記事一覧

暑気払いが行われました🎐

こんにちは!中途入社2年目のIです😀 先日、暑気払いが行われました(^▽^) 4年ぶりの開催ということで、大いに盛り上がりました! 前職では暑気払いを経験したことがなかったので、楽しみな気持ちと少し不安な気持ちがありましたが、某ホテルの宴会場にて楽しく食事をすることができました🥢 平日の仕事終わりに開催され、お酒を飲む方もいれば、食事をメインに楽しむ方もいて自由なので、会社の行事に苦手意識がある人も緊張せず参加できると思います😊 今年の夏も酷暑が続いておりますが、弊社では熱中症対策にも力を入れています。 詳しくは、仕事の記事を投稿する際に紹介します✏

三陽用地研修旅行 ~鎌倉編~

こんにちは! 中途入社2年目のIです☺ 前回の投稿に続き、一泊二日の研修旅行について紹介します🙋‍♀️ 一日目は横浜を巡りましたが、 二日目は貸切バスで移動をして鎌倉へ向かいました🚌💨 今回は、 「鎌倉編」 をお伝えします! 行先は①~③です☆ ①高徳院(鎌倉大仏)を見学しました。 鎌倉唯一の国宝である大仏造は圧巻でした。 ②鶴岡八幡宮周辺の自由散策を行いました🚶‍♂️🚶‍♂️ お昼時でしたので、昼食も兼ねた自由行動は各々ゆっくり過ごすことができました☕ ③江の島を自由にまわりました🚶‍♀️🚶‍♀️ 自分のペースで歩いたので、足が痛くなることもありませんでした😀 今回の研修旅行は、天候にも恵まれて本当に良かったです。 感染症対策も気を付けながら、楽しむことができました。 また、普段お話しする機会が少ない上司の方と会話ができる場となり、 社員の親睦を一層深める二日間になりました😊

三陽用地研修旅行 ~横浜編~

こんにちは! 今日は毎年この時期に行われる研修旅行の様子を紹介したいと思います! 研修旅行といっても座って勉強をするのではなく社員旅行なので安心してください🛫 今年度の旅行先は横浜・鎌倉方面でした。 今回は横浜編ということで旅行初日に訪れた横浜を紹介します🏢 まず最初に訪れたのは三渓園です🌳 有名な昔の人が作った日本庭園なのですが歴史に詳しくないためさっぱりでした😢 ただ庭園の中は大きな池と自然がとても豊かで、歴史ある建物との雰囲気がとても美しかったです。 次に横浜中華街へと移動し歓送迎会を兼ねた昼食や食べ歩きなど各々自由散策を楽しみました。私は昼食後でおなかがいっぱいだったのでタピオカドリンクを飲みました☕ そして夜のイベントとして横浜の夜景を東京湾から楽しめる屋形船に乗船しました🚢 この日は天気が良く日中はとても暖かったのですが夜の船の上は夜風が涼しく、とても心地が良かったです。 写真は屋形船乗り場から撮影した横浜の夜景です。

三陽用地の行事について

こんにちは! 今回は、通常の業務ではなく社内全員で楽しむ、三陽用地株式会社の社内行事を紹介したいと思います! 私は今年度、新卒として入社したのですが、入社して驚いた事のひとつとして、多くの行事があり、行事に対して全力で取り組み、楽しむ様子に驚きました('Д') まず入社してすぐにあるのが歓送迎会を兼ねた研修旅行です。 今年度は軽井沢に行ってきました!! 新年にはビンゴ大会が行われたり、急遽、筑波山神社への初詣にも行きました⛩ 実はまだまだ楽しい行事があるようなのですが、コロナの影響により開催できていません😢 来年度はコロナも落ち着き、たくさんの行事が開催されればいいなと思っています<(_ _)>

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける