記事一覧

【製造職の面接官に聞く!】応募者のこんなところを見ています!

こんにちは!東都成型㈱の管理部上林です😀 今回は、製造面接官の取締役にインタビューを実施しました。 取締役の経歴や趣味から、面接で注目している部分や、内定者の共通点まで幅広く聞いてきました。 是非、ご一読ください。 取締役が若かりし頃、まず製造部の現場にて機械オペレーターの仕事に従事されたとのことです。その後、技術部→購買関係→開発部を経て、今は製造部の管理をされています。 取締役の趣味はたくさんあるそうですが、その中で3つご紹介します。 まず、読書! 「通勤で、電車を使っているので、通勤時間に読んでいます。休みの日には、本屋に行って数冊まとめて買います。ジャンルは問わず、なんでも読みます。」 確かに、取締役の席の横にある本棚や机には、啓発本から小説本が並んでます! 次に、ドラマや映画を見ること。 「最近の推しは、ブラックファミリアです。」とのことです♪ 最後にゴルフです。 「今は忙しくなってゴルフに行く機会が減ってしまいましたが、年に5,6回行きます。スコアは90前半で周ります。」 スコアを聞いて驚きました!すごくお上手でビックリ(゜o゜; さて、これより先は、面接における取締役の「ここ見てる!」ポイントをご紹介します。 【面接では、応募者のどんなところに注目しているのでしょうか?】 面接では、主に2つのことを注目しています。 1つ目は、「コミュニケーション」です。 質問に対して、明確に回答でき、言葉のキャッチボールができる方かどうかです。 声のトーンや、話すスピードも大切です。話し方一つで、相手のことを思いやる気持ちが表れますよね。 2つ目は、「将来のイメージができている」ことです。 これまでの経験(学生時代や社会人経験)から学んだこと、自身の強みをアピールして、明確にその人の目標が私に伝わってくるかです。 【当社で内定が出る人に特徴や共通点はあるのでしょうか?】 学ぶ意欲がある方は、是非一緒に仕事をしたいと思います。自分で考えて吸収しようとする方や、素直に疑問を持ち探究心を持っている方がそうですね。 内定の共通点としては、部活若しくはスポーツを長く続けてきた経験がある方は、粘り強い方が多いと感じています。 【最後に、当社への応募を検討している人にメッセージをお願いします。】 未経験でも、学ぶ意欲がある方は、大歓迎なので是非応募してください。 一緒に楽しい職場を作って行きましょう!! 以上、製造取締役へのインタビューでした😉

評価制度について

こんにちは!武部産業の長澤です。 今回は、当社の評価制度・基準について紹介します。 当社でキャリアアップを目指すためには、評価基準を把握しておくことが大切。ぜひご一読ください。 当社の評価基準は? 人事制度を制定しており、全てルール化されています。 課毎に評価項目を設定していまして コアスキル・専門スキル・マネジメントの3項目に分かれています。 入社したばかりの頃はコアスキル・専門スキルのみの評価をしていきます。 〇✖での評価(出来るか、出来ないか)となり、自己・上長・最終評価の3段階評価をし、 点数化していきます。 営業の場合、具体的にどんな成果を上げれば評価される? 前向きでオープンマインドの持ち主である事ですね! 営業知識も勿論重要ですが、 お客様が何を求めているのかを【考えて行動する力】が重要だと思います。 普段の行動や知識量を評価項目に沿って〇✖評価をし、1年間での総評結果が 給与・賞与に反映されます。 昇進・昇格するために必要なことは? 2期連続評価A以上を取り、直属の上司推薦から昇進・昇格となります。 成果をあげる以外にもどんなことをすれば評価される? ・任されている仕事を前向きに取り組む事 ・遅刻等もなく、働いてくれている事 ・考えて行動する事・・これが意外と難しいです。 以上、当社の評価制度・基準についての紹介でした。 もちろん入社後により詳細をしっかりとお伝えします。目標を持って成長を目指していただければと思っています。 当社が気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募ください。 また、ぜひ他の投稿記事も読んでみてくださいね それでは次回をお楽しみに!

ただ今、溶接中・・・

皆さん、こんいちは!! 総務の長澤です。 昨日、第二工場へ行ってみると溶接機の調整を 行っている所でした。 青白い光がチカチカと・・・わっ!面白そう❤と思い パシャリッ!! 流石に正面からでは光を直視してしまうので 後ろ姿で我慢です( *´艸`) 工場のメンバーの細かい作業は見ていて飽きません。 想像通りの仕上がりとなった製品をみると、 『みんな、すごいなぁ~』と、感心してしまいます。

スパナ作ってみた!

こんにちはっ!武部産業・人事総務の長澤です!! 今回は初めての「作ってみた」動画です! 当社の社名入りスパナを作ってみました。 なかなかの出来なので、ご購入希望の方は当社までご連絡お待ちしております☺ 👇👇YouTube動画はコチラ👇👇 https://youtu.be/60ppoO2QfFA

昼食/お弁当代補助

こんにちは! 採用担当の長澤です。 今日は昼食についてお話したいと思います! 周辺にコンビニや飲食店はあるけども、ほとんどの方は 仕出弁当の注文をしています。 朝、出勤の打刻とお弁当注文を一緒に行います。 お昼までにお弁当屋さんが届けてくれるので、食堂へ行き、そのまま昼食といった流れです。なんとっ!!お味噌汁ついてきますw 寒い日には暖かい汁物に癒されます♪ 1食370円ですが、半額会社補助なので自己負担は半額の185円❤ 一か月毎日食べて3~4千円ですよ! コンビニでお弁当買ったつもり貯金したら結構貯まりますwww 食べ盛りの社員は、その後セブンイレブンでおやつ購入したりしてますが、 私はコレで午後頑張ってます! 時々出る豚汁が楽しみだったり😀

マイナビ取材風景②

こんにちは!人事総務・長澤です。 先日のマイナビさん取材時に撮影して頂きました 工場メンバーの写真がイイ感じなので、皆様と共有です!! こんな感じで、相談したり情報共有したりと 仕事に対してストイックなメンバーでやっております☆彡 カッコイイですよねぇ。 優しく教えて下さる先輩ばかりです! お気軽にお問合せください。m(__)m 人事総務・長澤でしたw

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける