記事一覧

《ベトナム国での事業に向けて》

皆様こんにちは! 産業プラント営業部の こじま です。 さて、ベトナム国での事業化に向けていよいよ始動です! べ国での3Dレーザー計測の推進・発展、また事業化させるには、 べ国内での歩掛や規定の策定が必要でして、日本でいうところの 測量会社のバイブル的な「公共測量作業規定」みたいなものですね! それを現在「ホーチミン市計画建築局」の方々とべ国政府に 提案・報告するための根拠づくりのテストSCAN場所を選定しており、 現在許可まちです。 写真は当局とのWEBミーティングの様子です 東南アジアからさらにグローバル化を目指して 皆様も私達と一緒に働いてみませんか!

俺の教場2nd(クラスルーム)

教場第二部スタート!!! っということで前回の教場から約一か月経ちましたが・・・・ なんと!!!!! ##☆ 好評だったため、続編が決まりまして公開となりました☆ 👏👏👏 前回は日本人の若手俳優陣・・新入社員が主役でした。 今回はキャスト陣を大幅に変更!!!! なんと全員「ベトナム人」で構成しました('Д') ・・・・・ 前振りはこれぐらいにして 要するに 子会社のプロメント設備さんの実習生の研修を行ったということです(*´ω`) 初めてなことで緊張と不安だらけでしたが、無事?終了しました。 今後はブラッシュアップして頑張ります!!! っといろいろ新しいことに挑戦しています。 そろそろ興味が出てきたんではないでしょうか? 一度覗いてみてください!!!

『チャレンジ!』

皆様こんにちは!産業プラント営業部の小嶋です。 さて、新入社員も基本的な研修を終え各部署に配属されました 今回は計測部に配属された新人M君のチャレンジ とある現場でのスキャニング作業、SLAM LiDAR計測に挑戦! 緊張しながらも筋が良いですね・・データが楽しみです! こうやって色々なことにチャレンジして技術を習得して下さいね 大浦工測ではチャレンジ精神旺盛なかた大歓迎です! 皆様も一緒にチャレンジしてみませんか?

《YOKOHAMA AIR CABIN》

皆様こんにちは! 今回は産業プラント営業部からおとどけします とある取引先との対面打合せで久し振りに横浜みなとみらいへ コロナ禍もあり実に数年ぶりの桜木町駅 駅を出てランドマーク方面へ向かうと、2021年にオープンした ゴンドラを発見!これが「YOKOHAMA AIR CABIN」か! 桜木町駅前と新港地区の運河パークとを結ぶらしい これから観光客も増え、インバウンドも見込めそうですね! プライベートで遊びにきたら乗ってみようかな・・ みなとみらいの夜景が一望できる夜がオススメです 皆様も横浜に遊びにきたら是非乗ってみてくださいね!

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます🙇 あきらしゃちょーです。 . 旧年中はお客様関係各位、社員従業員スタッフのみなさま、大変お世話になりました。本当にありがとうございました。 . 会社も一昨年から東京都中小企業振興公社の支援による人事評価制度と、それに連動する社内グループ制が始動したり、JICAの海外市場開拓調査に採択されベトナムに渡航調査を行ったり、(一社)全国建築測量協会が民間資格試験や登録基幹技能者講習を開催してCCUSのレベルアップが始まったり、等など慌ただしい年でした。 . 今年もそれらを継続して確実にしていくことに加えて、また新しい取り組みを行なうようになるかと思います。なかなか先の見えにくい世の中ですが、敢えて先んじて行なう姿勢を大事にしたいと考えております。 . 画像は、恥ずかしながらベトナム渡航調査時のハノイ市旧市街地を描いたものです。数年後にはあちらでなにか始めてる...という期待を込めて😁 . ご安全に!!

[ベトナム出張]

xin chào!!(シン チャオ) 皆様こんにちは、産業プラント営業の小嶋でございます。 さて、現在 JICA(国際協力機構)の案件としてベトナム国ハノイに 市場調査にきております 肌で感じるベトナムは若い方が多く熱気・活気に溢れ まだまだ経済成長しそうですね! 今後「大浦工測」は中長期的に海外でのビジネスにも注力致します 是非、一緒に働いてみませんか!!

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける