【研修生_座談会】IT業界で働きたい!ゼロから学びたい!という方、コチラをクリック!
こんにちは。 株式会社ベリサーブ沖縄 +Stories.編集部 部員のバッシーです😀 この度、ベリサーブ沖縄では、2023年11月~ うるま市と提携して「うるま市IT人材育成事業」を開始いたしました。 パソコンスキルに自信は無いけど… IT業界に興味がある。という方研修生として、 新たなキャリアをスタートさせませんか? ■二期生募集中! ・研修スタート:2024年1月9日(火)→コチラ ■「うるま市IT人材育成事業」とは? ………………………………………………… パソコンの基本操作やIT基礎知識を学びグループワークを通して、 コミュニケーション能力の向上を図る2ヵ月間の研修プログラムです。 「IT業界やオフィスワークに興味はあるけど、自信が無い」といった方は ぜひ、研修生求人をご覧ください♪ ………………………………………………… 今回、1期生へ座談会形式でインタビューを実施しましたので、 ぜひご応募の参考にして頂ければと思います。 【メンバーの紹介】 ・Aさん:前職は測量会社の営業 ・Bさん:前職は某IT企業のデバック業務 ・Cさん:前職は接客業 ・Dさん:前職は配達業 4名ともに全く異なる業種からIT業界へのチャレンジ! 素晴らしいチャレンジ精神ですね(^^♪ それでは、研修生へのインタビューをお届けします~♪ ………………………………………………… IT業界への転職理由を教えてください ………………………………………………… IT業界への転職理由について、様々な意見が出てきました(^.^)/~ ・確実に土日祝が休みだと思った ・理不尽なクレームが無くストレス軽減できると思った ・パソコンが使えたらカッコイイよね ・オフィスがキレイそう ・未知の分野だったので、チャレンジしてみたかった ・雨、風、灼熱…肉体労働からの解放 ………………………………………………… 研修プログラムに参加したキッカケを教えてください ………………………………………………… 続いて、今回の研修に参加したキッカケを伺いました。 ・うるま市と提携しているということで、信頼度が非常に高かった ・スカウトメッセージを読んで 「ゼロから学べる」というキーワードにビビっときた <pickup> 『Aさんのエピソード』 建築機器用のソフトウェア導入サポートをしている際に 不具合を見つけ、メーカーへ報告した所 「ありがとうございます~!とっても助かります~」と 感謝の言葉が返ってきた事に驚き【テストエンジニア】を 検索した所研修プログラムを発見! IT系のエンジニア職は 「経験者しか採用しないだろう」と思っていた所、 研修生求人を知り、すぐに応募したとのこと(^^♪ ナイスタイミングですね! ………………………………………………… 研修中に印象に残ったエピソードや楽しかったことは? ………………………………………………… さらに研修に関するエピソードを伺いました。 ・バグゾーンという疑似サイトから不具合を見つけるワークがあるのですが 天然物のバグ(意図していないバグ)を見つけた時は最高に嬉しかったです! ・毎日、午前と午後に15分ずつタイピングトレーニングがあるのですが 2週間でスコアが向上していて、成長を感じています! ・伝えるワークや傾聴力を鍛える研修などを通して 入社時よりもメンバー間でスムーズコミュニケーションを 取れるようになったと感じます。 とのことでした😀 研修が始まって約3週間ですが、皆さん、成長を実感している様子♪ このインタビューを聞いた講師はウルウル(涙)😭 ………………………………………………… 今後の研修生に向けてメッセージやアドバイスをお願いします! ………………………………………………… ・上司や講師の方がみんな優しいです! ・応募する前に感じていた敷居の高さがなかったので、大丈夫です! ・IT業界って静かなイメージでしたが、意外とワイワイしていますよ~! ・遠くから通う方は、車の空気圧やオイル交換などメンテナンスは大切に! ということで、研修生の皆様へインタビューを実施いたしました! ゼロからITへ挑戦してみたい!という方は、 エントリーお待ちしております♪