記事一覧

イモ姉ちゃん!?

あみかすファームでお芋を収穫しました🍠 この畑は会社で所有している土地で、他にもピーマンやアスパラなど季節によって色々育てています🌱 みんなで🍠 がんばれ!あみかす!がんばれ!岡ちゃん!📣(笑) そして、なんとこんなに沢山の立派なお芋が掘れました!! 収穫したお芋は、会社のみなさんに分けられました~ 秋を感じられて良かったです🍠 芋ほりの様子はTikTokにも!! 👇重機を使って掘ってる様子も見れますよ~👇 https://www.tiktok.com/@amikasu_chan/video/7306058204553710855

総動画数2300本以上!社長のYouTube発信について

こんにちは、セラフ榎本です。 今回は社長のYouTube発信について紹介します。 毎回ブログ記事の一番下にリンクを貼っているのですが、セラフ榎本には社長の個人チャンネルがあります。 2017年からスタートしたチャンネルで今現在では2300本以上の動画を投稿しています。 投稿内容は基本的に同じで編集もあまりしていませんが、検索結果で上位に表示されるSEO対策で始めたのがきっかけだそうです。 それにしても6年で2300本の動画を上げ続けるのはすごい継続力ですよね。 このブログも月に2本が目標なのですが、ネタを探すのは中々難しいです。 余談ですが、「社員が90人近くいるのに再生数が10回程度だ」というのが社長の持ちネタの一つです。 なかなか社長のYouTubeアカウントをチェックする社員も少ないのでは?と思ってしまいますが、この話だけでもユーモアのある社長の人となりが伝わりますよね。 セラフ榎本は一緒に働く仲間を探しています。 本記事を読んでいただき、セラフ榎本に興味を持った方がいてくだされば幸いです。他にも、セラフ榎本で活躍している方の記事や福利厚生、独自の取り組みなどを載せていく予定なので、是非チェックしてみてください! セラフ榎本の求人はこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ セラフ榎本のHPはこちら 社長のYouTubeチャンネルはこちら 中途採用Tiktokはこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

内定者懇親会🍻

こんにちは! 初谷建設株式会社、人事課採用担当の保坂です🐹 2024年卒生の内定者懇親会を行いました! 4月から4名の皆さんが新しく一員に加わります😊 みんな緊張している様子はなく、いろいろな話をしながらワイワイ楽しむことができ、親交も深まりました~! 佐野駅の近くの「ちゃこや」というお店で行ったのですが、料理がすべておいしくて大満足なのでとてもオススメです😋 🦐&🍗 来年の入社が楽しみです🌸 👇会社HP👇 [http://hatsugai-kun.com] 👇TikTok👇 [https://www.tiktok.com/@amikasu_chan]

【動画】柴田興業 本社営業さんにインタビューしてみた

皆さんこんにちは! 今回は動画第2弾! 弊社求人募集中の営業職の先輩インタビューです! 働く上で自分の仲間、上司になる人がどんな人か気になりますよね! 動画内では やりがいや求める人材、1日の業務の流れ、 残業の実態などディープなものになってます! インタビュー中、終始緊張をされてたみたいですが 最後の数秒で普段の笑顔が観れます笑 お見逃しなく! https://www.youtube.com/watch?v=5OrOah59Kp4

ある日の現場風景【工場内の法面工事】

今回の現場は、とある工場内での 法面保護工事です。 今回はデリバリーショットシステムが出動しました‼ デリバリーショットシステムは 1台のトラックの中に使用する機械が備わってるので 大きな設備を設置する必要もなく トラックから200m以内であれば吹付が可能な 画期的なトラックなんです‼(≧▽≦) デリバリーショットシステム

社員インタビュー🎤#1【群馬事業所 阿部次長】

今回は、群馬事業所の阿部次長にお話を伺いました👂 Q1自己紹介をお願いします! 2004年11月に入社しました。工事部として現場管理業務に携わり、営業部を経て、現在は工事責任者として業務をしています。 Q2この仕事でやりがいを感じる瞬間を教えてください ひとつの現場をやり遂げた際の達成感は何とも言えません。自分たちの仕事がこれからの未来につながり、多くの人たちの役に立つのだなと思うと、頑張ってよかったという満足感でいっぱいになります。 また、お客様からの感謝の言葉は何よりも嬉しいです。 自分一人の力では仕事は出来ません。顧客はもちろん、現場で働くスタッフや作業員全員で立ち向かい、納得いくまで話し合ったりと、大変さはありますが、その分やりきった達成感は大きいです。 Q3当社の魅力を求職者の方にお伝えください 大手企業からの大規模なプロジェクトから、地域密着の小さなプロジェクトまで、様々な仕事に関わることができること。そして、数々の仕事で培った技術を伝えつつ、新しい技術にも積極的に受け入れる取り組みをしていること。 社員教育も充実しているので、関係ない業界からの方も安心して働けることも魅力だと思います。また、社員同士が何でも話し合える、意見を出し合える風通しのよい環境があり、そのおかげか一体感を感じます。 Q4職場の雰囲気を一言で表すなら? 本当に一言であれば、「和気あいあい」です! Q5どんな人に入社してほしいですか 好奇心旺盛で、いろいろなことに挑戦し、勉強し興味をもって仕事ができると楽しんで取り組むことができると思います。あとはやる気と元気! とても気さくで話しやすくて優しい方でした🌱 そんな阿部次長ですが、なんと最近20キロものダイエットに成功したそうです😲 ダイエットって言葉を聞くだけでも嫌なわたしはとても凄いなと関心しました・・・ 色々と教えて頂きありがとうございました~!

社員からみかんもらいました🍊【みかんは体にいいの!?】

こんにちは! 水谷建設(株)です。 先日、社員がみかんをお裾分けで会社に持ってきてくれました😀 みんなで分けて食べました⭐️ 美味しかったです! ちなみにみかんには、ビタミンC、発ガンを抑制する効果、高血圧予防に効果があるとされているそうです✌️

『安全』

皆様こんにちは! 今回は産業プラント営業部からお届けです 最近、とある製造業のプラントに入構するための教育を受講しました 製造業も建設業も安全が最優先で、労働災害を起こさない・防止する為の 教育や活動は同じですね ご存知の方も多いと思いますが、そこのプラントでは BBS安全活動(Behavior Based Safety) 人の行動に焦点を当てた安全活動に取り組まれ、活動していました 頂いた資料には「4M分析フローチャート」があり とても興味深いフローで、根本原因を順に調査し網羅的に確認できる内容です 是非取入れたいですね 当然、大浦工測でも安全が最優先で日々取り組んでおります

成長企業の社内は・・・

今回は会社内の雰囲気や状況をお伝えしたいと思います! 弊社で働いている社員さんは中途採用にて入社した方がほとんどです! そのため、中途採用の方が新たに入社されても馴染みにくいなどはあまりありません! また、離職率も低く一度弊社に転職された方の多くは長く務めて頂いています! レクリエーションとして忘年会やゴルフコンペの開催、隔年での社員旅行等も行っていますが参加は自由なので強制等はされません。 ちなみに今年は、北海道へ社員旅行をしましたが参加人数は半数程度でした。(費用は半額会社持ち!) また、現在は 働き方改革へ向けて完全週休2日制の導入準備 ICT建機のレンタル・電子マニフェストの導入準備・自動追尾式トランシットの新規購入・電子黒板ソフト(自動で写真の振り分けを行うソフト)の導入 などを順次行っており、日々社員が働きやすい環境作りを積極的に進めています! 今の職場から変化を求めている方! 現状からのステップアップを目指している方! 是非弊社に来て一緒に新しい前原土建を作り上げて行きませんか!? 詳しくは下記ホームぺージから! Twitter Instagram 求人情報 施工管理 現場スタッフ 前原土建HP

【【【地方建設会社の給与事情大公開!!?】】】

中小企業じゃありえない!?前原土建の給料事情! お久しぶりです! 採用担当のMです! 今回は弊社のぶっちゃけたお給料事情を紹介します! 皆さん建設業のお給料のイメージはいいものではないと思いますが、実は施工管理技士の資格を取得して自分で現場を差配できるようになればお給料はぐっと上がります! 弊社の若手社員の実例を紹介します! 30代 男性 入社から13年 1級施工管理技士持ち 1人で現場管理を行い結果も出しているの方の年収は・・・ なんと! 550万円以上の実績があります! (転職時の年収を確約するものではありません) 地方の建設会社の中でも待遇面では突出している自身があります! 今回は若手社員の例を挙げましたが、弊社では年収800万から900万も現実にできます! また、弊社は個々人の能力・人格等を考慮してお給料の査定を行っています! ボーナスも一律支給ではなく毎回査定を行い決めていますので、結果を出せば出すほど評価に繋がります! 自分の能力を発揮したい方、待遇改善を望む方は是非弊社に応募してください! Twitter等でもお気軽に連絡ください! Twitter Instagram 求人情報 施工管理 現場スタッフ 前原土建HP

重機の整備工場がすごい ❕

こんにちは!初谷建設株式会社です😊 今日は、船津川町にある弊社の重機の整備工場について紹介したいと思います👀 初谷建設では、自社整備工場・整備部門があり、経験豊富な整備資格所有者が自社工場に常勤し重機の日々の点検から整備、故障の修理までを行っています!そして、解体現場への重機の運搬から現場での組立や組替まで自社の従業員で全て行っております! 解体の始まりから終わりまで一貫して行っているのが初谷建設の魅力のひとつです✨ アタッチメントもたくさんあります!! まだまだ、たくさんの種類の重機もあるので紹介をお楽しみにおまちください😏 こちらもぜひ👀 👇会社HP👇 [http://hatsugai-kun.com] 👇TikTok👇 [https://www.tiktok.com/@amikasu_chan] お気軽に応募お待ちしております🌼

中途社員の声Vol.10~フランクで相談に乗ってもらいやすい環境~

こんにちは、マンション大規模修繕工事のセラフ榎本です。 今回は、中途入社から7年目のMさんにインタビューをしました。 お若いですが、セラフ榎本のベテラン代理人の一人で、経験知識共に豊富な方です。 そんなMさんに転職したきっかけなどを伺いました。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ M・Tさん:2017年中途入社・30代男性 前職は設備関連の仕事をしていました。転職した理由は、前職場の同僚が多くやめてしまい継続が難しくなったためです。休みになると少し時間のかかる料理を作るのが趣味です。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ Qセラフ榎本の求人に応募したきっかけは何ですか? A 仕事を探していた所、家族に勧められたのがきっかけです。地元の企業で、長く続いていることも安心感がありました。 Qセラフ榎本と前職を比較して何が変わりましたか? A 前職は設備のみにかかわる仕事だったため、入社時は大規模修繕工事の9割は分からないことだらけでした。しかし、入社から時間がたつにつれて工事に関わる幅広い分野の知識と接することが多く勉強になりました。次の現場に活かしていける大規模修繕工事の知識がしっかり身についたのが一番大きな違いです。 Qセラフ榎本の良いところは何だと思いますか? A 人間関係だと思います。現場代理人は本社にいることは少ないですが、帰った時には「調子はどう?」「困ったことはない?」などと必ず声をかけてくれます。また、上司・同僚があまり堅苦しくなく接しやすいため、良く相談に乗ってもらっています。 おわりに 今回のインタビューを通してMさんの転職のきっかけ、Mさんにとってのセラフ榎本の良いところを知ることができました。 自ら大規模修繕工事の知識を吸収し、次回の現場に活かしていくMさんはセラフ榎本の頼りになるベテラン代理人の一人です。 セラフ榎本は一緒に働く仲間を探しています。 本記事を読んでいただき、セラフ榎本に興味を持った方がいてくだされば幸いです。他にも、様々な業界から転職し現在セラフ榎本で活躍している方の記事を載せていく予定なので、是非チェックしてみてください! セラフ榎本の求人はこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ セラフ榎本のHPはこちら 社長のYouTubeチャンネルはこちら 中途採用Tiktokはこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

提案力はあなた次第

なんだかもうすっかり秋ですね🍂 でも日中はまだまだ暑くて、暑がりの私からすると秋よりまだ残暑を切実に感じております(笑) ニュースでもやっていますが、寒暖差が大きくて体調を崩す方が多いようなので、 皆様も体調管理にはくれぐれもお気を付けくださいね!!! さて、皆様のお家のキッチンは何タイプですか? ちなみに我が家は残念ながら戸建てではなく賃貸ですが、対面型のキッチンです💡 同じキッチンでもその種類は様々で、家を建てる際にはこだわるお客様も多い場所のひとつですね😆✨ そんな、お客様と対話をしながら 図面を起こすのがそう!設計士さんです! キッチンが多種多様あるように、お客様のこだわりも人それぞれです☺ お客様の要望をお聞きしながら、予算や間取りなどを考慮して、 出来ることはご要望通りに目一杯叶えて、出来ないことはどうしたら 出来るようになるのかや、どうしても出来ないことならば少しでも お客様の希望にそうように考えてなど、あらゆる条件を網羅して 提案して図面を起こすので、設計士って改めて本当にすごいですよね😶 そんな設計職、弊社でも募集しています! ご興味のある方は、ぜひ弊社の求人ページをご覧になってくださいね! ホームページはこちら 過去のプラストはこちら

本社岡崎 朝礼風景

今回は朝礼の様子をこっそりご紹介します。 営業さんと総務経理部さんの朝礼風景です。 毎朝こんな感じで一日がスタートしています。 総務経理部は、朝礼後社内掃除(事務所内、トイレ、階段、玄関先など)~ それぞれ持回り箇所の掃除に入ります。

研修制度について

こんにちは!初谷建設株式会社です🌳 今日は、弊社の福利厚生のひとつである研修制度についてご紹介したいと思います! 研修制度というのは当たり前の話になってきますが、実は解体の専門知識を学ぶ場は全国どこを探してもゼロということをみなさん知っていましたか・・・ 弊社に入社する人、ゼロという事は全員が「未経験者ですよ」といったことになりますので、入社時に必要な資格が何もなくても大丈夫です🙆 しっかりと充実した研修制度といったところで、中途入社社員の方は約3週間研修を行います! また、入社して経験を積みながら、資格取得制度というものがありますので、これを活用して資格を取ることができます🔍資格取得後は手当の支給もあります◎ 👇詳しい内容についてはぜひ弊社会社HPからご覧ください👇 [https://hatsugai-kun.com/training_system] ご応募お待ちしております🙎

群馬事業所の紹介📷✨

こんにちは!初谷建設株式会社です😊 今日は、群馬事業所を紹介したいと思います📷 群馬事業所は、群馬県太田市にあり外観は写真にあるとおりとても綺麗な建物となっており、事業所の人数は16名となっております🌱 そして今回、群馬事業所の雰囲気や気になることを事務員の方々にお聞きしました! 事業所の雰囲気は・・・👀 日中の社内は内勤者のみの為、静かで落ち着きがあり、PCの入力作業などに集中できる雰囲気です。夕方には現場から監督や営業が戻るので、業務の打ち合わせを活発に行い、風通しの良い事業所です🌞 どんな人たちが働いていますか・・・? 性格は、明るい方が多いように思います。 みなさん協調性があり、協力して業務を行っています!  事業所の自慢できる箇所やポイントを教えて下さい・・・🔍 建物が新しく、綺麗で設備が整っています🏢 とのことでした🎤 写真のとおり実際に行ったところ、外観も建物の中もとても綺麗で作業がしやすい印象を受けました👀 職場環境は仕事のモチベーションにも繋がるのでとても大切ですよね🔍 敷地内には喫煙所と自販機があります☻ 以上、群馬事業所の紹介でした!! ぜひこちらもご覧ください👀 👇会社HP👇 [http://hatsugai-kun.com] 👇TikTok👇 [https://www.tiktok.com/@amikasu_chan]

初谷建設とは?どんな会社?

こんにちは!初谷建設株式会社です😊 今日は会社のことを詳しくご紹介したいと思います👀 初谷建設株式会社は、本社が栃木県佐野市にある建設会社です🏢 解体工事を事業の基軸に据えて、『安全を第一に』を合言葉にし、品質目標に『安全を最優先にした職場環境づくり』を掲げ、日々努力・精進し、社会全体に貢献する企業グループを目指しております!! そして、事業所が同じ栃木県佐野市・群馬県太田市・埼玉県さいたま市大宮区・東京都北区・茨城県つくば市にあります🏢 (これから事業所の紹介もしていきますのでぜひご覧ください📷) 現在マイナビ転職では下記の職種を募集しております🔍 〇施工管理 〇営業 詳しい情報などはぜひ求人ページにてぜひご覧ください👀 ご応募お待ちしております🙎 そしてTikTokも投稿しています📷💃 社員の方の紹介や求人ページでは知ることのできない情報が満載なのでぜひ見ていただけたら嬉しいです!よろしくお願いします🥺 👇会社HP👇 [http://hatsugai-kun.com] 👇TikTok👇 [https://www.tiktok.com/@amikasu_chan]

オクサリスのケーキ♬頂きました🎂

先日オクサリスのケーキを頂きました。🍰 今、旬のマロンやシャインマスカットのケーキ どれも、と~っても美味しかったです❢ ごちそうさまでした。👏 ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

セラフ榎本の社内行事について

こんにちは、セラフ榎本です。 今回はセラフ榎本の社内行事について紹介します。 セラフ榎本では、年間を通じていくつかの社内行事があります。 写真と共に紹介していくので、セラフ榎本の雰囲気を感じて頂けたら幸いです。 ① 新年会 1月には千葉県の成田山にお参りに行く、新年会があります。 社員だけではなく協力業者の方たちと共にバスに乗って向かいます。 お参りだけではなく、本堂のご祈祷も行います。 ② 入社式 4月になると営業企画部に入社してくる新卒社員を迎える入社式があります。 2020年からはコロナウイルスの影響により社内で行っていましたが2023年からはホールを借りて大々的に行っています。 ③ ボーリング大会 6月頃になると、部署混合のチームで行うボーリング大会を行います。 年々景品も豪華になっていくので、ボーリングが強い方はぜひ本領を発揮し、商品をゲットしてください。ボーリングが苦手な方でも、チーム戦もあるので豪華賞品をゲットできるかもしれません。獲得した景品をわらしべ長者のように交換していくのも交渉術の見せどころです。 ④ 安全大会 9月頃になると、協力業者の方たちをご招待し安全大会を行っていました。 建設現場では最も気を付けるべき安全について様々な方々のお話を伺います。 コロナウイルスをきっかけに中断しています。 ⑤ 暑気払い 8月には、今期の売り上げや目標達成の連絡、社長の挨拶などと共に暑気払いを行います。 ⑥ 大掃除と忘年会 12月最終日には社員全員で大掃除をしたあと、今年の振り返りと共に忘年会を行います。年によってビンゴ大会などがあり、社員同士の交流が活性化します。 このようにセラフ榎本には季節ごとに行事があります。 強制参加ではありませんが、ぜひ入社された際には参加してみてください! セラフ榎本は一緒に働く仲間を探しています。 本記事を読んでいただき、セラフ榎本に興味を持った方がいてくだされば幸いです。他にも、セラフ榎本で活躍している方の記事や福利厚生、独自の取り組みなどを載せていく予定なので、是非チェックしてみてください! セラフ榎本の求人はこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ セラフ榎本のHPはこちら 社長のYouTubeチャンネルはこちら 中途採用Tiktokはこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

ある日の現場風景【広島県府中市法面工事】

今回の現場紹介は広島県府中市の 民家裏の法面工事の紹介です。!(^^)! 草刈りから始めてこんな感じで土を運んでます。 そしてラス張り、吹付け 完成✨✨になります。 綺麗な出来上がりです。☺ ご要望お待ちしております‼ ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

《お仕事紹介》定修工事

こんにちは。大和テックです😊 本日のお仕事紹介は、四国の某企業での 定期修理工事のひとコマです。 巨大なクレーンを使用して 熱交換器の本体荷降ろし作業をしています。 大きなものを扱う、繊細な作業です。 気を使いながら、そっと、ゆっくり。 この日も安全に作業完了できました🙆 ・・・✂・・・・・✂・・・・・✂・・・・・ 大和テックでは、現在営業職も募集しています。 ご興味のある方は、ご連絡ください。 HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/

安全パトロール

こんにちは😀 水谷建設(株)です! 今回は下水道新設工事の現場の安全パトロールを行いましたので、その様子をご紹介します。 現場が安全に作業できているのか、進捗状況、協力会社さんたちとの意見交換などを行うのが当社の安全パトロールです。 安全に作業を行っているかチェックします👷‍♀️ 当社の安全品質管理者も同行します👷 作業方法、作業手順なども確認します⛏️ いかがでしたか? 当社に少しでもご興味を持った方はぜひご応募ください!

設計士の1日に密着!

皆さんは"設計職"や"設計士"などと聞くと、どんな仕事を思い浮かべますか?? 今回の投稿では、弊社の設計士のとある1日のスケジュールをご紹介します!! 《⏰8:00〜始業開始》 朝礼を行い、本日の動きや打合せ、来客予定などを報告して それぞれが無理なく動けるようにスケジュールを共有しています。 朝礼後は自席について、さあ!1日の始まりです☀︎ 《⏰8:15〜工場案件の図面作成》 住宅はもちろんのこと、弊社では工場なども手掛けており、 この日はその設計図面の作成。大型の工事ともなると、 図面作成や修正だけでもかなりの期間を要します。 《⏰10:00〜担当案件の現場確認》 設計士と言っても、パソコンや図面とひたすら にらめっこしているわけではありません。 監理者としてしっかり現場にも出向き、きちんと図面通りに 進んでいるかや工事の進捗状況などを把握します。 《⏰12:00〜お昼休憩》 自宅に帰る人もいれば、お弁当を持ってきたり 近くのお店で買ってきたりして社内で食べる人もいますよ🍱 《⏰13:00〜設計図面作成》 午前中に引き続き、工場の図面作成及び修正。 《⏰15:30〜協力業者さんと打合せ》 打合せは度重なるごとにあり、協力業者さんとのやり取りや 打合せは欠かせません。その都度変更になった箇所や お客様からの要望など、あらゆる情報を共有し連携しています。 《⏰17:00〜退社》 机上の整理や今日1日の日報などをまとめて、各自片付けや 帰り支度を済ませて退社となります。 来客予定や急ぎで仕上げなければならない仕事などがない限り 残業はなく、17:00過ぎには全員退社している事がほとんどです✨ さて、いかがでしたでしょうか!? 上記はとある日の例なので、もちろん日によって内容も変わってきますが、どんなことをしているかはご理解いただけたかなと思います☺️ 設計士の仕事がどれだけ緻密なもので、こうやって図面が出来ているんだと、少しでも伝われば嬉しい限りです🍀 そして、ご興味を持っていただけた方にはぜひとも ご応募いただけますと、もっと嬉しい限りです!!! ホームページはこちら 過去のプラスト

『製鉄の街 室蘭』

皆様こんにちは! 今回は産業プラント営業部からお届けです 先日、当社も常駐している室蘭の某製鉄所へ 3D計測のプレゼン・デモに伺いました 想えば当社も室蘭に腰を据えて早8年が経ち ここ室蘭から本格的に鉄鉱業へ参入するようになりました 当社にとって とても感慨深い場所でもあります 今後ますます室蘭発信で西へ西へ3Dの先端技術の活用や波及が見込まれます 当社も日本の製造業に貢献できていることに使命感を抱きますね・・・ 「鉄は熱いうちに打て」 当社の人材育成は高炉のように熱く暑く情熱を持って大切に育ております 柔軟性に富むそこのあなた・・是非当社で一緒に働いてみませんか!

職場の雰囲気(現場編)②

こんにちは! 今回は送配電関連工事の現場の雰囲気をお伝えしたいと思います。 業務は土木技術アシスタントと一緒に作業を進めていきます。 現場全体の管理、発注者との打合せ、現場作業、監視、書類作成などを行います。 安全第一👷‍♀️ 重機の稼働範囲には入りません! 雑談をしながら作業中😀 安全のため重機を使う場合は監視員を配置します⛑️ 施工管理者は作業の指示、土木技術アシスタントは作業を行います🚧 いかがでしたか? 少しでもご興味を持っていただけましたら、ぜひ求人もご確認よろしくお願いします!

中途社員の声Vol.9~ライフワークバランスの実現~

こんにちは、マンション大規模修繕工事のセラフ榎本です。 今回は、中途入社から4年目のIさんにインタビューをしました。 グループリーダーを務め、積極的に自分の意見を伝え会社の仕組みを改善していこうとする姿勢が印象的な方です。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ I・Sさん:2020年中途入社・50代男性 前職も同じ大規模修繕工事の施工管理をしていました。しかし、休みと給与のバランスが悪かったので転職を考え、セラフ榎本に入社しました。現在では、仕事の休みにサイクリングに行ったり、釣りに行ったりとライフワークバランスのとれた生活を楽しんでいます。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ Q転職活動中に最重要視したことは何ですか? A 転職活動ではこれまでの経験を活かすため、建築業界の中でも新築や戸建て関連ではなく前職と同じ「マンション大規模修繕」の仕事を重視して探しました。もちろん収入面や福利厚生なども考慮し、最終的にすべてのバランスが良いセラフ榎本に入社しました。 Qセラフ榎本と前職を比較して何が変わりましたか? A 現場のほとんどの事を自分の裁量で行えることです。一定の基準やルールはありますが、きちんと自己管理が出来るならかなり自由に仕事をさせてもらえます。逆に自己管理ができなかったり、分からないことをそのままに放置してしまう方には向いていないと思います。 Q働いている人の雰囲気や職場環境はいかがですか? A 会社の皆さんは気さくな方が多いです。わからないことを質問してもすぐに教えてくれるなど職場環境は良いと思います。 おわりに 今回のインタビューを通してIさんの転職の際重視したこと、セラフ榎本に向いている人物像なども伺うことができました。 自己管理が出来るIさんだからこそ、部長たちに頼りにされる代理人になったのでしょうね。 セラフ榎本は一緒に働く仲間を探しています。 本記事を読んでいただき、セラフ榎本に興味を持った方がいてくだされば幸いです。他にも、様々な業界から転職し現在セラフ榎本で活躍している方の記事を載せていく予定なので、是非チェックしてみてください! セラフ榎本の求人はこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ セラフ榎本のHPはこちら 社長のYouTubeチャンネルはこちら 中途採用Tiktokはこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

職場の雰囲気(現場編)①

こんにちは! 今回は公共工事の現場の雰囲気をお伝えしたいと思います。 作業は協力会社さんと一緒に進めていきます。 業務は現場全体の管理、発注者との打合せ、書類作成などになります。 現場事務所や会社で書類作成👨‍💻 協力会社さんと作業の確認⛑️ 高さの確認🔍 写真撮影📷 いかがでしたか? 次回は職場の雰囲気(現場編)②を掲載します!

職場の雰囲気(オフィス編)

こんにちは! 今回は職場の雰囲気をお伝えしたいと思います。 水谷建設(株)のオフィスはワンフロアです。 風通しの良い職場を目指し、営業部も、総務部も、土木工事部も、社長も、役員も、みんな同じ場所で仕事をしています! どの部署の人でも気軽に声をかける感じです。差し入れのお菓子をいただいた時は、みんなで休憩タイムを楽しむような職場です! 楽しくはたらくがモットー♪会話したり、みんなでお菓子を食べたり、メリハリつけて働ける職場だと思います! いかがでしたか? 次回は職場の雰囲気(現場編)①を掲載します!

入社して半年!やりがいを紹介します!!

皆さんこんにちは!栃井建設工業株式会社の小池です。 9月も終わりが近づき、入社して半年が経ちます。つい最近に入社したように感じますね! さて今回のブログでは前回記事の予告通り、仕事のやりがいについて紹介したいと思います! 私が一番やりがいを感じたのは… 上司に「君が描いた図面で契約を勝ち取れたよ」と言われた時です! CAD図面は学生の頃から描いていたので得意ではありますが、リフォームの改修前・改修後を分かりやすく描くのには苦戦しました。 しかも日中は現場に出ていることが多く事務所にいる時間が短いのもあり、より一層大変でした。 完成した図面はお客様も「分かりやすい図面だった」と言っていたそうで、限られた時間の中で描いたかいがありました! 個人情報なので見せることができないのが残念ですが、得意のことを仕事に生かし売り上げに少しでも貢献することができたので、やりがいを感じたことで紹介させていただきました。 これが入社して2か月目くらいなので、自身が持っているスキルで即戦力になりたい!と思っている方は弊社に向いているのではと、私は思います。 さてこれで今回は以上となります。ここまで読んでいただきありがとうございました!!

水谷建設(株)ってどんな会社?

こんにちは😀 水谷建設株式会社です! 私ども水谷建設株式会社は、熊本県八代市にある建設会社です。 送配電線関連工事をはじめ、公共工事・民間工事を行っております! 『共助・共有・共福』 「〜共に助け合い、共に情報を共有し、共に幸せになる〜」 「社員一人一人が共に助け合い、共に情報を共有し迅速な対応で取引先、顧客への信頼を高め地域社会の発展と全社員が共に幸せになり、未来を継ぐ企業造りを行う」 をモットーにみんなで頑張っています! +Stories.では、水谷建設(株)で働く仲間や 現場の様子、業務に関する情報を日々お伝えして行きます📢 現在、マイナビ転職では下記求人を募集中です🔍 ◯土木施工管理 ◯土木技術アシスタント 少しでもご興味を持っていただけましたら、ぜひ求人もご確認よろしくお願いします!

環境美化活動の様子

毎月第1、第3月曜日は、会社全体の朝礼を行っております。 (ちなみに普段は各部署ごとに朝礼を行っております) そしてその後の清掃活動、写真をみて頂ければ・・と思います。 我が社の周辺道路は、まあまあの坂道 皆さんにとってはいい運動になっているかもしれませんね。

ワッフルの差入れ頂きました(^^♪

先日、まるしかくわっふる屋の ワッフルの差入れを頂きました。 ❝アンバター、レモン、かぼちゃオレオ❞ どれもとっても美味しかったです♬ ごちそうさまでした(#^.^#) ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

どうした栃井建設!!皆が驚く実態を大公開☆

皆さんこんにちは 人事担当渡邊です。 本日は、栃井建設の会社紹介第二弾として、働き方についてご紹介したいと思います。 先日、弊社のご近所さんで同業他社のIさんからこんなことを言われました。 「栃井さんどうしたの!!最近19時ごろ会社真っ暗じゃん!!」 皆さん、これを聞いてどう思われるでしょうか? そうなんです。「私たち過度な残業いたしません。」(笑) 実は、私たちも数年前までは、遅くまで仕事していたんですが、 現在では、19時を過ぎると施錠してしまうので、それ以上の作業ができないんです。 残業しないというと少し言い過ぎではありますが、毎月時間外労働35時間以内を徹底して取り組んでおります。 (時間外労働とは、残業時間と休日出勤時間を含めた合計) イメージは、一日の残業1時間以内、月の休日出勤は1日以下にする。 皆が「会社が帰れというからしょうがないね」と言いながら帰路についていきます。 帰りにくい雰囲気ではなく帰るのが当たり前という環境が整いました。 もし、ほんとかなと思われる方は、ぜひ弊社の前を19時過ぎに通ってみてください。

どんな会社なのか知りたい★ - 男女比率編 -

皆さんこんにちは 人事担当の渡邊です。 今回は、弊社栃井建設の紹介第一弾として、現在の社員数、男女比率などについてご紹介していきたいと思います。 弊社で現在働いてくれているメンバーは、25名おります(役員は除く)。 男性19名、女性6名です。(内、5名は育成社員大工となります) 社内で従事する人数の比率としては、男性14名、女性6名となりますので「男性7:女性3」となります。 内、設計者として1名 インテリアデザインとして1名 現場監督として1名の女性が活躍してくれており その他総務・経理で3名といった感じです。 今年度も、求人活動をする中で、多くの女性からの求人募集をいただきました。 最近では、暑い時期に外仕事から戻ってきた男性社員に総務さんからの「冷たい麦茶一杯の心遣い」に癒されたというような話もありました。 ※弊社では日ごろの感謝をみんなで伝え合う「Good job」という取り組みを行っております。上記麦茶の一件はその中で出たコメントです。 goog job については、またどこかのタイミングで詳しくご紹介します。

行ってきました!

皆さん、ポケモンSV 碧の仮面 遊んでらっしゃいますでしょうか? どうも総務部 芦野です。 今日も今日とて同好会、もといポケモンのお話で恐縮です。 以前、「本格的に(ポケカの)大会に出ていきたい」という一文を書かせていただきました。 (見ていない方は、もしよければ見てね。ついでに大浦工測の記事も見てってね。) と、いうことで、、、 行ってきました! CL 横浜 2024!! どんな大会かと申しますと、 日本の全国大会に出場するための大会で、年に4回だけ開催されるものとなります。 出場数はなんと3200人! 日本のトッププレイヤーたちが集まるこの大会、実は完全抽選制でして、、、。 ポケカ人口が爆増した今、非常に高い倍率になってしまったこの大会に、 私だけ当選してしまいました、、、(心細いったらねーよ…) 当選が決まった時は、同好会メンバーみなで喜び、 すぐさま大会に向けた練習を開始しました。 仕事が終わった後、少しでも時間があれば練習や意見交換。 もうさながら部活動みたいな感じでしたね、、、笑 大会の結果は、残念ながら最後まで勝ち進むことは叶いませんでした、、、 ですがこの大会を通し、得たものは非常に大きいものであると感じています😊 同好会メンバー、そして応援いただいた職場の方々、 本当にありがとうございました! 次はみんなでCL 京都に出場できるようにしたいですね! 皆さん、応援の程よろしくお願いいたします! 大浦工測は仕事に全力!趣味にも全力! 是非一度、覗いてみてください😉

ある日の現場風景【西阿知町解体編】

今回の現場の風景は 西阿知町の個人宅の解体工事現場です。 とても綺麗な更地になりました。✨✨ ご要望がありましたら是非『陸正開発』へ♬ ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

セラフ榎本の長期休暇について

こんにちは、セラフ榎本です。 転職する際には、仕事内容はもちろんのこと、福利厚生や待遇、休暇のことなども気になりますよね。 そこで、今回はセラフ榎本の長期休暇について紹介します。 セラフ榎本では現在3つの長期休暇があります。 ① 年始年末 その名の通り、年末から年始にかけてのお休みです。仕事納めの日には本社の大掃除を行い、忘年会を行います。年始にも成田山にお参りをした後、新年会を行います。2023年は9連休の予定です。 ② GW 4月末から5月初旬にかけてのお休みです。 2023年は9連休でした。中日の出社などもなく、長期でお休みが取れます(受け持ちの現場にもよります) ③ 夏休み 8月中旬のお盆の時期のお休みです。2023年は7連休です。 セラフ榎本では決算が7月なので、夏休みに入る前に暑気払いを行う場合もあり、今期の業績や来期以降の目標について社長からお話があります。暑気払いでは社員のほとんどが出席し、一緒に食事を取ります。 普段は週休2日ですが、今年のGWには前後に有休を追加しアメリカに旅行に行った社員さんもいらっしゃいました! 長期の休暇でリフレッシュした後は、仕事にもいい影響があるはずです。 セラフ榎本は一緒に働く仲間を探しています。 本記事を読んでいただき、セラフ榎本に興味を持った方がいてくだされば幸いです。他にも、セラフ榎本で活躍している方の記事や福利厚生、独自の取り組みなどを載せていく予定なので、是非チェックしてみてください! セラフ榎本の求人はこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ セラフ榎本のHPはこちら 社長のYouTubeチャンネルはこちら 中途採用Tiktokはこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

本日のおやつは…( 'ч' )ムシャムシャ

こんにちは!!! カイトウ建築設備工業です! 先週は全然更新ができず泣く泣く仕事をしておりました…。 今週は沢山書きたいです…。 本日、私があまりに更新しないからなのか、お昼休憩のときに社長とランチ組の方が写真を送ってくださいました! (トップ画像です!) 『いまからお届けに参ります!』 これは!この黄色い箱は!!!!!! シュークリームがくるぞ!!! ということでワクワクで待っておりましたw 早く扉があかないかな…( ´艸`)💕 ただいま帰りました!と声がしたのでシュークリームください!と声をかけましたw 期間限定のモンブランシューや小枝シューなどバラエティ豊かなラインナップ! 社長、ありがとうございます😋✨(すぐ食べました!ご馳走様でした!) 今週は差し入れお菓子から幕開け!良いことありそうですね( 'ч' )ムシャムシャ

ボーリング大会🎳

先日、ボーリング大会が開催されました。(^^) 家族で参加された方もいますよ~。 大人も子供さん達もみんなで楽しんでいました! 良い休日になりました☺ ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

福山出張所社員旅行【京都・滋賀の旅】

今回は9/1,2で一泊二日で 福山出張所メンバーで行った社員旅行の紹介です。!(^^)! 外国人実習生、就労者も京都・滋賀の旅を楽しんだようです。 金閣寺も見学して保津川下りも体験しました~。 とても満喫しました‼ お昼ご飯ポークステーキ美味しかったです~ お土産ありがとうございました。(#^^#) ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

新しい福利厚生✨

こんにちは。大和テックです😊 ご覧いただきありがとうございます。 大和テックでは今月から 「オフィスでヤサイ」をはじめました。 食べるもは身体を作るもの。 社員の健康を願って社長が始めました。 みんなおいしいものが安く食べられると 喜んでいます🥰🥰🥰 HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/

中途社員の声Vol.8~薄給ブラック企業からの脱出~

こんにちは、マンション大規模修繕工事のセラフ榎本です。 今回は、中途入社から5年目のOさんにインタビューをしました。 セラフ榎本の現場代理人の中では若手ですが、建設業界の経験豊富な頼れる代理人さんです。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ O・Rさん:2019年中途入社・30代男性 前々職はハウスメーカー施工管理・前職は内装工事施工管理を行っていました。前職が薄給のブラック企業かつ、仕事もルーティーン化してきたため転職を決意。趣味は釣りやドライブすることです。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ Q転職活動中に最重要視したことは何ですか? A 前職の転職理由の一部が給与だったため、給与や待遇はかなり重視しました。 また、ルーティーン化してきてしまう仕事も自分には合わないとわかっていたので、仕事への取組みの自由度も重要ポイントでした。また、会社の規模感も社員数50~100人ほどの会社がいいなと、結構条件重視で転職しました。 Qセラフ榎本の求人に応募したきっかけ A求人サイトで建設系の職種を閲覧していた所に、セラフ榎本の求人が出てきたためです。 自分が重要視していた条件をクリアしていたことで応募しました。 Qセラフ榎本はどんな人に向いている会社だと思いますか? A ・個人の判断で現場を動かせる人。 ・会社の方向性等を理解した上で行動できる人。 ・協力業者様と良い関係が築ける人。(ゼネコン気質はNG) ・自分の施工物件・協力業者様に対して責任感がある人。 ・工期・費用・安全を的確に理解して、関係者に伝達できる人。 ・イレギュラーなことに対して柔軟に対応できる人。 ・優先順位を的確につけられる人。 おわりに 今回のインタビューを通してOさんの転職活動の軸などを伺うことができました。 Oさんのように働きたい会社の具体的な条件があると転職活動もスムーズに進むかもしれません。 セラフ榎本は一緒に働く仲間を探しています。 本記事を読んでいただき、セラフ榎本に興味を持った方がいてくだされば幸いです。他にも、様々な業界から転職し現在セラフ榎本で活躍している方の記事を載せていく予定なので、是非チェックしてみてください! セラフ榎本の求人はこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ セラフ榎本のHPはこちら 社長のYouTubeチャンネルはこちら 中途採用Tiktokはこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

ある日の現場風景【真備町市場編】

今回の現場は真備町市場の舗装工事です。 市場と言っても地名です~( *´艸`) 今回もとてもきれいに仕上がりましたよ‼ とてものどかな現場風景ですね~。 おまけ…^^) ”ハチ” ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

💕柏駅deモーニング💕

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 柏駅には朝早くから空いているお店があります。 会社に行く前に優雅にモーニング…なんていうこともできます✨ …私は子育て中により、朝は送り出し戦争の後仕事に行くのですが… 本日は朝からスタバに寄ってきました( ´艸`)💕 私はスタバはさほど詳しくないので 働いているお友達にカスタムをお聞きして朝に合うものを作ってもらいました😋💕 キウイフルーツがトッピングできるようになったのを皆さんご存じですか? (私は知らなかったw) ということでアフォガードにトッピング🎵 氷多めでカスタムすると良いとのことです! 他にも色々な呪文を唱えて注文したら、店員の方に 「美味しそうなカスタムですね!」って言われました💕 朝からほっこりしながら会社へGO! 柏駅は本当に色々あるので朝も昼も会社帰りも散策がオススメです🎵

実習生からのお土産☺

先日ベトナム人実習生が一ヶ月ほど一時帰国しました。 久々の実家で楽しく過ごしたようです。(#^.^#) そして沢山のベトナムのお土産を買ってきてくれました! ありがと~う‼ごちそうさまでした☺ ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

中途入社社員の初日の流れについて

こんにちは、セラフ榎本です。 今回はセラフ榎本に中途入社した方がどのような初日を過ごすのか、一日の流れをご紹介します。 細かい部分は人それぞれ違うと思いますが、大まかな流れは下記になります。 9:00 出社     名刺用の写真と自己紹介動画撮影     入社書類記入 セラフ榎本では名刺に顔写真が付いているため、朝一に写真撮影を行います。 できれば初日はスーツにネクタイで出社してください。 次に、LINEWORKSで共有される自己紹介動画を撮影します。中々全社員と顔を合わせることがないので、自分のことを覚えてもらう良い機会です。しっかりとアピールしましょう! 10:00 銀行口座作成 給与受け取りと交通費などの雑費受け取り口座を作成します。 セラフ榎本では群馬銀行と城北信用金庫の2つの口座を使用しています。本社付近の支店で作成するので、会社から自転車を借りたり徒歩で支店に向かいましょう。 11:30 建設部の連絡事項 銀行の混み具合にもよりますが、お昼前~お昼くらいには口座作成などが終わることが大半です。口座作成が終わり次第会社に帰社し、3F建設部までお越しください。 建設事務より、個人ロッカーの位置や出勤簿・出金伝票の書き方など基本的なことをお伝えします。 12:00 お昼ごはん 12:00から13:00までの1時間はお昼休憩になります。会社にも格安で購入できるカップ麺などはありますが、外に食べに行かれる方が多いです。もちろん、お弁当派もいますよ。 13:00 現場見学 午後からは、上席の方と共に現場見学を行います。 その際に色々気になることがあれば教えてもらいましょう。 18:00 定時 セラフ榎本の定時は18:00です。 現場を持つと適宜残業するときもありますが、初日は基本的に定時退社です。 (自分の所属するグループのリーダーとの顔合わせのために少々残る場合もあります。) ご自分の入社後のイメージはつかめましたか? セラフ榎本は一緒に働く仲間を探しています。 本記事を読んでいただき、セラフ榎本に興味を持った方がいてくだされば幸いです。他にも、セラフ榎本で活躍している方の記事や福利厚生、独自の取り組みなどを載せていく予定なので、是非チェックしてみてください! セラフ榎本の求人はこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ セラフ榎本のHPはこちら 社長のYouTubeチャンネルはこちら 中途採用Tiktokはこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

🎐夏のボーナスとお中元

こんにちは。大和テックです😊 ついこの前、特別賞与を頂いたと思ったら もう今日は夏季賞与の日。 嬉しいな~😁 賞与だけではなく、会社に届いたお中元も 社員に配布されます。 この賞与を握りしめて、私は焼肉に行くぞ。 皆さん、夏バテしてないですか? 夏は肉を食べて、体力つけましょう。 ・・・✂・・・・・✂・・・・・✂・・・・・ 大和テックでは、現在営業職も募集しています。 ご興味のある方は、ご連絡ください。 HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/

禰豆子柄の重機が入庫しました‼

先週禰豆子柄の新しい重機が入庫しました‼(#^.^#) バックホウのPC-30です。 ねずこ柄、よーく見たら分かると思います。 通りがかりの工事現場で是非探してみてください。 ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

OB・OG様向けイベント「リガードカフェ」を開催しました♪

皆さんお久しぶりです! 株式会社リガード採用担当のMです。 6/25練馬モデルハウスにて、OB・OG様向けイベント「リガードカフェ」を開催しました! イベントをやるのは分かるけど、なんでカフェなんだろう? と思った方もいるのではないかと思いますが、この企画は一人の社員によって発案されたイベントなんです。 今回の発案者Aさん(写真にも載っていますが...笑)は、マーケティング事業部の所属ですが、元々は営業部の所属でした。 そして、学生時代は某おしゃれカフェでアルバイトをしていたそうです。 そんな、営業としてお客様の声を第一線で聞いてきたAさんが、OB・OG様が喜ぶ、そして自分の経験が活かせるイベントはなんだろう、と考えた結果「リガードカフェ」が誕生しました! 結果、イベントは大成功!!! 午前の部・午後の部とありましたが、どちらも満足度が高く「次回もやってほしい!」「子どもも大喜びでした」等ありがたいお言葉を頂きました! リガードは新規のお客様だけでなく、OB・OG様とも関係を良好に築いていくため、様々なイベントを開催、企画しています。 そしてリガードでは社員一人一人のアイデアを尊重しており、良い企画があればどんどん取り入れる姿勢にあります。 のびのびと仕事ができる環境で皆さんのアイデアを活かしてみませんか? 現在、規模拡大のため 営業職、管理部門スタッフ の募集を行っております。 職種・業種の経験は問いませんので、少しでも弊社に興味を持った方はご応募お待ちしております! また、新卒採用の求人も公開されましたので、ぜひチェックしてくださいね。 それではまた次回の投稿でお会いしましょう!

ちょっと複雑なセラフ榎本のオフィスについて

こんにちは、セラフ榎本です。 今回はセラフ榎本のオフィスについて紹介します。 現場代理人の方は、ご自身が担当される大規模修繕工事が始まると本社に帰ってくる機会が減ってしまいますが、オフィスの様子がわかると、ご自身が働くイメージも湧いてくると思いますので、ぜひご一読ください。 セラフ榎本は増改築を重ね、現在本社は3つの建物に跨っています。 ① 本社 セラフ榎本の本社です。 1階には総務・営業企画部・社長や役員の方達がいらっしゃいます。 荷物の受け取りなども1階で行っているので、自分あての荷物やFAXなどが届いてないかチェックしたい時は1階まで! 3階は建設本部になっていて、建設部部長・現場代理人・建設事務の方達がいらっしゃいます。部長と事務以外の席はフリースペースとなっていて、自分の好きな位置で仕事をします。机がない代わりに1人に1つロッカーが割り振られているので、荷物の受け取りはロッカーを使用してください。 ② 2号館(展示ルーム) 最近、新しく増えた建物です。 本社の向かいにあり、看板が大きく目立つので本社と間違えるお客様が増加中です。 愛犬家住宅の展示ルームや、フリースペースなどがあり、講習会などもこちらの建物で行われることが多いです。 基本的に2号館に社員のデスクはないので、御用のある方は本社まで! ③ アフター(旧展示ルーム) 1階には安全品質課の方たちの机があります。 2号館ができるまでは愛犬家住宅の展示ルームだった場所で、本社とは3軒隣の建物です。 以上、オフィス紹介でした。 ご自身が働く姿をイメージできたでしょうか? セラフ榎本は一緒に働く仲間を探しています。 本記事を読んでいただき、セラフ榎本に興味を持った方がいてくだされば幸いです。他にも、セラフ榎本で活躍している方の記事や福利厚生、独自の取り組みなどを載せていく予定なので、是非チェックしてみてください! セラフ榎本の求人はこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ セラフ榎本のHPはこちら 社長のYouTubeチャンネルはこちら 中途採用Tiktokはこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

私たちは地元に根付く建設会社「金生建設株式会社」と申します!

皆様はじめまして!! この度、プラストを開始することとなりました✨ 実は以前も掲載していただいたことがあり、正確には今回 開始というよりかは”再開”ということになりますね! こんな会社あったんだ!というはじめましての方も、 前にも見かけたことがあるな~という方も、 これからプラストを見ていただいて、もっともっと 弊社のことを知ってもらえればと思います(^^) さて、そんな改めてのプラスト第1回目は、 社員紹介を含めた今こうしてこのプラスをを 更新している社員、つまりは私のご紹介から!!! 空調服をお借りして、とてつもなく嬉しそうにしているのが、 総務を担当させていただいております私村田と申します😆 楽しいことや面白いことが大好きな、ハッピーウーマンです(笑) これから弊社の日常や、施工実績など皆様にお届け出来ればと 思っているので、今後とも皆様ぜひ愛読していただければ幸いです。 ちなみにこの空調ベスト、めちゃくちゃ涼しくて感動しました! こちらは暑い中外で皆さん頑張ってくれているので、 お渡ししているのですが、猛暑と言われる近年の中でも、 今年は特に暑いので、これを着て塩分・水分もしっかり補給して 熱中症に気を付けて、仕事に励んでほしい限りです☀ ホームページはこちらから

【社員紹介】明るい太陽のようなNTさん🌞

こんにちは、大和テックです。 この光輝く笑顔✨ 経歴37年のベテラン配管工NTさんです。 いつも大きな声で、明るく話しかけてくれます。 NTさんと話をすると、気持ちがシャキッとします。 自分も頑張らないと、と前向きな気持ちにしてくれます。 NTさんの存在で、大和テックを明るく照らし続けてください🪄 ・・・✂・・・・・✂・・・・・✂・・・・・ 大和テックでは、現在営業職も募集しています。 ご興味のある方は、ご連絡ください。 HPはこちら↓ https://www.daiwa-tech.jp/

ある日の現場風景【三原編】

今回は先日福山班の応援に行って来ました 三原コスモスの舗装現場の風景です。 現場の完成までの写真を何枚か撮ってもらいました。!(^^)! 今回の現場もとっても綺麗に仕上がりました!! ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

ケンタッキー舗装工事

3月~4月にかけて福山班が頑張ったケンタッキーの舗装工事現場です。 先日見たら建物も出来てました‼(^^) 思わず写真を撮りました。 開店したら是非買いに行きたいと思います。 ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける