記事一覧

post.04【コスモエンジニアリング事業所紹介】

新潟市中央区の新潟駅前からお送りします。 +Stories.担当の佐藤ですฅ^._.^ฅ 今回はコスモエンジニアリングの事業所について紹介します! ◆アクセス コスモエンジニアリングの事業所は、新潟駅前の東大通に面した東大通野村ビル4階にあります。 4階の1スペースをお借りして事業所として使用しています。 Googleマップの経路案内によると新潟駅からは徒歩5分です。 電車通勤・バス通勤にはとても

post.03【マイナビ転職フェア@新潟出展中です】

新潟市中央区の新潟朱鷺メッセからお送りします。 +Stories.担当の小池です👍👍👍 開始から2時間が経過して、10人程ブースに来て頂けました🙏🙏🙏 執行役員が着席していますので 17時まで、まだまだお待ちしてます! コスモエンジニアリングについて気になった方は、ぜひ弊社HPまで。 コスモエンジニアリ

post.02【マイナビ転職フェア@新潟 ブース準備完了!】

新潟市中央区の朱鷺メッセからお送りします。 +Stories.担当の小池です✨✨✨ 本日5月21日開催のマイナビ転職フェア@新潟朱鷺メッセ に出展します。 ご来場お待ちしてます!! コスモエンジニアリングについて気になった方は、ぜひ弊社HPまで。 コスモエンジニアリング採用ページ マイナビ転職求人情報

post.01【 初めまして!コスモエンジニアリングです 】

初めまして! プラスストーリーズ担当の小池です。 本日から+Stories.を始めました。 これから弊社に関する情報を真面目な内容から雑談までバラエティ豊かに投稿していこうと思います。 まずは、簡単に弊社の紹介となります。 ■新潟駅前に本社を置くIT企業になります。 といっても、現在は本社のみですが、、ゆくゆくは支社開設を目指してます! ■ITbookホールディングスのグループ会社になります。 グ

☆働きやすさ☆

皆さんこんにちは! Honda Cars新潟 新潟店 カスタマーアテンダントの坂井です💁‍♀️ もう3月ですね🌸 皆さんは本格的に就活を始めている頃でしょうか。 今回はホンダカーズ新潟の「働きやすさ」についてアピールさせて下さい☆ 働きやすさについてはたくさんあって一度に伝えきることはできませんが、 『労働組合』の存在はとても大きいんです✨ ホンダカーズ新潟にはホンダ労働組合という組合があります。

☆質問コーナー☆

こんにちは! HondaCars新潟です✨ 今回は新潟店の櫻井店長・カスタマーアテンダントの坂井さんに就職活動を行う際に気になる点を聞いてみました!お二人は採用関係に携わることもあるので、非常に参考になると思います😊 Q1.求める人材について どんな人と一緒に働きたいですか? <櫻井店長> ・常にチャレンジする気持ちを持ち続ける人 ・自身の想いをしっかりと持ち、他者の意見も尊重することができる人

+Stories.おすすめ記事5選 vol.60 ~さまざまな角度から見る「働きやすさ」~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 2月11日(土)は祝日でしたね。 私はそんなことともつゆ知らず、朝早く病院に並んでいたのです。病院の前には私を含めたうっかりさんが数人。もちろん、いつまでたってもつかない明かり、開かないドア。休診日とわかった瞬間は失笑が起こり、謎の一体感が漂っていました…。 はい! それではおすすめ記事紹介です。どうぞ! ……………… 『\ 水曜日は

地域清掃活動!🍀

はじめまして!ホンダ四輪販売関東中央です! 当社のことを知っていただきたく、プラストで記事を投稿することになりました💖 今回は私の働いている拠点の活動を紹介させていただきます~~! HondaCars新潟 新潟店では、定期的に地域清掃活動を行っています。 スタッフ全員でお店の周りのごみ拾いを行ったりしています! 最近の新潟では雪が積もっているので、雪かきを行いました⛄ 写真は雪が降っている店頭の様

ショールームの様子

はじめまして! 私は、ホンダ四輪販売関東中央のフロアアテンダントをやっております! 画像に店内の様子が写っていますが、店内の飾り付けもフロアアテンダントの仕事です! ハロウィンの時期はカボチャの置物を飾ったり、クリスマスの時期にはツリー飾ったり、季節のイベントを盛り上げています✨ ホンダカーズ新潟ホームページ

\ キッズコーナー装飾 👶🏻 /

みなさん!はじめまして!(∩^o^)⊃━☆ Honda Cars 新潟 牡丹山店 カスタマーアテンダントさせていただいております、 禮助(れいすけ)と申します 💁🏻‍♀️🤍 カスタマーアテンダントのお仕事はお客様対応、事務作業のほかに 店内の装飾も大切なお仕事のひとつです🤝🏻‼ 牡丹山店はシーズンごとに店内の装飾をチェンジしています 🔄🎨 先輩方と次のシーズンはどんな装飾にするかを考えて 話し合う

【2022年に注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション👑

こんにちは! プラスト編集部のOです。 2022年も残すところあと数日。プラスト上では今年もたくさんの記事が投稿されました。 みなさん、お気に入りの企業や記事は見つかったでしょうか? 「プラストがきっかけで理想の企業に出会えた」なんて方がいればうれしい限りです! 2023年もみなさんと企業の出会いの場づくりに尽力してまいりますので、引き続きプラストをよろしくお願いいたします。 それでは、2022年

内定式を開催しました

=======リンク集=======   +Stories.バックナンバー   仕事の様子♪公式インスタ   会社HPが新しくなりました ================== こんにちは! 第一カッター興業 管理本部人事課の岡本です。 先日、内定式を開催しました。 二年ぶりの会食スタイルで、 中華料理屋さんに集合しました。 感染症対策として、 事前の体温測定の他、 出来るだけマスクを着用するなど

|私の転職ストーリー|BtoC営業経験者カツキさんの場合

みなさんこんにちは!株式会社ベルパーク採用担当の加藤です! 今回は、当社にキャリア入社した社員の「転職理由」や「入社を決めたポイント」などを紹介していく「私の転職ストーリー」をご紹介します! シリーズでお届けしていますが、今日ご紹介するのはこんな方!☟ ▽今回ご紹介する社員はこんな人 ・カツキさん ・2019年05月中途入社の男性社員 ・前職はガソリンスタンド→自動車販売→戸建ての外壁塗装など経験

|私の転職ストーリー|洋菓子業界出身アンリさんの場合

みなさんこんにちは!株式会社ベルパーク採用担当の加藤です! 今回は、当社にキャリア入社した社員の「転職理由」や「入社を決めたポイント」などを紹介していく「私の転職ストーリー」をご紹介します! シリーズでお届けしていますが、今日ご紹介するのはこんな方!☟ ▽今回ご紹介する社員はこんな方 ・アンリさん ・2020年1月中途入社の女性社員 ・前職は洋菓子業界にてパティシエ、製造、販売を経験 会話をしてい

\プラストのトリセツ/ プラストの特徴が詰まった記事を編集部が厳選しました!

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部です。 はじめてプラストに来た方に向けて、編集部でおすすめの記事を厳選してみました。 「ふらっとアクセスしてみたけど、どんなサイトなんだろう」 「記事が多すぎてどれを読めばいいのかわからない」 といった方は、ぜひ紹介している記事を読んでみてください。プラストの特徴が理解できること間違いなし! もちろん、何度も来てくれている方もチェックしてくださいね

ホームページが新しくなりました

こんにちは、第一カッター興業 管理本部人事課の岡本です。 この度、コーポレートサイトがリニューアルされました! 第一カッター興業 HPリンク コーポレートカラーである黄色(山吹色に近い濃いめの色!)を基調に、 動きのあるデザインになっています。 スクロールすると楽しいので、ぐりぐりスクロールしてみてください。 また、技術についてのご紹介がかなり見やすくなっていると思います! 工法検索でいろんな機械

新潟転職フェア出展!!

こんにちは、一風騎士ホールディングスの採用担当です。 今日はまた暑さが少しぶり返してきましたね。 さて、本日は一風騎士ホールディングスが今週末の 転職フェア(新潟)に出展するお知らせです。 写真は前々回の東京に出展したときのものですが、 お話し好きの明るいお兄さんとお姉さん(年齢不詳)が待っていますので、 是非とも寄っていってください。 ※ちなみに筆者は東京でお留守番です。 新潟から東京へ上京をお

|私の転職ストーリー|飲食業界出身ダイキさんの場合

みなさんこんにちは!株式会社ベルパーク採用担当の加藤です! 今回は、当社にキャリア入社した社員の「転職理由」や「入社を決めたポイント」などを紹介していく「私の転職ストーリー」をご紹介します! シリーズでお届けしていますが、今日ご紹介するのはこんな方!☟ ▽今回ご紹介する社員はこんな人 ・ダイキさん ・2020年6月中途入社の男性社員 ・前職の飲食業界にて、店長として4つの店舗マネジメントを経験 前

|私の転職ストーリー| 航空業界出身ヒナコさんの場合

みなさんこんにちは!株式会社ベルパーク採用担当の加藤です。 今回は、当社にキャリア入社した社員の「転職理由」や「入社を決めたポイント」などを紹介していく「私の転職ストーリー」をご紹介します! シリーズでお届けしていますが、今日ご紹介するのはこんな方!☟ ▼ 今回ご紹介する社員はこんな人 ・ヒナコさん ・2021年1月中途入社の女性社員 ・前職は航空業界(グランドスタッフ)を経験 航空業界でのお仕事

|私の転職ストーリー|アミューズメント業界出身マナエさんの場合

みなさんこんにちは! 今回の記事は「私の転職ストーリー」のシリーズです。 ベルパークへの応募や入社を検討している人はぜひ最後まで読んでみてください! ▽今回ご紹介する社員はこんな人 ・マナエさん ・2020年04月中途入社の女性社員 ・前職はアミューズメント業界にて接客を経験 マナエさんは学生時代からチアガールをしており、社会人になってからも続けたいという想いがあったそうです。仕事とプライベートの

|私の転職ストーリー|BtoC訪問営業経験のテンマさんの場合

みなさんこんにちは! 今回の記事は「私の転職ストーリー」のシリーズです。 ベルパークへの応募や入社を検討している人はぜひ最後まで読んでみてください! ▽今回ご紹介する社員はこんな人 ・テンマさん ・2020年4月中途入社の男性社員 ・前職はBtoC訪問営業を経験 前職では顧客リストをもとに1日70〜100件程の受信料収納業務を行っていたテンマさん。今回はそんな彼がなぜベルパークに入社を決めたのか紹

+Stories.おすすめ記事5選 vol.40 ~社員一人ひとりの挑戦が描かれたストーリー~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 今回で「+Stories.おすすめ記事5選」も40回を迎えました!フツウは50回目とかもっとキリのいい数字でこういうことを言うべきかもしれませんが…(笑)。 さておき、今回で200の記事をおすすめしてきたことに。 紹介していない記事の中にも読んでほしい記事はたくさんあります! ぜひタグや業種、エリアなどの検索軸を中心に記事をディグってみ

|私の転職ストーリー|大手通信キャリア出身ミカさんの場合

みなさんこんにちは! 今回の記事は「私の転職ストーリー」のシリーズです。 ベルパークへの応募や入社を検討している人はぜひ最後まで読んでみてください! ▽今回ご紹介する社員はこんな人 ・ミカさん ・2020年7月中途入社の女性社員 ・前職は大手通信キャリアの社員として家電量販店にに勤務 前職では家電量販店にてSVに次ぐリーダーとしてマネジメント業務も行っていたミカさん。今回はそんな彼女がなぜベルパー

|私の転職ストーリー|航空業界出身ケイナさんの場合

みなさんこんにちは! 今回の記事は「私の転職ストーリー」のシリーズです。 ベルパークへの応募や入社を検討している人はぜひ最後まで読んでみてください! ▽ 今回ご紹介する社員はこんな人 ・ケイナさん ・2021年2月中途入社の女性社員 ・前職は航空業界にてラウンジ業務を経験 前職では航空業界にて、ラウンジ業務を担当していたケイナさん。 今回はそんな彼女がなぜベルパークに入社を決めたのか紹介していきま

|私の転職ストーリー| アミューズメント業界出身ハヅキさんの場合

みなさんこんにちは! 今回の記事は「私の転職ストーリー」のシリーズです。 ベルパークへの応募や入社を検討している人はぜひ最後まで読んでみてください! ▽ 今回ご紹介する社員はこんな人 ・ハヅキさん ・2020年2月中途入社の女性社員 ・前職はアミューズメント店、大学職員、飲食店など経験 直近ではアミューズメント業界での勤務経験があるハヅキさん。 私も初対面でしたが、とにかく人当たりが良く、驚くほど

|マネージャーの仕事|シゲヒラさんの場合

こんにちは。採用担当のノリコです。 今日はベルパークの花形ポジション、「マネージャー」の仕事について解き明かすシリーズの第1弾をお送りします。 このシリーズは、当社の営業部に所属する現役マネージャーに取材をし、インタビューした内容を元に書いたものです。「マネージャー」という言葉の響きだけては具体的に何をどうやって、どんな仕事をしているかなかなか想像できないですよね。これからマネジメント職を目指そう

|私の転職ストーリー|ホテル業界出身のタケアキさんの場合

みなさんこんにちは! 今回の記事は「私の転職ストーリー」のシリーズです。 ベルパークへの応募や入社を検討している人はぜひ最後まで読んでみてください! ▽今回ご紹介する社員はこんな方です! ・タケアキさん ・2018年2月中途入社の男性社員 ・前職はホテルマン、居酒屋でのアルバイトなど経験 前職は地元福島でホテルマンやホームセンターで働いていたタケアキさん。 「東京で仕事をしたい」という想いのもと、

|私の転職ストーリー|アパレル業界出身アキコさんの場合

みなさんこんにちは。採用担当のノリコです。 今日はアパレル業界出身アキコさんの「私の転職ストーリー」ご紹介します。 ▼ 今回ご紹介する社員はこんな方です。 ・アキコさん ・2019年12月キャリア採用入社の女性社員 ・アパレル業界からの転身 ベルパークに入社する前は、カジュアルブランドのアパレルショップでアルバイトとして洋服や雑貨などの販売をしていたそうです。 アパレル販売の仕事を選んだ理由は、元

+Stories.おすすめ記事5選 vol.32 ~社員の人柄から伝わる会社の雰囲気~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 今月、もしくは来月に賞与が出るという方も多いのではないでしょうか? やりがいであったり、働きやすさであったり、仕事で大切にする価値観は一人ひとり違いますが、やっぱり賞与はうれしいですよね!来期もがんばるぞという気持ちになります! はい、それではおすすめ記事紹介をどうぞ! 今回はハッシュタグ「#インタビュー」が付いている記事を中心にお届け

「私が入社を決めた理由」Hさん編

みなさんこんにちは 採用担当のヒロノリです。 今回みなさんにシェアするのは現在ベルパークで活躍中の『Hさん』が転職を決めたエピソードです。 ベルパークへの入社を検討している人・悩んでいる人はぜひ読んでみてください。 Hさんの転職ストーリー Hさんは幼少期より『航空業界』に憧れを持っていました。 難関の大手航空会社へ見事合格し、夢だったグランドスタッフの道へ 憧れの会社への入社を決めたHさんはきっと

|私の転職ストーリー|飲食業界出身トシタカさんの場合

こんにちは。採用担当のノリコです。 本日は飲食業界出身、トシタカさんの転職ストーリーをご紹介します。 ▼ 今回ご紹介する社員はこんな方です。 ・トシタカさん ・2019年4月 キャリア採用男性社員 ・居酒屋チェーン店 店長・マネージャー経験者 第一印象はズバリ「強面(こわもて)」笑! でもお話を聞いてみるととっても優しそうで安心感のある印象^^ 朝一番からお客様対応のご予約が入っていたにもかかわら

+Stories.おすすめ記事5選 vol.29 ~一人ひとりの仕事の楽しみ・喜び~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 あっという間に5月も下旬ですね。来月の6月と言えば「梅雨」。じめじめした季節です。さんざん購入を悩んできたドラム式洗濯機を導入する時がきましたか!干す手間も省けて時短になるのも魅力的です。あ~悩む。。。 はい、それではおすすめ記事紹介をどうぞ! 今回はハッシュタグ「#インタビュー」が付いている記事を中心にお届けいたします。 はい、それで

|仕事のやりがい|武市編

こんにちは。採用担当のマサトです。 今日は人気企画シリーズ「仕事のやりがい」についてお話します。 今回のゲストは、2019年新卒入社、現在は人材開発部 新卒採用Gで活躍する武市さん(以下:たけち)です。 たけちは入社1年目、関西にあるソフトバンクショップでモバイルコンシェルジュとして勤務し、その後ジョブローテーションにより本社へ異動してきた社員となります。 今回はそんなたけちが、モバイルコンシェル

仲間を募集中!道路を切るインフラ維持に関わる仕事

こんにちは、第一カッター興業 人事課の岡本です。 ただいま、中途採用情報をマイナビ転職に掲載しています! 中途採用募集ページ(マイナビ転職) 我々は道路やコンクリートを切断する、という仕事をしています。 街を支える基盤を整えるためには、一部分だけ切り取ったり、 壊したりする必要があります。その時に必要とされるのが、 我々の持っている技術です。 社会貢献にかなりダイレクトに関わることができますよ~!

|仕事のやりがい|多田編

こんにちは。採用担当のマサトです。 今回は2020年までソフトバンクショップにて副店長を務め、 現在は新卒採用チームで活躍中の多田くんに仕事のやりがいを聞いてみました。 ベルパークの仕事について、まだイメージが掴めていない人は 是非、こちらの記事を最後までお読みください! どんなところにやりがいがあるかきっと分かると思います。 ではさっそく多田くんの仕事のやりがいを見ていきましょう。 新人時代に感

|年収UP?!|ソフトバンク/ワイモバイル認定資格

突然ですが、みなさんは『資格取得』の経験はありますか? 仕事に活かせる資格にも様々な種類がありますが、 今回は私たちの仕事に直結する ソフトバンク/ワイモバイル認定資格 についてご紹介します! ソフトバンク/ワイモバイル認定資格はソフトバンクショップやワイモバイルショップで働くクルー(スタッフ)の為の資格制度です。 お客様対応に必要な知識や接客技術、店長・副店長向けにはマネジメントに関する知識を問

|コラム|志望理由はこう話そう

こんにちは。株式会社ベルパーク採用担当の加藤です。 今日は皆さんが転職活動の中できっと悩むであろう『志望理由の作り方』について採用担当者目線でアドバイスできればと思います。 ・志望理由欄がいつまで経っても埋まらない。 ・面接で「志望理由は?」と聞かれると体が震えあがる。 という方はぜひ最後までお読みいただき参考にしていただければと思います。 志望理由とは まず、志望理由とはなんぞや?ということで、

サムライ採用!?新HPについて

こんにちは、第一カッター興業 人事部人事課の岡本です。 当社の採用HPが新しくなりました~! 第一カッター興業 採用サイト まずは↑のサイトを見てみてください! スパー!スパー!と動きます! 当社の概要はもちろん、社員の生の声もしっかり知ることができます。 インタビューに協力してくれたMさんは、 「想像以上に話したまんまに仕上がっててビビった」 と言っていました。そのくらい、リアルです。 ~~~~

当社の良い点①【長期休暇の話】

皆さまお立ち寄りありがとうございます、本社の真丸です! 写真の犬は実家で飼っている愛犬のここちゃんです(^^) ここちゃんは3年位前から飼いだしましたヨークシャーテリアです、 とても人当たりがよく、だれにでも懐くことからよく通りすがりの人にも頭を撫でてもらおうと頑張るかわいいワン子です!! ってすいません、タイトルと話がめちゃ脱線してますが、 犬バカの私なので、当然実家に帰省した際はここちゃんと少

👑プラスト記事セレクション 2021【1年の総締めくくり!】

こんにちは! プラスト編集部のOです。 2021年7月29日よりスタートした+Stories.(プラスト)。 おかげさまで多くの皆さんに訪問いただけるメディアプラットフォームへと成長することができました。 いつも記事を読んでいただき、ありがとうございます。 転職を考えている皆さんにとってより有益な存在となれるよう、2022年も成長の足を止めることはありません! ”転職者と企業の新たな出会いを創り出

+Stories.おすすめ記事5選 vol.10 ~一人ひとりの働き方ストーリー~

こんにちは!+Stories.(プラスト)編集部のOです。 突然ですがみなさん、平成の時代は12月23日が祝日だったのを覚えていますか? この祝日が名残惜しくてしょうがない今日この頃です(笑)。もう令和4年になろうとしていますが、まだまだ慣れないものですね! さて、おすすめ記事紹介は第10回目まで到達しました! 今回はハッシュタグ「#インタビュー」を選んでいる記事を中心にお届けいたします。 ぜひご

私たちのミッション‐素敵な未来を-

こんにちは。採用担当の荒井です。 さて、今回はベルパークの事業内容についてご紹介したいと思います! 何かのきっかけでベルパークを知った方、求人サイトやインターンシップなどでベルパークを見つけたけど何をしている会社なの?と思った方、何をしている会社か詳しく知りたいという方、たまたま記事を見つけたという方も、ぜひのぞいて見てください(^^) 弊社のホームページでもご紹介している部分がありますが、この記

縁の下の力持ち!?憧れの的、副店長のお仕事

皆さんこんにちは! 採用担当の荒井です。 今日は店舗で重要な存在である、副店長のお仕事内容についてご紹介します。 「副店長って何するの?」 「どんなスキルが必要なの?」 「仕事は頑張りたいけど、自分がキャリアアップする姿が想像できない・・」 そんな風に思っている方。 ぜひ最後まで読んでみてください。 私の副店長エピソードを交えてご紹介していきます。 副店長になるまでの私 目の前にある仕事に対して、

働いている人の雰囲気

みなさんこんにちわ! 採用担当の石本です。 今日はズバリ 『どんな人が働いているのか』 についてです。 職場とはいえ人間関係は気になるもの。 ■今の職場では年齢が離れていて話が合わない ■上司に話かけにくい・・ そんなことはありませんか?! 勿論、職場は『遊び場』ではありません。 でも職場は『楽しくないところ』でいいのでしょうか?! 今日はこんな視点でみなさんに当社のショップの雰囲気をお伝えします

店長のお仕事

皆さんこんにちは! 採用担当の石本です。 今日皆さんにシェアするのは 『当社の店長』のお仕事 です(^^)/ 「店長って何するの?」 「店長って大変そう・・」 「他業種の店長経験を活かせるかな・・?」 こんな方向けに書いています! 私自身の店長経験を基にご紹介していきます☆ 「店長になる為のキャリアアップ」については こちらの記事をぜひご覧ください! 嬉しい?!怖い?!『店長』になった日 私の店長

計画的にキャリアアップ!!ベルパークの評価制度

皆さんこんにちは! 採用担当の石本です。 今日はベルパークの評価制度についてお話します! 「頑張って働いているのに評価されない・・」 「何を頑張ったらいいのかわからない・・」 「上司の『お気に入り』が昇進してる・・」 「上が詰まっててポストが空かない・・」 こんな悩みを持っていませんか?! 何をどう頑張ったらいいか明確にしたい! 計画性を持って昇進昇格したい! 努力を正当に評価してほしい! 昇進の

気になる!!お店の雰囲気 #チームワーク編

皆さんこんにちは! 採用担当の石本です。 突然ですが、就職先やアルバイト先でお仕事をしていて ・私ばっかり仕事してる!! ・みんなやることしっかりやってよ! ・店長に言われることをやるだけ・・ ・一体感がないな・・ と感じたことはないでしょうか?! 私もたくさんアルバイトをしましたが先述のような お店としての『チームワーク』に疑念を抱くことが多かったように思えます。 この記事では皆さんにベルパーク

多すぎる情報量に惑わされていませんか?ーもう間違えない。自分にピッタリの会社を選ぶ方法ー

こんにちは。採用担当の加藤です。突然ですがみなさん、転職活動をしていてこんなお悩みを持っていませんか? 「転職したくて転職サイトに登録したけれど、情報量が多すぎて自分のやりたいことがわからなくなってきた…。」 「自分に合う会社を選びたいんだけど、自信が持てない…。」 「今度こそ会社選びで失敗したくない。でもどういう会社が自分に合っているのかわからない。」 この記事では、約13年間、採用に携わってき

携帯ショップのお仕事大解剖!#2

皆さんこんにちは! 採用担当の石本です。 皆さんは『営業』と聞いてどんなイメージを持ちますか? 先日のこちらの記事では『携帯ショップのお仕事』をご紹介しましたが、私たちのお仕事は、一般的に『提案営業』『コンサルティング営業』などと呼ばれています。 『営業』ときくと 「なんか怖い…((´д`)) ぶるぶる」 「なんかヤダ(;´Д`)」 「営業には苦い思い出があって…」 そんな風に思われる方も多いかも

携帯ショップのお仕事大解剖!#1

モバイルコンシェルジュって何?! みなさん、こんにちは! ベルパーク採用担当の石本です。 今日は私たちベルパークの『仕事内容』を皆さんにご紹介します。 当社ではSoftBankショップのショップクルーのことを『モバイルコンシェルジュ』と呼んでいます。 「モバイルコンシェルジュ・・・?ん・・?」 あまり聞きなれない名前ですよね。 今日は皆さんに『モバイルコンシェルジュ』が何なのかを知って頂くために、

私の転職ストーリー│人材開発部 加藤の場合

こんにちは。採用担当の加藤です。 今日は2013年に私がこの会社に中途で入社した時のことをお話したいと思います。 転職先を決めることはとても勇気のいることだと思います。 このストーリーがこれ読んでいる方にとって少しでも参考になれば幸いです。 この会社を選んだ決め手 私はベルパークという会社は2社目になります。 1社目は外資系の人材サービス会社でした。 社会人5年目の夏に転職活動を開始し、ベルパーク

前職とは全くちがう会社の雰囲気に驚いたこと

こんにちは。採用担当の加藤です。本日はベルパークの会社の雰囲気を感じていただくために、当社の『バリュー』の2つ目をご紹介したいと思います。 私たちは、自由闊達な社風を尊重し、活発な議論のもと創造性を発揮し、成長し続けます。 このバリュー、果たして会社にちゃんと浸透しているのでしょうか・・・? 入社してすぐ『議論の多さ』に驚いた 私加藤は2013年にベルパークに入社したのですが、前職と圧倒的に違っ

結婚しても出産しても長く活躍する職場を目指して #2

こんにちは。採用担当の加藤です。 この記事は2児のワーママである私も注目している、当社の「なでしこプロジェクト」のご紹介 -Part.2- となります。 -Part.1-ではなでしこプロジェクトの概要についてご説明していますので、詳しく知りたい方はまず、こちらをご覧ください☟ 結婚しても出産しても長く活躍する職場を目指して #1 -Par.1-のページ最下部にはこのページのリンクを貼っていますので

飲食業界出身者が活躍する理由

当社ではたくさんの飲食業界出身者の社員が活躍しています♪ 飲食業界でどんなスキルを培って、それを当社でどう活かしているのか、 社長の西川が直撃インタビューをいたしましたので、その内容を今回は対談形式でお伝えしてまいります(^^) 登場人物プロフィール 西川 猛…代表取締役社長 原口(はらぐち)…マネージャー 椛澤(かばさわ)…副店長 桃谷(ももたに)…店 長  ※役職はインタビュー当時のものです

結婚しても出産しても長く活躍する職場を目指して #1

こんにちは。採用担当の加藤です。 今日は「女性の働きやすさ」がテーマです。 当社では女性がライフイベントを迎えても、やりがいをもって働き続けられる職場を目指す「なでしこプロジェクト」というプロジェクトを推進しています。 「今の会社、結婚しても、出産しても、長く続けられるのかな」 「今の会社、産休・育休を取得して復職してる先輩社員がいないんだけど…?」 「子供を持ったらキャリアをあきらめなきゃいけな

私たち社員がポジティブな理由

こんにちは。ベルパーク採用担当の加藤と申します。 初の投稿なので自己紹介をしたいところですが、 今日はぐっとこらえて…!╭( ・ㅂ・)و̑ グッ!!! 今日は「私たち社員がポジティブな理由」と題して、 当社のバリューについて書いてみたいと思います。 *「バリュー」とは「社員の行動基準・行動指針や価値観・考え方を表すもの」です。 なぜ “バリュー” が大事なのか 転職活動において会社を選択する際、

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける