は通過点」と語るEさんの言葉から、レベルの高い環境でさらなる高みを目指す喜びを感じている様子がうかがえました。 ▶この記事をチェック 《会社紹介》 福岡県に根付いた建設コンサルタント企業として、2024年4月1日で50周年を迎える株式会社オービット。2023年は初めて賞与が年3回となり、業績は好調に推移しているようです。 多くの社員が登場し、さまざまなジャンルの記事を投稿しているのが特徴的で、どんな人たちが働いているんだろうという求職者の疑問に答えるような記事が多くなっています。 ▶株式会社オービットの記事一覧はコチラ 『キャリアの岐路に立つ女性の力になり、女性管理職がもっと増えるよう、尽力したい』 株式会社ラクス 子育てが落ち着いたこともあり、新たなチャレンジのタイミングだと考えた及川さん。行動指針やビジョン、そして、女性活躍を推進する方針に共感を覚え、ラクスを新たなフィールドとして選択します。 仕事での活躍はもちろん、メンバーに家族優先の働き方を推奨したり、別の部署の女性社員からのキャリア相談を積極的に受けたり…。多方面にわたって活躍する及川さんのおかげで、同社に新たな風が吹いていることは明らか。 女性活躍の推進、さらには、誰もが活躍できる環境づくりに尽力する及川さんの存在が、「日本を代表する企業になる」という同社の目標達成に大きく寄与すると感じた記事でした。 ▶この記事をチェック 《会社紹介》 CMでもお馴染みの「楽楽精算(経費精算Saas)」をはじめ、業務効率を高める自社クラウドサービスを提供する株式会社ラクス。東証プライム上場、23期連続増収など、安定基盤を確立しています。プラストでは、同社で活躍・成長する社員をフィーチャーした記事が多く投稿されています。 ▶株式会社ラクスの記事一覧はコチラ 『【成長できる!】経営者のようなスキルが身につく?!やりがいのある仕事です!』 株式会社アシストジャパン きのこ栽培ハウス工場の提案・建設を手がけるアシストジャパン社。本記事は「きのこ栽培ハウスって何? どんな仕事?」という方にもわかりやすく、同社の事業や仕事内容について紹介されています。 受注額が数千万円以上になることも多く、国内だけでなく海外からの需要も大きい。まさにスケールの大きい仕事を経験できるやりがいが語られています。また、売るだけでなく、お客様とのお付き合いが長く続くこともポイントなんだとか。 営業スキルはもちろん、語学力や経営知識も身につく同社の営業職。多角的にやりがいを感じられる魅力を含んでいるようです。 ▶この記事をチェック 《会社紹介》 ヨーロッパのコソボ共和国で超大型の”きのこ栽培ハウス”を建造した実績が評価され、海外からも注目を集めるようになった株式会社アシストジャパン。月100件以上の問合せがあり、同業種のリーディングカンパニーとして走り続けています。 プラストでは営業職の働き方を紹介した記事が中心で、入社後のイメージが湧いてくるような投稿が多い傾向にあります。 ▶株式会社アシストジャパンの記事一覧はコチラ 『【マイナビ転職フェアに参加します!】担当者はこんな人ですよ(vol.2)』 社会福祉法人清和会 教員になるべく、保育園で働きながら勉強に励んでいた登場者のIさん。しかし、保育園で障がいのあるお子さんを担当したことをきっかけに、福祉の仕事に携わりたいという気持ちが強くなっていきます。 一生を施設で過ごす利用者さんもいるなかで、「施設でも十分楽しい人生だと思ってもらえるように、自分も一緒になって楽しもうと常に思っています」と語るIさんの言葉が印象的。人をサポートする喜びを強く実感できる内容になっています。 ▶この記事をチェック 《会社紹介》 障がい者支援施設「つくしの里」を運営する社会福祉法人清和会。同施設は、障がいのあるお子さんを持つ親御さんが「自分たちの亡き後も幸せな日々を過ごせるように」との願いから、有志を集い設立。その想いが30年以上脈々と受け継がれています。 働きがいやプライベートとの両立を紹介したインタビュー記事が多く、イキイキと働く職員のみなさんの姿を見ることができます。 ▶社会福祉法人清和会の記事一覧 以上、2024年1月~2024年2月のタグ特集アワードでした! そして本日3月1日より、7回目のタグ特集が始まっています。 今回特集されるタグは「#はじめの一歩」! 研修や入社後の流れ、先輩の新人時代のエピソードなど、転職した後の働く姿をイメージできるような記事が多く投稿される予定です。 新しいキャリアの第一歩を踏み出そうとしている方は、ぜひ見にいってみてください! 今回は以上です。 それでは引き続きお楽しみに! タグ特集「#はじめの一歩」を見にいく 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【転職活動の際にプラストを利用するメリットを解説!】 『+Stories.』が転職活動に役立つ理由 【関連記事】 【注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション2023👑 【2022年に注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション👑 👑プラスト記事セレクション 2021【1年の総締めくくり!】 ※本投稿に選出した記事は、編集部独自の基準で選出しています。純粋なPV数ランキングではありません

【第5回タグ特集アワード👑】特集テーマ「#会社の推しポイント」から4本のおすすめ記事を選出!

こんにちは! プラスト編集部です。 早くも第5弾となったタグ特集アワード。 2023年11月15日~2024年1月14日の期間で、「#会社の推しポイント」というテーマで企業から投稿を募った結果… 157本もの記事が集まりました! ▶タグ特集「#会社の推しポイント」を見にいく 5回目となる今回もプラスト編集部内での協議のもと、4本の記事をピックアップ。 投稿者が感じている会社の魅力がギュッと詰まった記事になっていますので、ぜひ全記事読んでいただきたい! それでは本編をどうぞ! 『大手企業の管理職は辞退した。あえてベンチャーで挑み続けるワケ。』 オンタイムデリバリージャパン株式会社 もっと大きな世界を見たいという思いが強くなり、新卒入社したベンチャー企業から大企業へと転職した清水さん。しかし、そこにはカルチャーショックが待ち受けていました。 2社目となる大企業では分業体制が整っていたこともあり、スケールの大きい仕事に挑戦できず、どんどん不満が募っていきます。活躍し管理職を打診されるも、清水さんはそれを拒否。より大きなやりがいを求めてオンタイムデリバリージャパンの門をたたくことになります。 同社は社長との距離が近く、職域を超えて挑戦させてもらえる環境があったという清水さん。自身の価値観の原点に振り返って転職活動をした結果、理想的な環境に出会えたストーリーが克明に描かれています。 ▶この記事をチェック 《会社紹介》 求人広告代理業を中心に、多角的に事業を展開するオンタイムデリバリージャパン株式会社。一部の社員は週休3日制で働くなど、働き方の多様化や働きやすの向上にも注力しています。社員同士の交流も多いようで、社内の雰囲気の良さを実感できる投稿が多いのもポイントです。 ▶オンタイムデリバリージャパン株式会社の記事一覧はコチラ 『勤怠管理者から見る👀!~プラストの有休取得率の推移~』 株式会社プラスト 2019年から2022年の4年間で、社員たちがどのくらい有休を取得したかを紹介した本記事。2020年に前年実績を下回る数字であったのがなんともリアルです。ただ、それ以降は上昇傾向にあり、年々有休を取得しやすい環境になっていることが伺えます。 「社員にはプライベートを大事にしてもらいたい」といったメッセージも随所にみられ、同社でなら、オンとオフのメリハリがきいた働き方ができると思える記事になっています。 ▶この記事をチェック 《会社紹介》 HP制作やモバイルマーケティング、OA機器の販売など、幅広く事業を展開する株式会社プラスト。16年連続で売上増加を達成しており、直近では、4拠点目となる岡山営業所を新設しています。 プラスト上では、社長メッセージからMVP社員の紹介、働きやすさにつながっている福利厚生の解説まで、転職活動中の方が知りたい情報が数多く発信されています。 ▶株式会社プラストの記事一覧はコチラ 『社長と直接話ができる貴重な時間 社長面談の日』 株式会社オービット 社長が社員一人ひとりとじっくり面談する取り組みを始めた同社。 会社への要望や提案を直接社長に言える機会であり、多くの社員のモチベーションアップに貢献している施策になっているようです。 社長としても、社員と経営方針のベクトル合わせつつ、その場で出た意見を経営改善や働き方改革に活かす——。まさに、同社にボトムアップの社風があることをありありと感じられる記事になっています。 ▶この記事をチェック 《会社紹介》 福岡県に根付いた建設コンサルタント企業として、来年度には50周年を迎える株式会社オービット。2023年は初めて賞与が年3回となり、業績は好調に推移しているようです。 多くの社員が登場し、さまざまなジャンルの記事を投稿しているのが特徴的で、どんな人たちが働いているんだろうという求職者の疑問に答えるような記事が多くなっています。 ▶株式会社オービットの記事一覧はコチラ 『\社員インタビュー/内勤から外勤への社内ジョブチェンジ! 【前編】』 株式会社イング北海道 分析からの改善を重ね、SNSの個人アカウントを成長させた経験がある山本さん。デザイナーでの入社でしたが、徐々に分析・提案をメインにおこなう営業に適性を感じるようになり、異動を実現します。 異動までの詳細な経緯から、異動後の研修風景、さらには新しい部署での人間関係まで語られており、山本さんが無理なく新しいステージでの一歩を踏み出したことがありありと理解できる内容に。 同社が、キャリアに向き合う社員に対し、しっかりとサポートする姿勢があると感じられる記事になっています。 ▶この記事をチェック ▶この記事の続編もチェック 《会社紹介》 Webサイト「シティヘブンネット」をはじめ、北海道のナイトレジャー情報を発信している株式会社イング北海道。完全週休二日制であったり、節目の祝い金制度だったたり、働きやすさや充実した制度も魅力のひとつ。 プラストでは、日常の仕事風景から、休日を満喫している社員たちの様子まで、社員のみなさんがイキイキと働き、遊ぶ様子が多数投稿されています。 ▶株式会社イング北海道の記事一覧 以上、2023年11月~2024年1月のタグ特集アワードでした! そして本日1月15日より、6回目のタグ特集が始まっています。 今回特集されるタグは「#やりがいを感じる瞬間」! はたらく人の数だけあると言っても過言ではない仕事のやりがい。 いろんな人のいろんなやりがいに触れて、仕事選びや会社探しのヒントにしていただければうれしいです。 今回は以上です。 それでは引き続きお楽しみに! タグ特集「#やりがいを感じる瞬間」を見にいく 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【転職活動の際にプラストを利用するメリットを解説!】 『+Stories.』が転職活動に役立つ理由 【関連記事】 【注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション2023👑 【2022年に注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション👑 👑プラスト記事セレクション 2021【1年の総締めくくり!】 ※本投稿に選出した記事は、編集部独自の基準で選出しています。純粋なPV数ランキングではありません

第30回鉄道フェスティバル〈イーストプロムナード〉に出店してきました😁

みなさまこんにちは😀 道南いさりび鉄道株式会社で採用担当の髙野です。 約1ヶ月ぶりの投稿になります。 さて、先週末の8,9日に東京のお台場で行われた、鉄道フェスティバルに出店して参りました🚂 コロナの影響や台風などもあり約5年ぶりの開催となりました。 8日は晴天に恵まれ、9日は北海道よりも気温が低く、雨も降り悪天候ながらも たくさんのお客様が来場されていました。 また、第三セクターの鉄道会社との交流も深めることができ、充実したイベントでした✨ 今後も東京地区や道南地区でのイベントにも参加いたしますので、是非お越しください❗ 髙野もいる場合がございますので、見かけたらお声がけください😁 ps:帰りの飛行機は大雨警報等により30分の遅延でした😂

『製鉄の街 室蘭』

皆様こんにちは! 今回は産業プラント営業部からお届けです 先日、当社も常駐している室蘭の某製鉄所へ 3D計測のプレゼン・デモに伺いました 想えば当社も室蘭に腰を据えて早8年が経ち ここ室蘭から本格的に鉄鉱業へ参入するようになりました 当社にとって とても感慨深い場所でもあります 今後ますます室蘭発信で西へ西へ3Dの先端技術の活用や波及が見込まれます 当社も日本の製造業に貢献できていることに使命感を抱きますね・・・ 「鉄は熱いうちに打て」 当社の人材育成は高炉のように熱く暑く情熱を持って大切に育ております 柔軟性に富むそこのあなた・・是非当社で一緒に働いてみませんか!

涼を求めて!

こんにちは、計測部のKです。 八月後半に札幌での仕事があり一週間ほど出張へ行ってきました。 お盆休みに北海道へ旅行に行かれる方も多いと思いますが、 仕事を兼ねて行けるなんてちょぴり得した気がします。 最近は北海道も暑いといわれてますが、 東京に比べるとやっぱり朝晩は涼しいような気がしました。 北海道へ行ったら、何を食べよう・・・なんて妄想していましたが、 なかなかのハードスケジュール・・・ 空港で味噌ラーメンはいただきましたが、続きはまた今度。

🚃線路保守職のご紹介です🚃

みなさまこんにちは😀 道南いさりび鉄道株式会社で採用担当の髙野です。 今回は、久しぶりの投稿となりますが、線路保守職を少しだけご紹介します。 線路保守職は、出向社員とプロパー社員の16名が在籍しており、保線と土木の二つの部門に分かれています。保線では、レールのゆがみやボルトのゆるみは最悪の場合、大きな事故につながるため、計測装置を使用した線路の検査や定期的な巡視を行うなどの整備を、土木では橋やトンネンルなどの設備など、列車を安全に走らせるためのメンテナンスを行っています。 主な業務内容は、設備の検査及び線路・関係施設の巡回や故障・災害・事故処理の対応、支障木などの伐採、冬期除雪対応などがございます。比較的デスクワークよりも現場仕事が多いです。 1日の勤務内容例は 8:30 出社点呼 8:45 現場巡回 12:00 休憩 13:00 現場巡回 16:00 巡回内容のまとめ資料作成 17:20 退社 となり、残業も少なくプライベートの時間を確保できます。 社員の中には、サッカーやゴルフ、釣りなどのアウトドアを楽しんでいる社員もいます。 以上、線路保守職についてのご紹介でした。 線路保守職のお仕事を詳しく知りたい方は下記の採用パンフレットと是非ご覧ください。 採用パンフレット 次回の投稿もお楽しみ❗

【第2回タグ特集アワード】特集テーマ「#1日の流れ」から4本のおすすめ記事を選出!

こんにちは! プラスト編集部です。 プラストトップページで展開しているタグ特集(第2弾)はご確認いただけたでしょうか? 2023年7月3日~8月20日の期間で、「#1日の流れ」というテーマで企業から投稿を募った結果… 44本もの記事が集まりました! タグ特集「#1日の流れ」を見にいく 今回も、プラスト編集部協議のもと、4本の記事をピックアップ。 仕事内容や働き方を具体的にイメージできる「1日の流れ」がつづられた記事を紹介させていただいます! それでは本編をどうぞ! 『エンジニアからホテリエに転職した亀井さんにいろいろ聞いてみました! part.1』 株式会社中沢ヴィレッジ 前職は東京でシステムエンジニアだった亀井さんですが、現在はホテルのフロント業務に携わっています。 そんな亀井さんの1日が詳細に紹介されており、同社での働き方が具体的にわかる記事になっています。 本記事で注目すべきは、定時後の過ごし方。お酒好きの亀井さんはよく草津の飲み屋さんに行くそうですが、そこで多くの知り合いをつくることができたようです。キャリアチェンジ&移住で不安も大きかったと思いますが、新天地がとても亀井さんの性に合っていることが伝わってくる記事でした。 ▶この記事をチェック 《会社紹介》 草津温泉の地でリゾートホテル「ホテルヴィレッジ」を運営する同社。お客様の笑顔を引きだすためには、社員の笑顔からという理念のもと、従業員満足度が向上する数々の福利厚生を制定しています。 ▶株式会社中沢ヴィレッジの記事一覧 『メンテナンス営業の、1日の流れをご紹介!』 株式会社皐月 本記事で特筆すべきは、画像がふんだんに使用されており、仕事内容のイメージはもちろん、社内の様子などもよくわかること。 メンテナンス営業と聞くと、単独行動が多い仕事のようなイメージを持っていましたが、社員同士が密に連携を取り合って仕事を進めているのがわかるのも、本記事のポイントではないでしょうか。 作業ひとつひとつにかかる時間が解説されているので、より働くイメージがわく内容にもなっています。 ▶この記事をチェック 《会社紹介》 東京都府中市を拠点に水道サービス事業を展開している同社。首都圏エリアの人々の暮らしを支えています。残業は月10~20時間で完全週休2日制。社員の働きやすさもメンテナンスされています。 ▶株式会社皐月の記事一覧 『🚃運転士業務のご紹介です🚃』 道南いさりび鉄道株式会社 多くの仕事、働き手の1日の流れが紹介されているプラストですが、鉄道運転士の1日は初めて。 記事で紹介されている1日の流れを見てみると、分単位でスケジュールが記載されていて、まさに鉄道に関するお仕事だと強く実感しました。 一日の流れだけでなく、運転士さんの年齢構成や関係性まで紹介されており、読んで興味関心が高まった人も多いのではないでしょうか。 ▶この記事をチェック 《会社紹介》 優れた鉄道サービスを提供している企業に送られる「鉄旅オブザイヤー」を2016年に受賞した同社。近隣住民の皆様の移動手段として、そして観光面にも注力して、北海道の地域活性化を担っています。 ▶道南いさりび鉄道株式会社の記事一覧 『フレックス活用術(シキタ編)』 株式会社divx 投稿者シキタさんの1日の流れならぬ、「1週間の流れ」が紹介されてる本記事。 朝にジムで汗を流すために出社を遅らせたり、予定通り提出物を出せたご褒美で、仕事を早めに切り上げてサウナに行ったり、フレックスタイム制をフルに活用して働くシキタさんの様子がありありと描かれています。 1日の流れよりもより働き方を俯瞰することができ、より働くイメージが具体的になったという人も多かったのではと予想できます。 ▶この記事をチェック 《会社紹介》 IT・デジタル領域のコンサルティングからサービス開発、運用までワンストップで提供する同社。プラストでは拠点紹介から新入社員インタビュー、制度紹介など、求職者が気になるテーマを扱った記事を数多く投稿しています。 ▶株式会社divxの記事一覧 以上、7月~8月のタグ特集アワードでした! そして本日8月21日より、3回目のタグ特集が始まっています。 今回特集されるタグは「#オフィスを紹介します」! 8月21日(月)~10月1日(日)での開催となります。 オフィスの様子がわかると、そこで働くイメージがより具体的になるはず。ぜひ、みなさんの理想的な企業を見つけていただければと思います。 今回は以上です。 それでは引き続きお楽しみに! タグ特集「#オフィスを紹介します」を見にいく 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【転職活動の際にプラストを利用するメリットを解説!】 『+Stories.』が転職活動に役立つ理由 【関連記事】 【2022年に注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション👑 👑プラスト記事セレクション 2021【1年の総締めくくり!】 ※本投稿に選出した記事は、編集部独自の基準で選出しています。純粋なPV数ランキングではありません

企業説明会

みなさまこんにちは😀 道南いさりび鉄道株式会社で採用担当の髙野です。 先日、とある場所で企業説明会を実施してきました。 当初は30名ほどの予定でしたが、当日急遽増え50名以上がご参加くださいました。 壇上に写っているのが電気課長ですが、緊張しながらも電気課について熱く語ってました。 他の箇所でも積極的に参加していますので、機会がございましたらご参加ください。

[転職のきっかけ] 職員インタビュー №1

こんにちは!JA北いぶきです。 秩父別町・妹背牛町・沼田町の3つのエリアをカバーする農業協同組合です。 実際に当JAで働く職員を紹介します。 職員自らの声で、当JAの雰囲気を感じていただければうれしいです! 登場するのは【管理部企画課】【大場】さんです。 ——これまでの経歴を教えてください ・経験してきた職種について 大学を卒業後、道東の信用金庫に入庫し、預金窓口にて預金の預かりや保険の紹介などの業務を行っておりました。  前職では、旭川市の眼鏡店にてメガネの作製から接客、販売まで様々な業務を行っておりました。来店が困難なお客様の為にお顔や雰囲気に合いそうなメガネフレームを数種類選び、お客様のご自宅を訪問し病院の処方箋を預かったのち、簡易的に視力を確認しメガネのフレームを選んでもらい、眼鏡を制作しお渡しする業務などを担当しておりました。 ・なぜその職種、企業を選んだですか 信用金庫で働こうと思ったのは、地域の方々からお金と信用を預かるという責任感を 持った仕事をしたいという思いと、地元である北海道に戻ってきたいという気持ちがあったためです。  また、眼鏡店で働くきっかけになったのは、前職で持病が悪化し治療も必要であったため、実家のある旭川で働こうと思ったことと、人と関わる仕事がしたいと思ったことがきっかけです。 ——転職のきっかけを教えてください ・転職しようと思った理由 様々な企業で働いていく中で、もっと企業体系の安定した大きな組織の中で働いてみたいと思うようになったことがあります。また、給与のより良い企業で勤務したいと思ったことがきっかけです。 ・次の転職先ではどんなことを求めていましたか  転職するにあたって、一番重要視していたことは、福利厚生の良さです。次に人間関係の良い環境が良いと考えておりました。様々な手当てがあること、年間休日が121日と他の企業に比べても多いというところが魅力的でした。 ・なぜ当JAを選んだのですか  面接の日程調整の段階から小まめにこちらの都合を聞いていただき、採用後の住宅の紹介など丁寧な対応があったことで、魅力的な企業という印象がありました。 面接の担当者も話しやすい印象で、こちらからの質問にも丁寧に答えて下さるところに企業性が出ていると感じ、入組したいと思いました。 ——JAへの入組後について教えてください ・担当している業務について教えてください  事業管理費の支出状況の管理のほか、各種行政機関から依頼される調書への回答などを中心に担当しています。 ・職場の雰囲気や人間関係はどうですか?  風通しがよく、普段から何気ない会話や業務以外の会話もでき、人間関係は良好だと感じております。 ・プライベートの過ごし方を教えてください  趣味のサッカー観戦や、キャンプ情報収集をしています。しっかり休みが取れる制度があるので、プライベートも充実しております。 ・働いてみて一番驚いたことは何ですか?  職員同士の交流の機会が多いことに驚きました。コロナ過で制限されてはいましたが、職員同士で旅行に行ける基金や、レクリエーションが定期的に開催され、縦のつながりだけでなく、横のつながりも得られる機会が多いと感じました。 ・上司や先輩の人柄について教えてください  業務の進捗状況をいつも気にかけてくれる、面倒見がよい上司だと感じています。また、疑問に思ったことには親身になって一緒に考えて下さるので、とても親しみやすいと感じております。 ・入社後にはどんな研修がありましたか?  入社研修で農協の規約やシステムの操作方法についての研修がありました。その後はOJT研修を中心にして実際の部署で上司や先輩の方々に直接指導していただきました。 ——入組後大変だったことはありますか? ・大変だったこと  令和4年2月に入組したのですが、入組直後が配属部署の一番の繁忙期で大変忙しかったです。ですが、そんな忙しい中でもわからないことも聞きやすい環境が整っていましたし、親身になって寄り添って下さる上司の方々がたくさんおりました。 ・その大変だったことをどう克服しましたか  入組直後が繁忙期で同僚も上司も大変忙しくしていたので、ふられる業務を一つ一つこなすことを意識しました。 ・逆に良かったことは何ですか  入組直後に繁忙期があったことで様々な業務をOJT形式で学ぶ事ができ職場に素早く適応する事ができたと感じております。 ——今後の目標を教えてください ・どういうキャリアを歩みたいですか  農協内外から必要とされる人材になり、様々な業務に携わる人材になりたいと考えております。どの部署に行っても平均以上活躍できるオールラウンドな人材になることが目標です。 ・直近で成功させたい仕事のこと  本年度から、リクルート業務を担当するようになったので、自分が関わった人材が農協に入り、活躍するのが見たいと願っております。

🚃電気関係職のご紹介です🚃

みなさまこんにちは😀 道南いさりび鉄道株式会社で採用担当の髙野です。 今回は、電気関係職を少しだけご紹介します。 電気関係職は、出向社員とプロパー社員の8名が在籍しており、列車を安全に走行させるための架線設備や送電・変電設備のメンテナンスを行う電力の仕事と、信号や踏切などの信号設備、並びに無線や専用電話などの通信設備をメンテナンスする信号・通信の仕事があります。定期的に巡回を行い設備の動作確認や取替を、昼夜問わず実施して列車の定時運行に努めています。 主な業務内容は、設備の検査及び線路、関係施設の巡回や電気工事に係る発注及び契約などデスクワークが7割、フィールドワークが3割ほどです。 1日の勤務内容例は 8:30 出社点呼 8:45 現場巡回 12:00 休憩 13:00 現場巡回 16:00 巡回内容のまとめ資料作成 17:20 退社 となり、残業も少なくプライベートの時間を確保できます。 以上、電気関係職についてでした。 電気関係職のお仕事を詳しく知りたい方は下記の採用パンフレットと是非ご覧ください。 採用パンフレット 次回の投稿もお楽しみ!

地域に根差した事業を展開する JA北いぶき

当JAのことを知っていただきたく、プラストで記事を投稿することになりました! 記念すべき初投稿は簡単に当JAの紹介いたします。 私たちJA北いぶきは平成15年2月に旧JA妹背牛、JAちっぷべつ、JAぬまたが合併して誕生しました。 事業エリアとしては、妹背牛町・秩父別町・沼田町の3つの町で、総合農協(JA)として、事業を展開しています。 地域に根差し、地域住民の皆様から信頼される事業運営を目指すため、営農販売・金融共済・購買施設の各事業を展開しています。 今まで経験された様ざまなスキルを当JAで生かして頂くため、私たちは新たな仲間を求めています! 当JAで働く姿を具体的にイメージしてもらうためにも、プラストを活用して情報発信していくことにしました。 今後の投稿では、当JAの魅力や実際の雰囲気をお伝えできえばと思っています。ぜひ楽しみにしていてくださいね! JA北いぶきの職員ご紹介動画等はこちらから! JA北いぶき 沼田町夜高あんどん祭りにも「JA北いぶきあんどん連」として参加しています。 今回は以上です。 プラスト投稿では、求人広告で書ききれない情報をお伝えできればと考えていますので、ぜひ今後もチェックください。

🚃運転士業務のご紹介です🚃

みなさまこんにちは😀 道南いさりび鉄道株式会社で採用担当の髙野と申します。 今回は、運転士の業務を簡単にご説明させていただきます。 運転士は、お客様を目的地まで安全で正確に快適な輸送を心がける職種です。 また、運転中のトラブルや災害時には、冷静かつ瞬時の判断力が必要とされますが、列車の安全な運行を最優先とする運転士は、道南いさりび鉄道の顔です。 主な業務内容は、全国で取扱いが少なくなったキハ40という気動車の運転業務、お客様への接客案内、ホーム及び車内の安全確認など、運転士業務と乗務員業務の両方を担っていただきます。 1日の勤務内容例は、  17:04 出社、乗務準備や点呼  18:33 乗務開始(函館~上磯 往復)  19:34 函館~木古内  20:46 木古内到着  21:00 休憩及び仮眠   5:30 起床、乗務準備後 木古内~函館 函館~上磯(往復)  9:55 退社 などのような勤務もあれば日勤勤務もございます。 現在は、若手の運転士からこの道30年以上のベテラン運転士までの20名ほどが在籍しており、皆さん和気あいあいとした雰囲気です。 プライベートでも皆さんで、釣り🎣やゴルフ🏌️‍♂️などのアウトドアを満喫しているみたいですよ~ 以上、運転士についてでした。 運転士のお仕事を詳しく知りたい方は下記の採用パンフレットと是非ご覧ください。 採用パンフレット 次回の投稿もお楽しみ!

北海道に貢献して約80年。農家さんの"パートナー"として事業を展開中!

はじめまして! 私たち北海道農材工業株式会社は、農業・水産業用資材の製造を通じて、北海道の食料課題に貢献するべく様々な事業を展開している会社です! 今回は初回の投稿ということで「事業紹介」や「当社の歴史」など盛り沢山の内容でお届けします! 「農家さんのパートナーとして」 現在の当社の主力事業は"炭酸カルシウム肥料"と"培養土"の主に2つ。 炭酸カルシウム肥料は酸性となった土壌のpHを調整するために使われます。 培養土は、主に農家さんが春先に苗を育てるために使用する「土」で、中でも当社が製造する培養土は、作物ごとや農家さんごとの希望に調整した、こだわり抜いた製品を作っているのが特長。作物や地域の特性に合わせて配合する原料などを変え、農家さんのパートナーとして様々な工夫を凝らしています。今後の展望としては、設備投資にコストをかけ、手作業のこだわりと機械による業務効率化の二つを活用して、更なる事業拡大を目指しています。 「私たちの歴史ついて」 明治維新以降、開拓が進められていた北海道は、農耕地の多くが酸性土壌と特殊土壌(火山灰土、泥炭土、重粘土、湿地帯)のため、農作物が育ちにくく、国の政策として、土地改良事業を強力に推進する必要がありました。 また、その後の第二次世界大戦下では更なる食糧の増産が急務であったことから、道内乳業の一元化・合理化を推進するとともに土地改良・採種事業などの重要資材の生産配給を併せ行う会社として昭和16年に「北海道興農公社(現 雪印メグミルク株式会社)」が設立されました。 その「北海道興農公社」の土地改良部門(酸性土壌の改良と排水用土管の製造)であった「農地改良部」から戦後の昭和22年に独立したのが当社のはじまりでした! 「尽きないニーズと安定基盤」 雪印メグミルクグループの関連会社であることはもちろん、事業や会社としての安定性が高いことは当社の大きな魅力の一つ。 農水産事業を支える土地改良資材や、水産用資材を取り扱っており、ニーズが尽きない事に加え、約80年の歴史で積み上げた信頼と実績があります。 また、待遇面でも燃料手当、退職金制度などの手当や福利厚生も完備。地元である北海道で、安定したキャリアを築きたい方にピッタリな環境です! 「募集職種について」 現在当社では、主力事業の"炭酸カルシウム肥料"と"培養土"の生産工場である士別、厚真の2工場の「製造・出荷スタッフ」を募集中。 どのポジションも当社事業の中核を担う大切なお仕事であり、北海道の農水産業を活性化させるという、大きなやりがいがあります。応募に必要な特別な資格・スキルは一切ありません!約80年の歴史があり安定性の高い当社で、一緒に働きたい方をお待ちしております! 「最後までお読み頂きありがとうございました!」 今後も、マイナビプラスストーリーズを通じて、当社の日常や魅力など、様々な情報を発信していきます!是非チェックしてくださいね♪

初めまして! 北海道にある鉄道会社です!

みなさん初めましてこんにちは。 北海道の道南地区で鉄道会社を営んでおり、各種業務の効率化強化のため新たな仲間を募集している会社です。 今回は記念すべき初投稿ということもあり簡単に当社のご説明をさせていただきます。 道南いさりび鉄道株式会社は、北海道新幹線の開業に伴い、2016年3月に誕生したばかりの会社です。 経営区間は函館市の五稜郭駅から木古内駅までの37.8kmで、通勤、通学、通院など沿線地域の生活路線としての役割の他に、本州には農作物、乳製品など各種原材料を、北海道には加工食品、書籍などを輸送している全ての貨物列車が、道南いさりび鉄道の路線を使用しているため、本州と北海道を結ぶ重要な物流ルートとしての役割も担っています。 今後の投稿は当社の雰囲気を知っていただくため、採用担当者を含め各種職場の担当者からリアルな日常などをお知らせいたします。 次回投稿をお楽しみください。 当社のことをもっと知りたい方は、ホームページをご覧ください。 https://www.shr-isaribi.jp/

現場事務所

こんにちわ! 今日は工事現場の紹介です。 建設工事では工事現場の近くに仮設の事務所を設置し、そこで事務仕事をしながら現場管理を行うことも多いのです。当社の某現場の現場事務所の内部の写真をご覧ください。 机はもちろん、PC・書棚・プリンターなど事務仕事に必要なものは大体揃っています。もちろんエアコンもついています。冷蔵庫もありますよ。第二の会社みたいなイメージでしょうか。 このような拠点が会社の規模にもよりますが、当社の場合は6~10程度あります。 今回は現場事務所の紹介でした。

はじめまして!川岸電設株式会社です!

はじめまして。川岸電設株式会社です。 当社のことを知っていただきたく、プラストで記事を投稿することとしました。 記念すべき初投稿は簡単な自己紹介をいたします。 私たち川岸電設は昭和49年に創業、昭和58年に法人化し、今年で40年になります。 北海道帯広市にて電気工事業を展開しております。 誠実な仕事をすることを理念とし、官公庁・民間企業から幅広く工事をいただいており、十勝管内の電気工事業界ではナンバーワンの業績を誇ります。 今後もこの基盤を大切に更なる業績アップのため、私たちは新たな仲間を求めています! 当社で働く姿を具体的にイメージしてもらうためにも、このプラストを活用して情報発信をしていきたいと思っています。 今後の投稿では、社内の雰囲気・仕事の流れ・現場の雰囲気などを記事を通して、求人記事からはわからない内容をお伝えできればと考えています。 今回は以上となります。

《ベトナム国での事業に向けて》

皆様こんにちは! 産業プラント営業部の こじま です。 さて、ベトナム国での事業化に向けていよいよ始動です! べ国での3Dレーザー計測の推進・発展、また事業化させるには、 べ国内での歩掛や規定の策定が必要でして、日本でいうところの 測量会社のバイブル的な「公共測量作業規定」みたいなものですね! それを現在「ホーチミン市計画建築局」の方々とべ国政府に 提案・報告するための根拠づくりのテストSCAN場所を選定しており、 現在許可まちです。 写真は当局とのWEBミーティングの様子です 東南アジアからさらにグローバル化を目指して 皆様も私達と一緒に働いてみませんか!

地方の休日

皆さんこんにちわ!! 本日は営業部よりお届け致します。 最近、北海道への出張が多くついには日曜日をまたいで出張となってしまいました。 出張中の社員と、休日がもったいないからゴルフに行こう!! 予約をとって、クラブを郵送!!(こういう段取りはホントはやいw) 結果はともかく最高でした!! 写真の池にはきちんとボールを寄付していきました。。。 西は九州、北は北海道までどこでも働けます。 ご連絡お待ちしております。

『チャレンジ!』

皆様こんにちは!産業プラント営業部の小嶋です。 さて、新入社員も基本的な研修を終え各部署に配属されました 今回は計測部に配属された新人M君のチャレンジ とある現場でのスキャニング作業、SLAM LiDAR計測に挑戦! 緊張しながらも筋が良いですね・・データが楽しみです! こうやって色々なことにチャレンジして技術を習得して下さいね 大浦工測ではチャレンジ精神旺盛なかた大歓迎です! 皆様も一緒にチャレンジしてみませんか?

内定式を開催しました

=======リンク集=======   +Stories.バックナンバー   仕事の様子♪公式インスタ   会社HPが新しくなりました ================== こんにちは! 第一カッター興業 管理本部人事課の岡本です。 先日、内定式を開催しました。 二年ぶりの会食スタイルで、 中華料理屋さんに集合しました。 感染症対策として、 事前の体温測定の他、 出来るだけマスクを着用するなど いろいろルールを守りつつ…。 来年4月から同僚となるメンバーと、 楽しく交流することが出来ました! 写真は、笑顔がへたくそな岡本と、 にんまりしている取締役の安達さんとで内定者を挟んだもの。 (記念写真ということでマスク無しです) (記念写真という割には、机の上が整ってないですが😂) 飛び出た話題で面白かったのは… ・サッカートーク(今年はサッカー経験者が多いかも?) ・アルバイトの思い出 ・卒業研究、頑張ってます。。。 などなど。 会の始めは、社員も内定者も緊張している様子でしたが、 時間がたつほどお互いに気持ちがほぐれ、 会場のいたるところから楽しそうな声が聞こえました! 冬の寒さを乗り越え、 個性豊かなメンバーが、元気に入社してくれることを楽しみにしています。 =======リンク集=======   +Stories.バックナンバー   仕事の様子♪公式インスタ   会社HPが新しくなりました ==================

【10月の人気記事を紹介】月刊プラスト記事セレクション ~October 2022~

~10月に投稿された記事の特徴~ 人気が出た記事に共通していたのは、”インタビュー記事”であること。 「どんな人が、どんな想いで働いているのか」という点は、転職を考えているみなさんの関心事であることに間違いありません。プラストでも、「人」にフォーカスした記事に注目している人が多い傾向にあるようです。 それでは、10月に注目を集めた記事を紹介します。 ぜひ、ご一読ください! 第二新卒の僕がサイバーに転職した理由と入社後感じたギャップ|インターネット広告事業本部 中途採用 株式会社サイバーエージェント 創立3年目のスタートアップ企業から同社へ転職してきた藤尾さん。 理想のキャリア像を実現できる企業ということに加え、選考時に感じた人や環境の良さが入社の決め手になったと語られています。 同じベクトルを向いた仲間とともに、自身の、そして事業の成長に奮闘する姿から、イキイキとした日々を送っていることが伝わってきました。 ▼ここがポイント▼ 藤尾さんの入社の経緯から今後の目標まで、具体的かつ簡潔に述べられている本記事。自身のキャリアに対する目的意識がはっきりと固まっているため、行動に迷いがないと感じられました。「転職で何を実現したいか」ということを考えておく必要性を学べる記事です。 ▶ココから記事をチェック お疲れ様でした!! 株式会社日商ベックス 現親会社のリログループと同社が統合することになった際、両社の架け橋として業務に邁進したYさん。本記事では、そんなYさんが定年退職を迎えたことを紹介しています。 投稿者からあふれ出るYさんへの感謝の気持ちから、とても人望が厚かった方だということが伝わってきます。 ▼ここがポイント▼ 転職先において、長く働ける環境を求めている方はきっと多いはず。定年まで勤め上げられる企業だとわかると安心感を持てますよね。加えて本記事は、社員同士が感謝の気持ちを大切にする社風であることもわかり、人間関係の不安も払拭してくれます。 ▶ココから記事をチェック 経営層インタビュー🎤vol.3 日本都市技術株式会社 8月の月刊プラスト記事セレクションでも紹介した同社の人気シリーズ。今回の第三回目は宮川取締役へのインタビュー記事となっています。 「温故知新」という言葉を座右の銘としている宮川さん。培ってきた技術力のもと、新たなまちづくりに臨む意気込みが語られています。 ▼ここがポイント▼ 役員の方々を雲の上の存在だと感じてしまうのは私だけではないはず。本シリーズ記事は、役員の方々の座右の銘から趣味まで紹介されており、お人柄が見える内容になっています。いわゆる”偉い人”を身近に感じられるのが人気の秘密かもしれません。 ▶ココから記事をチェック 【第17回】コペル インターン生へインタビュー! 株式会社コペル インターン生として同社の採用チームで働くことになったあいこさん。実際に同社で働いてみた感想が記事にまとめられています。 右のも左もわからない状態だったようですが、チームの雰囲気やサポート体制が良く、すぐに安心できたとのこと。社会人への第一歩を踏み出した様子がありありと描かれています。 ▼ここがポイント▼ 未経験分野の仕事に挑戦したいと思っている人は、ぜひ、未経験入社の先輩の体験談を読んでみてください。自身が考えてもなかった視点から会社の魅力が語られている可能性がありますよ。インターン生の視点から語られた本記事にも、同社の魅力がふんだんにちりばめられています。 ▶ココから記事をチェック 株式会社TOPJ😳✨ 一風騎士ホールディングス株式会社 投稿者がグループ会社の株式会社TOPJに訪問した場面からスタート。誰もがやさしく接してくれて、感動した様子が描かれています。 また、株式会社TOPJのボスはいつも働きやすい環境づくりに注力しているようで、社員ものびのび働いていたとのこと。写真のボスと社員さんの様子がその言葉を裏付けています。 ▼ここがポイント▼ 文章はもちろんですが、写真も記事を構成する重要な要素。普段からSNSを利用している方は写真を注視しているかもしれませんね。本記事の写真からあふれ出る柔和な雰囲気は、きっと多くの方が魅力に感じたのではないでしょうか。 ▶ココから記事をチェック 以上、2022年10月の人気記事でした。いかがでしたでしょうか。 紹介したい記事がもっともっとあるのが現状です。毎週投稿している「編集部おすすめ記事5選」でも紹介していますので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね! それでは、また来月! 【関連記事】2021年のプラスト記事セレクションはこちら 👑プラスト記事セレクション 2021【1年の総締めくくり!】 【3月に投稿された人気記事を紹介】プラスト記事SELECTION ~March 2022~ 【4月の人気記事を紹介】月刊プラスト記事セレクション ~April 2022~ 【5月の人気記事を紹介】月刊プラスト記事セレクション ~May 2022~ 【6月の人気記事を紹介】月刊プラスト記事セレクション ~Jun 2022~ 【7月の人気記事を紹介】月刊プラスト記事セレクション ~July 2022~ 【8月の人気記事を紹介】月刊プラスト記事セレクション ~August 2022~ 【9月の人気記事を紹介】月刊プラスト記事セレクション ~September 2022~ ※本投稿に選出した記事は、PV数に加えてプラスト編集部独自の基準で選出しています。純粋なPV数ランキングではありません

業界最高峰

寒露がすぐそこまで来ているのに、10月に30℃って... そんな季節外れの猛暑日に、 全国建築測量協会主催の 「第一回 登録建築測量基幹技能者講習」 が開催されました。 業界初の基幹技能者講習会、業界最高峰の資格講習会です。 登録基幹技能者になると国が進める CCUS「建設キャリアアップシステム」の最上位レベル4の建設技能者にも認定されます。 レベル4になるとCCUSカードがゴールドになります。 以前紹介した民間資格ではレベル2・レベル3に認定されます。 受験・受講には実務経験が必要ですが、 当社で経験を積み、資格取得を目指しませんか?

【9月の人気記事を紹介】月刊プラスト記事セレクション ~September 2022~

~9月に投稿された記事の特徴~ 「1日の流れ」を特集タグとして設定した9月。多くのはたらく人の「1日の流れ」が投稿され、注目を集めました。 また、8月に引き続き「休日の過ごし方」を紹介した記事も多い傾向に。制度や仕事内容だけでなく、休日の一場面も紹介することで働きやすさを訴求することが定番となってきています。 それでは、9月に注目を集めた記事を紹介します。 ぜひ、ご一読ください! 好奇心があれば未来がある🏃‍♀️ 株式会社オービット @九州エリア オービットで実施されている社内外の講習会・勉強会を紹介した記事。 若手向けの基礎知識を学べる勉強会から、最新の技術を知ることができる上級者向け講習会まで幅広く実施。技術職だけでなく、営業職や総務職の方向けの勉強会もあり、同社では全社員が成長意欲をもって仕事に取り組んでいるようです。 ▼ここがポイント▼ 転職を機に、「より成長したい」という想いを持っている方は少なくないはず。日常的な業務以外にも学べる機会が多いことは、高い目標を持つことに、そして働きがいへとつながっていくのではないでしょうか。同記事が注目を集めたのも、成長できる環境を求めている方が多い証拠かもしれません。 ▶ココから記事をチェック 2022年度全社技術交流会を開催しました👨‍🏫 日本都市技術株式会社 業務で習得した知識や技術をプレゼンする「全社技術交流会」。どうやら同社での恒例行事となっており、2022年の交流会の様子が紹介されています。受賞者には賞金目録も用意されており、熱のこもった交流会になったことが想像できる記事なっています。 ▼ここがポイント▼ ひとつ前に紹介したオービット社の記事同様、またまた社員のスキルアップに寄与している行事についての記事が注目を集めました。紹介されている交流会では若手を中心にベテランの方まで出場しており、社員一人ひとりが学びへの高い意識を持っていることが伺えます。 ▶ココから記事をチェック 営業職に向いてる人向いていない人 株式会社オール オール社の営業職はどんな人が向いているかを紹介した記事。未経験入社で活躍している人の共通点が抽出されており、「常に物事に疑問を持ち先輩や上司に相談できる人」「仲間に嘘をつかない人」など、チームプレイを意識している人が同社の営業職に「向いている」ことが語られています。同社には周りの助けを借りながら成長できる環境があるようです。 ▼ここがポイント▼ 職種だけで向き不向きを考えてしまいがちな私たち。でも、会社のカルチャーによってその職種で求められる資質は変わってくるもの。職種だけで考えず、会社のカルチャーや事業に対する考え方などを加味することが、仕事探しにおける新たな選択肢の獲得につながるかもしれません。 ▶ココから記事をチェック 【FA】1日の業務を紹介します! 株式会社ホンダカーズ埼玉 同社のフロアアテンダント(FA)として活躍する牧野さんの1日を紹介した記事。 わかりやすくまとめられており、FAの仕事内容が理解できる内容に。忙しい日は先輩との連携を強化して臨むなど、チームでの協力体制がしっかり整っていることが伝わる記事になっています。 ▼ここがポイント▼ 職種理解はもちろん、「働きやすさ」を知るためにも有効な1日の流れの紹介。例えば、本記事では「13:00~14:00 お昼休憩(1時間しっかり休めます!)」という記載があり、休み時間をきっちり確保できることが紹介されています。”ここで働く自分”をイメージしやすい記事として、人気を得たのも納得です。 ▶ココから記事をチェック 「未経験者大歓迎」その理由とは…?😳✨ 三陽工業株式会社 未経験で入社した人が、未経験で入社した上司・先輩に応援されて大きく成長する。このサイクルがあるからこそ、同社では多くの未経験入社者が活躍してきたようです。 「やったことがないことをやってみよう」というワードが日常で飛び交う同社。経験も年齢も関係なく、だれもが挑戦を後押しされ、応援される文化が根付いてるようです。 ▼ここがポイント▼ 新たな分野に挑戦したいと思った際、多くの未経験者が活躍していることを知ったら安心しますよね。 本記事ではそんな事実とともに、未経験の方が活躍できる理論(カルチャー)が紹介されています。誰もが納得感をもつことができる記事になっています。 ▶ココから記事をチェック 以上、2022年9月の人気記事でした。いかがでしたでしょうか。 紹介したい記事がもっともっとあるのが現状です。毎週投稿している「編集部おすすめ記事5選」でも紹介していますので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね! それでは、また来月! 【関連記事】2021年のプラスト記事セレクションはこちら 👑プラスト記事セレクション 2021【1年の総締めくくり!】 【3月に投稿された人気記事を紹介】プラスト記事SELECTION ~March 2022~ 【4月の人気記事を紹介】月刊プラスト記事セレクション ~April 2022~ 【5月の人気記事を紹介】月刊プラスト記事セレクション ~May 2022~ 【6月の人気記事を紹介】月刊プラスト記事セレクション ~Jun 2022~ 【7月の人気記事を紹介】月刊プラスト記事セレクション ~July 2022~ 【8月の人気記事を紹介】月刊プラスト記事セレクション ~August 2022~ ※本投稿に選出した記事は、PV数に加えてプラスト編集部独自の基準で選出しています。純粋なPV数ランキングではありません

『これから大分へ・・羽田空港で ふと思い出すこと』

皆様こんにちは!産業プラント営業部の こじま でございます 先日、大分出張のため羽田空港へ 搭乗時間までラップトップ開いてあれやこれや・・さて・・そろそろと思いながら ふと十数年前に運用開始された、羽田空港新管制塔のことを追想・・・ 実は新管制塔の場所を決定するときに、国交省東京航空局立ち会いのもと GNSS(GPS)測量機器にて緯度経度を観測し、新管制塔の位置を測量したのは ワタクシでございます! ちょっと自慢ですが(笑 大浦工測では地図に残る仕事や、社会基盤インフラを支える重要なお仕事にも携わり 皆様の生活をどこかで陰ながら支えております どうです、一緒に働きましょう!

ホームページが新しくなりました

こんにちは、第一カッター興業 管理本部人事課の岡本です。 この度、コーポレートサイトがリニューアルされました! 第一カッター興業 HPリンク コーポレートカラーである黄色(山吹色に近い濃いめの色!)を基調に、 動きのあるデザインになっています。 スクロールすると楽しいので、ぐりぐりスクロールしてみてください。 また、技術についてのご紹介がかなり見やすくなっていると思います! 工法検索でいろんな機械と出来ることの組み合わせを確認できるので、 是非チェックしてみてほしいです♪

【8月の人気記事を紹介】月刊プラスト記事セレクション ~August 2022~

~8月に投稿された記事の特徴~ お盆休みがあった8月。お盆休み中の出来事をはじめ、普段の休日の過ごし方や潤沢な長期休暇についてを紹介した記事が散見されました。 上記のようなワークライフバランスに触れた記事が多く、働きやすさの改善を求めて転職活動を考えている方は特に必見です。 それでは、8月に注目を集めた記事を紹介します。 ぜひ、ご一読ください! 【中途】元コンサルから見たNOSAI北海道<スゴイ!オモシロイ!>(Vol.3) 北海道農業共済組合 コンサルティングファームで、顧客の経営戦略や制度設計などの支援に携わっていた大石さん。本記事では、様々な企業との関係を築き上げてきた元コンサルの目線から、同組合の魅力を伝えています。 事業規模や働きやすさ、そして組合のカルチャーまで、理路整然としていながらも同組合への愛を感じる文章が魅力的な投稿です。 ▼ここがポイント▼ 働きやすさを紹介するパートでは、制度面が国家公務員と同等であることを解説。また、カルチャー紹介のパートでは、若手活躍の場が多いことを具体的に紹介しています。公的機関ならではの魅力が存分に伝わってくると同時に、いい意味で公共機関に抱いていたイメージが変わったという方も多いのではないでしょうか。 ▶ココから記事をチェック 経営層インタビュー🎤vol.1  日本都市技術株式会社 川口社長へのインタビュー記事が注目を集めました。 同社が手掛ける「まちづくり」に対する想いが語られており、仕事への真摯な姿勢を感じることができます。難しい仕事だからこそ達成感がある——。社長のメッセージがまっすぐに伝わってくるインタビュー記事です。 ▼ここがポイント▼ 仕事への想い・会社のビジョンだけでなく、趣味や休日の過ごし方について聞いているのがポイントです。上記の質問への回答を通して、社長の人柄も想像できるところがなんともおもしろい。社長ご自身の言葉であることが強調され、より心に残るメッセージになっています。 ▶ココから記事をチェック (株)貴順と他社との違いって…? 株式会社貴順 同社の業務委託ドライバーの魅力を紹介した本記事。初期費用がほぼ0円であることや、親身な相談窓口の設置など、ドライバー本位の体制を整ていることがわかりやすく解説されています。そして、現場で働くドライバーの声を大切にしている姿勢が伝わってくる内容になっています。 ▼ここがポイント▼ 業務委託という働き方に馴染みがない方も少なくないでしょう。ただ、働き方の多様性が語られる昨今で、自由度が高い働き方として注目されることも。新たなチャレンジを考えている人にとって、同社の記事、そして本記事は大きく役立つはずです。 ▶ココから記事をチェック 【✨社員紹介✨】福岡研修を経て沖縄のエースになりました💪🔥今1番波に乗っている社員は俺だ---❕ 大和総合住設株式会社 今、同社で一番勢いがあるという営業職の友寄さんを紹介した記事。結果が出ない期間を乗り越えた経験、そしてエースになるまでの過程が語られています。また、同社の人間関係の良さやわきあいあいとした雰囲気も強く感じられる記事になっています。 ▼ここがポイント▼ 入社できてもやっていけるか心配という方にこそ読んでほしい記事です。本記事のような「入社後にどんな挫折があったのか」、そして「その挫折をどう乗り越えたのか」という体験談を読むことで、挑戦意欲が湧いてくるという方も多いはず。特に未経験からチャレンジしようと思っている方にとってとても参考になる内容です。 ▶ココから記事をチェック 出身県はどこ❓ 社員調査結果発表❗ 株式会社オービット タイトルの通り、社員の出身地を紹介した記事。 同社が所在する福岡県、ないし九州地域の方がほとんどですが、大阪府や広島県など地域外の人もちらほら。いろんな出身地の方が集まっており、同社では多様な人材が働いていることがわかる記事でした。 ▼ここがポイント▼ 同郷の人とは共通の話題を持っていることも多く、すぐに距離を近づけることができますよね。気になる企業に同じ出身地の人がいることを事前に知っておけば、安心感にもつながりそうです。リモートワークの普及やU・Iターン転職の一般化が進み、広い視野で職場探しをしている人が多くなってきていることも注目を集めた要因なのでしょうか。 ▶ココから記事をチェック 以上、2022年8月の人気記事でした。いかがでしたでしょうか。 紹介したい記事がもっともっとあるのが現状です。毎週投稿している「編集部おすすめ記事5選」でも紹介していますので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね! それでは、また来月! 【関連記事】2021年のプラスト記事セレクションはこちら 👑プラスト記事セレクション 2021【1年の総締めくくり!】 【3月に投稿された人気記事を紹介】プラスト記事SELECTION ~March 2022~ 【4月の人気記事を紹介】月刊プラスト記事セレクション ~April 2022~ 【5月の人気記事を紹介】月刊プラスト記事セレクション ~May 2022~ 【6月の人気記事を紹介】月刊プラスト記事セレクション ~Jun 2022~ ※本投稿に選出した記事は、PV数に加えてプラスト編集部独自の基準で選出しています。純粋なPV数ランキングではありません

🎈 小集団活動 🎈

こんにちは! 子どもサポート教室旭ケ丘校です。 夏休みも終わりに近づいてきました。 コロナ禍とはいえ お出かけされた方も多くいると思います! ご自宅で過ごされた方も含め、 素敵な思い出をお子さんたちから 聞くことを楽しみにしています♪ すでに「キャンプに行ってきた!楽しかったよ!」と教えてくれた子もいます⛺ 小集団活動の一部をご紹介します(^▽^) 「風船バレー」です。 様々な事業所でよく聞くレクレーションかもしれません♪ 指導員2人 お子さん2人で遊びました! 始まりの挨拶とルール説明を聞いてから、みんなで準備をします(^▽^) ネットの高さを決めるときは、みんなに「これくらいでいい?」と相談して決めました。 小学生のお兄さんには、1試合3分と決めていたのでタイムキーパーをしてもらいました。 「あと30秒だよ!」とみんなに時間を教えてくれました! 点数をつけて計算も活動に入れることもできますが、 今回はルールを守り 楽しく体を動かすことを目的として行いました! 風船を目で追う力、目と手の協応の練習にもなります💡 小集団活動のお知らせでした(^-^) 札幌市中央区南9条西20丁目1-1 ヒロ920 1F【MAP】←クリック TEL/FAX 011-596-0262 見学・体験・資料請求のお申込みページはこちら 【元気サーチ】←クリックすると空き状況が見られます。 営業時間(月~土 10:00~19:00まで)

小学生 おしごと体験

改めて、7月29日、札幌営業所にて 「こどもお仕事体験教室」 の写真です! 近隣の小学校にチラシを配布させていただき、 夏休みのイベントとして12名の方が参加してくれました! 日ごろ見かけない機械に興味津々の子どもたち。 「これは何?」「それってこういうこと?」 など、気付きや発見が沢山あったのか、 かなり前のめりに参加してくれ、 大人(というか、わたくし…)がタジタジになるシーンもありました。 何事も経験!と言いますが、 用意された場があって、初めて経験できるモノもあると思います。 こうした場を整えるのも、社会人として大事なことな気がしました。 (一人ではできないので、沢山の人の理解と協力が前提ですが!) 今回の経験が、参加したみなさんの将来に少しでも活きてくれたらと願いつつ…。 準備は大変でしたが、それ以上に得るモノがあったイベントだったと思います! 参加下さった皆様、ありがとうございました! そして準備から運営までめちゃくちゃ頑張ってくれた 札幌営業所の皆様、ありがとうございました!

北海道に行きました

こんにちは、管理本部人事部の岡本です。 7月29日、北海道・札幌営業所に行きました。 近隣の小学校に通う児童向けに、「仕事体験教室」というイベントを開催するにあたって、運営・進行のお手伝いをするための出張でした。 昨年から始まったイベントで、去年に引き続き10名近くの子どもたちが道路やコンクリートの切断にチャレンジしてくれました。 「難しい!」けど、「楽しい!」と元気な感想をもらい、開催したこちらがエネルギーチャージさせてもらった気がします。 札幌営業所のみなさんには、通常業務の合間(というには、あまりにもたくさんの時間……!)を準備に割いてもらいました。おかげで二年連続、素敵なイベントになりました! イベントの様子はまた改めてアップします♪ (写真を沢山とりすぎて、絶賛整理中…) 写真はなぜか新千歳空港にあった、徳川家康の甲冑のレプリカとの記念写真です。

思わず車を止めて考えてしまいました

 九州支店の布田です。今回は、長崎市内のとある高校に求人のご挨拶に向かう途中思わず車を止めてしまったというお話です。場所は長崎市中心部から車で15分ほどのところで、写真のとおり、さすが傾斜地の多い長崎、山肌に寄り掛かるように建てられているマンションで、目測ですが幅120m奥行60m高低差は50mはある大型のものでした。  どうやって上階まで昇るんだろう?エスカレーター?地下通路があってエレベーター?などと考えながらその場を後にしたというお話でした。

+Stories.おすすめ記事5選 vol.34 ~写真から伝わる会社の雰囲気・人間関係~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 驚きの梅雨明け宣言もあり、本格的に夏到来といった雰囲気です。正装することが多い転職活動には暑さ対策が必須。こまめな水分補給など、くれぐれも体調に気を付けて活動くださいね! はい、それではおすすめ記事紹介をどうぞ! ……………… 『朝礼でまさかの・・・』 左近商事株式会社 @関西エリア 写真は、まるで求愛しているように社員さんから社員さんへハートの風船を手渡しているシーン。「誕生日なのかな?」と思ったのですが、どうやらこれは日常のようです(笑)。 本記事の舞台であるバイキング左近寝屋川店は、おちゃめな人が多い店舗なんだとか。誰が働いても写真のようなおちゃめな存在になってしまうと解説されています。 盛り上げ上手な方がいるのでしょうか。多くは語られていませんが、笑顔・笑い声あふれる職場であることがありありと伝わってくる記事でした。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『明るいの雰囲気のオフィス紹介♪』 株式会社アルファウェーブ @九州エリア お昼休憩に社員さん同士で談笑している場面を紹介した記事。どうやらお子さんの成長についての話題で盛り上がっていたようです。とてもなごやかに会話している様子が伝わる写真ですね。 手前に写っている女性社員さんは入社して半年ですが、完全にみなさんと打ち解けていることが語られています。新たな環境において心配な人間関係ですが、同社ではそんな心配は必要ないだろうと感じ取れる記事でした。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『社員にインタビュー!第1弾!』 株式会社ホームネット @首都圏エリア ホームネットへの入社の決め手を社員にアンケートし、ランキング化した記事。掲載写真を見るだけでみなさん感づいたのではないでしょうか? そう、入社の決め手第1位は「会社の雰囲気と人柄」。ネタばれしてすみません(笑)。 実際、投稿者のかたやまさんも面接時に感じた雰囲気の良さが入社の決め手に。さらに、「説明会などを通して関わった社員と一緒に働きたいと思った」という回答が3位にあがっています。人柄がよい社員さんが多いことが、同社の大きな魅力になっていることは間違いないでしょう。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『マルソクの社員研修』 株式会社マルソク @首都圏エリア 社長みずから座学研修を実施している一場面。真剣な社員さんとおちゃめなポーズを取ってレクチャーしている社長との対比がなんともおもしろい写真です(笑)。 ユーモアある社長に直接教えてもらえることに加え、同社の研修ではアプリやボードゲームを使って楽しく学べることも魅力的。仕事を覚える楽しさ・うれしさをより強く感じられる環境があるのではないでしょうか。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『お昼休みの一コマ!』 株式会社サザンテック @九州エリア ボードゲームが趣味の尾崎さん。最近では、会社の昼休みに数人でカードゲームを楽しんでいるんだとか。 みんなで叫びながら白熱している様子が描写されており、とてもリフレッシュできる昼休みを送っているようです。社員同士の親睦も深まりそうですね。会社に行く楽しみが増したという社員さんも多いのではないでしょうか。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 ▶▶おすすめ記事5選 vol.1 #日常 ▶▶おすすめ記事5選 vol.2 #弊社のすごいところ ▶▶おすすめ記事5選 vol.3 #オフィスを紹介します ▶▶おすすめ記事5選 vol.4 #インタビュー ▶▶おすすめ記事5選 vol.5 #インタビュー #はたらく人 ▶▶おすすめ記事5選 vol.6 #自慢の福利厚生 ▶▶おすすめ記事5選 vol.7 #面接担当の素顔 ▶▶おすすめ記事5選 vol.8 #日常 ▶▶おすすめ記事5選 vol.9 #オフィスを紹介します ▶▶おすすめ記事5選 vol.10 #インタビュー ▶▶プラスト記事セレクション 2021 ▶▶おすすめ記事5選 vol.11 #弊社のすごいところ ▶▶おすすめ記事5選 vol.12 #自慢の福利厚生 ▶▶おすすめ記事5選 vol.13 #インタビュー ▶▶おすすめ記事5選 vol.14 #ビジョン ▶▶おすすめ記事5選 vol.15 #はたらく人 ▶▶おすすめ記事5選 vol.16 #日常 ▶▶おすすめ記事5選 vol.17 #インタビュー ▶▶おすすめ記事5選 vol.18 #弊社のすごいところ ▶▶おすすめ記事5選 vol.19 #自慢の福利厚生 ▶▶おすすめ記事5選 vol.20 #オフィスを紹介します ▶▶おすすめ記事5選 vol.21 #はたらく人 ▶▶おすすめ記事5選 vol.22 #日常 ▶▶おすすめ記事5選 vol.23 #私の新人時代 ▶▶おすすめ記事5選 vol.24 #インタビュー ▶▶おすすめ記事5選 vol.25 #はたらく人 ▶▶おすすめ記事5選 vol.26 #自慢の福利厚生 ▶▶おすすめ記事5選 vol.27 #弊社のすごいところ ▶▶おすすめ記事5選 vol.28 #日常 ▶▶おすすめ記事5選 vol.29 #インタビュー ▶▶おすすめ記事5選 vol.30 #はたらく人 ▶▶おすすめ記事5選 vol.31 #はたらく人 また、『プラスト』というメディアの理解を深めるにはコチラをチェック! ▶▶プラストがよくわかる3つのポイント ▶▶プラストの歩き方 #1 ▶▶プラストの歩き方 #2 その他にもプラスト内にはおもしろい投稿記事が盛りだくさんですよ! ぜひ、あなただけのお気に入りを見つけてください。 それではまた次回!

『飛 び ま す !』

皆様こんにちは! 産業プラント営業部からの投稿です 先日 ドローン測量の業務に同行してきましたのでご報告! そこではナント目を疑うような光景に遭遇!! ドローンの機体にぶら下がり、今にも舞い上がりそうな場面・・なに! ついに人も・・・一瞬頭のなかが時代錯誤のプチパニックに・・ 冷静さを取り戻し、そんなことある訳がないと自分に言い聞かせ それが、ドローンのReturn to Home 機能で、降下してきたタイミングで ドローンをキャッチしたんだなと理解(ほんとうはだめですよ!) しかしながら、ドローンの運用や活用方法もまだまだ技術は過渡期であります。 今期は当社もAIドローンを導入しましたので、良い方向にtakeoff したいですね!! さぁ 一緒に飛びましょう!

コンクリート打設初日!!

こんにちは。今回は広島県で建物上部の床や梁、屋根を支える柱を作ります。 この現場で初めて垂直高さ方向への躯体工事がはじまりました。 柱構築初日は、技術者たちが大集結し精度や品質を徹底的に管理します。 総勢20名!!! 当社の仕事内容は基準線のチェックから始まり、垂直性・高さを トータルステーションで3次元調整します。 残り本数約300か所。誤差0mmで完遂します! 北は北海道から南は沖縄まで世の為人の為、ひいては自分の為に 全国飛び回りたい人はぜひ大浦工測へ。 測量部の宇部より

5月の小集団のお知らせ⚽

こんにちは!子どもサポート教室「クラ・ゼミ」札幌旭ヶ丘校です! GWいかがお過ごしだったでしょうか? 子どもたちからは「山登りに行ったよ!」「おばあちゃんとおじいちゃんの家に遊びに行ったよ!」と いろいろな思い出を教えてもらいました( *´艸`) こうして、ゆっくりじっくり、子ども達からの言葉を引き出せるのも個別でならではだなあと ふと思いながら楽しんでおります。 さて、個別での時間も素敵なのですが、特に小さい子は同年代の子どもからの刺激も大切。。。 とのことで未就学児さん向け小集団療育を行っております。 5月は、毎週火曜日に小集団療育を予定しています。 小集団をスタートしてから約1年が経ちましたが いつも勝ちにこだわっていた子が「がんばれ~」とお友達を応援できるようになったり おうちでは末っ子だけど自分より年下の子たちにやさしく接する場面が見られたり                                    個別では見られない一面が見られるようになりました。 はじめてクラゼミを利用される方も大歓迎ですので気軽にご連絡ください(^^♪ 札幌市中央区南9条西20丁目1-1 ヒロ920 1F【MAP】←クリック TEL/FAX 011-596-0262 見学・体験・資料請求のお申込みページはこちら 【元気サーチ】←クリックすると空き状況が見られます。 営業時間(月~土 10:00~19:00まで)

+Stories.おすすめ記事5選 vol.32 ~社員の人柄から伝わる会社の雰囲気~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 今月、もしくは来月に賞与が出るという方も多いのではないでしょうか? やりがいであったり、働きやすさであったり、仕事で大切にする価値観は一人ひとり違いますが、やっぱり賞与はうれしいですよね!来期もがんばるぞという気持ちになります! はい、それではおすすめ記事紹介をどうぞ! 今回はハッシュタグ「#インタビュー」が付いている記事を中心にお届けいたします。 はい、それではおすすめ記事紹介です! ……………… 『+Stories さぼりすぎてて…』 株式会社建設プロジェクトセンター @九州エリア タイトルでは想像できなかったのですが、本投稿では同社の専務が紹介されています。専務といえば会社の重役であり、触れ合う機会も多くないのではと思いきや——。 専務の奥様想いな一面が語られている本投稿。具体的な会話描写はありませんが、投稿者と専務のやりとりが具体的にイメージでき、微笑ましい内容になっています。経営層との距離が近いことが強く伝わってきました。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『ほっとけないよ!仲間だから ~リバースのモノづくり~』 株式会社リバース @関西エリア 新入社員と面談すると、よく話をする先輩として必ず挙る松田さん。本投稿はそんなムードメーカーな松田さんへのインタビュー記事です。 松田さんのモットーは「お客様に喜ばれる製品を作るためには、自分たちが仕事を楽しまなければならない」ということ。ただ黙々と仕事をこなすだけではつまらないと積極的にメンバーに声をかけ、職場を盛り上げているようです。 入社後の不安のなか、松田さんの存在が救いとなった方も多いのではないでしょうか。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『活躍社員インタビュー⑥』 株式会社イング北海道 @北海道エリア 仕事で大切にしていることは「頼られる」こと、そして「認められる」こと。そう語るのは同社でデザイナーとして活躍する二枚田さん。 経験上、自ら手を上げた仕事よりも頼られて依頼があった仕事のほうが力を発揮できたと説明されています。頼られるためには自身の仕事や能力を認めてもらうことが大切。そのため、仕事以外のシーンでも学ぶことに努めているようです。 二枚田さんの仕事に対する姿勢が参考になるインタビュー記事です。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『|私の転職ストーリー|飲食業界出身トシタカさんの場合』 株式会社ベルパーク @全国エリア 「入社してくれて、出勤してくれたらもう100点!」 上司にこんなことを言われたら、みなさんはどう感じますか? 私ならきっと、より一層働く意欲が湧いてくると思います。 社員に楽しい職場だと思ってもらえるようマネジメントしてると語る店長のトシタカさん。冒頭で紹介した一言からも、雰囲気のいい職場づくりを実行していることが伝わってきますね。 トシタカさんが「人たらし」と言われている理由がよくわかる内容になっています。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『【✨社員紹介✨】食べれるものは何でも好き🧡わさおの愛称で親しまれる沖縄支店の営業部長🐶深澤大❕❕』 大和総合住設株式会社 @九州エリア 自己PRの一文だけで、場の雰囲気を盛り上げることに長けている方だということがはっきりわかりました(笑)。 さらに、役職者ながらニックネームで呼ばれていることが、同社の日常がフレンドリーでにぎやかであることを物語っています。 インタビューでは深澤さんの大きな目標も語られています。良い雰囲気のなか、大きな夢に向かってまい進できる環境も同社にはあるようです。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 ▶▶おすすめ記事5選 vol.1 #日常 ▶▶おすすめ記事5選 vol.2 #弊社のすごいところ ▶▶おすすめ記事5選 vol.3 #オフィスを紹介します ▶▶おすすめ記事5選 vol.4 #インタビュー ▶▶おすすめ記事5選 vol.5 #インタビュー #はたらく人 ▶▶おすすめ記事5選 vol.6 #自慢の福利厚生 ▶▶おすすめ記事5選 vol.7 #面接担当の素顔 ▶▶おすすめ記事5選 vol.8 #日常 ▶▶おすすめ記事5選 vol.9 #オフィスを紹介します ▶▶おすすめ記事5選 vol.10 #インタビュー ▶▶プラスト記事セレクション 2021 ▶▶おすすめ記事5選 vol.11 #弊社のすごいところ ▶▶おすすめ記事5選 vol.12 #自慢の福利厚生 ▶▶おすすめ記事5選 vol.13 #インタビュー ▶▶おすすめ記事5選 vol.14 #ビジョン ▶▶おすすめ記事5選 vol.15 #はたらく人 ▶▶おすすめ記事5選 vol.16 #日常 ▶▶おすすめ記事5選 vol.17 #インタビュー ▶▶おすすめ記事5選 vol.18 #弊社のすごいところ ▶▶おすすめ記事5選 vol.19 #自慢の福利厚生 ▶▶おすすめ記事5選 vol.20 #オフィスを紹介します ▶▶おすすめ記事5選 vol.21 #はたらく人 ▶▶おすすめ記事5選 vol.22 #日常 ▶▶おすすめ記事5選 vol.23 #私の新人時代 ▶▶おすすめ記事5選 vol.24 #インタビュー ▶▶おすすめ記事5選 vol.25 #はたらく人 ▶▶おすすめ記事5選 vol.26 #自慢の福利厚生 ▶▶おすすめ記事5選 vol.27 #弊社のすごいところ ▶▶おすすめ記事5選 vol.28 #日常 ▶▶おすすめ記事5選 vol.29 #インタビュー ▶▶おすすめ記事5選 vol.30 #はたらく人 ▶▶おすすめ記事5選 vol.31 #はたらく人 また、『プラスト』というメディアの理解を深めるにはコチラをチェック! ▶▶プラストがよくわかる3つのポイント ▶▶プラストの歩き方 #1 ▶▶プラストの歩き方 #2 その他にもプラスト内にはおもしろい投稿記事が盛りだくさんですよ! ぜひ、あなただけのお気に入りを見つけてください。 それではまた次回!

俺の時間(タイム)

おはようございます。 工事部の田村です。 本日は金曜日!!!! 華金ですね♪一週間のご褒美に夜は美味しいもの食べようかなと朝から・・・いや昨日の夜から考えてました。 だって10日は 給料日\(^o^)/わーーーーーーー とりあえず今日は我慢して・・・・・あっ!!サッカーありますね。のんじゃおう♪ 先日、都内の現場を荒井さんという大先輩と回ったんですが、いろんな建物が改修工事している中、 「ここの建物、昔〇〇がやったんだよなーーー」と、一緒に仕事した方や引退された人の名前が・・・・・ 見た目も全然きれいなのにもう20年以上たってリニューアル工事や建て替えや耐震などしてる建物がちらほらと・・・・ なんか時間の流れが速く感じました。 そんな大浦工測ですが実は 創業60年なんです そんな会社の歴史を覗きに来ませんか? 写真は最後に常駐していた現場です。 〇〇年前です(;^_^A

当社の良い点③【専門施工業の中で先手を打っている】

こんにちわ! 本社企画担当の真丸です、 今日も当社の良い点についてお話しできればと思います!! IT化や働き方改革など他業界と比べると建設業界(特に当社のような職人が働く専門施工業)の会社は遅れがちとなっておりますが、 当社は先手を打っているなーってよく感心しています。 ※私が入社する前から取り組んでいるものなので、第三者的な目線で言っています(笑) 下記は取り組んでいる施策の一例です。 ①技術の可視化(熟練の職人と入社短い職人とで作業中どこで結果が違いが生まれるか可視化に取り組んでいます。結果の分析から生産性の向上につなげていきます) ②働き方の見直し(年間休日数増加や残業時間抑制に法規制より前倒しに取り組んでいます) ③宇宙関連産業への投資(今後宇宙産業は2030年までに3兆円規模になると言われており、当社の仕事となるスペースポートの整備・保守も受注案件として増加が見込まれます) ※写真は北海道大樹町にあるスペースポート整備場へ向かっている道中の写真です。人は誰1人歩いておらず、牛が沢山いる大自然でした(笑) ④伝票の電子化(ほかの業界からすると伝票の電子化は普通のことですが、この業界では未だ導入していない企業が大半です) こういった取り組みを通じて、生産性や利益率をより良くしていき、 社員の仕事に対する満足度向上につなげていきたいと考えております! ※実際私が関わっているのは③のみですが(笑) まじめな話になりましたが、以上となります! ではまた次回(^^)

仲間を募集中!道路を切るインフラ維持に関わる仕事

こんにちは、第一カッター興業 人事課の岡本です。 ただいま、中途採用情報をマイナビ転職に掲載しています! 中途採用募集ページ(マイナビ転職) 我々は道路やコンクリートを切断する、という仕事をしています。 街を支える基盤を整えるためには、一部分だけ切り取ったり、 壊したりする必要があります。その時に必要とされるのが、 我々の持っている技術です。 社会貢献にかなりダイレクトに関わることができますよ~! 興味のある人はぜひ、チェックしてみてください♪ 中途採用募集ページ(マイナビ転職)

環境の変化のある4月を頑張ったお子さんへ 【クラゼミ札幌菊水校】

クラ・ゼミ札幌菊水校です✋ 菊水校の投稿を覗いてくださり、ありがとうございます! 4月イベントの様子紹介👀✨ 4月はポップコーンを作って食べるイベントを行いました。 イベントの様子紹介です👀 ポップコーンを作り始める前に、使用する材料・作り方の手順・お子さんが担当するお仕事等をやり取りの中で確認して活動に見通しを持ちます。 ポップコーンを作るためには火を使うことを伝えると、 「火は危ないから離れる」と自ら距離を取ってるお子さんも多くおり、自分で気付いて行動できていました💮 少し離れたとこから耳をすませて「ポンッ」とはじける音を楽しみます。 作る過程を見るのは初めてのお子さんも多く、 「鍋のなかでジャンプしてるのかな?」 「もうできたよ~のお知らせみたい」 と子どもたちの素敵な考えにたくさん出会えました🌺 火を使う場面が多く、「見る」「待つ」時間が多かったですが、安全な場面では協力してもらっています。 塩 ・ バター醤油  の2択でしばらく悩んでるお子さんも。 自分で決める・「自己選択」をすることは自立の大きな第一歩ですね🐾 持てる熱さになったら味付けをしてシェイク‼‼ 「いただきます!」のあいさつをしてから食べています🍿 イベントは普段からお勉強・学校・習い事…たくさん頑張っているお子さんのご褒美・たのしみになったらいいなという想いで行っております。 また、通常療育ではなかなか行えない自立支援の目的も含まれております。 お子さんの「ワクワク」する楽しい時間になったようで、私たちもうれしいです💗 ※食品を扱うイベントでは事前に「アレルギーアンケート」にご協力いただいた方に参加していただいております。 感染対策も行っておりますので、安心して参加いただけたら幸いです。 GW明けの学校生活もサポートしていきます!よろしくお願いします!!! クラゼミ菊水校  ☎011-815-3000 ✉kikusui20191001@gmail.com 住所:札幌市白石区菊水4条2丁目1-8 松井ビル2F 営業時間:月~土曜日 10:00~17:00  ご連絡お待ちしております😊

室蘭で活躍している T さん

皆様こんにちは! 産業プラント営業部の こじま でございます。 今回は室蘭の某プラントで活躍している当社のTさんを紹介します! ちょうどGWの連休前に室蘭へ訪問したときの写真となります。 4月の室蘭は春の訪れどころかまだ肌寒く、桜の開花間近といったところでしょうか 私は関東との寒暖差についていけず、少々体調不良になりました(笑 Tさんは取引先に常駐し、日々既設のプラント設備を3Dレーザー計測して 設計業務に携わり、最近では設備診断まで行っているそうです! 素晴らしい! そんなTさんとは年に数回しかお会いできませんが、客先での信頼も厚く、 過酷な環境下で逞しく成長している彼の姿に、いつも私が鼓舞されます。 これからも健康には留意され、頑張ってください! それでは「ご安全に!」

【教えて! マイナビの制度】#3 あの国家資格を取ったKさんにインタビュー!【資格取得支援制度】

こんにちは! 株式会社マイナビ 記事編集担当のMです。 みなさん、お久しぶりです! だいぶご無沙汰していてすみませんでした…汗 これからも記事の投稿は続けていきますので、何卒チェックをよろしくお願いしますね。 期間があいてお忘れの方もいるかもしれませんが、制度紹介シリーズは今回で第三弾です! 今回はマイナビの「資格取得支援制度」について紹介します! マイナビでは、社員のスキルアップやキャリアップを応援すべく、資格取得へのサポートをおこなっています。 実際に本制度を利用して資格を取った方へのインタビューもありますので、ぜひご一読ください! ……………… 【制度内容】 人材系の国家資格であるキャリアコンサルタントをはじめ、簿記やFPなど聞き馴染みある資格から、様々なIT関連資格など、実に多くの資格が支援対象になっています。 なんと60以上の資格が対象となっているんですよ!! 支援内容は大きく二つに分かれており、資格ごとに設定されています。 合否にかかわらず受験料を負担する「受験料補助型」 試験に合格した場合のみ、かかった費用を支給する「祝金型」 「祝金型」は合格した時のみ支給なので、少し注意が必要ですね! とは言っても受験費用が支給されるとわかると、挑戦へのハードルがグッと低くなるという方も多いはず。有効に活用して、ぜひともスキルアップを目指していただきたいと思っています。 【実際に利用した人の声】 今回登場するのは求人広告の制作職をしているKさんです。 入社2年目でキャリアコンサルタントの資格を取得した経緯をお聞きしました! ……………… 制作職で入社して1年ほどが経ち、取材や原稿作成など一通りの業務ができるようになりました。そこで、更なるステップアップを目指すため、新たな目標を探していたんです。 その点を上司に相談してみると、「資格を取ってみるのもいいかもね。同じ制作部のMさんがキャリアコンサルタントの資格を取ったみたいだよ」というアドバイスをしてくれたんです。 その話を聞いて、キャリアコンサルタントの資格取得を目指すことで、もっと人材業界について学べるチャンスだと思いました。それに、お客様への取材や原稿提案の時に、もっと知識に裏付けされた説得力ある提案ができるかもと考えました。そうして、次の目標をキャリアコンサルタントの資格を取ることに決めたんです。 当のMさんから話を聞くと、会社の資格取得支援制度を活用したということでした。キャリアコンサルタントの資格は講習費など含め、かなりの費用がかかります。その費用をハローワークからの補助と会社の支援でまかなえるとわかった時はとてもほっとしました。全部自己負担だったら資格取得に踏み出せていなかったと思います(笑)。 講習も試験も無事に終え、キャリアコンサルタントの資格を取得できた瞬間はとてもうれしかったのを覚えています。今までは、制作職としての視点しか持ち合わせていなかったのですが、資格の勉強をしたことによって、業界全体を広い視点でとらえられるようになったと自負しています。 現時点では制作としてキャリアを歩んでいきたいと考えています。ただ、資格を活かしてCA(キャリアアドバイザー)に挑戦することもできますし、キャリアの選択肢を増やすことができたのは大きな収穫でした。 やはり、何か新しい知識やスキルを身につけることは一番の自己成長につながると感じています。会社が社員一人ひとりの成長を支援する制度があることは、とても重要だと改めて実感しました。さらなるスキルアップを目指し、今後も資格取得支援制度を活用していきたいと思っています! ……………… 資格を取ったことで、仕事に対する自信にもつながったと語るKさんの笑顔が印象的でした。上記では触れなかったのですが、名刺に資格を載せようか載せないか悩んでいるという話は非常に微笑ましたかったです(笑)。 以上、資格取得支援の紹介でした。 先述しましたが、本当にたくさんの資格が対象となっています。多くの人のスキルアップやキャリアアップの一助となる制度ですので、入社した際にはぜひ活用してみてくださいね。 ▼過去のバックナンバーはこちら▼ ▶【営業】マイナビって〇〇な会社! #1 ▶【営業】マイナビって〇〇な会社! #2 ▶【企画制作ディレクター】マイナビって〇〇な会社! #3 ▶【イベントディレクター】マイナビって〇〇な会社! #4 ▶【企画制作ディレクター】マイナビって〇〇な会社! #5 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #6 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #7 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #8 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #9 ▶【社内公募制度】教えて! マイナビの制度 #1 ▶【保養所】教えて! マイナビの制度 #2 ▼会社情報などその他の情報は下記リンクよりご確認ください! マイナビHP キャリア採用ページ エンジニアブログ

北の国から

皆さんこんにちは!! 営業部の近藤です。 今回は、北の国からお届けします。 北海道で建設中の現場へ打合せに行ってきました。 今年は雪が例年よりも多かったそうですが、現場は止まらない。。。 そんな現場はきっと完成した時の達成感はすごいだろなと思いながら写真を撮影しました。 そんな達成感を一緒に味わってみませんか?? 御連絡お待ちしています!!!

ひらがなの練習

みなさん、こんにちは(^^♪ こどもサポート教室旭ヶ丘校です。 今年は積雪量が多く大変な冬でしたが、雪解けが進み春の風を感じる様になりました。 さて、本日はひらがな練習についての取り組みをお話しします。 読むのは出来るけど、書くのはちょっと…。というお子さんは少なくありません。 一生懸命書いても思ったようにいかなくて嫌になってしまう、するとどんどん書かなくなり…。 私たちは書くことが少しでも楽しく書けるようにと、その子の好きなものを用いて教材を作ることがあります。例えば… 字は書きたくないけど、迷路は好き!迷路の中でお化けやアイテムをゲットするのは好き!と鉛筆を持てるように…。鉛筆をもって机に向かって課題に取り組むようになったら…。 ゲームが好きなその子に、こんな課題を用意しました。 「アイテムをゲットするぞ!」 でも、「ほ」の右側が「ま」みたいに飛び出しちゃう。飛び出したときは、爆弾が爆発しちゃう!気を付けて! ※画像参照 といった具合に、声掛けをしながら楽しみながらなぞっていきます。 すると、自分で「ほ」を書く時、『飛び出したら爆弾が爆発しちゃうね!』と飛び出しに気を付けるようになりました。 これからも、楽しく取り組め「できる!」の課題を作っていきます! 札幌市中央区南9条西20丁目1-1 ヒロ920 1F【MAP】←クリック TEL/FAX 011-596-0262 見学・体験・資料請求のお申込みページはこちら 【元気サーチ】←クリックすると空き状況が見られます。 営業時間(月~土 10:00~19:00まで)

がんばっているお子さんへ、ちょっとしたご褒美の日🍫🍌

クラ・ゼミ札幌菊水校です✋ 「ちょっとしたご褒美の日」はクラゼミのイベントDAYのことです。 いつも学校でも家でもお勉強をして、頑張っているお子さんと楽しい時間をすごせるよう 菊水校では月に2回程度イベントを行っています🎵 2月イベントの様子紹介👀✨ 🌟恵方巻づくり(製作)🌟 「恵方巻づくり」と題してますが、調理ではなく製作イベントでした👹 今回の小集団イベントは、 恵方巻づくり + 鬼退治ストラックアウト をしています。 ☑指示理解 ☑社会行的動 ☑協調運動 ☑粗大運動… 🌟チョコバナナづくり(調理)🌟 材料を確認していると、「チョコバナナ食べたことない」「自分で作れるのか」と言う声が。 はじめてのこともあり、興味津々のお子さんがおおかったです。 スプーンでチョコを混ぜ、バナナにかけたら完成✨ みんな完成したら「いただきます!」元気に挨拶をしてからおいしくいただきました😋🍴 クラゼミ菊水校  ☎011-815-3000 ✉kikusui20191001@gmail.com 住所:札幌市白石区菊水4条2丁目1-8 松井ビル2F 営業時間:月~土曜日 10:00~17:00  ご連絡お待ちしております😊

サムライ採用!?新HPについて

こんにちは、第一カッター興業 人事部人事課の岡本です。 当社の採用HPが新しくなりました~! 第一カッター興業 採用サイト まずは↑のサイトを見てみてください! スパー!スパー!と動きます! 当社の概要はもちろん、社員の生の声もしっかり知ることができます。 インタビューに協力してくれたMさんは、 「想像以上に話したまんまに仕上がっててビビった」 と言っていました。そのくらい、リアルです。 ~~~~以下、裏話~~~~ 3年ぶり?くらいの更新です。 前のサイトが出来たとき、岡本はまだ入社していませんでした。 なんとな~く、今あるサイトが当たり前…と思っていたのですが……。 >制服が新しくなった!< という大イベント(??)があったため、HPも新しい制服にして更新しよう! ということになったのです。 そして、採用担当の岡本が、HP更新も任されることになりました。 このブログにも参加している、社長や井上さんをはじめとした社員の皆さんや、 制作会社の皆さん方、多くの人の協力でカッコイイHPになった……と思っています。 日程調整や内容確認など、慣れない作業で大変でしたが、 こうしてCOOLな仕上がりを見れば、疲れも吹き飛びますね♪ と、このあたりで興奮をいったん鎮めて。 「サムライ採用」 って何よ、という話です。 第一カッターは、道路を切る、が仕事の会社です。 社員の6割が工事課で、実際に現場で技術を行使する人たち。 いわゆる職人集団です。 街を守る、生活に密着した仕事なのですが、 ・そもそも目立たない ・なんとなく、「現場仕事」って敬遠しがち で、なかなか当社の社員たちのカッコよさが 伝わらない…というところが、採用活動におけるネックです。 マニアな「切る」技術を極め、人の役に立っている。 そんなカッコよさをどう伝えようか、というところで出たのが、 「サムライ」というキーワードでした。 侍という言葉はもともとさぶらう=仕える、という意味で、 貴族に仕え、彼らを守るために活躍しました。 「誰かの為に」「技術を磨き」「その力を発揮する」 …あれ?ウチの社員と一緒じゃね??? というわけです。 「サムライ採用」というコンセプトには、 1)サムライ的な格好良さがありますよ。 ということと、 2)そんな「サムライ」に惹かれるあなたに、会いたいですよ。 というメッセージが込められています。 新卒採用はもちろん、 今年も中途採用を実施予定です! 少しでも「気になる!」と思った方は、 ぜひぜひHPをじっくり眺めて、自分が「サムライ」ならどんな感じか? イメトレしてみてください♪ 第一カッター興業 採用サイト

【教えて! マイナビの制度】#2 仕事を頑張るためには息抜きも必要!? 保養所のご紹介

こんにちは! 株式会社マイナビ 記事編集担当のOです。 前回から始まった制度紹介シリーズ。記念すべき第一回目は社内公募制度について紹介しました。まだの方はぜひチェックしてみてくださいね。 そして、今回の第二弾はマイナビの「保養所」について紹介します! 日々の仕事を頑張るためには、心身ともにリフレッシュする時間が不可欠ですよね。 そこでマイナビでは、社員の保養や健康増進を目的として、全国6ヵ所に「保養所」を設けています! 現在コロナ禍において利用制限がかかっている状況ではありますが、社内でも大変人気がある福利厚生なので紹介したいと思います。 現在の状況が落ち着き、不安のない毎日が戻ってきた際にはぜひともご活用ください! ……………… 【どこにある?】 軽井沢、箱根仙石原、箱根湯本、京都、有馬、沖縄の6ヵ所で、日々の息抜きをするにはもってこいの観光名所に設けられています。 画像を見ていただければわかりますが、各保養所は6~10人が泊まれるほどの広さとなっています。 マイナビ社内の同僚と一緒に利用できることはもちろんですが、ご家族や社外の友人とも利用できますよ。 《番外編》保養所以外にも… マイナビは東急ハーヴェストクラブと提携しています。そのため同ホテルを安価で利用することもできますよ。同ホテルは多くの観光名所に点在しているので、利用する機会は多いかもしれませんね。 【ココがポイント!】 ◎宿泊代が安い! 何と言っても安価に宿泊できることは最大のメリットでしょう! 一泊二日3000円、2泊3日6000円で利用することが可能です。しかもこの金額は部屋代です。複数人で利用すれば、一人数百円で宿泊できるのは非常にうれしい! ◎ご家族や友人とも利用できる 前項でも少し触れましたが、社外の人とも宿泊することが可能です! 「気の合う旧友と久しぶりにゆっくり過ごしたい」 「離れて過ごす家族との交流の機会にしたい」 など、プライベートでも大いに利用してくださいね。 【実際に利用した人の声】 実際に利用したことがある社員に感想を聞いてきました! 《Iさん》 私は仲のいい同期たちと保養所を利用しました。 みんな別々の拠点で活動しているので、聞く話がどれも新鮮だし、仕事への気づきを得られるし、とても有意義な時間を過ごせました! また、みんなで食事を持ち寄ってパーティー気分を味わったりなど、学生時代の修学旅行みたいな雰囲気でしたね(笑) 《Kさん》 私と夫の両親を招待しました。 それぞれの実家が離れていることもあり、両家が交流する時間をなかなかとれなかったんです。そこで、保養所を利用して交流する機会を設けることに。 観光もできたし、両家の仲を深めることもできたし、全員が大満足いく思い出となりました! 他にも、チームで利用して連携を深めたり、ゴルフを楽しんだりする社員もいるようです。 利用目的は人それぞれ!あなたもぜひ、リフレッシュする際に活用してみてくださいね。 ……………… 以上、保養所の紹介でした。いかがでしたでしょうか。 これからも魅力ある制度をどんどん紹介していくので、ぜひ楽しみにしてくださいね。 ※新型コロナウイルス感染拡大に伴うまん延防止等重点措置適用により期間中、保養施設につきましては利用停止となっています ▼過去のバックナンバーはこちら▼ ▶【営業】マイナビって〇〇な会社! #1 ▶【営業】マイナビって〇〇な会社! #2 ▶【企画制作ディレクター】マイナビって〇〇な会社! #3 ▶【イベントディレクター】マイナビって〇〇な会社! #4 ▶【企画制作ディレクター】マイナビって〇〇な会社! #5 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #6 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #7 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #8 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #9 ▶【社内公募制度】教えて! マイナビの制度 #1 ▼会社情報などその他の情報は下記リンクよりご確認ください! マイナビHP キャリア採用ページ エンジニアブログ

当社の良い点①【長期休暇の話】

皆さまお立ち寄りありがとうございます、本社の真丸です! 写真の犬は実家で飼っている愛犬のここちゃんです(^^) ここちゃんは3年位前から飼いだしましたヨークシャーテリアです、 とても人当たりがよく、だれにでも懐くことからよく通りすがりの人にも頭を撫でてもらおうと頑張るかわいいワン子です!! ってすいません、タイトルと話がめちゃ脱線してますが、 犬バカの私なので、当然実家に帰省した際はここちゃんと少しでも長く居たいのです・・・ ※実家が遠方なので長期休暇のタイミングでしか帰れないのです(泣) 当社はその点長期休暇が長いので、大変ありがたいです、 2021年でいうとGWは7連休、夏季休暇は7連休、年末年始は8連休という長さでした!! ※ただ一昨年、昨年はコロナの影響により、結局帰省できなかったですが・・・(´;ω;`) 部署や職種などにより休日の取得時期などは多少違いがありますが、 例年長期休暇は上記くらいの日程となっています。 私はコロナが落ち着いたら海外旅行も行きたいなーと考えていますが、 みなさんは長い休みがあったらなにがしたいですか(^^)? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 当社は全国に10拠点を有しており、 新しく働く仲間を募集しています。 ご興味ある方はぜひ当社の採用HPを覗いてみてください(^^♪ https://www.daiichi-cutter.co.jp/recruit/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける