記事一覧

7年ぶりにTDSへ行ってきました!

こんにちは! 日商ベックス上野店の坪井です! 8月も後半に入りましたが、まだまだ暑い日が続いております🌞 お盆休みに、TDSに行ってきました!! 7年ぶりだったのでアトラクションが増えていたりと、 全く違う風景になっていて驚きました(笑) 想像していたよりかは空いていたので、乗りたいアトラクションも 全て乗れて、充実した1日になりました☺

仕事もプライベートも充実に!

こんにちは!埼玉営業所の大熊です! 皆さん、お盆休みはゆっくり過ごせましたか? 私は7日間のお休みがあったので、沖縄県に旅行に出かけ、充実したお盆休みを過ごせました✨ 写真は現地の人から直接聞いた内緒のスポットでの1枚です✨(まだ、あまり知られていないらしい) ただ、道のりは中々のジャングルで怖かったですw そんな、お盆休みも終わり今日からまた仕事がスタート!休みを充実しチャージした分、仕事が頑張

同期の輪

初めまして。入社6年目、運用システム部で働いています。 もう6年経つのか…としみじみ思うことが多くなりました。 コロナ禍ということもあり、現場環境等情勢は大きく変わってはいますが、新人心は忘れず変わらず日々業務に取組んでいます!笑 さて、これからお話しするのは同期の仲の良さについてです。 HLCは入社前の内定者時点から研修制度が充実しており、ビジネスマナーを始めたくさんのスキルを身に着けることがで

社内研修に感謝

こんにちは、もうすぐ入社してから5年目、基盤システム部に所属しています。 コロナ禍と異動が重なりドタバタしてるうちにあっという間に2年が経っていました(汗) 現在は働く環境も大きく変わり2割出社、8割テレワークという形で日々業務に取り組んでおります。 テレワークメインで仕事をするようになると、チームメンバーと会話する機会が少なくなってきます。 コミュニケーションが不十分になり、認識のズレが致命的な

スキルアップは専門スキルだけじゃない

こんにちは! こんな情勢ですが、今年こそはキャンプに行きたいなぁと思う今日この頃です。 今回は株式会社エイチ・エル・シーの自社研修をご紹介します。 IT業界で働いていると自然と専門的な知識を学ぶ機会は多くなります。 しかし社会人としての共通能力を養う機会は思いのほか少ないのではないでしょうか? 自社研修では専門的知識より共通能力を伸ばす内容となります。 例えばロジカルシンキング(論理的な思考法、問

育児と仕事の両立

皆さまこんにちは。 HLC札幌システム部の滝本です。 札幌は暑い夏から一気に秋を通り越して冬になってしまいそうですね。 そんな寒さにも負けず、先日上の子は七五三、下の子は1歳になりました。 IT業界はなかなか忙しいイメージがありますが、2人の子が産まれた時は産休・育休はもちろん、その後は時短勤務も選択でき、周りの理解もあって楽しく子育てと仕事を両立できてます。 上の子が産まれた時は体が弱く、ウイル

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける