記事一覧

除草作業 part2

こんにちは 藤田工務所です 前回ご紹介したのは、「ヘッジカッター」を使用した作業でしたが 今回は「マルチャー(粉砕機)」を使用した作業をご紹介します。 雑木・雑草の種類によってアタッチメントを付け替えることで、 効率よく作業を進めることができます。 決められた作業時間のなかで、いかに効率よく作業するかが鍵となります。 作業効率をあげることにより、より丁寧に仕上げることができます。 最後は人の手でキレイに仕上げていきます。

除草作業

こんにちは 藤田工務所です 除草作業の様子をご紹介します。 電車が安全に運行する為、除草作業は欠かせません。 驚くほど元気に育った草木をキレイにしていきます。 重機を使用して作業を進めていきます。 ヘッジカッターを装着!!! 幅広なので、短時間で作業を終えることができます。

【店舗紹介】三沢店

三沢店は日本で唯一、アメリカ空軍、航空自衛隊、民間空港の3者で使用している三沢空港の目と鼻の先に位置し、目の前を爆音で戦闘機が飛び交う珍しい店舗です。 整備士のメンバーは少なめですが、抜群のチームワークでお客様の安全安心なカーライフをサポートしております。

感謝状をいただきました✨

こんにちは 藤田工務所です 日々の安全な仕事が評価され”感謝状”をいただきました✨ これからも毎日の安全な電車の運行の為に尽力してまいります。

橋マクラギ加工

こんにちは 藤田工務所です 橋マクラギ交換準備の様子をご紹介します。 マクラギとは線路のレールを支え、その重荷を道床に分散させる材料のことです。 今回加工するのは橋専用のマクラギです。 ヒノキを専用のカッターで平行に整えたり、釘打ちしたり、職人たちの腕のみせどころです。 自分たちが手掛けたマクラギが日々の安全な電車の運行に繋がっています。

✨安全大会で表彰されました✨

こんにちは 藤田工務所です 2024年度安全大会に出席しました。 当社の元請会社である、JR東日本グループのユニオン建設様のもと、東京・池袋のホテルメトロポリタンで開催されました。 こちらの安全大会は例年開催され、ユニオン建設・建設災害防止協力会との共催で、役員や社員、協力会社の社員ら約300名ほどが参加します。 今回、藤田工務所が表彰されるということで、社長・代表従業員の2名で参加しました。 日頃の「安全」を意識した仕事が評価され大変うれしく思います。

鉄道工事用の軌陸バックホー

こんにちは 藤田工務所です 鉄道工事では、通常のバックホーではなく 線路の上を走ることができる「軌陸バックホー」を使用します。 こちらは軌陸バックホーのアタッチメントを 「スイーパーブラシ」に付け替えたものです。 人ほどもある大きなブラシで、バラストをならしています。 人力で行うと手間も時間もかかるところ、こちらのスイーパーブラシをつけた軌陸バックホーで行うことで作業効率が格段によくなります。 限られた時間内で作業しなければならない軌道工事では、いかに効率よく作業するかがマストとなってきます。

建設・測量生産性向上展に行ってきました

こんにちは 藤田工務所です 幕張メッセで開催された 「建設・測量生産性向上展」に参加してきました。 第6回目である今回はなんと、過去最大規模で開催! 455社2,670小間が出展! 次世代を担う最先端技術が一堂に集結しました。 最新の建機・重機・高所作業車・工法・ドローン・ソフトウェア等が展示されております。 デモンストレーションもあるので、いざ取り入れた際の具体的な使い道も想像することができます。 最新の機器や技術を迅速に取り入れることで、更なる生産性向上に努めてまいります。

🌟感謝状をいただきました🌟

こんにちは 藤田工務所です。 東日本旅客鉄道㈱盛岡支社様より感謝状をいただきました。 八戸地区の除雪作業に尽力し、安全安定輸送に貢献したことで表彰されました。 地域のインフラを支えるお仕事に携わることができ光栄です。

みんな大好き♡鳩サブレ

こんにちは 藤田工務所です 県外の現場へ応援に行ったお礼に、鳩サブレをたくさんいただきました🕊 甘いお菓子は疲れたからだに染みわたります♡

福利厚生のパワーアップ

こんにちは 藤田工務所です。 従業員の皆さんに健康なからだで仕事に従事して貰いたいという思いから、 福利厚生の一環として 「マッサージ」を導入しました。 八戸市にある鍼灸整骨院様と提携させていただき、 それぞれの好きなタイミングで施術を受けることができます。 会社から整骨院様まで、車で10分ほどと近場なので 仕事終わりに寄ることも可能です。 これからもよりよい仕事の環境づくりに努めてまいります。

✨ご卒業おめでとう✨

こんにちは 藤田工務所です この度、従業員のひとりが大特の免許を取得しました。 免許取得に係る費用は会社で負担しております。 個々がスキルアップすることで、全体の作業効率が上がることでしょう✨

新入社員がはいりました

こんにちは 藤田工務所です 12月に新入社員がはいりました。 3日間の研修ののち現場へ合流します。 初めての現場で不安かと思いますが、ベテランの先輩方のサポートがあるので安心です☺

レール積込

こんにちは 藤田工務所です 今回はレール積込の様子をご紹介します。 前回ご紹介したレール加工後、レールを積んでいきます。 積込の際、レールと台車の間に挟まらないよう注意しながら作業します。 無事積込できました✨

レール加工

こんにちは 藤田工務所です 今回はレール加工の様子をご紹介します。 作業を始める前に打ち合わせをします レールを切ります 火花が目にはいらないようにヘルメットの防護メガネは必須です🔥 まっすぐキレイに切れました✨

特別教育

こんにちは 藤田工務所です 自社での特別教育の様子をご紹介します。 今回行われたのは、 「テールゲートリフター」の特別教育です。 2024年2月1日より、貨物自動車での荷役作業時の墜落、転落などの労働災害を防止するための安全対策の強化を目的として、労働安全衛生規則の一部が改正されます。昇降設備の設置、保護帽の着用義務の範囲拡大、運転位置から離れる場合の措置の適用除外、そして、荷を積み卸す作業を伴うテールゲートリフターの操作の業務が特別教育の対象となり義務化される為、自社で特別教育を実施しました。 こういった教育のおかげで安全に作業をすることができています。

感謝状

こんにちは 藤田工務所です 安全な作業が評価され、この度感謝状をいただきました。 これからも怪我や事故がないよう、より一層気を引き締めて作業に取り組んでまいります。

パイスケ

こんにちは 藤田工務所です こちらの青いカゴは「パイスケ」といいます。 バラストや材料をこちらのパイスケに入れて運びます。 荷物を運ぶ際、線路上を歩いて運ぶのでパイスケがあると大助かりです。 使用後は重ねておけるので、コンパクトに収納できます。 作業効率をあげる為に必要不可欠☺

新人教育②

こんにちは 藤田工務所です 前回に引き続き、研修の様子をご紹介します。 座学研修終了後、実際に作業の訓練もします。 会社敷地内に練習場があるので、しっかりと練習してから現場へ行ってもらいます。 練習の様子を一部ご紹介します 👇線路上に敷く石(バラスト)をかきあげる作業👇 👇線路を固定している釘(いぬ釘)をバールで抜く作業👇 👇黄色いジャッキで線路を持ち上げる作業👇

新人教育①

こんにちは 藤田工務所です このたび、新入社員が入社いたしました✨ 最初の三日間は座学になります。 現場の雰囲気がわかるように、映像を見て学んでいきます。 ビデオを見ながら、実際の現場での注意点をプラスアルファで説明していきます。 研修をしっかりとするので、未経験者でも安心してください☺

レストラン列車10周年🍴

当社担当の八戸駅ー久慈駅間では東北エモーションというレストラン列車が走っています。(https://tourist-train.info/tohoku/tohokuemotion/) 以前この区間にあたる線路に、豪雨による土砂が流入してしまい、なんとしてもこのレストラン列車は走らせないといけないという思いがあり総動員で復旧工事にあたりました。 私も数年前に利用させて頂いたのですが、車内にシェフが居て美味しい食事を頂きながらスタッフのかたにも快適なサービスをしていただき、とても素敵な時間を過ごすことができました。走行時間に合わせて旗を振って歓迎してくれる人までいて感激でした! 電車に乗るときは線路にも少し目を向けてもらえたら嬉しいです♪

🚃軌陸バックホー🚃

こんにちは 藤田工務所です 新しい「軌陸バックホー」の試運転をしました。 ※軌陸バックホーとは・・・線路上を走ることができる、軌道工事用のバックホー バックホー先端のアタッチメントに注目です。 マクラギ(レールの下に敷く線路を支える資材)を持ち上げ、自由自在に操ることができます。 その他、バラスト(マクラギ)を支える線路の周りに敷く砂利を掘ることもできます。 新しい重機を導入する際には、必ず使用訓練があるので安心してください🌟

🚃点検🚃

こんにちは 藤田工務所です 今回ご紹介するのは、 「建築限界点検」です。 軌道工事ならではの作業となっています。 建築限界とは、 線路上に建築物を設置してはならないという設定をしている範囲を指します。 軌道工事では、特にこの決まりが細かく、路線ごとにこの建築限界の範囲は違います。 👇実際の建築限界点検作業です👇 建築限界の点検作業は、線路上を実際に歩いて行います。 地道な作業ですが、安全を守るためになくてはならない大切な作業です。

よりよい仕事の為に🔧

当社の工事に無くてはならない、電動工具全般を取り扱う業者さん「マキタ」 の展示会に行ってきました。 社長自ら様々なフェアや展示会に赴き、品定めをしています。 良い道具を使うことで社員の作業効率UPや負担軽減にもつながります。

勾配標🚉

こんにちは、9月になり久しぶりの投稿です これは「こうばいひょう」と言って線路の勾配を示す標識で、その線路の 坂の角度が変わるところに建てられています。 今日はこの勾配標を会社で組み立てており、普段あまりない仕事なのでその風景をお届けしました👍 皆さんも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか(^^

✋点呼✋

こんにちは 藤田工務所です。 今回は、作業前点呼の様子をご紹介します。 全員きちんとそろっているかを確認してから、 作業内容の確認をみんなで行います。 また、本日の作業で気を付ける点も毎回目標としてたてているので、 安全に作業をするという意識も高まります。 こういった、毎日のちょっとした時間で事故を未然に防ぎ、 安全な作業ができています。

きれいにホワイトニング🌈

こんにちは、藤田工務所です。今日も暑い🔥です💦 今日は機材等のメンテナンス風景をお届け。 画像はどれも車輪に白いペンキを塗っていますが、これは線路に乗せたときに きちんと乗っているかどうか確認しやすくするための工夫です。 良さそうな情報があれば取り入れてやってみる・常にアップデートして より良い作業ができるよう心がけています☆彡

かるたでお勉強

こんにちは 藤田工務所です 事故の再発を防ぐ為に、過去に起きた事故を学ぶことは大切です。 当社では写真のように、かるた形式で学ぶことができます。 ipad等の端末で見ることができるので、場所や時間を問いません。 文章を読んだだけでは、なかなか頭には入りずらいものですが イメージ画像があると、とってもわかりやすいです。 例題をひとつご紹介します👇 「持ち込み器具に蛍光塗色」 夜間作業の跡確認時、器具等を判断しやすくするため線路内に持ち込む器具等は蛍光塗色を行う。 線路への器具の置き忘れを防ぐ為のルールです。 これからも安全第一に作業に努めてまいります。

八戸三社大祭

こんにちは 藤田工務所です 今回は八戸市のお祭りをご紹介します。 2023年!八戸三社大祭がはじまりました!!! 東北屈指の華やかなお祭りのひとつ「三社大祭」 約290年の歴史と伝統があり、重要無形民俗文化財にも指定されています。 豪華絢爛な山車絵巻が見どころです🌟 日程は7/31㈪から8/4㈮までの5日間となっています。 天気にも恵まれたいいお祭りになりそうです☺

雑木伐採ブラッシュカッター

こんにちは 藤田工務所です 今回は冬の作業の様子をご紹介します。 雪が降る冬場でも雑木伐採の作業が欠かせません。 木の枝に雪が積もって危ないので、大事なお仕事のひとつです。 雑木伐採は、重機に乗って専用のカッターで伐採していきます。 安全な電車の運行の為に、日々尽力しております。

☺大判振舞☺

こんにちは 「顔と体を爽快リフレッシュ!超クールシート大判振舞」 少しでも気持ちのいい状態で作業できるように、今回購入してみました。 拭いたあともスースーして涼しいので、熱中症対策にもつながればと思います。 今後も、心地よい職場環境になるよう尽力してまいります。

塩ビタミンゼリー🧂🍋

こんにちは 今週は30°超えの暑い毎日です💦 熱中症対策に塩ビタミンゼリーを購入しました。 塩分とビタミンを簡単に補給でき、なにより味が美味しいです。 こまめな、水分補給・栄養補給・休憩をきちんととって、 安全に作業するよう心がけております。

✨RABニュースで紹介されました✨

こんにちは 藤田工務所です RABのニュースで、ディーゼル機関車DC351が紹介されました。 実際に作業している様子も映っているので、ぜひご覧になってみてください☺ https://www.rab.co.jp/news/news108ve1fafyeb5q6lbgg.html

身体と心のメンテナンス☆彡

今回は普段通っている鍼灸整骨院を紹介♬ 社長をはじめ従業員も数名お世話になっています。 一日の仕事終わりや休日に行くことが多いですが、首を寝違えた💦などの 緊急時にもすぐ対応してもらえるのでとても助かっています。 社員の健康管理の一環としてこのような治療も福利厚生に取り入れられるよう、 検討しております💪

要注意事故「ゼロ」達成記念

こんにちは 藤田工務所です。 安全な作業ができたことへの副賞をいただきました。 皆さんが乗る電車の安全な運行の為、 私たち藤田工務所では線路のメンテナンス作業に従事しております。 皆様の安全だけではなく、現場で働く従業員の安全も大切です。 毎日の作業では、怪我や事故が起こらないように細心の注意をはらって作業しています。 そのかいあって、要注意事故ゼロを達成できました。 これからも、安全第一に作業に努めてまいります。

🌟感謝状をいただきました🌟

こんにちは 藤田工務所です またまた、感謝状をいただきました。 感謝状の内容は 「安全の重要性を深く認識し全社員一致協力し地道な努力を着実に積み上げ事故防止に努めた結果」 です。 引き続き、安全を最優先に作業に従事してまいります。

サンタクロース

こんにちは 藤田工務所です 今回も冬の現場をご紹介します。 赤い「そり」で運んでいるのはプレゼントではなく、 材料です。 写真は、電車が通るトンネル内の作業へ向かうところです。 トンネル内の氷をとる作業・・・「結氷除去」 「そり」は除去した氷をトンネルの外へ運ぶ際に使用します。

いってらっしゃい✋

こんにちは 藤田工務所です 今回は冬の現場の写真をご紹介します。 線路のメンテナンス作業中でも、電車は通ります。 電車が近づいてくると、作業を一旦中止し 線路から離れます。 一人ひとり、無線を携帯しているのですぐに動けることができます。 作業優先ではなく、安全第一です。 電車が通りすぎるのを待ってから、再び作業を再開します。 いってらっしゃい🚃

五戸町のパン屋さん

こんにちは 藤田工務所は青森県の五戸町にあります。 今回は五戸町のパン屋さんをご紹介します。 写真は橋本製パンさんの 「ジャンボクリームパン」です。 手とくらべてみると、ド迫力の大きさ!!! 朝ごはんに🍞 お昼ごはんに🍞 おやつに🍞 夜ごはんに🍞 懐かしい味わいのパンにほっこりします。 おいしいパンが買える五戸町にぜひお越しくださいませ🐰

線路を作ってるよ🚉~番外編~

こんにちは 現在ごのへ郷土館に展示しているDC351について、また 仕事の依頼を受けたので現場を見に行きました。 この日は5周年記念イベントもあったので初めて中へお邪魔し、 DC351関連の資料や鉄道関係の展示を見てノスタルジーに浸ってきました。 来月は何か報告できるかもしれません(^^

🍒ジュノハート🍒

差し入れでジュノハートをいただきました👏 おおきいっ! あまいっ! うまいっ! 県外でも、県内でもなかなか手にはいらないジュノハート(・□・;) 味わって食べたいと思います

🏥健康第一💊

こんにちは 当社では2月と8月の年2回、健康診断を実施しております。 その他、インフルエンザ等の予防接種も会社で全額負担しています。 大切な従業員の健康を守るため、福利厚生にちからをいれております。

🌟感謝状🌟

こんにちは 藤田工務所です 安全かつ丁寧な仕事が認められ、 この度 感謝状をいただきました。 仕事の成果が、こういった見える形でいただけると やりがいを感じます。 より一層、日々の線路メンテナンス作業に尽力してまいります。

👒熱中症対策👒

こんにちは 今年もあつーい夏がやってきます。 日差しを少しでもやわらげるため、 麦わらバイザーを購入しました。 ヘルメットに外付けできるので、とっても便利です。 万全な体調で業務に従事できるよう、熱中症対策は大切です。

🚅山形新幹線🚅

こんにちは 写真は思い出の一枚です📷 山形新幹線開通の際、藤田工務所も線路を作るお手伝いをさせていただきました。 当社では、関根区間を担当しました。 線路を一からつくるなんて、人生でそうそう経験できることではありません。 貴重な体験でした。 線路を作る以外でも、安全な電車の運行の為 日々の線路メンテナンス作業に努めております。

🌳除草作業🌳

こんにちは 除草作業に使用する重機の先端がとどきました。 線路に草木がかからないように、 大きな重機で木の枝を切ったり、雑草を刈ったりとすぐれものなんです。 これから、雑草や木の枝がぐんぐん伸びでくる時期なので大活躍します。

✨感謝状✨

こんにちは、藤田工務所です。 冬の線路メンテナンス作業について、 感謝状をいただきました😊 安全な電車の運行のため、 これからも線路のメンテナンスに努めてまいります。

キャリアアップ

こんにちは 当社では建設キャリアアップシステムを導入しています。 キャリアアップシステムとは 技能者の保有資格・社会保険加入状況や現場の就業履歴などを業界横断的に登録・蓄積して活用する仕組みです 導入の目的は、 ・技能者の能力・経験等に応じた適正な処遇改善につなげる ・技能者を雇用し育成する企業が伸びていける業界環境をつくる →若い世代が安心して働き続けられる建設業界を目指す 登録費用諸々は、会社で全額負担しておりますので心配ご無用です。 また、入社してからの資格取得もサポートしているのでご安心を(^▽^)

毎日の安全な業務の為に

こんにちは 青森も今日は最高気温27°🔥 これからは台風も気を付けないといけないですね。。 ふと会議室に入ると、その日の作業責任者がホワイトボードを作成していたので 許可を頂いて一枚パシャリ✨ 当日の作業内容や人員配置・注意事項など細かく記載します! 日々、安全に電車に乗れることに感謝です

フジタのサラメシ

こんにちは サラメシ第三弾です!!! 八戸市の極肉麺たいしさんのラーメンです。 あぶらがうまいっっっっっ! 八戸市内にはおいしいラーメン屋さんがたくさんあるので、 朝ラー、昼ラー、夜ラーし放題です。 会社から八戸市までは目と鼻の先 ラーメンめぐり一緒にしてみませんか😊

幕張メッセ

こんにちは 東京の幕張メッセにて開催された 「建設・測量生産性向上展」 に参加してきました。 こういった展示会からヒントをいただき 働きやすい環境づくりにつとめております。

熱中症にはお気をつけて🍹

こんにちは 当社では、熱中症対策の為 現場に飲み物を持って行きます。 冷え冷えのドリンクを飲んで、エネルギーチャージ! こまめな水分補給を大切にしています。

軌道工ならではの器具がたくさん🔨

5月もいよいよ終わりですね。ついこないだGWだった気が💦 こちらの道具は「レール転倒防止金具」と言って、 レールを引っ張ったときに転倒しないように固定するものです。 こういった様々な器具を使うことで日々の安全な電車の運行が成り立っています🚃

大谷選手⚾と同級生!

こんにちは。だんだん暑くなってきて電気料金も心配ですね🔥 さて本題ですが、当社は有限会社を名乗っています。 有限会社は2006年5月以降設立できないので、制度として既に過去の遺物なんて 言われてしまいます。でも逆に言えばそれだけ実績のある会社ということなんですよ♪ おかげさまで今年の11月で創立29周年、いま大活躍中の大谷選手と同級生です! ここまでの実績を残せたのは、鉄道利用の皆様はもちろんのこと、従業員や身近な方々のおかげです。 業界のパイオニアとしてこれからも邁進してまいります。是非私達と一緒に働きませんか?

大きな重機

こんにちは 先日、石川県にあるコマツの工場へ重機の見学に行ってまいりました。 写真は、現場で使用するものではありませんが あまりの大きさにビックリです。 軌道工事では、普段見慣れない重機を使用することがあります。 乗ったことがないから不安・・・ そんな心配はありません。 優しい先輩方がしっかりレクチャーしてくれるのでご安心ください。

無事故継続で良いことありました👍

こんにちは。GWは決算賞与をもらってしっかり10連休してリフレッシュできました! そして休み明けに「安全無事故継続記念品」も頂きました~。 これは「お正月からGWまで」「GW明けからお盆まで」等、休みと休みの間の業務で無事故継続によりもらえます。 今後も安全第一に努めて参ります!

線路上にトラックが!?

この写真、線路にトラックが載っています🚚 実はこちらは「軌陸車」といって軌道と陸を両方走れる設計になっていて、 写っているのは線路に敷くための新しい砕石を入れているところです。 イメージしやすい物だと水陸両用バス等がありますよね。 軌道工ならではの車両や道具、ほかにも紹介していきます!

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける