今日のアイス!
みなさんこんにちは! 連日暑い日が続いていますね(T_T) 過去最も早い梅雨明けのニュースがあり、いよいよ夏本番ですね・・・! 皆様も熱中症にはお気をつけてお過ごしください(;_;) あまりにも暑すぎて、毎日だれかしらアイスを買ってきてくれます( ^)o(^ )嬉 今日のアイスはこちら! 一口サイズで食べれるのであっという間になくなりました(笑) 明日はどんなアイスかな~ HP YouTube イ
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
みなさんこんにちは! 連日暑い日が続いていますね(T_T) 過去最も早い梅雨明けのニュースがあり、いよいよ夏本番ですね・・・! 皆様も熱中症にはお気をつけてお過ごしください(;_;) あまりにも暑すぎて、毎日だれかしらアイスを買ってきてくれます( ^)o(^ )嬉 今日のアイスはこちら! 一口サイズで食べれるのであっという間になくなりました(笑) 明日はどんなアイスかな~ HP YouTube イ
みなさんこんにちは~ 弊社、土浦店のキッズルームにエコカラットをはりました! エコカラットとは、粘土や鉱物などの複数の原料から作られたタイル状の内装用壁材です。 「多孔質セラミックス」とも呼ばれています。 エコカラットは日本に古くからある「土壁」や「砂壁」をヒントとして開発されました。 土壁や砂壁は、高温多湿な日本の気候の中で住宅内の湿度を調節し、カビやダニの発生を抑える効果があります。 調湿効果
こんにちは!採用担当の松野です‼ 今回は、事務所内の様子が少しだけ解かる写真をアップさせて頂きました☝ 私たちは、8年前にこの〝本社社屋〟に引っ越ししてきたのですが その時に〝引っ越し祝い〟として各メーカーさんや商社さんから たくさんの観葉植物を頂きました🌵‼ 写真の"胡蝶蘭"や"ベンジャミン"も当時頂いた植物達です☝ 特にこの〝胡蝶蘭〟は弊社代表のお気に入
こんにちは😊 採用担当の松野です。 今回は〝営業のお仕事 part①〟ということで 少しだけ、営業のお仕事のご紹介を致します☝ 求人ページにも記載しておりますが、弊社のお客様は 〝工務店様〟〝リフォーム店様〟〝ハウスメーカー様〟 です。主なお仕事内容は、お客様の事務所や工事現場へ訪問して 御見積の打ち合わせをしたり、商品のご提案を致します👷♂️👷♂️ ほぼ仕事の話はしないで、世間話をして帰る!
初投稿させて頂きます!! 新いずみ建装株式会社です。 プラストをとおして、皆さんに弊社のことを 少しでも知って頂けたらと思っております。 初投稿は会社紹介です! 私たち"新いずみ建装株式会社"は 横浜市都筑区東方町に本社を構え、建築資材の 販売を行っております。 第三京浜道路の"港北インター"と 最近開通した"横浜北西線"のすぐ近くという
みなさんこんにちは! 先日は、就活中の学生に配信するWEB会社説明会の収録を行ってきました。 実は今回撮るのは二回目。 前よりは少し緊張も減り、少し余裕をもってのぞむことができました('ω') カメラマンさんや音声さん、アナウンサーさんもついて行うため とっても本格的なんです( ;∀;) 会社説明だけではなく、ちょっとしたコーナーも混ぜながら作成していきます・・・ 自社の説明やコーナーながら、いい
皆さんは普段から、欠かさずやっている事はありますか? 工務部では、毎晩、業務終了後に パソコンの建築現場学習ツールを活用し 日々、現場施工の学習をしています。 現場施工の学習は現場監督のみならず 内装・設計も参加し現場の収まりを学習しています('ω') 建築現場の知識を深めるため、日々、努力をしています~ どんな事でもコツコツと日々の継続が大事ですね! HP YouTube インスタグラム フェイ
みなさんこんにちは! GWはいかがお過ごしでしょうか。 今年は規制のない久しぶりのGWという事で、旅行などに行かれている方が 多いのではないでしょうか。 天気がいい日が多くて気持ちの良い大型連休でしたね(#^.^#) 皆様楽しみにしていた連休に、弊社では新たに3名の入社がありました!! 3名中、2名はなんとこのマイナビを見て応募してくださいました☆彡 同じ会社の一員となることができて嬉しく思います
こんにちは、大森です^^ 来週のお引き渡し物件! 家族の気配を感じながら子どもが勉強できるワークスペース付きのダイニング。 黒いクロスで空間を引き締めた板張天井風のキッチン。 今回もこだわりがたくさん詰まったお家になりました(^0^)
みなさんこんにちは! 今日はアゲルがなぜローコストでハイクオリティな家をご提供できているのか その秘密を少しお話したいと思います( ̄д ̄) ★広告宣伝費が少ない★ アゲルでは基本的に紙媒体での広告はなし、すべてSNSを使って集客をしています。 マーケティング専門の社員がおり、テストを繰り返しながら常に良い集客ができるように 努力してくれています(#^.^#) 最近ではYouTubeに力を入れており
こんにちは、大森です^^ 今日は金沢市糸田にて完成見学会をさせていただきました! 準備中はぱらぱらと雨が降っていましたが、開催中はずっといい天気(^^) おかげさまでたくさんのお客様にご来場いただきました☆彡 ありがとうございます! 明日は2日目!天気予報は晴れ! 2日目も笑顔でお客様をお迎えします…(^-^)ノシ
こんにちは、大森です^^ 小松の現場も着々と工事が進み、もうすぐ内装仕上げに入ります♪ 天井は板張り、キッチンは野地板張りで、カジュアルな印象になりました☆ 張り方ひとつでカジュアルにもキレイめにもなるのが面白いですよね^^
こんにちは、大森です^^ 今日は入社1週間が経った野村君に、ちょこっとインタビューに協力していただきました♪ Q1.E-HOUSEに入社を決めた理由は? A.無垢材などの自然素材を使ったお洒落なデザインのお家づくりに興味を持ち、自分も携わりたいと思い、入社を決めました。 Q2.入社後の社内の雰囲気はどうですか? A.先輩方が優しく色々なことを教えてくださったり、楽しく話してくださったりと馴染みやす
みなさんこんにちは! 朝晩の寒暖差はありますが、だんだんと暖かくなってきて気持ちい季節ですね。 先日、お花見に行ってきて綺麗な桜を見ることができました。 皆さん、桜の花言葉はご存知ですか? 【精神美】【優美な女性】【純潔】 【精神美】は、桜が日本の国花という位置づけから、 日本国、そして日本人の品格を表すシンボルとして美しさを託した言葉という 推察があるそうです。 確かに桜には落ち着いた上品さを感
こんにちは、大森です^^ 先日住宅センターへ向かう途中、犀川を通ると桜が満開♪♪ 入学式帰りの家族も見かけ、新しい季節が来たのか~と、ようやく実感しました(笑) 来週には4月の見学会を控えており、新たな資料など準備中、、、 毎週のミーティングで、改善点など話し合っています。 最近はインスタグラムにも力を入れているので、ぜひ覗いていってください^0^ E-HOUSE Instagram→@ehous
4月に施工管理で入社した新入社員の野村です! 今日は新入社員のスケジュールを紹介します!! 8:20~8:40 出勤・清掃 8:40~10:00 土台伏図の作成 10:00~12:00 基礎伏図の作成、施工手順の確認 12:00~13:00 お昼休憩 13:00~14:30 施工手順の確認 14:30~17:00 パースの色塗り 17:00~17:40 ブログ作成 17:40
こんにちは、大森です^^ 今日は社員Kさんの、とある一日のスケジュールをご紹介~♪ 8:40~9:00 出勤・掃除 9:00~10:00 打合せ資料確認・準備 11:00~12:00 図面作成 12:00~13:00 お昼休憩 13:00~14:00 材料発注 14:00~16:00 お客様と内装打合せ 16:00~17:40 打合せ内容まとめ・図面作成 17:40(定時) 退勤 クロスや塗
令和4年度が始まりました。 今年も引き続き、現場での事故を防止するよう社員一丸となって努めてまいります。 又、関係各位の期待に答えるため、技術の強化、体制強化に邁進していきます。
こんにちは、大森です。 今年も桜が咲く季節がやってきましたね、、、 会社近くの桜もぽつぽつと咲き始めています♪ このご時世、なかなか難しいかもしれませんが、みんなでお花見もしたいですね~^^
みなさんこんにちは! 昨日は入社式がありました。 今年は3名が入社になりました('◇')ゞ 弊社も新卒を取り始めて5年が経ちました。 昨年はコロナの影響もあり、新卒入社を見送りました。 そのため3期生は後輩が入ってくることなく2年目に入ったので 今年入ってくる事を楽しみにしていたようです(^_^) 毎年後輩が入ってくることで、後輩よりちゃんとしなきゃ!とか 教えてあげられるようになっていなきゃと意
こんにちは、大森です^^ 昨日から、E-HOUSEにも新入社員が入りました♪ 写真は近日行う見学会の準備中! 今は事務所で基本的な業務を勉強中ですが、慣れてきたら施工管理の先輩と一緒に現場へ☆☆☆ 初々しい様子を見ていると、初めて社会人の仲間に入り、右も左もわからなかった頃を思い出します・・・^^ 私も見本になるような立ち振る舞いを心がけていきます!今月も、頑張りましょう!!
こんにちは、大森です^^ はやいもので、3月ももうすぐ終わり(><) 新卒者の方は4月から社会人生活が始まりますね! 期待や不安も多いとは思いますが、無理せずファイトです♪♪^^b E-HOUSEにも4月から新しい仲間が増えるので、ただいまその準備の真っ最中! 楽しみです♪♪ 写真は打合せスペース^0^
こんにちは、大森です^^ 「E-HOUSEの職場の雰囲気って何だと思います?」とスタッフに聞いてみると、全員一致で「アットホームじゃない?」と返ってきました(笑) 社員が4人と少数なので、少数人数ならではの居心地の良さがあるのかもしれませんね^^ 社員だけでなく業者さんとの距離も近く、いろいろと相談しやすいのも特徴かなと思います♪ 会社は8:40までに出勤、17:40が定時です☆ 無駄な残業は無し
今回は入社1年目の社員を紹介します。 業界経験有りで入社し、既に2つの現場を先輩と共に管理しています。 年度末のため工期終了ラッシュ、書類作成に奔走していますが、基本的に長時間残業とはならないように効率良く、事務作業を行っています。 今後も不定期ですが、会社の雰囲気が分かるようなブログを更新していきます。
こんにちは、大森です^^ ショップに入ってすぐ目に入るトコロに、在庫で保管していた照明を下げてみました。 インターフォルムさんの、「オリテ」シリーズ。 笠つきや電球丸出しなどいろんな種類の照明がありますが、個人的にはこういうガラスの中に電球がちょんっと見えるのが好きです・・・♪ 照明って楽しい~♪♪
こんにちは、大森です^^ 来週お引渡しのお家。 無垢床、漆喰壁、モルタル、、SOLIDO、、、いろいろな素材がまじりあった施主様だけのお家です。 建具を見て、「思った通りの色で嬉しいです!」 洗面台のモールテックスを見て、「この色にしてよかった!かわいい~!」 内装のお打ち合わせをさせていただいた身として、施主様の何気ない一言が嬉しいもので、ずっと記憶に残り励みになっています^^ これからこのお家
みなさんこんにちは! 本日は社員紹介をしたいと思います。 工務部の石川さんです。 設計士であり、インテリアコーディネーターでもある方です。 なんと一級建築士・インテリアコーディネーター・宅地建物取引士とたくさんの 資格を持っています。 また、工事監督の経験もありまさにオールラウンダー!!(#^.^#) カメレオンのように時々によって姿を変えて仕事をしてくださっています(笑) 使う事が難しい資格もあ
こんにちは、大森です^^ 来週はお引渡しの物件が2件。 そのうちの1件は平屋のサーファーズスタイルです。 キッチンの板張り風クロスとナチュラルなカップボードでさわやか~に^^ 寝室や子ども部屋も施主様が好きな明るいブルーで統一されています☆ 高天井でくるくる回るシーリングファンが見えると、一気に特別感がアップしますね~! お引渡しが楽しみです♪
公共土木工事を行うにあたり、着手前の打合せをしているところです。 工事が安全に滞りなく行う為には事前の準備が重要となります。 又、実際に工事が開始された後に発生する事象を予め想定しておくことで、その後の 対応が迅速に行えます。
みなさんこんにちは! タイトル何のことだと思いましたよね。 今回は、今後のアゲルがどこに向かってるのかを少しお話しようと思います。 弊社は現在茨城県県南で4店舗、昨年9月に水戸店を出店し、計5店舗ございます。 おかげ様で県南では、名前を知っていただけているな~と実感をしてきた所でございます! 水戸店の出店もしましたので、もちろん県南は引き続きより知っていただける方が 増えるよう活動していきながら
皆さんこんにちは! 先日は、2023年新卒の方に向けた合同説明会に参加してきました。 多くの企業様とたくさんの学生さんが参加していて盛り上がっておりました! 写真は取るタイミングを間違いました( ゚Д゚)マンセキノトキ二トルベキデシタ たくさんの学生さんに弊社の魅力が伝わっていればいいな~と思っています!! 弊社は新卒採用を始めて、5年が経ちました。 今年は3名の入社が決まっています!(^_^)
みなさんこんにちは! 今日は、アゲルのお昼事情についてお話したいと思います~ 基本的にお昼は自由にとるスタイルで、 ・お弁当を持参している社員 ・買いに行って事務所で食べる社員 ・外に食べに行く社員 など様々です。 最近ではテイクアウトが増えたので、それをみんなで選ぶのも楽しみの一つでもあります。 たまには贅沢なお弁当を!!という事でこの間はフランス料理のランチをテイクアウト🍱 ・フランス産鴨もも
みなさんこんにちは! さて突然ですが、今日は何の日かご存知ですか。 そう!艶の日です! って知っている人の方が少ないですよね(笑) 私も初めて知りました。。。 ヘアケアブランド「TSUBAKI」を展開する株式会社エフティ資生堂が制定した日で ひとりでも多くの女性に艶のある髪で、その魅力を高めてもらいたいとの願いが 込められているそうです。 髪の綺麗な女性は素敵ですよね☆彡 既にやっている方もいらっ
みなさんこんにちは! 今年は、年明けてすぐに久しぶりの大雪でしたね! 皆様、被害等は大丈夫でしたでしょうか。 まさかあんなに積もるとは思いませんでしたよね( ゚Д゚) そんな寒い日こそ、いいお家の良さがわかるものです。 社員も多数弊社で建築しているので寒い日暑い日はそんな話題がよくでます! 社員が自ら建てたいと思う家、そして何より良さを実感していることが 弊社が選んでもらえる理由の一つなのだと思い
こんにちは、大森です^^ 昨日、一昨日と2日間、金沢市大野町にて完成見学会をさせていただきました♪ 浜風が吹き抜ける湊町に佇む、シンプルな平屋です。薄グレーの塗り壁ですっきりとした外観と、無垢床やストリップ階段など木のぬくもりが感じられる内装。お客様の反応も嬉しいですが、何より施主様ご自身がとても気に入ってくださっていたのが嬉しい限りです! 注文住宅なので、外壁の素材やドアノブ、巾木の色まで決める
今回の工事現場は天白川の工補強事です。 河床洗掘を防止し、護岸ブロックや堤防本体の危険な決壊を防ぐことができます。
皆さんこんにちは! あっという間に年が明けてから一ヶ月が経ちますね。 そしてオミクロン株もあっという間に広がりを見せていますね() また、茨城県もマンボウになってしまいそうです。。。 ただ少しコロナと共存する事に慣れたかんじがあって、あまり苦にもならなくなって きました!が、、、 海外に今までみたいに行ける日はいつ来るのでしょうか(..) 実は、弊社の社員旅行は海外旅行なんです!!★ みんな年
皆様あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 お正月はごゆっくりできたでしょうか。 昨年はコロナウイルスによりバタバタとする年末年始でしたが、 今年は対策をしながらも、共存をテーマに各々楽しんでいる方が多い印象でした。 いつになったら落ち着くのか不安は尽きませんが 感染対策をしっかりとしながら楽しい素敵な一年にしましょう(^_^) さて、2022年一番最初のトピックス
今回は廊下の貼替です。 湿気の影響で歩く度にフローリングがたわんでしまっていました。 既存のフローリングを剥がし、下地を確認して貼替を行います。
新年あけましておめでとうございます。 今年も工事現場を紹介いたしますのでよろしくお願いします。 じわじわとコロナ感染拡大してきていますので感染対策を万全にして 業務に取り組んでいきます。
今回は浴室の換気扇の取替工事です。 長い間、使用していなかったため、動かない状況でした。 前回のガス給湯器への交換と共に、新しいものへ変更しました。
今回の工事は温水器の交換です。 古い電気温水器をガス給湯器に交換します。 追い炊き機能がついた給湯器を設置するため、バスタブに給湯器と接続できる よう配管する必要があります。 そのため、バスタブに穴を開ける必要があり、その作業をしているところです。
みなさんこんにちは! 今年も残すところあと11日になりました。 お家の大掃除などはしていますか? アゲルでは12月に全店舗大掃除をする日があります。 それが今日です☆ 大掃除といっても店舗の掃除は日々しているので 書類や古いカタログなどを整理する日なのです!! いらないものを捨てたり整理整頓するのは気持ちがいいですよね(´▽`) とってもいい天気でお掃除日和になりました(笑) アゲルでは日々の掃除
みなさんこんにちは! 二人目の社員紹介です☆ 設計課所属の白石さんです(´▽`) てきぱきと仕事をこなしお客様にも社員にも大人気です。 とっても気が使えて「ここまでやってくれたら助かるなー」と思うポイントを 全て先回りができる本当に素晴らしい方です!! 彼女は弊社の新卒第二期生として入社してくれました。 初めて働くという状況で、自分は当時ここまで周りの事を考えて 行動出来ていなかったなーと本当に日
みなさんこんにちは! 本日はモデルハウス兼、建売をご紹介したいと思います。 こちらのモデルハウスは「土浦市おおつ野」という場所にある平屋です。 下記のURLから是非、内観もご覧ください。 (http://www.ager.jp/modelhouse/tsuchiura/tsu_otsuno3a_hiraya) 弊社は展示場に出店していないため、建売を建ててそれをモデルハウスとして 集客をしています
みなさんこんにちは! 昨日は、求人掲載のための社員インタビュー・写真撮影を行いました。 営業・設計・インテリアに携わっている計3名の社員に協力をしてもらいました。 こういった事をするのに抵抗がある方もいますが、 弊社の社員はとても協力的に参加してくれて楽しく撮影が出来ました(^-^) 来ていただいたカメラマンさんも、こんなに楽しく明るく撮影が出来る事は 中々ないですと言ってもらえました!! 全職種
こんにちは! 今回は社員紹介をしたいと思います。 まず一人目は期待の若手営業マンの小菅くんです。 今年入社したばかりの新人ですが、既に大活躍中です! 彼のいい所は、 ①お客様に好かれる ②分からない事を分からないままにせず、物怖じしないで色んな人に聞く 他にもいい所はたくさんありますが、この2点が特に光っている気がします(^-^) BtoBの会社であればお客様ではなく、取引先の方に・・と この2点
魅力度ランキング最下位47位の茨城県です。 分かるような、分からないような・・・。 ただこの最下位結果を嫌がるより面白がっている方のが多いような気がしています。 県民性でしょうか(笑) 他県の方と話すときの話のネタにもなりますし、なんとも言えない順位よりは 良い気もします!!|д゚) そんな魅力度がないと言われている茨城県ですが コロナウイルスが流行してから茨城県への移住をされる方が増えました。
某銀行様の駐輪場塗装工事です。 前回のケレン作業により、汚れや錆、古い塗料を除去しました。 今回は下塗りをしているところです。 この後、中塗り、上塗りを行い、完成となります。
皆さんこんにちは。 +Stories初投稿です!(^^)! 株式会社アゲルの小野と申します。 「アゲル」という文字だけではどんな事をしている会社なのか 分からない方がほとんどだと思いますので、まずは簡単な自己紹介をしたいと思います☆ 弊社は、茨城県にある住宅会社で、 注文住宅・分譲住宅の建設・販売をしています。 現在は県内に5店舗あり、茨城エリア年間300棟の受注をいただいています。 おかげさまで
今回は某銀行の駐車場工事です。 駐車場がでこぼこしているため、アスファルトをオーバーレイ工法にて舗装し、区画線を引く工事です。 写真は古い車止めを舗装から撤去しているところです。
今回の工事現場は側溝蓋を設置する工事です。 自動車や自転車、歩行者の方が通行する際、側溝に落ちないように自宅周辺に側溝蓋を設置しました。 設置した事で安心・安全に通行が可能となります。 弊社HPでも工事現場の写真を随時公開しています。 https://suzuki-koumuten.jp/
今回は某銀行様の駐車場にバリカーを設置する工事です。 アクセルの踏間違いで、車止めブロックを乗り越え、隣宅のブロックを壊す事が何度かあったとの事です。 写真はバリカーを設置するための基礎を作っているところです。
前回に引き続き、某銀行のタイル交換となります。 前回、タイルを全て剥がした事で下地がでこぼになりました。 タイルを綺麗に貼るため、下地の調整した上でタイルを貼っています。
今回は某銀行の店舗入り口前のタイル交換です。 既存のタイルを斫る作業をしています。
今回は漏水修繕です。 屋根のジョイント部分から水が浸入している可能性があったため、怪しいところを全てコーキングしたところ、漏水はおさまりました。
今回は某銀行様からの依頼で、敷地出入口に設置してある門扉が開かなくなったとの事でした。 支柱に車をぶつけたために支柱がずれて開かなくなっていたようです。 支柱のずれを調整したところ問題無く開閉するようになりました。
日が落ちるのが早くなり、朝夕冷え込むようになってきました。 体調管理には気をつけてお過ごし下さい。 弊社では週明けにラジオ体操を行っています。 ラジオ体操にメリットはあってもデメリットは無いので、皆さんも行ってみてはいかがでしょうか。
今回の工事現場は護岸工事です。 プレキャスト設置のため、床掘しているところです。 ホームページが新しくなっています。Storiesに掲載している写真以外にも工事現場の写真を掲載しています。 https://suzuki-koumuten.jp/
今回の工事現場は日進市市内の農水管修繕です。 農水管から漏水しており、漏水箇所を調べるため試掘しているところです。