三陽用地の行事について
こんにちは! 今回は、通常の業務ではなく社内全員で楽しむ、三陽用地株式会社の社内行事を紹介したいと思います! 私は今年度、新卒として入社したのですが、入社して驚いた事のひとつとして、多くの行事があり、行事に対して全力で取り組み、楽しむ様子に驚きました('Д') まず入社してすぐにあるのが歓送迎会を兼ねた研修旅行です。 今年度は軽井沢に行ってきました!! 新年にはビンゴ大会が行われたり、急遽、筑波山
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
こんにちは! 今回は、通常の業務ではなく社内全員で楽しむ、三陽用地株式会社の社内行事を紹介したいと思います! 私は今年度、新卒として入社したのですが、入社して驚いた事のひとつとして、多くの行事があり、行事に対して全力で取り組み、楽しむ様子に驚きました('Д') まず入社してすぐにあるのが歓送迎会を兼ねた研修旅行です。 今年度は軽井沢に行ってきました!! 新年にはビンゴ大会が行われたり、急遽、筑波山
はじめまして! 三陽用地株式会社Stories投稿担当のIです。 転職先を探しているみなさまに、弊社の業務内容や雰囲気を発信して、少しでも興味を持っていただけたら幸いです☺ よろしくお願い致します。 今回は第1回目の投稿として、三陽用地株式会社で働く人の「人柄」と会社内の「環境」を紹介します。 ★人柄について まず業務を進める中で、分からないことや判断できないことに直面した時に、誰にでも聞きやす
今回は九州支店の布田から投稿させてもらいます。 先日、お仕事の打ち合わせで福岡市にある水族館マリンワールドに イルカだったかペンギンだったかのプールを屋外に作るための測量 を頼みたいとの事、打合せ迄15分ほど時間があったので大きなサメが 悠々と泳ぐ水槽の前での~んびり そういえば、水族館に来たのは、15年ほど前、同じT建設さんからの 依頼で沖縄に行った際、帰りの飛行機の時間まで多少時間があったので
皆様 こんにちは! 東横インの朝食は、全国各店舗で少しずつ工夫して、地元の食材、名物などを盛り込んで、各店舗のパントリースタッフがメニューを考えています。 東横INN取手駅東口の朝食は、盛り沢山。 栄養満点です! 元気なスタートを応援いたします。 ちなみに、うちのフロントのスーちゃんのお気に入りメニューは 「きんぴらごぼう と シュウマイ」 です。 一人暮らしのフロントさんも、家では食べない物が朝
東横インは リブランディング 中 です。 店舗の内装・外装のイメージ、働き方が昔とだいぶかわりました。 東横インといえば、女子はピンクか黄色、男子は青の制服でした。。。 それが、なんと キャビンアテンダント のような素敵な制服に変わりました。 皆さんも フロントにご応募されて、新しい東横インでは働らかれてみませんか?! お客様の 出発を応援する基地となる。 そんな 新しい 東横インを宜しくお願い致
皆様 お元気ですか? 今日は、屋上の設備を点検に行ったら、筑波山がとてもキレイに見えたので、写真をぱしゃり✨ 全部の形が見えました。 ここは茨城県取手市の東横インです。 反対側は利根川で、東京まで見えます。 茨城には東横インが全部で6店舗あります。どこの店舗も駅近にあります。 茨城県で働きませんか❓ ご興味がある方はオンライン面接にご参加ください ▼オンライン説明会のご応募はこちらから▼ htt
皆さんは付いてる場所わかりますか? 店舗にお越しの際は是非見つけてくださいね。
東横INN日立駅前では新しく看板が変わりました。 皆さまは変わった店舗はわかりますか? 日立駅前は日立駅から徒歩1分。 海が見渡せる素敵な場所です。
東横インは お客様へ 無料朝食 を提供しています。 全国に展開してますので、地元の美味しいものを、支配人、パントリースタッフが考えて腕によりをかけてご提供いたします。特色ある健康的な朝食が楽しめます。 この朝食で、お客様は元気をチャージされて「行ってきます!」とお出かけになります。 実は、フロントスタッフはこの朝食が食べられます。(スタッフルームで) スタッフにも健康チャージ!栄養を摂って 最高の
東横INN取手駅東口は2021年6月にオープンした茨城県で一番新しい店舗です。 219の客室があります。 スタッフはベテランでも1年生。みんな頑張っております。 メンバーは 支配人、支配人補佐、フロント10名、清掃30名、朝食スタッフ6名で構成されています。外国籍のスタッフも大活躍しております。 取手の のんびり した環境でお仕事如何でしょうか。 東京にもアクセスしやすい茨城 通勤電車も込み合わず
九州支店の布田です。今回は、長崎市内のとある高校に求人のご挨拶に向かう途中思わず車を止めてしまったというお話です。場所は長崎市中心部から車で15分ほどのところで、写真のとおり、さすが傾斜地の多い長崎、山肌に寄り掛かるように建てられているマンションで、目測ですが幅120m奥行60m高低差は50mはある大型のものでした。 どうやって上階まで昇るんだろう?エスカレーター?地下通路があってエレベーター
こんにちは(∩´∀`)∩ 総務部兼営業部の瀧口です😄 最近雨が降る日が続いて 寒暖差が凄いですね(´Д⊂ヽ 皆様も風邪等は引いていないでしょうか(◞‸◟)? 体調管理には気を付けてくださいね(●^o^●) 今回はタイトルにもあります通り・・・ 私達と一緒に働きませんか🐹? 赤塚土木興業では施工管理と言う職種で マイナビさんより募集中です。 過去の記事にも記載させて頂きましたが 皆さん凄い良い人達ば
魅力度ランキング最下位47位の茨城県です。 分かるような、分からないような・・・。 ただこの最下位結果を嫌がるより面白がっている方のが多いような気がしています。 県民性でしょうか(笑) 他県の方と話すときの話のネタにもなりますし、なんとも言えない順位よりは 良い気もします!!|д゚) そんな魅力度がないと言われている茨城県ですが コロナウイルスが流行してから茨城県への移住をされる方が増えました。