|マネージャーの仕事|シゲヒラさんの場合
こんにちは。採用担当のノリコです。 今日はベルパークの花形ポジション、「マネージャー」の仕事について解き明かすシリーズの第1弾をお送りします。 このシリーズは、当社の営業部に所属する現役マネージャーに取材をし、インタビューした内容を元に書いたものです。「マネージャー」という言葉の響きだけては具体的に何をどうやって、どんな仕事をしているかなかなか想像できないですよね。これからマネジメント職を目指そう
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
こんにちは。採用担当のノリコです。 今日はベルパークの花形ポジション、「マネージャー」の仕事について解き明かすシリーズの第1弾をお送りします。 このシリーズは、当社の営業部に所属する現役マネージャーに取材をし、インタビューした内容を元に書いたものです。「マネージャー」という言葉の響きだけては具体的に何をどうやって、どんな仕事をしているかなかなか想像できないですよね。これからマネジメント職を目指そう
こんにちは (有)若槻工業です。 先週1週間、 東京出張で鉄骨建方作業を行いました。
みなさんこんにちは! 今回の記事は「私の転職ストーリー」のシリーズです。 ベルパークへの応募や入社を検討している人はぜひ最後まで読んでみてください! ▽今回ご紹介する社員はこんな方です! ・タケアキさん ・2018年2月中途入社の男性社員 ・前職はホテルマン、居酒屋でのアルバイトなど経験 前職は地元福島でホテルマンやホームセンターで働いていたタケアキさん。 「東京で仕事をしたい」という想いのもと、
みなさんこんにちは。採用担当のノリコです。 今日はアパレル業界出身アキコさんの「私の転職ストーリー」ご紹介します。 ▼ 今回ご紹介する社員はこんな方です。 ・アキコさん ・2019年12月キャリア採用入社の女性社員 ・アパレル業界からの転身 ベルパークに入社する前は、カジュアルブランドのアパレルショップでアルバイトとして洋服や雑貨などの販売をしていたそうです。 アパレル販売の仕事を選んだ理由は、元
こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 今月、もしくは来月に賞与が出るという方も多いのではないでしょうか? やりがいであったり、働きやすさであったり、仕事で大切にする価値観は一人ひとり違いますが、やっぱり賞与はうれしいですよね!来期もがんばるぞという気持ちになります! はい、それではおすすめ記事紹介をどうぞ! 今回はハッシュタグ「#インタビュー」が付いている記事を中心にお届け
みなさんこんにちは 採用担当のヒロノリです。 今回みなさんにシェアするのは現在ベルパークで活躍中の『Hさん』が転職を決めたエピソードです。 ベルパークへの入社を検討している人・悩んでいる人はぜひ読んでみてください。 Hさんの転職ストーリー Hさんは幼少期より『航空業界』に憧れを持っていました。 難関の大手航空会社へ見事合格し、夢だったグランドスタッフの道へ 憧れの会社への入社を決めたHさんはきっと
こんにちは (有)若槻工業です。 県外出張で鉄骨建方作業を行いました。
こんにちは (有)若槻工業です。 新築工事の足場の組立作業を行いました。
こんにちは。採用担当のノリコです。 本日は飲食業界出身、トシタカさんの転職ストーリーをご紹介します。 ▼ 今回ご紹介する社員はこんな方です。 ・トシタカさん ・2019年4月 キャリア採用男性社員 ・居酒屋チェーン店 店長・マネージャー経験者 第一印象はズバリ「強面(こわもて)」笑! でもお話を聞いてみるととっても優しそうで安心感のある印象^^ 朝一番からお客様対応のご予約が入っていたにもかかわら
こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 あっという間に5月も下旬ですね。来月の6月と言えば「梅雨」。じめじめした季節です。さんざん購入を悩んできたドラム式洗濯機を導入する時がきましたか!干す手間も省けて時短になるのも魅力的です。あ~悩む。。。 はい、それではおすすめ記事紹介をどうぞ! 今回はハッシュタグ「#インタビュー」が付いている記事を中心にお届けいたします。 はい、それで
こんにちは。採用担当のマサトです。 今日は人気企画シリーズ「仕事のやりがい」についてお話します。 今回のゲストは、2019年新卒入社、現在は人材開発部 新卒採用Gで活躍する武市さん(以下:たけち)です。 たけちは入社1年目、関西にあるソフトバンクショップでモバイルコンシェルジュとして勤務し、その後ジョブローテーションにより本社へ異動してきた社員となります。 今回はそんなたけちが、モバイルコンシェル
こんにちは、第一カッター興業 人事課の岡本です。 ただいま、中途採用情報をマイナビ転職に掲載しています! 中途採用募集ページ(マイナビ転職) 我々は道路やコンクリートを切断する、という仕事をしています。 街を支える基盤を整えるためには、一部分だけ切り取ったり、 壊したりする必要があります。その時に必要とされるのが、 我々の持っている技術です。 社会貢献にかなりダイレクトに関わることができますよ~!
こんにちは (有)若槻工業です。 先日、足場の解体作業を行いました。 4.5tのユニック車を使って2往復かかって終わりました。
こんにちは。採用担当のマサトです。 今回は2020年までソフトバンクショップにて副店長を務め、 現在は新卒採用チームで活躍中の多田くんに仕事のやりがいを聞いてみました。 ベルパークの仕事について、まだイメージが掴めていない人は 是非、こちらの記事を最後までお読みください! どんなところにやりがいがあるかきっと分かると思います。 ではさっそく多田くんの仕事のやりがいを見ていきましょう。 新人時代に感
突然ですが、みなさんは『資格取得』の経験はありますか? 仕事に活かせる資格にも様々な種類がありますが、 今回は私たちの仕事に直結する ソフトバンク/ワイモバイル認定資格 についてご紹介します! ソフトバンク/ワイモバイル認定資格はソフトバンクショップやワイモバイルショップで働くクルー(スタッフ)の為の資格制度です。 お客様対応に必要な知識や接客技術、店長・副店長向けにはマネジメントに関する知識を問
こんにちは (有)若槻工業です。 先日、新潟県十日町市で足場作業を行いました。
はじめまして!株式会社日本エコライフです♪ 弊社は太陽光発電システム、蓄電池、オール電化システムの販売をメインに行っている 会社になります! 東北を中心に仙台、盛岡、郡山、新潟、水戸、長野の6支店展開しています! スポーツ支援にも力をいれており プロ野球の東北楽天イーグルス⚾ プロサッカーのベガルタ仙台⚽ のスポンサーをしています♪ また日本エコライフでは一緒に働いてくれる仲間を募集中です ^^
こんにちは (有)若槻工業です。 新潟市の桜も満開を迎え、 暖かい日が続いています。 先日、夜桜を見ました。 見事に咲き誇っていて圧巻でした。
こんにちは (有)若槻工業です。 某事務所リフォームに伴う 足場工事を行いました。 新潟県内もようやく桜が開花しました。 週明け満開のようです。 過ごしやすい季節になりますね。
こんにちは。株式会社ベルパーク採用担当の加藤です。 今日は皆さんが転職活動の中できっと悩むであろう『志望理由の作り方』について採用担当者目線でアドバイスできればと思います。 ・志望理由欄がいつまで経っても埋まらない。 ・面接で「志望理由は?」と聞かれると体が震えあがる。 という方はぜひ最後までお読みいただき参考にしていただければと思います。 志望理由とは まず、志望理由とはなんぞや?ということで、
こんにちは (有)若槻工業です。 先日、足場の組立を行いました。
こんばんは! 採用担当の池田です。 3月1日に2023年卒の就活情報解禁されましたね! 早速、当社にも大学生からエントリーがありました。 採用担当をしている私はとても嬉しいです! 会社の周りを走り回りたいくらいテンション高めです!!!!(笑) 学生さんと交流をしていると、私達社員の方が『へぇー!』と思うことや『この学生さんが学んでいることって当社でも活かせるな!』など、 こちらが刺激を受けることの
こんにちは、第一カッター興業 人事部人事課の岡本です。 当社の採用HPが新しくなりました~! 第一カッター興業 採用サイト まずは↑のサイトを見てみてください! スパー!スパー!と動きます! 当社の概要はもちろん、社員の生の声もしっかり知ることができます。 インタビューに協力してくれたMさんは、 「想像以上に話したまんまに仕上がっててビビった」 と言っていました。そのくらい、リアルです☆彡 ~~~
こんにちは (有)若槻工業です。 作業で使用する足場資材には 弊社のカンパニーカラーである スカイブルーを塗って 判別しています。
こんにちは (有)若槻工業です。 倉庫の建方と足場作業を行いました。
こんにちは (有)若槻工業です。 社有車に貼るマグネットを新調しました。 会社はもとより このロゴが より周知してくれることを 期待しています。
こんにちは (有)若槻工業です。 久しぶりの晴れ間があり、 夕焼けも見ることができました。 寒い毎日ですが ほっとする瞬間でした。
こんにちは (有)若槻工業です。 新潟市内は雪が残る中、 本日も建方作業を行いました。
皆さまお立ち寄りありがとうございます、本社の真丸です! 写真の犬は実家で飼っている愛犬のここちゃんです(^^) ここちゃんは3年位前から飼いだしましたヨークシャーテリアです、 とても人当たりがよく、だれにでも懐くことからよく通りすがりの人にも頭を撫でてもらおうと頑張るかわいいワン子です!! ってすいません、タイトルと話がめちゃ脱線してますが、 犬バカの私なので、当然実家に帰省した際はここちゃんと少
ホール及び全館の照明、防災、音響設備の改修工事しました。弊社では、電気工事士を募集しています! ご興味をお持ちいただけましたら、一度下記連絡先まで お電話・メールにてご連絡下さい! 株式会社小泉電気工事 代表取締役社長 小泉尚 住所:新潟県新潟市西区小針2丁目38番地5号 電話番号:025-266-3715 メールアドレス:kec-2009@be.wakwak.com
「デカっ。」 新工場に社名のサインが設置されました。 夜間はLEDで点灯することもできるみたいです。 まだ点灯したところを見ていないので、早く見てみたいです。 今までは、大きな看板がなかったため、はじめて会社にお見えの方が、けっこう迷うことがありましたが、これでその問題も解決です。 とても大きく目立つサインなので、大丈夫です。 パックご飯の新製造ラインの設置に向けて、着々と準備が進んでいます。 今
株式会社北野です。 当社所在地は長野県最北西部の「小谷村」です。 小谷村のキャッチフレーズ『緑と雪と温泉のふるさと信州小谷村』 村内には、緑豊かな自然がいっぱいです!県内有数の豪雪地帯で豊富な天然雪のスキー場もあります。村内各所に温泉施設もあり、スキー・スノーボード・登山・キャンプ・ハイキングなどいろいろ楽しめる山岳リゾートエリアです♪ 隣は白馬村、新潟県糸魚川市で山もスキー場も海もあり、アウトド
こんにちは (有)若槻工業です。 17日の夕方から大雪が続いています。 新潟市内は風も強いことが多く、 ここ数日は暴風雪です。 そんな悪天候の中、 建方作業前の先行足場作業を行いました。 雪道移動や作業、大変お疲れさまです。
去年、社員の有志でキャンプツーリングに行きました! 弊社では、電気工事士を募集しています! ご興味をお持ちいただけましたら、一度下記連絡先まで お電話・メールにてご連絡下さい! 株式会社小泉電気工事 代表取締役社長 小泉尚 住所:新潟県新潟市西区小針2丁目38番地5号 電話番号:025-266-3715 メールアドレス:kec-2009@be.wakwak.com
こんにちは (有)若槻工業です。 昨日の夜から新潟市内も大雪となりました。 1日で20cmほど積もり 一面雪景色です。 皆さまも雪道お気をつけください。
こんにちは (有)若槻工業です。 冬の寒さも本番となり、 厳しい季節ですね。 そんな中でも 仕事は一つ一つ進んでいきます。 今日も頑張っています。
こんにちは (有)若槻工業です。 新しい1年が始まりました。 今年も無事故無災害、 安全第一で取り組んで参ります。 本年も どうぞよろしくお願いいたします。 画像の置き物は、 福祉施設の方が手作りしたものです。
こんにちは! プラスト編集部のOです。 2021年7月29日よりスタートした+Stories.(プラスト)。 おかげさまで多くの皆さんに訪問いただけるメディアプラットフォームへと成長することができました。 いつも記事を読んでいただき、ありがとうございます。 転職を考えている皆さんにとってより有益な存在となれるよう、2022年も成長の足を止めることはありません! ”転職者と企業の新たな出会いを創り出
こんにちは (有)若槻工業です。 本日新潟市は 吹雪いて寒さが厳しい一日です。 弊社の作業着は ネイビーをメインに揃えています。 年に2回程度、作業着を新調し 身なりにも気を配っています。
こんばんは! 新潟県は雪が本格的に降り始めました。 寒さも厳しくなってきましたが、皆さまはどのようにお過ごしでしょうか? 体調を崩さぬようご自愛ください。 今週末はいよいよクリスマスですね。 私は早くクリスマスケーキを食べたくて12月に入ってからうずうずしています! 当社では事務所にクリスマスツリーがあるんです! かなり大きなツリーで存在感が凄いです!!! クリスマスや年末年始が近づくと、 ・クリ
ロビーのシャンデリアつけたよ
お風呂でーす
今年も終わりですが、春頃からずーっとみんなで頑張ってきました。
こんにちは!+Stories.(プラスト)編集部のOです。 突然ですがみなさん、平成の時代は12月23日が祝日だったのを覚えていますか? この祝日が名残惜しくてしょうがない今日この頃です(笑)。もう令和4年になろうとしていますが、まだまだ慣れないものですね! さて、おすすめ記事紹介は第10回目まで到達しました! 今回はハッシュタグ「#インタビュー」を選んでいる記事を中心にお届けいたします。 ぜひご
こんにちは (有)若槻工業です。 来週はクリスマスですね 新潟市内にある 老舗レストランに飾ってあったツリー とても華やかでした これから日本海側は寒波がくるようです。 皆さまお気をつけください。
こんにちは! 今回は、整骨・鍼灸業務以外での活動内容を少し公開しますね。笑笑 それは・・・来年の1月開催の運動会です。 まだできるかこのご時世微妙ーですが・・・ 今回で3回目の運動会です。 狙いは!自身で身体を動かし、理解し、患者さんに経験を伝えるもの!(これは表向きです。) 最大の狙いは・・・業務ばかりで他院とのコミュニーケーションをとることが最大の目的です。 だって自院で業務ばかりしていると外
こんにちは。採用担当の荒井です。 さて、今回はベルパークの事業内容についてご紹介したいと思います! 何かのきっかけでベルパークを知った方、求人サイトやインターンシップなどでベルパークを見つけたけど何をしている会社なの?と思った方、何をしている会社か詳しく知りたいという方、たまたま記事を見つけたという方も、ぜひのぞいて見てください(^^) 弊社のホームページでもご紹介している部分がありますが、この記
転職を機に未経験ながら、品質保証の仕事に挑戦している入社3年目の鈴木さんに入社から今までのキャリアについてインタビューしました。 入社して、今までのキャリアは? 入社後、3か月間はごはんパックの製造ラインの玄米を精米する工程で、実務を行いながら、製造研修したそうです。 その後、品質保証部に異動して、ごはんパックの製造ラインを担当しています。 研修で学んだことが、活かされていると感じたことはあります
こんにちは!新入社員の西山です! 本格的に寒くなり、今年も残りわずかになってきましたね⛄ 最近は、たかのの代表として就職活動の説明会やイベントなどに参加させていただく機会が多くなってきました!身が引き締まる思いです・・・😭 それはさておき、今回は12月7日に開催された「おぢやしごと未来塾」というイベントに参加してきました! このイベントは小千谷市内の中学生を対象に、小千谷を支える地域の産業や企業を
こんにちは (有)若槻工業です。 この日は天気が良く 作業も順調に進みました。
転職を機に未経験ながら、品質保証の仕事に挑戦している入社3年目の鈴木さんに未経験ならではの大変さについてインタビューしました。 鈴木さんは、文系学部卒業で、前職は保険の営業を行っていました。 友人が食品の品質保証の仕事を行っていて、自分も品質保証の仕事に興味が湧き、挑戦したいと思ったそうです。 未経験で品質保証の仕事に挑戦し、どんなことに苦労しましたか? 品質保証は検査を行っているイメージだったが
こんにちは (有)若槻工業です。 新潟市内で足場の組立作業を行いました。 天気の良い中行うことができたので 作業もはかどったようです。
こんにちは (有)若槻工業です。 先週の金曜日、 久しぶりに天気が良かった時の一枚です。 新潟の冬は 鉛色の雲が広がり 寒くて暗くて 日本海も荒波で なかなか厳しいものです。 そんな中 太陽が差し込むと とても晴れ晴れしますね! 冬本番はこれからですが 今日も皆様お疲れさまです。
皆さんこんにちは! 採用担当の荒井です。 今日は店舗で重要な存在である、副店長のお仕事内容についてご紹介します。 「副店長って何するの?」 「どんなスキルが必要なの?」 「仕事は頑張りたいけど、自分がキャリアアップする姿が想像できない・・」 そんな風に思っている方。 ぜひ最後まで読んでみてください。 私の副店長エピソードを交えてご紹介していきます。 副店長になるまでの私 目の前にある仕事に対して、
みなさんこんにちわ! 採用担当の石本です。 今日はズバリ 『どんな人が働いているのか』 についてです。 職場とはいえ人間関係は気になるもの。 ■今の職場では年齢が離れていて話が合わない ■上司に話かけにくい・・ そんなことはありませんか?! 勿論、職場は『遊び場』ではありません。 でも職場は『楽しくないところ』でいいのでしょうか?! 今日はこんな視点でみなさんに当社のショップの雰囲気をお伝えします
今回書かせていただく内容は・・・ みなさんが気になる整骨院で業務の流れ、1日の過ごし方を書こうと思います。 とあるスタッフの1日を追ってみました。 7時起床:朝のルーティンで立ち上がる前に足の指を回して末梢神経を刺激にて脳を活性化 「これをすると朝から頭の回転が良くなるそうです。」本人談 7時半:自転車出勤ストレートに院に向かわず近くの川でコーヒーを飲みながら今日の流れの確認 8時15分:出勤『お
へぎそばの拡売! 新潟が誇る「へぎそば」をもっと世に広めようということで、社内でいろいろと拡売のアイデアを検討していました。 その中で、社長のアイデアで誕生したのが、写真の冷凍ケースです。 市販の冷凍ケースにへぎそばの写真をラッピングしてもらった特注品です。 商品が普通の冷凍ケースの中に入ってしまうと、なかなか目立たないですが、これは、全面がへぎそば写真なので、注目度も抜群です。 商品を提案するだ
お久しぶりです。 投稿が途切れて申し訳ございませんでした。 コロナも一旦は落ち着きも見せるもまだまだ油断できませんが、人事採用は全力で動いております。 この期間でやっていたことをお話しますね! 各専門学校、大学の洗い出しを行って、パンフレットの配布・アポ電話をしておりまして たくさんの方面から学生に我がムーヴアクションを知ってもらおうと不器用なり動いておりました。 生徒以外での学校への電話も初めて
こんにちは (有)若槻工業です。 先日、新潟県新発田市で 建方作業を行いました。 作業前日には足場を組み立てました。
皆さんこんにちは! 採用担当の石本です。 今日皆さんにシェアするのは 『当社の店長』のお仕事 です(^^)/ 「店長って何するの?」 「店長って大変そう・・」 「他業種の店長経験を活かせるかな・・?」 こんな方向けに書いています! 私自身の店長経験を基にご紹介していきます☆ 「店長になる為のキャリアアップ」については こちらの記事をぜひご覧ください! 嬉しい?!怖い?!『店長』になった日 私の店長