記事一覧

大型二種免許取得養成制度について🚌

こんにちは!ちばシティバス 採用担当です。 今回はちばシティバスの「大型二種免許取得養成制度」についてご紹介します! 多くの方が既にご存じかと思いますが、お客様を乗せてバスを運転する乗務員は、大型二種免許が必須となります。 「バス運転手をやってみたいけど免許を持ってない…」 「免許を取りたいけど費用が高い…」 「教習所に通う時間がない…」 ちばシティバスではそんな方々をサポートする制度をご用意しております! まずは当社の「大型二種免許取得養成制度」の注目ポイントをお伝えします✨ 【その1】教習費用は会社が実質全額負担! 【その2】教習中も給料が出る! 【その3】自然豊かな合宿教習で短期集中! 教習費用は全額会社が貸与(立て替え)という形をとり、免許取得後に一定期間当社で勤務していただくと、返済が全額免除になります。 当社に入社後に教習に入っていただくので、教習中はその日の時間割に合わせて時給制にて給与を支給します👍 当社の「大型二種免許取得養成制度」は、原則として長野県駒ケ根市にある「信州駒ヶ根自動車」様にて合宿教習を実施しています。 長野県南部に位置する爽やかな気候の環境🌴で、快適に集中して教習に取り組めます。 「大型二種免許取得養成制度」は毎年数名の新入社員が活用し、当社のバスドライバーとして活躍しています! 今回のご紹介はここまでです。 採用担当としては、【注目ポイントその2】がイチオシのポイントです。 記事をお読みいただき「これは…!」と思われた方、是非一度ちばシティバスまでご一報ください✨

営業所の紹介

こんにちは!ちばシティバス 採用担当です。 今回の記事では当社の中枢とも言える「営業所」について紹介します。 当社の社員は原則ここで出勤・退勤となっています。 ちばシティバスの営業所は千葉市美浜区の1か所のみで、本社機能も兼ねています。 ※当社のバス路線「新港線」や「美浜リゾート線」の行先に表示されている「新港車庫前」が営業所目の前の停留所です。 営業所の中は大きく執務エリアと休憩室エリアに分かれています。 執務エリアでは乗務員の点呼をはじめとした運行業務や総務・経理などの事務💻を行っています。 休憩室エリアは、乗務員の憩いの場となっており、食事🍴や仮眠💤ができるスペースです。 気軽にゴロ寝ができる畳の部屋や、マッサージチェアもあります。 (休憩室については、後日別の記事で詳しく紹介予定です✨) 2つのエリアは壁でしっかり区分けされていますが、執務エリアにいる私からは、休憩室エリアからの談笑が(本当に)よく聞こえてきます。 WBC⚾️のときは当社もすごい盛り上がりでした! まだまだたくさん紹介したいのですが、今回はここまでです。 定期的に会社説明会(見学)を開催していますので、営業所の様子を実際に見てみたい方はぜひご一報くださいね!【直近の会社説明会についてはこちら!】

はじめまして!ちばシティバス株式会社です!

はじめまして!ちばシティバス🚌です。 弊社のことをたくさんの方に知っていただきたく、プラストで記事を投稿することになりました! まずは簡単に会社紹介をさせていただきます。 ちばシティバスは2000年1月より営業開始した、京成グループのバス会社です。 千葉市美浜区に本社営業所があり、路線バス・高速バス・貸切バスを運行しています。 また、新しい試みとして、鮮魚🐟や青果🍊を高速バスのトランクルームに積み込み、千葉市内へ輸送する「貨客混載(かきゃくこんさい)」にも取り組んでいます。 現在、バス会社は全国的にドライバーの高齢化等の理由から、慢性的な人材不足の状況にあります。 当社シティバスでも、地域の交通を守るため・そして会社の継続発展のため、一緒に働く新たな仲間を積極的に求めています! そんな新たな仲間になるかもしれない皆様に、当社で働く姿を具体的にイメージしてもらうためにも、プラストを活用して情報発信していくことにしました。 今後の投稿では、営業所の様子や、バス運転士の働き方(一日の流れ)などの記事を通して、当社の魅力や実際の雰囲気をお伝えできえばと思っています。 担当者も頑張って記事をアップしていきますので、是非ご覧ください!

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける