一直線!
こんにちわ。ここは東京お台場。 打合せの帰り道、誰もいない公園。 正面の建物は1996年私が入社した時竣工したらしいです。覚えてないけど↷ もちろん当社が携わった建物の一つだということは言うまでもありませんが。。。 この場所で体を反転(180°反対側。仕事でよく使う用語)すると レインボーブリッジをはさんで東京タワーが見えるんです。 距離にして5~6㎞でしょうか。 間を遮る高い建物がないのは偶然か
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
こんにちわ。ここは東京お台場。 打合せの帰り道、誰もいない公園。 正面の建物は1996年私が入社した時竣工したらしいです。覚えてないけど↷ もちろん当社が携わった建物の一つだということは言うまでもありませんが。。。 この場所で体を反転(180°反対側。仕事でよく使う用語)すると レインボーブリッジをはさんで東京タワーが見えるんです。 距離にして5~6㎞でしょうか。 間を遮る高い建物がないのは偶然か
綜建産業の長岡です。 本日は、私が今年度に経験致しました海外研修につきまして、ご報告させて頂きます。 まず初めに綜建産業株式会社は、海外でタイとスリランカに支店を構えております。 仕事内容は、日本と変わらず仮設資材の営業と製作に力を入れております。 今回はタイへ伺い、私は国内と海外の違い(建築業界のみに限らず)を体感しました。 海外研修の内容ですが、現地のお客様との会談・現場工場見学・食事・観光と
こんにちは サラメシ第三弾です!!! 八戸市の極肉麺たいしさんのラーメンです。 あぶらがうまいっっっっっ! 八戸市内にはおいしいラーメン屋さんがたくさんあるので、 朝ラー、昼ラー、夜ラーし放題です。 会社から八戸市までは目と鼻の先 ラーメンめぐり一緒にしてみませんか😊
こんにちは 東京の幕張メッセにて開催された 「建設・測量生産性向上展」 に参加してきました。 こういった展示会からヒントをいただき 働きやすい環境づくりにつとめております。
皆さんこんにちわ!! 本日は営業部よりお届け致します。 最近、北海道への出張が多くついには日曜日をまたいで出張となってしまいました。 出張中の社員と、休日がもったいないからゴルフに行こう!! 予約をとって、クラブを郵送!!(こういう段取りはホントはやいw) 結果はともかく最高でした!! 写真の池にはきちんとボールを寄付していきました。。。 西は九州、北は北海道までどこでも働けます。 ご連絡お待ちし
こんにちは 先日、東京に出張に行ってきました。 ホームから見る風景がキレイだったので思わずパシャリ📷
今回は児島の現場の作業風景を撮ってもらいました。 敷均しをして転圧をしているところです。 今回の現場は海の近くの現場だったので ダンプを駐車した後ろに瀬戸大橋が見えてます。 海風が心地良かったかな⁉(^_-)-☆ ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ
こんにちは、株式会社晴翔建設です👷 GW中に神戸へ行きました 兵庫区にある『三田牛 飛苑(ひえん)』さんで美味しい焼肉を おなか一杯食べてきました🎵 ランチセットを頼みましたが、結構な量で、大満足でした 弊社に勤めるようになってから、お休みをしっかりといただけるので、 プライベートも十分に満喫できるようになりました ありがたいやら、うれしいやら✨ 次回の会社での親睦会では、是非美味しい焼肉に連れて
綜建産業の長岡です。 本日は、年に2回行われる社内のゴルフ大会につきまして、ご報告させて頂きます。 営業と技術全員が参加し、各組に分かれてコースを周ります。 ただコースを周るのではなく、スコアごとに順位をつけ 参加者全員に景品が出るという、とても豪華な社内イベントです✌ 私自身、初めての参加でゴルフ自体にとても不安がありましたが先輩方が 基本から何やらまで色々と教えてもらい、納得のいくホールや1打
こんにちは。大和テックです😊 ご覧いただきありがとうございます。 本日は・・・決算賞与いただきました! 大和テックは業績良好。 夏と冬プラス決算期、年3回の賞与で 社員のやる気もUP⤴️⤴️⤴️です 🤗🤗🤗🤗🤗 HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/
こんにちわ。 ここ北海道で土地の高さを 測りにいってきました。 私、滞在期間1週間しか取れず、 残りは後から合流の別班にバトンパス。 ①現地合流 ②現場下見 ③測量器械チェック ④作業内容引継ぎ ⑤🐻🦌避け鈴チェック 近くに工場、学校があるので 🐻🦌には遭遇しないとは思いますが 念のために一人ひとつずつ身に着け 作業してます。。。 レンタカーにも「🦌避けブザー搭載車」 って書いてる! 最近北海道案
こんにちは、株式会社晴翔建設です👷 昨日は、近くの韓国料理店で、蒸し豚を食べてきました🎵 脂身がちょうどのっていて、味噌と一緒に葉物で包んで食べるのですが、 葉物もサンチュやサニーレタスなど豚の枚数分だけ種類があって 食べるのも楽しかったです。そして美味しかったぁ~💛 次は倍の量を頼みますw
こんにちは、株式会社晴翔建設です👷 先日、奈良県葛城市にある道の駅へ訪れたところ、ちょうどイベントで猿回しをされていました🐒 おサルさんのちょこんとした姿勢が何とも言えず可愛くてキュンキュンきました💛 演技もとってもお上手で感心いたしました🎵 たまたまだったけれど、いいものを見せていただけて良かったです🐵
こんにちは! オートディーラーファーストの平井です! 皆さん整備士さんってちょっと怖いイメージありません? かくいう私も入社時は「怖い」とか「話しかけずらいな...」とか思ってました。 でもウチの整備士は明るくて面白い人なので気軽に話せますし、仕事のあとはご飯に行ったりもするぐらいフレンドリー♫ 皆さんも車屋って怖い人多そう...とか思ってましたら是非ウチを見に来てください! 全然怖くないですし、
こんにちは!大高建材(たいこうけんざい)の高橋です。 現在当社では、営業の社員を募集してます。 普段から写真のように肩は組んでいませんが、仕事はがっちりスクラム組んで頑張ってます!ご興味のある方は、当社の採用ページもご覧ください。
こんにちは。大和テックです😊 今日は仕事の一部をご紹介します。 「熱交換器のチューブバンドル抜出」 という作業をしているところです。 大きなチューブを本体ごと吊上げ、 抜出作業を行いました。 みんなで協力しないと危険です。 安全でスムースな作業は チームワークのたまものです🙆♀️🙆♂️🙆 HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/
こんにちは、株式会社晴翔建設です👷 今回は貯水槽の工事の過程で、掘削して、砕石を転圧かけたところに 生コンを打設しているところです 今日から一気に気温がまた上昇しましたね💦 スタッフの皆さんのために、冷蔵庫には冷え冷えのチョコレート菓子 そして冷凍庫には色々な味のアイスクリームを用意しています 皆さん、頑張ってきてくださいね~✋
こんにちは。大和テックです😊 突然ですが、ちょっと自慢します。 ・あと施工アンカー ・管工事施工管理技士 ・土木施工管理技士 ・給水装置工事主任技術者 ・小型移動式クレーン運転技能 ・有機溶剤作業主任者 ・足場組立作業主任者 長くなるので割愛しますが、まだまだあります。 弊社の社員が取得している資格・技能です。 すごくないですか? 大和テックでは、社員の資格取得を応援しています。 もちろん、資格が
こんにちは、株式会社晴翔建設です👷 今日の大阪は雷を伴う大雨でした☔ 今少し落ち着いてきています 写真は以前に施工した道路拡張工事の施工後の一枚です📷
こんにちは、株式会社晴翔建設です👷 土木とは、街の土台作りのようなお仕事です 道路や周辺を綺麗にしたり、 家や建物を建てる前の土地を整備したり、 道路を掘って下水道管を入れ替えしたり、 色んな事をやっています 最終的に目に見える形に残らない仕事も多いけれど、とてもやりがいのあるお仕事です その町に住む人々の役に立つお仕事です スタッフはみんな、会社にとって本当に自慢の人たちです ぜひそこへ、あなた
こんにちは、株式会社晴翔建設です👷 今日はL型側溝の生コンが打設完了したところの一枚です📷 型枠の中に生コンを流し込み、表面の高さを調整して、乾くのを待ちます 乾いたら型枠を外して、きれいなL字の側溝が出来上がります✨ 一口に土木と言っても、色んな作業があり、とても面白いですし、飽きませんw ぜひ一緒に働いてみませんか!というか、働きましょう!!
こんにちは 会社内にある会議室での研修の様子です。 安全に仕事をするために、定期的に研修を行い 「安全第一」を意識づけています。
こんにちは 新しく重機や車がきた際には、 みんなで説明を聞いて訓練します。 優しく手ほどきしてくれるので、 乗ったことがない・・・ 使ったことがない・・・ こういった心配はいりません。 未経験でも安心して働けます。
こんにちは、株式会社晴翔建設です👷 先日、近くの焼肉店『よだれ』さんのランチで、牛肉で作ったひつまぶし定食を頂いてきました🎵 すっごく美味しくて、ボリューミーで、大満足でした❕ 次はホルモンのランチを頂きたいと狙っていますw ごちそうさまでしたm(__)m
こんにちは。朝7:30今日の待ち合わせ場所は ここです。 目立つし迷わずに集合できると思いきや 一人は駐車場で迷い、一人は現場受付前。 集合できたのが朝礼5分前💦 どうやらここは、あるドラマの初デートの 待ち合わせ場所になったところで、ファンなら 一度は訪れてみたい聖地らしいのですが、 初仕事の待ち合わせには不向きだったかも! まれに聖地と呼ばれている場所の仕事も しますので、興味ある人、ない人も
こんにちは、株式会社晴翔建設です👷 擁壁調査のお仕事で、現場写真を撮影しました📷 厚みも高さもある大きな擁壁の前だと、人がとても小さく写りますねw
こんにちは、株式会社晴翔建設です👷 雨水の取付管の工事です 今日は一日雨のようですが、主任達はみんな忙しいようです 現場の確認や、工事打合せ、資料の作成などなど いつもご苦労様です、ありがとうございます💯
こんにちは!! 本日は営業部からお届けします。 私共の会社にはグループ制度というものがあり、年1回優秀グループは表彰をうけます。 先日その表彰をうけたグループの懇親会がありました。 コロナ過ということもあり、なかなか集まれませんでしたが、みんなで話すのはたのしいですね!! 年齢層も様々で楽しい会社ですので是非、ご連絡お待ちしています!!
こんにちは、株式会社晴翔建設です👷 汚水桝の設置工事の写真です👷 弊社では様々な工種の工事を承っています しかしベテランの職人がいるので、もし未経験で入社されましても、 しっかりした指導のもと、どんどんと技術を身につけて頂けます🎵 安心してお仕事が出来る環境ですので、どなた様でも是非ご応募下さいね✨
こんにちは 先週の投稿に続き・・ いよいよ展示車両が載りました! こちらは旧南部鉄道奇跡の1台✨DC351ディーゼル機関車です 車輪がSLと同じでレアなんですよ~[https://readyfor.jp/projects/dc351/announcements/212053] R5年4月現在はこの状態の展示ですが、また今後進展があれば投稿していきます!
こんにちは、株式会社晴翔建設です👷 今週は大阪狭山市にニューオープンしたお蕎麦屋さんへ行ってきました! 空腹だったので、とりあえず量を食べようと思い、天丼ともりそばのセットを注文しましたが、予想以上におなか一杯になりましたw 美味しくてボリューミーなお蕎麦屋さん、また行きます🎵
綜建産業株式会社の萩原です!! 今回は2023年4月1日に会長・社長就任式典が行われました。 会長が一代で築き上げてきた綜建産業を社長に引き継がれました。 世代交代の節目に立ち会うことができ、感無量です。 新体制となり、新社長と共に社員一同で盛り上げていくという 気持ちが一つになれる式典になりました。 式典では、各営業所が集まり、親睦を深めながら コロナ禍で集まれなかった分、歓談に花が咲かせていま
先日、香川にある『森上屋』のどら焼きを頂きました!! あんこがた~っぷりのどら焼きや クリームにフルーツが入った珍しい生どら焼き等 沢山の種類のどら焼きを頂きました(^^♪ と~っても美味しく頂きました! ごちそうさまでした👏 ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ
こんにちは、株式会社晴翔建設です👷 バイパスでの型枠や足場の工事風景です もうすぐ入社半年の新人さんがお誕生日です🎉 プレゼントを何にしようか、現在社長と相談中。。。 喜んでくれるといいのだけれど、毎回ドキドキします💛
こんにちは、㈱大和テックです。 ご覧いただきありがとうございます。 今日は私のお昼ご飯を自慢します。 豪華に握り寿司です💕 社長がごちそうしてくれました😄 嬉しいサプライズで、 お腹いっぱい。 眠たくなってきましたが、 午後からのお仕事も張り切って頑張ります。 HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/
綜建産業株式会社の萩原です!(・∀・) 綜建産業に新しく3Dプリンターが入りました👏 3Dプリンターを導入したのは社長が新しいことにチャレンジしようと始まり 数名の社員で集まり何をするか考えた結果、3Dプリンターを購入になりました。 先日3Dプリンターの講習をしていただき、使い方などレクチャーしてもらったので これから図面を描いたりして3Dプリンターを活躍させていきます。 これからもどのような仕事
先日会社からミスタードーナツの差し入れがありました ^^) 現場作業から帰って来ての甘いものは とっても癒され疲れも吹っ飛びます~。 私たちも15時のおやつで頂きました。♬ ごちそうさまでした(^^♪ ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ
本日、小型切削機CRP100が納車されました! この機械は小型路面切削機で 狭小地や細な切削に威力を発揮します。 この機械の仲間入りで またまた仕事がはかどりますね~!(^^)! ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ
こんにちは、株式会社晴翔建設です👷 本日の写真は、法面の整形作業です 雨の翌日の作業だったため、足元はぬかるんでいますが、皆さんテキパキと作業を進めていました この雨で、桜も結構散ってしまいましたね🌸散る桜も綺麗ですが✨
こんにちは、株式会社晴翔建設です👷 L型擁壁の型枠作業をしている風景です インスタのフォロワーさんが、投稿17件にして、やっと100人を超えました❕❕ 嬉しいぃ~🎵🎵🎵 というご報告でございましたm(__)m
こんにちは 八戸市の蕪島のうみねこです 数えきれないほどの群れ🐧 いつふんを落とされるかわからないスリルが味わえます! 人間になれているので近くで眺めていても大丈夫です かわいいうみねこたちの戯れを見て癒されます♡
みなさんこんにちは 手前のにゃんこは アメリカンカールです。 耳がくるっとカールしているところがチャームポイント♡ 奥のにゃんこは 真っ白の毛並みに黒い模様がチャームポイント 写真では伝わりづらいですが純白の毛並みなんです♡ 社長宅のねこちゃんたちでした🐈
こんにちは、株式会社晴翔建設です👷 駐車場の改修工事が終わりました 周りを取り囲んでいたコンクリートブロックを撤去 そして新たにブロックを積み、舗装して、ライン引き 生まれ変わった駐車場はピカピカです✨
こんにちは、株式会社晴翔建設です 私はB’zの稲葉さんのファンなんですが、今回3/19(日)に大阪モーターサイクルショーで稲葉さんの為だけの世界に一つのカスタムバイクが展示されていたそうで、現地で撮影した写真をお友達が送ってくれました✨ その後ネットで調べたら、かなり細部までこだわって作られていて、とってもカッコいいバイクでした! そ、そういえば、会社の事について最近全くUPしてませんでしたね💦
八戸市の長苗代の陸橋からの風景です まっすぐのびている線路は八戸線が通っています うねうね曲がっている線路は貨物用です 当社では、電車が安全に運行できるよう日々のメンテナンス作業を 担っております。 通勤・通学等なくてはならない電車を陰ながら支えているということで、 やりがいのある仕事です。
職場の近くのラーメン屋さんです 色々な飲食店があるのでこれから紹介していきたいと思います🥢
こんにちは、株式会社晴翔建設です 現場で発生したコンクリートのがらを処分地まで運んでいくのですが、自社の車両で対応できないときは、協力業者さんに車の手配をお願いします 現場にやってきてくれた傭車にユンボでがらを乗せていっている様子の写真です いつもご協力いただきまして、ありがとうございます🎵
こんにちは。大和テックです。 今日はHMさんの紹介をします。 入社9ヶ月の新人さんです。 転職を決めたのは、給与面での不満からです。 家族を支えるHMさんは、もっと稼ぎたい❕ と思っていました。 大和テックに入ってどうかと聞くと、 「ボーナスが年3回ある、退職金もある、 しっかり働いて、しっかり給与に反映される。 転職してよかったです🙆♂️」との事。 HMさんは経験者なので、 入社後すぐに工場で
こんにちは、株式会社晴翔建設です 今日はホワイトデーだということをすっかり忘れて出勤してきたので、 デスクの上のプレゼントを見て,びっくりすると同時に嬉しすぎました🎵 皆さん、ほんとにお優しい。。。 いつもありがとうございます✨
綜建産業株式会社の萩原です! 今回は工事現場に実際に行き、綜建産業の 製品の取付確認をしてきました。(^^)/ 各現場ごとに製品の寸法が異なるため工事現場に 行って組み方などを指導してきました。 組立時に間違えると建物につかないなどの不都合が生じてきます。 建物に取付前に地面で組ながら、向きがあっているのか、 似たようなものがついていないか、どこに取り付けるのかを 図面を見ながら確認して、間違いが
こんにちは。 先日、天気が良かったのと東京タワーでイベントがあり その帰りに寄り道です。 ちょっと前に屋根改修でお世話になった現場を散策してみました。 屋根の上にのぼって足場や囲いの中でレベル、スキャナーを駆使して 測量したのですが、完成したところをじっくり見たのは初めてです。 瓦にしか見えない屋根ですが、実はチタン。 重さ1/10で釘やビスを一切使用しない作りで長寿命。 何百年何千年残る建物を支
プラストはじめました。 これからよろしくお願いします。 社内の様子や、現場の様子を紹介していきます。 少しでも興味がありましたら、お気軽にお問合せくださいませ。
皆さんこんにちは!! 本日は営業部からお届けします。 出張先で高知県へ行き、現地の後輩と晩御飯。 ご飯はおいしいし後輩は面白い、楽しい時間を過ごせました。 写真はカツオのたたきなのですが身が分厚く食べ応え抜群でした!! 皆さんも高知へお立ちよりの際はぜひ!!!!! 笑顔が素敵な従業員がいる会社でお待ちしています。
こんにちは。株式会社晴翔建設です。 今週はあたたかくて嬉しいですが、花粉症の方にとってはおつらい状況だそうですね。 弊社の事務スタッフが花粉症なのですが、色々な対策をしている中で出会ったのが、写真の浅田飴の『はなのど飴EX』だったそうです。 常時バッグに入れておいて、症状のひどい時にかなり助けてもらっているそうです。 ドラッグストアやホームセンターなどで購入できるとの事ですが、入手困難なのか、なか
こんにちは。大和テックです。 ご覧いただきありがとうございます。 県外出張中の休日。 みんなで和歌山城に出かけました🏯 大和テックでは、県外出張もあります。 休日に各地のグルメを堪能したり、 観光したりするのも楽しいですよ📸 HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/
こんにちは。株式会社晴翔建設です。 現場で一休みをしているユンボ三兄弟を見つけました。 右からマイケル、イザベル、バーバラです。 。。。というのは嘘ですが、とっても頼りになる三兄弟です。 これからも一緒に頑張ろう!!
今日は社長にインタビューしてみました。(^_^) Q経営で意識されているポイントは? Aなるべくお客様の要望に応えれるようにしています! Qどのような方に入社して欲しいですか? A自分に誇れるものを持ちたい人! Q社長になって苦労されたことは何ですか? A世の中の仕組みやルールへの順応かな・・ Q社員とのコミニケーションで気を付けていることは? A体調管理や私生活での出来事など。 Q今後の目標は何
Hさんの大好物、白十字の高原ブッセを 頂きました!! みんなで美味しくいただきました。 いつもありがとうございます(#^^#) ごちそうさまでした👏 ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ
社長が福山出張所に行った帰りに 鳴門鯛焼本舗のたい焼き(3種類) を買って帰ってくれました。(#^.^#) とっても美味しくいただきました。 ごちそうさまでした!! ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ
こんにちは。大和テックです。 ご覧いただきありがとうございます。 突然ですが、 大和テックは「ファジアーノ岡山」のスポンサーをしています。 その為、ファジアーノの試合を観戦できる チケットを貰えちゃうんです🎵 サッカー観戦、楽しいですよ。 平日しっかり仕事をして、 休日はスポーツ観戦。 OFFはしっかり楽しみましょう。 HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/