記事一覧

持っている資格・検定活かせます!

こんにちは。 メディカル情報サービスの村岡🐸です。 今日は、資格についてご紹介します。 メディカル情報サービスでは資格・検定の取得を応援しています。 頑張って取得した資格・検定はもちろん業務の中で活かす事ができます。 わたし自身、明後日に検定試験を控えております。 試験や講習などは時間外ではなく、勤務時間内に受けることができます。 (職場のみんなありがとー!🐸) 勤務時間内に受けると「頑張って受かろう!」って気持ちを強く持てたり、 他に受験する人がいたら応援しよう~って思えるのが凄くいいところだと思っています。 これからこの資格・検定を取ろうかな~と思っている方、 既に資格・検定持っているけど活用していない、過去にチャレンジした事ある方。 メディカル情報サービスで使ってみませんか? 応援している資格・検定をご紹介します、参考にしてみてください。 (載っていないけど、活かしたい資格・検定がある方ご相談下さい。) ◆医療情報基礎知識検定試験 ◆医事コンピュータ技能検定試験 ◆医療事務技能審査試験(メディカルクラーク) ◆介護事務管理士 ◆ITパスポート試験 ◆情報セキュリティマネジメント ◆基本情報技術者 ◆ORACLE MASTER ◆コン検 オペレーション資格 ◆電話応対技能検定 etc... 本日はこの辺で・・・次回の更新をお楽しみに。

パレットリンクブログ vol.71 「【NEWS】オフィス拡張🌱」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の 広報担当です🙋🏻‍ いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ ブログ担当のやまりおがリリース前で忙しいため 今回は代わりに投稿させていただきます! 急に寒くなりましたね❄ 体調を崩さないように みなさんもお気をつけください😷 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… パレットリンクの開発センターが開設されたので そのことについて投稿します✨ 社員数が増え、 パレットリンクの執務室が手狭になってきた… ということで、同じビルの最上階に別フロアを借りて 開発センターを開設することになりました🥳 こだわりポイントは、 フロア材が分かれており 作業スペースは 黒で統一されたインテリアで落ち着いた雰囲気を 休憩スペースは木目調フロアで ゆったりリラックスして休憩できる雰囲気になっています🪑🪴 また、作業スペースは、 フリーアドレスになっており、 その日の気分で作業場所を変えられます‎♪( 'ᴗ' و(و パレットリンクの社長がこだわりぬいた おしゃれなオフィス! 構想から約3か月間。 ようやく本日、12月1日に開設となりました㊗️ ピカピカのオフィスで仕事ができ、 私もとても嬉しく思います!😊 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 開発センターの開設について 投稿させていただきました✏ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、広報担当でした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔍

髙石さんの休日~お山が好きvol2~

こんにちは! メディカル情報サービスの高石です。 暖かかったり寒かったり、いかがお過ごしですか? 私は箱根に行ってきました! といっても、温泉ではなく… 箱根外輪山の明神が岳から金太郎のお山、金時山へ! 残念ながらこの日は富士山雲の中…。 週休二日制なので、お休みはしっかりリフレッシュできます~♪

★オフィス紹介★職場をまるっとお見せします vol.3

こんにちは。 メディカル情報サービスの村岡🐸です。 今日は、3回目のオフィス紹介として、 コールセンターで実際に使っているお仕事道具、または、貸与される道具をお見せします。 ①仕事用PC 業務内容によりノート・デスクトップPCなど使用しています。 モニターを使用して2画面で作業する人が多いです。 ②スマートフォン PCと連動しているアプリを多く利用することができます。 テザリングしたり、勤怠管理等もスマートフォン経由で行うことができます。 ③コールセンター必須アイテム:ヘッドセット メディカル情報サービスではIPを利用した電話を使用している為、 ヘッドセットで電話を受けることができます。 両手が使用出来るので、私自身は手放せないお仕事道具です。 ④コールセンター必須アイテム:電話 受話器タイプの電話も選択できます。 受話器の方が慣れているし、電話しやすい!ってメンバーもいるので、 メディカル情報サービスでは、半分くらいの利用率です。 実は、コールセンターでは①~④の道具だけで完結できるので、 メモ用紙、ノート、筆記用具などを準備する必要はありません👍 お仕事道具が少ないと、デスク周りが散らからず、通勤の荷物も増えないのがいいところです。 わたしたちがフリーデスクで働ける理由としては、お仕事道具の少なさも関係しています。 本日はこの辺で・・・次回の更新をお楽しみに! ★オフィス紹介★職場をまるっとお見せします vol.1 ★オフィス紹介★職場をまるっとお見せします vol.2

営業×コンサルタント対談 その2

こんには。 メディカル情報サービスの木村です。 今回は、営業×コンサルタント対談の第2弾をお伝えします!! ―― いつもやる気に満ち溢れているお二人ですが、仕事を続ける『モチベーション』の源は? 横尾:この会社にきてから、健康診断の数値が断然よくなりましたね。見事に正常値!健康であることが一番! ストレスをためない、手抜きをしない、手抜きをすると結局自分にもどってくるから、できることはやる。手を抜くと後々精神的によくないので丁寧にやることを心がけていますね。 私は、1ヵ月40時間の契約で働いているので、限られた時間で成果を出すということを考えていて、時間には追われている感じはしますが、逆にそれがモチベーションになってるのかな。 柳橋:私は今フレックスで働いて、自分でスケジュールを立てやすい環境にいるため、プライベートがとても充実しています。 テニスはずっとやっていて、あとピアノも習っています。コンサートにも出かけたり、今はお休みをしていますがサバゲーもやっていましたよ。プライベートが充実しているからこそ、仕事のモチベーションも上がると思っています。一人でカラオケ8時間歌うこともありますよ~ ―― 仕事でやりがいを感じる瞬間はどんな時ですか? 横尾:営業としては受注をもらったとき、お客様から認められた時。 柳橋:自分の企画が通ったときです。 ―― なが~い社会人生活で、退職しようと迷ったことはありますか? 横尾:30年くらい前に3回、家族に「今日は上司を殴って辞めてくる」と言って家を出たことがありますね。実際には殴れなかったけど。 柳橋:わたしも何回もありますね。若いときには、上司と意見があわなくて、辞表出したこともある。引っ込められたけどね。上司が矛盾だらけで、納得いかなくてね。 ケンカしたこともある。 柳橋:今の時代からは考えられない、上司がたくさんいたからね。 横尾:昔のはなしですよ。この会社ではそんなことは全くないですよ(笑) ―― ご一緒にランチによく行かれていますが、おすすめのランチスポットを教えてください。 横尾・柳橋:伯爵亭・東寿司、台湾食堂、千景がおすすめです。 いつもパワフルなお二人で、お話も尽きませんでしたが、このあたりで終わりにしたいと思います。 プライベートが充実しているというはやはり大切ですね。 私もお二人に負けないように、頑張りたいと思います! お忙しいところ、長時間にわたり、ありがとうございました😁

職員インタビューvol.3 仕事と子育ての両立!土木技術職として多様な仕事へ挑戦

渋谷区役所採用担当です! 今回は『仕事と子育ての両立!土木技術職として多様な仕事へ挑戦』と題し、仕事と子育てを両立させる土木技術職員へのインタビューを掲載いたします! 最初に、今の仕事内容について教えてください。 将来の渋谷区を見据えたまちづくりに関する計画を考えたり、これから建築しようとしている建物がその計画にあっているものかのチェックを行ったりしています。 また不動産を売買するときや新しく建築するときに必要な、都市計画法に基づく規制などの案内も行っています。 なぜ渋谷区で働くことを希望したのですか? 「様々なことを経験できる自治体で働きたい」というのが渋谷区を選んだ理由です。 渋谷駅周辺のような100年に一度の開発が進んでいる地域があったり、代々木公園・明治神宮のような緑豊かな地域があったりと、区内には特色が異なる地域がたくさんあるので、様々なまちづくりに携わることができると考えました。 仕事と子育ての両立はどうですか? 夫婦共働きなのでふたりの子供は保育園に預けているのですが、時差勤務制度を使って夫婦で送り迎えを分担できるので非常に助かっています。 また、テレワーク×フレックス制度を使って、日中に家事や買い物を済ませられるのもありがたいです。 子どもの体調不良で突発で休まざるを得ないこともありますが、休暇制度が充実しており(子の看護休暇制度)、同僚の理解もあるので安心して両立ができていると感じています。 渋谷区の土木技術職ならではの特徴を教えてください。 「職種の垣根を超えた仕事がある」ことだと思います。 土木技術に関わること以外にも、多様な仕事を経験できる環境です。 一方、土木技術分野で何か一つでもよいので特化したスキルを身に着けたいという目標もあります。 渋谷区役所の「働きやすいな」と思うポイントはなんですか? 持ち運びできるパソコンと、ワークラウンジの充実により、関係者を気軽に集めて「ちょっとした打ち合わせ」ができることだと思います。 また自分のデスクがないフリーアドレスなので、その時々で一緒に仕事したい人と並んで作業できる環境は効率的だと感じています。 最後に渋谷区役所への就職を希望している方にメッセージをお願いします。 渋谷区の魅力は、若手ベテラン関係なく新しいことにチャレンジできることだと思います。 試験勉強は大変だと思いますが、渋谷で働く日々を想像しながらモチベーションをあげて頑張ってください! いかがだったでしょうか。 今後も職員インタビューを続々掲載いたしますので、ご期待くださいませ。 次回の投稿もお楽しみに! ちなみに、渋谷区ポータルにはこんなページも… 職員インタビュー | 採用・職員情報 | 渋谷区ポータル (city.shibuya.tokyo.jp) 【タグ案】 東京都 渋谷区 公務員 地方公務員 事務 土木 建築 テレワーク フレックス 転勤なし

【事例紹介】教育支援部のお仕事♪

こんにちは。 メディカル情報サービスの齋川です。 今日は教育支援部のお仕事のひとつをご紹介させていただきます。 教育支援部では医療現場のサポートし、お助け部隊として現地に行くことがあります。 少し前にはなりますが、長野に行ってきました~(o^―^o) 朝夕は寒かったですが、昼間は暖かかったです。 そして、空気が澄んでいて✨山の紅葉🍁がとてもきれいでしたよ~ 以上、お仕事紹介でした😊 会社ホームページもご覧ください。

髙石さんの休日~お山が好き~

こんにちは! メディカル情報サービスの髙石です。 私はお休みの日に、山へ行ったりキャンプをしたりしています。 月に4回以上、3,000m級のお山から里山まで、いろいろ行ってます。 今年は秋がなく、夏から一気に冬山になってしまったので、テント泊登山は早々に終了してしまい悲しい…。。。 そんな、今年の癒し景色を時々投稿していきたいと思います! ※常念岳から蝶ヶ岳方向の稜線 ※カバー写真:蝶ヶ岳ヒュッテからみた槍ヶ岳

選べるお仕事環境♪ 服装自由ってどんな感じ?

こんにちは。 メディカル情報サービスの村岡🐸です。 今日は選べるお仕事環境 服装自由ってどんな感じ?編をご紹介します。 メディカル情報サービスでは自身の業務に合わせて、服装・髪型など原則自由です。 私自身はお客様と対面することが少ないので、ネイルなどを気分や季節に合わせて変えたりしています💅🏻 では自由という中で、メディカル情報サービスではどういった傾向が多いかランキング形式で紹介します! 見学や面接、後の自身の出勤スタイルの参考にして下さい。 【第1位】 オフィスカジュアル×ナチュラル【割合:過半数】 ベースをオフィスカジュアルとし、そこからデニムやスニーカーなどを着用する人も多いです。 オフィスも緑を取り入れたフリーデスクなので、カジュアルがよく合います。 【第2位】 スポーツコーデ【割合:2割くらい】 ボトムスにきれいめなスウェット素材を使用したり、通勤時にリュックを使用する方もいます。 通勤時にウォーキングをしたり、ジムに寄ってからくる社員も! 【第3位】 スーツ×コンサバ系【割合:時々見かける】 めったに見かけずスーツを着ていると用事があるのか尋ねられることも・・・😂 ネクタイやヒールの着用は少ない傾向にあります。 頭髪や、装飾に関してはビジネスカジュアル傾向が強く、 アップルウォッチの着用や、目立ち過ぎないインナーカラーなどを楽しんでいる姿が見られます。 細かい規則がないからこそ、自分自身で好きなお洒落を楽しむことができます。 今までスーツや、制服勤務だった方は思い切って変わってみるのはいかがでしょうか。 それでは本日はこの辺で、次回の投稿をお楽しみに!

会社見学&会社説明会

こんにちは。 メディカル情報サービスの木村です。 +Stories.にご訪問いただきありがとうございます。 『メディカル情報サービス』ってどんな会社? 少しでもご興味を持たれた方は、社内見学にいらっしゃいませんか?? お気軽にご参加ください!! 下記の日程で社内見学&会社説明会を予定しております。 下記以外でも、随時開催致しますので、ご希望の日時をご連絡ください。 ①2023年11月21日 11:00~ ②2023年11月27日 10:00~ ③2023年12月01日 10:00~ ④2023年12月05日 10:00~ ※参加には予約が必要です! 参加連絡先: k_kimura@njc.co.jp

会社の福利厚生といえば、”RILO CLUB”

こんにちは! メディカル情報サービスの髙石です。 会社の福利厚生というと、一昔前は、保養所使うのに抽選だったり、クーポン使うために申請しなきゃいけなかったり… なかなか活用しにくいところもありましたが、今は”RILO CLUB”という強い味方がいます! アプリをダウンロードして、クーポン情報をチェック。 支払いするときにクーポンを見せればその場で割引!! 私はよく山や温泉に行くので、ロープウェイやゴンドラリフト、日帰り温泉のクーポンを使ってます♪ カフェで無料サイズアップやショッピングでの割引クーポンも充実しているので、どこかお出かけするときは要チェック! これはもう使うしかないですね♪

パレットリンクブログ vol.70 「社員旅行2023③」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ 最近急に寒くなりましたね! 仕事中に手が冷えて つらい時期になりました(;_;) 寒すぎるのでこのブログも ホットカーペットの上で 毛布を被って ぬくぬくしながら書いています🐱 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて、今回は 9月におこなった社員旅行について 前回に引き続き 投稿させていただきます! 前回までの投稿をまだ見てない方は ぜひご覧ください〜😊 ・バス内の投稿 ・1日目のお昼ご飯の投稿 今回投稿に載せた写真は 1日目におこなった パークゴルフの様子です✨ 風は少し強めでしたが 天気がすごく良く 三重のきれいな海を見ながら 楽しむことができました! 青と緑で囲まれた自然の景色に とっても癒されました〜🌳✨ 私自身ゴルフが初めてで 実は当日まで パークゴルフというものが どんなことをするのか 全然分かっていなくて… 当日ポロワンピで行ったら みんなにすごくゴルフっぽい! と言ってもらえて 良かった〜と思いつつ 普通の服の方が圧倒的に多かったので 張り切りすぎたかな…と 顔を赤くしていました😫笑 格好むずかしい😫笑 成績優秀者と 20位、30位などのラッキーな方は 夜の宴会でお菓子などの 景品をもらっていました! 私は残念ながらもらえずでしたが 課長にお菓子を分けてもらえました♡ たくさんいい写真あるので 今回は複数枚投稿しています〜✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 2023社員旅行について 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

MIS図書紹介

こんにちは。 メディカル情報サービスの村岡🐸です。 先日から急に冷え込み、外出が億劫になりました。 冬になる前に、読書の秋の話題についてお話します。 今回は自慢のメディカル情報サービス図書館(略してMIS図書)を紹介します。 メディカル情報サービスでは福利厚生の一つとして、MIS図書を誰でも自由に借りることができます。 ビジネス、経済書、政治図書、文学、雑誌、レシピ本など様々なジャンルがあり、新しい本もどんどん入荷されます。 私は歴史書やミステリーが好きでよく借りて読んでいます📚 読書をするのにあたり誰しも「何を読もうか」と一度は悩んだことがあると思います。 本屋や図書館、帯を見て選ぶのも読書の醍醐味ですが、 私は最近、悩んだ時は本のレビューアプリでレビューを見てから借りることが多くなりました! もちろんレビューを見て借りるのもいいけれども、 自分が読み終えた後のレビューを比較するのも面白いんです。 寒い日はMIS図書で本を借りて、好きな場所で読むのはいかがでしょうか。 本日はこの辺で、次回の投稿もお楽しみに!

教育支援部紹介(テレカンルームで何するの?)Vol.2

こんにちは。 メディカル情報サービスの齋川です。 以前ご紹介したことのある「テレカンルーム」ですが。。 今日はこのお部屋の中をご紹介させていただこうと思います!🎉 テレカンルームでは、遠隔でオンラインによる教育研修をおこなったりしています。 今日はその様子をお見せしちゃいます~😊 部屋の中の壁には吸音材を設置ししてあり、快適な環境でお客様とのコミュニケーションが行えるようになっています✨ 以上、お仕事紹介でした~(o^―^o)

【事例紹介】健診システムサポートのお仕事♪

こんにちは! メディカル情報サービスの髙石です。 今日は立冬… 小春日和というよりは、小夏日和な気候ですね。 毎日何着ようか悩みます… MISのホームページで事例紹介を掲載しました。 ファーストコールセンターには「CARNASサポートセンター」チームもあります。 CARNASはクラウド型の健診システムで、業界ではとっても注目されています。 お問合せはメールでの回答とオンラインミーテングでの操作説明のみという、新しいサポートスタイル。 新しいシステムなので、開発とサポートが一体となってシステムを育てています! MISの事例紹介はこちら

健康診断に行ってみよう

こんにちは。 メディカル情報サービスの村岡🐸です。 今日は当社の『福利厚生』についてお届けします。 今回は第4弾、毎年恒例行事健康診断についてご紹介します! メディカル情報サービスでは福利厚生の一つとして、 年に1回、健康診断を業務時間内に受ける事ができます。 医療機関も職場や、自宅の近くなど指定したり、健診の種類も一般健康診断から生活習慣病予防健診、節目ドック等を選択することができます。 今回は、大宮のオフィスの近くに出来た新しい健診センターを予約してみました。 曜日毎に男女別に分かれていたり、健診後はお茶をいただいたり、 至れり尽くせりの綺麗な健康診断でした~😊 実は、近年結果がイマヒトツなので、 健康診断の数か月前から健康飲料に頼らせて貰ってます(笑) 健康飲料の販売も福利厚生の一つ、お世話になってます。 あとは、結果が届くのを静かに待つのみ... 本日はこの辺で、次回の投稿もお楽しみに!

インフルエンザワクチン接種

こんにちは。 メディカル情報サービスの髙石です。 早いもので、もう11月… 先日、インフルエンザワクチン接種してきました。 現在インフルエンザは、A型が2種類流行っていて、12月後半からはB型が流行りだすので、 なんと今シーズン3回!!かかる人もいるのだとか。 インフルエンザワクチンは、インフルエンザに感染しないためのものではなく、感染後に発症する可能性を低減させる効果と、発症した場合の重症化防止(脳炎や脳性まひ!!)に有効ですよ! そしてメディカル情報サービスでは社員の健康を守るため、 福利厚生の一環として、会社が 接種費全額負担!!! してくれます。 病院やクリニックで領収書を受け取って、専用Webから領収書の写真を添付して申請するだけ。 体調管理も社会人として留意しないとね。 だんだん寒くなってきました。 お体の具合を崩さないようにお気を付けください♪

パレットリンクブログ vol.69 「社員旅行2023②」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて、今回は 9月におこなった社員旅行について 前回に引き続き 投稿させていただきます! 前回の投稿をまだ見てない方は ぜひご覧ください〜😊 今回投稿に載せた写真は 1日目のお昼ご飯の様子です✨ 今回は三重旅だったので ご当地グルメということで 松坂牛のしゃぶしゃぶを食べたんです! いや〜これが美味しくて🤤♡ すごく幸せでした! 社員旅行はちょっと豪華な ご飯が食べられるので嬉しいです🤤 普段仕事の現場が違って あまり話せなかった後輩と 話しながら美味しいものが食べられて とっても良い時間でした🫶 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 2023社員旅行について 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

コールセンターあるある 甲巻弐

こんにちは。 メディカル情報サービスの村岡🐸です。 今日も、わたしたちのコールセンターで「あるある」を、 鳥獣戯画テイストでお届けします。 次巻もお楽しみに!

社会貢献活動

こんにちは。 メディカル情報サービスの齋川です。 弊社では社会貢献活動の一環として「古着でワクチン」を行っています。 これは不要な衣類やバック、靴などを社内にて回収し、主催団体に送って世界の 子供にワクチンを送れるサービスです。 不要になった衣類等を手放すことで誰かの役に立ち、 世界の子供たちにワクチンを届けることができます。 いらないものを手放すとお部屋もすっきり! どのくらい集まるかなぁ~。 これからまだまだ、たくさん集まりそうですね~😊👕

ベテラン社員インタビュー♪~櫻井さん入社15年~

こんにちは! メディカル情報サービスの髙石です。 メディカル情報サービスでは、十年以上勤めている方もたくさんいらっしゃいます。創立当初から在籍している社員や、長く勤めていて協力社員(派遣社員)から社員になった人も。 今回は、入社15年のコールセンターベテラン社員の櫻井さんにインタビューです。 櫻井さんは2児のママさん。子育てしながらお仕事を続けています! 何のシステムを担当していますか?またポジションを教えてください。 担当システム:電子カルテ保守 ポジション:リーダー、SE この仕事の醍醐味はどんなところでしょうか? 調査をしていて「原因が特定できた」時や「ユーザー様に説明し納得いただいた時。 仕事を通して一番うれしかった経験を教えてください。 最初は「このシステムわからなくて」と不安な様子で連絡されてきたユーザー様が、自信をもって操作や問い合わせをされてきた時は嬉しく感じます。 失敗経験とその失敗を乗り越えたきっかけを教えてください。  一度ユーザー様を不愉快にさせてしまったことがあります。  自分の対応を見直し、気を付けるようにしました。  ただ、必要以上に落ち込むことはせず、いい意味で開き直って対応するようになりました。  対応に一喜一憂しないようにしています(笑) 最後に、メディカル情報サービスに興味がある方に向けて一言お願いします。  社員一人ひとりのライフスタイルや生活に寄り添った取り組みをしている会社と思います。  オン・オフをしっかり区切ることができるのもうれしいです。  「こうしたい!」という要望を気軽に言える職場です!

★オフィス紹介★職場をまるっとお見せします vol.2

こんにちは。 メディカル情報サービスの村岡🐸です。 今日は、2回目のオフィス紹介です。 来客・面接時に使用するミーティングルームをお見せします。 まずは、小規模タイプ。 初めて来社する方はこちらに来ることが多いと思います。 窓は大宮駅向きなので、高島屋さんも眺望できます。 続いて、大規模タイプ。 大人数での来社で使用したり、社内ミーティングに使用されます。 今月リフォームの入ったお部屋で、まだ新品の家具の香がします。 どちらのタイプに通されるか、それは当日までのお楽しみです🏢 本日はこの辺で・・・次回の更新をお楽しみに! 会社のホームページもご覧ください。 https://misrc.co.jp/ ★オフィス紹介★職場をまるっとお見せします vol.1 ★オフィス紹介★職場をまるっとお見せします vol.3

医事課からの転職!入社2ヶ月の金子さんにインタビュー

こんにちは。 今回は、9月に入社されたばかりの、金子さんにお話を聞いてみました(^^)/ 医療第1グループ所属で、基礎研修が終わり、現在OJT中、お勉強熱心の期待の星です。毎日新しい発見があり、ワクワクしているそうですよ~ 金子さんは転職サイトの『スカウト』で、会社説明会にお誘いしました。 金子さんにお伺いすると、会社説明会当日に 『この会社に入社したい』 と思われたそうです(⋈◍>◡<◍)。✧ なんと嬉しいお言葉をありがとうございます😂😂😂😂😂😂 それでは、インタビュースタート~🎵 Q.前職のお仕事を教えてください。 🎤医療機関の医事課にて約7年半勤務していました。 Q.転職時に、仕事探しの軸としていたことはどんなことですか。 🎤前職で培ってきたスキルをある程度活かしつつ、違った角度から医療業界にアプローチが出来る業界を軸にしていました。 Q.入社前に不安に感じていたことがあれば教えてください。 🎤前職で使用していたレセコンが他社製品だったため、操作などは全くの未知数で業務に対する多少の不安はありました。  職場環境や雰囲気については説明会や選考で何度か訪問させていただいており、お人柄の良い人が多い印象を持っていたため不安はありませんでした。 Q.実際に入社してみて、入社前とのイメージギャップはありましたか。 🎤MISに対しての入社前とのイメージギャップは特別ありませんでしたが、前職も長かったため、比較してのギャップやカルチャーショックは多々ありました。もちろん良い意味です(笑)。  一番驚いたのは、私の研修や業務のフォローを特定の教育係の方ではなく、部署の先輩方皆さんで自然に行って下さる風土があることでした。そのおかげですぐに職場の雰囲気に慣れることが出来たように感じます。 Q.入社の決め手は、何でしたか。 🎤自分の仕事探しの軸にぴったりマッチしていたのはもちろんのこと、やはり入社前に対応していただいた方々のお人柄です。  優しく穏やかな雰囲気の方ばかりで、地に足をつけて自分のペースで成長出来る会社だということが伝わりました。 金子さん、ありがとうございました。 これから色々なことがあるかもしれませんが、今のワクワクを忘れずにファイト‼

会社見学&会社説明会

こんにちは。 メディカル情報サービスの木村です。 +Stories.にご訪問いただきありがとうございます。 『メディカル情報サービス』ってどんな会社? 少しでもご興味を持たれた方は、社内見学にいらっしゃいませんか?? お気軽にご参加ください!! 下記の日程で社内見学&会社説明会を予定しております。 下記以外でも、随時開催致しますので、ご希望の日時をご連絡ください。 ①2023年10月30日 10:00~ ②2023年10月31日 10:00~ ③2023年11月01日 10:00~ ④2023年11月03日 10:00~ ※参加には予約が必要です! 参加連絡先: k_kimura@njc.co.jp (#写真で伝える会社の雰囲気 入り口受付)

マネープランニングセミナー開催💰

こんにちは。 福利厚生の一環で、10月13日、16日、17日の3日間、メットライフ生命様のご協力により、『マネープランニングセミナー』を開催しました。 はじまるまでは、投資や保険をおすすめされるのかなと疑心暗鬼で参加された方もいたようですが、ユーモアを交えた内容で、楽しく学べた時間だったのではないでしょうか。 「住宅費」「教育費」「生活費」「保険」「老後」と人生の5大支出について再確認。個人的には、『ゆとりある老後の生活費』に興味津々です。 20代・30代の方は、老後はまだまだと思っていると、あっという間にやってきますよ~ お金のことだけではなく、将来や老後のことを考えるいいきっかけになったのではないかと思います。 「お金」は生涯生活に深く関わっていくものなので、知識を持ってうまく付き合っていけるようになるといいですね。 会社ホームページ

社員インタビュー♪ ~梅田さん(2022/10入社)~

こんにちは! メディカル情報サービスの髙石です。 入社してちょうど1年経過した梅田さん。 現在は、電子カルテのシステムエンジニアをしています。 とっても頼りになるお兄さんで、いつも出社してます。 コロナで家にいるのが嫌になったとか。 そんな梅田さんにインタビュー! ●前職について教えてください。また、なんで転職を考えだしたのでしょうか? ・元々システムエンジニアをしていました。 ・仕事が忙しすぎて自分の時間がなかったです。 ●就職や転職時、仕事探しの軸にしていたことは何ですか? ・今まで積んできた知識、経験を活かせる仕事かどうかです。 ・健康的に働ける職場で、オンオフが充実できる仕事。仕事に追われることなく、日々健康に過ごし、趣味や家族との時間を充実させたかったです。 ●今の職場はどうですか? ・時間に余裕ができました。 ●入社1年目で大変だったことはどんなことですか? ・システムの機能と病院での運用の理解が不足していると、お客様のヒアリングが十分にできないことですね。 ●新しく仲間になる社員に求めることはなんですか? ・常日頃に変化しているITの技術に興味を頂き続ける好奇心! ●応募・入社を検討している未来の後輩社員に求めることや、伝えたいことはありますか? ・医療ICTの世界はこれからも進化を続けていきますよ! 梅田さん、ありがとうございました!

地域貢献活動

こんにちは。メディカル情報サービスの木村です。 昨日の朝、地域貢献活動として、会社の周辺、会社ビル横の稲荷神社のお掃除をしました。 毎年、同じくらいの時期に行っていますが、例年に比べて今年は、落ち葉が少なかったような気がします。 こちらの神社は、『倉屋敷稲荷神社』といい、会社ビルのすぐ横にあります。 小さな神社ですが、入り口横の大木はサクラで、毎年見事な花を咲かせます。 通勤途中に誰もが思わず立ち止まって見上げてしまうほど綺麗です🌸 春にはこちらの桜の写真もアップしますね📷 入り口からいくつもの小さな鳥居が並んでいるこの雰囲気、わたしは大好きです。 朝早くから、16名のメンバーが参加、次回もよろしく願いします。 お疲れ様でした(^^)/

選べるお仕事環境♪ テレにゃーク編

こんにちは。 メディカル情報サービスの村岡🐸です。 今日は選べるお仕事環境 テレにゃーク編をご紹介します。 私が所属するファーストコールセンターでは、 勤務形態にあわせて、チームメンバーと相談しながら1ヶ月毎にシフト表を作ります。 ーー10月のシフト例ーー 月曜日:出社(通常勤務) 火曜日:出社(遅番 通常勤務の1時間後から勤務開始) 水曜日:休日(土曜日勤務分の代休) 木曜日:テレワーク勤務 金曜日:出社(通常勤務) 土曜日:テレワーク勤務 日曜日:休日 ーーーーーーーーーーーー 人混みが苦手なので、混雑回避ができる遅番勤務や、 代休制度を利用して空いている平日にお買い物に行ったり、この制度がとても助かっています~ 半日単位でも有給を使用出来るので、 午後有給を使ってナイターゴルフ🏒に行ったりしています。 テレワーク勤務の日は、バーチャルオフィスを使って出社時と変わらない位、 チームメンバーと話しながら業務を進めることができます。 テレにゃークでは、ねこちゃん🐾と一緒にお仕事したり・・・❤ (テレにゃークが多くなっちゃう(笑)) みなさんもお仕事環境選んでみませんか。 次回もお楽しみに。

採用プロセス

こんにちは。メディカル情報サービスの木村です。 今回は、弊社の採用までプロセスをご紹介します。 すごろく風ですが、サイコロの目は「1」🎲しかありません。 最初にサイコロを振るのはあなたです(^_-)-☆ 会社ホームページ 問合せ:k_kimura@njc.co.jp(木村) (#写真で伝える会社の雰囲気 医療第1G入口顔認証システム)

【事業概要】メディカル情報サービスの4つの事業

こんにちは。 メディカル情報サービスの木村です。 今回は、当社の主な4つの事業と3つの部署のご紹介です。 【コールセンター事業】 ファーストコールセンターでは、電子カルテや医事システムを導入されている医療機関様の リアルタイムで『困ってる!』に対応 システムごとに3つのグループに分かれていて、3つのグループ合わせて月に3000件以上のお問い合わせを受け付けています。 【教育事業&運用・導入支援事業】 事業推進分には教育支援グループとSI支援グループがあります。 事業推進部では、ITベンダー様の医療機関への システム導入を効率的に支援 そして導入後は、 ビデオやリモートなどの教育コンテンツのご提供 20年以上1000件以上の医療機関を担当してきた知識や経験をもとにITベンダー様をサポートしています。業務に合わせたデモンストレーションなど、営業支援のお手伝いもさせていただいています。 SI支援グループはベンダー様に常駐し、様々なご支援をさせていただいています。 【営業システム支援事業】 サポート部では、導入SEやインストラクターが 全国の各拠点に常駐 医療機関様を拠点メンバーと一緒にサポートしています。 各部署でメンバーを募集中! サポート部では全国各地でのお仕事があります! ご興味のある方は、弊社ホームページをご覧ください。 MISホームページ (#写真で伝える会社の雰囲気 リフレッシュルームカウンター席)

パレットリンクブログ vol.68 「社員旅行2023①」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ 病気にかかったり 復帰後に現場が忙しかったりで かなり久々の投稿になりました💦 エンジニアの忙しい時期は みなさんも予想がつきやすいと 思うのですが やっぱりアプリ配信前です〜😿 リリースまであと少しなので チームの皆さんと協力して 頑張っているところです🔥 大変な時期だから ブログ更新は無理せずに!と 社長に言っていただけたので みなさんには申し訳なかったのですが 投稿をお休みしていた次第です😿 今後は少しずつ 投稿頻度を戻せるように頑張りますので 見守っていただけると嬉しいです🌱 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて、今回からですが 9月におこなった社員旅行について 投稿させていただきます! 今回投稿に載せた写真は 移動用バス内で中田君が 自撮り棒で撮ってくれた写真です✨ みんないい笑顔です!😊 パレットリンクの社員旅行は 貸切バス🚌で 愛知県付近の美味しいものを食べたり 観光スポットなどに行ったりする 1泊2日のゆったり旅行です✨ 企画は毎度 レクリエーション委員会のみなさんが 旅行会社も交えて 考えてくれています🙇‍♀️ 強制参加ではないのですが 楽しくゆったり過ごせるので 参加率の高いイベントです✨ バスで大勢で移動することって 普段あんまりないので すごくわくわくしました〜🚌 実は… 今回の社員旅行は コロナ禍でなかなか開催ができず 4年ぶりの開催でした! なので、実は私も 社員旅行の参加は まだ2回目だったりします😆 社員のみなさんと 楽しい時間を過ごせて 良い思い出の旅となりました☺️ 次回以降の投稿でも たくさん写真共有していきますので ぜひ楽しみにしていてください! ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 2023社員旅行について 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

教育支援部紹介(テレカンルームで何するの?)

こんにちは。 メディカル情報サービスの齋川です。 10月に入りしばらく経ちますが、より一層秋の足音が大きくなってきましたね🍁 さてさて、弊社には「テレカンルーム」という部屋があります。 ここでは遠隔でオンラインによる教育研修をしたり、ビデオを作成したりします。 テレカンルームの壁にはたくさんのオブジェが飾られています。 この部屋での様子は。。 また今度ご紹介しますね~ お楽しみに~(^▽^)/ 会社のホームページもご覧ください。 https://misrc.co.jp/

運動会🎵

こんにちは。 メディカル情報サービスの木村です。 先週末に、孫の運動会の応援に行ってきました✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌ 天候にも恵まれ、緑に包まれた園庭で、楽しい時間を過ごすことができました😁✨ 園長先生から、 「運動会は、保護者の方に毎日の練習の成果を見せるものではなく、運動会までの過程で経験した心の葛藤や動き、これから育っていくものを見てあげてほしいです」 という内容のお話がありました。 帰り道にふと、園長先生のおはなしを思い出し、 大人になると『結果』に目が行きがちですが、結果のみを重視する結果主義では見つけられない成果をみつけられるかは、評価する人の能力と着眼点次第? 失敗の結果に終わっても、何かしらの成果を得て、次はより良い成功につなげられる力を持った人材を育てたいなぁ~なんてことを考えながら家路につきました🏠

オフィスリニューアル♪

こんにちは! メディカル情報サービスの髙石です。 壁が… 無くなりました! 広くなって明るくなりました! こちらは弊社の社長デスク 会社見学会開催します♪ 実際に見に来てくださいね~

コールセンターあるある 甲巻壱

こんにちは。 メディカル情報サービスの村岡🐸です。 今日は、わたしたちのコールセンターで「あるある」を、 鳥獣戯画テイストでお届けします。 次巻もお楽しみに!

会社見学&会社説明会

こんにちは。 メディカル情報サービスの木村です。 +Stories.にご訪問いただきありがとうございます。 『メディカル情報サービス』ってどんな会社? 少しでもご興味を持たれた方は、社内見学にいらっしゃいませんか?? お気軽にご参加ください!! 下記の日程で 社内見学&会社説明会 を予定しております。 平日の参加が難しい方は、土曜日、日曜日の開催もOKですので、ご相談ください。 他の日程でも、ご希望があれば随時開催致します。 ①2023年10月11日(水)  午前中・夕方(17:30以降) ②2023年10月13日(金)  午前中 ③2023年10月16日(月)  午前中・夕方(17:30以降) ④2023年10月19日(木)   午前中・夕方(17:30以降) ※参加には予約が必要です! 参加連絡先: k_kimura@njc.co.jp (#写真で伝える会社の雰囲気 MIS図書) 

女性の働きやす会社は、男性も働きやすい?!

こんにちは。 メディカル情報サービスの木村です。 当社の『福利厚生』についてシリーズでお届けします。 今回はその第一弾! 当社では、『ずっと働きたい会社』を目指して様々な取り組みをしています。 女性が約7割の会社なので、出産・育支持支援などに注目されがちですが、 産休や育休以外にも、 男女平等に、家庭の事情に合わせたフレキシブルな働き方ができます。 時短勤務、在宅勤務、看護休暇や介護休暇等も充実。 また、有給休暇の付与日数半分以上の取得を推奨し、昨年度は75%の方が付与日数の50%以上を取得しました。 有給休暇に土日祝日、夏季休暇などをあわせて、長期連続休暇も推奨しています。 入社当日より、有給休暇は10日付与されます。(4月~9月に入社の場合) 付与日数は、下記の通りです。 女性が働きやすい=男性も働きやすい それを検証するべく、 マイホームパパを自他ともに認める 上田センター長代理にインタビューしてみました。 Q.今年の夏休みは、連続で何日くらい取得できましたか。  🎤今年は、夏季休暇と有休を使って、5日間連続休暇を2回取得しています。 Q.出社勤務とテレワークを併用されていますが、テレワークを導入してよかったことを教えてください。  🎤定時後に子供とランニングしたり、宿題を手伝ったりと一緒に過ごす時間が増えました。 Q.休日はどのようにすごされていますか。 🎤主に家族やお友達家族と過ごしています。子供たち遊ぶのはもちろん、週末の2食は料理をします。     次回は上田ファミリーの休日をのお話を聞かせてください。 ありがとうございました。 皆さん、いかがでしたか? 上田センター長代理の人柄とワーク・ライフ・バランスは伝わりましたでしょうか? それではまた~🎵 (#写真で伝える会社の雰囲気 リフレッシュルームのBOX席)

選べるお仕事環境♪

こんにちは! メディカル情報サービスの髙石です。 私たちの職場では、ファーストコールセンターを略してFCCと呼んでいます。 FCCでは、通常出社の他に、シフト勤務、時短勤務、テレワークなど様々な勤務環境があります。 出社したい人、テレワークしたい人、ご家庭のご都合にあわせたお仕事環境を選べます。 デスクは固定だったりフリーアドレスだったり。 昨日は爽やかな秋なので、いつもより出社している人が多かったけど、今日は雨で寒いから少ないかも?!(たまたま人が少なかっただけです…) ※写真は本日の様子です。

★オフィス紹介★職場をまるっとお見せします vol.1

こんにちは。 この記事を見て下さっているみなさん、初めまして! メディカル情報サービスの村岡🐸です。 今日は、わたしたちのオフィスを紹介します。 JR大宮駅東口を大宮門街方面に向かって直進、 区役所前の信号を右に曲がると左側にピンクの建物が見えます。 ピンクの建物8階に上がった場所が、わたしたちメディカル情報サービスの職場です。 8階だと、窓からさいたま市を見渡せていい眺めです~。 (もっといい天気だと更に気持ちいいですよ~⛅) エントランスは、会社のイメージカラーの緑でお出迎え。 社内にはたくさんの緑があるのでまたの機会にご紹介します🍀 中に進むと、お客様からの声を集めたウォールデコレーションがあります。 毎年たくさんのお声をいただくので、飽きない内容です。 本日はこの辺で・・・次回のオフィス紹介もお楽しみに。 会社のホームページもご覧ください。 https://misrc.co.jp/ ★オフィス紹介★職場をまるっとお見せします vol.2 ★オフィス紹介★職場をまるっとお見せします vol.3

+Stories. はじめました。

はじめまして。 株式会社メディカル情報サービスの木村です。 本日が、初投稿になります。 求職者の皆様の 『メディカル情報サービスってどんな会社?』 が解決できるように、これから会社のリアルな情報を発信していきたいと思っています。 よろしくお願い致します。 まずは、会社のホームページをご覧ください! https://misrc.co.jp/

パレットリンクブログ vol.67 「エンジニアがテレワークできる理由②💻」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… エンジニア職が なぜテレワークができるのか?について 前回に続き投稿します🌱✨ 前回の投稿が気になる方は ぜひこちらから見てみてくださいね😊 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 前回は、ソースコードや文書を クラウド上に保管しているので 在宅勤務でも仕事が可能なことを お伝えしました🏠 今回は、同じ開発チームの方や 別のチームの方と どうやってコミュニケーションを とっているのか?について お話しさせてください🗣️ これはもしかしたら SEのお仕事をしていない方も 使ったことがあるかもしれませんが 私の開発現場では Teamsとslackというツールを使って コミュニケーションをとっています😊 Teamsは主に 定期開催の会議をするときに使い slackは文字ベースのチャットや ちょっとした相談の通話に 使うことが多いです。 毎日開催しているデイリー会議では リーダーが画面共有をして 各自のタスク進捗を確認し 遅延が発生していないかを キャッチアップできるようにしています。 タスク管理のツールも使っているので どのタスクに何時間かかったか 視覚的に分かるようになっています✏️ 私は特にslackが気に入っていて 絵文字が豊富で気持ちを伝えやすく メンバーとコミュニケーションが とりやすいツールだなと思っています! デフォルトの絵文字だけではなくて オリジナルで作った絵文字も 使うことができるので メンバーの中で流行りの絵文字が あったりして 会話の内容は仕事ですが とても楽しいです笑 あと、これは現場によるのですが 私の現場では 会議の音声を安定させるために 画面オフが基本なので 女性は、朝にメイクする時間を 削減できるというメリットもあります笑 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 話が長くなってしまいましたが 私はコミュニケーションにも 特に困ることなく 家でも問題なく作業ができています😊 開発業務は結局のところ オフィス勤務だったとしても パソコンと向き合う時間が多く チャットツールは使用するので 正直、私にとっては出社もテレワークも 仕事のしやすさの観点としては 大差がないです😅 ただ、対面で作業する方が 話が早く済むことも多いと思うので 他の社員が参加している現場では テレワークを採用していても 週1回は出社するところが 多いと思います☀️ このあたりは現場によりけりです! ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 前回に引き続き エンジニアがテレワークできる理由 について投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! みなさんの就職活動の 参考になっていれば幸いです🌷 また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

パレットリンクブログ vol.66 「エンジニアがテレワークできる理由①💻」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ 最近家の近くで スズムシが鳴いてるんです! 思ったより早くて驚いていますが 秋が近づいているようです🍂 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… システムエンジニアが なぜテレワークができるのか? 疑問に思う方も多いと思うので ご説明させてください✨ 今回この記事を書こうと思ったのは よく他の職業の友人に なぜテレワークができるのか 質問されるためです! エンジニア職へ1歩踏み出す方々が これからの仕事のイメージを 少しでも想像しやすく なっていただけたら幸いです🌷✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ システムエンジニアといえば ソースコードの開発💻が 1番想像しやすいと思うのですが… ソースコードは 多くの場合、チームの方達と 複数人で共同開発をしていきます。 ソースコードを どうやって共有しているのか…? どうやって分担して 修正していくのか…? 答えは様々あると思いますが 私が所属しているチームでは 「git」という技術を使っています🌱 「git」についてざっくり説明すると クラウド上に保管している ソースコードを自分のPCへ クローンし(ダウンロードのようなイメージ) 修正したソースコードを アップロードできるような技術です💻 クラウド☁️とは何だろう? という方もいると思うのですが 写真を保管しておく Google Photoのようなものが 身近なクラウドサービスだと思います📷 設計書などの文書についても gitとは別のサービスで 全てクラウド上で保管しており 私のチームで採用しているサービスでは 複数人でページを同時編集できたりします✏️✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ というわけで クラウド技術を使用するため 家でもオフィスでも セキュリティが確保できる場所なら どこでも作業が可能なんです🥰 もちろんですが カフェとか公共施設での作業は セキュリティ上よくないので 絶対にNGです🙅‍♀️ あとは配属先によっては テレワークができない現場もあるため どうしてもテレワークしたい! という方は入社時に ご相談されるのがいいと思います✨ ちなみに私は 出社は必要な時にしかしないため 月1回くらいの出社頻度で ほとんど家で仕事しています🏠 「git」は多くの現場で 採用されている技術なので 興味がある方はぜひ 調べてみてください✏️♡ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… エンジニアがテレワークできる理由 について投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! 次回の投稿では テレワーク時の コミュニケーション手段について 投稿しようと思っています✨ 楽しみにしていてください✨ 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

パレットリンクブログ vol.65 「会社HP🎨リニューアル✨」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ 休みの都合もあり 久々の投稿になってしまいました💦 みなさんお盆休みは ゆっくりお休みできましたか? 私は夏らしいことを たくさんできたのですが 後半バテてしまい 体調不良になってしまいました😭 暑い日が続いているので みなさんも体調気をつけてください🙏 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 会社のホームページが リニューアルされたので そのことについて投稿します✨ ↓新しいHPはここから見れます! https://www.palettelink.co.jp/ HPの改修は Webソリューション部の 吉田さんが担当されました🌱✨ ご本人に こだわりポイントを うかがったところ… ページ上の動きを多めにつけた点や テキスト・ボタンなどを シンプルかつオシャレに作成した点が こだわったポイントだそうです✨ 自社のサイトが パレットリンクのカラー「緑」を 基調としたオシャレなサイトになり 私もとても嬉しく思います!😊 メイン画像の写真は HPの上部に表示される 画像をスクショしたものです✨ 名古屋の街が スクロールされていくところが オシャレで私のお気に入りポイントです🥰 興味がある方は ぜひ見てみてください〜! ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 会社HPについて 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

パレットリンクブログ vol.64 「7月スポーツイベント:卓球🏓」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ あっというまに7月も終わりですね☀️ 学生の方はもう夏休み🌻みたいで 最近お出かけしている親子を よく見かける気がします👨‍👩‍👧‍👦✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて今回は… 7月にスポーツイベント🏓が 開催されたので そのことについて投稿させてください✨ パレットリンクでは 健康推進のために定期的に スポーツイベントを開催しています! 参加は自由参加で 希望者のみとなります🙆‍♀️ 今回は私が予定が合わず 参加ができなかったので 参加者の方にどんな様子だったか 聞いてみました🏓 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ イベント内では 2回総当たり戦をして 各回の優勝者には Amazonギフトが送られたそうです🎁 1回目の優勝者は福崎さん🎖️ 2回目の優勝者は藤本くん🎖️ 2人とも若手の社員です!😆 和気あいあいとした雰囲気で 終始楽しかったそうですよ〜! ぜっきー(小関くん)が 手作りのカステラを 持ってきてくれたみたいで みんなで美味しく食べたみたいです😋 羨ましい😋 あとは試合後の余り時間で ダブルスして遊んだりもしたみたいで 終わった後は皆さんクタクタ だったそうです😅 卓球って意外と疲れる スポーツなんですよね!😅 社会人になると 運動不足になりがちなので 運動するいい機会になったのでは ないでしょうか?✨ イベントの計画をしてくださった レクリエーション委員会の皆さま ありがとうございました✨ 私も次こそ参加します🔥 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 7月のスポーツイベントについて 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

パレットリンクブログ vol.63 「外部研修報告会✏️」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ 3連休とても暑かったですが みなさんは大丈夫でしたか?☀️ 私は旅行に行っていたのですが 暑さに負けそうになったものの かき氷や夏の冷たい食べ物に 助けられました🍧✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて今回は… 6月の月末帰社で 新入社員の外部研修報告会があったので そのことについて 投稿させてください✨ 今年の新入社員の方達は それぞれjava言語、C言語 インフラ構築など 各分野のクラスに分かれて 外部研修に参加していました。 全くのIT初心者の方は特に 研修内容が難しかったかもしれませんが 最終的には動くものを 作り上げているのを見て とても感動しました! 報告会の中では 1人ずつ社会人としての成長点や 技術者としての成長点 研修で作成したシステムなどの 発表があり… ほぼ全社員が見守る中 ちょっと緊張したのではないかと 思いますが はきはきと自信をもって発表していて みんなすごいなと思いました✨ 7月からは現場配属する方や 社内開発に参加する方など それぞれ配属先は異なりますが 同期の輪を大事に 社会人生活がんばっていただきたいなと 思います😊{がんばれ〜! 報告会の後は 1年目のみんなで飲み会に 行っていたみたいで 仲が良さそうな感じです! ブラザーシスター制度で 私が担当している子が1人いるので またどんな感じだったか 聞いてみようと思います〜🌻✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 新入社員の外部研修報告会について 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

パレットリンクブログ vol.62 「6月女子会🐱」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 6月に女子会をしたので そのことについて 投稿させてください🐱♡ 今回女子会やろう!となったきっかけは 私の同期の子が 猫を飼い始めたことです♡ 私含む入社5年目の3人と 後輩2人で集まりました☕️✨ おもちゃでたくさん遊んでくれるし (私が猫に遊んでもらった笑) 人懐っこくて本当に可愛かったです🥰 名前はウニくんというのですが 写真フォルダが ウニくんだらけになりました🐱♡♡ ウニくんと遊びつつ お昼ご飯でピザ食べたり ボードゲームで遊んだりで ゆったりできた1日でした〜✨ 猫は癒しですね✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 6月の女子会について 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

パレットリンクブログ vol.61 「キャンプ同好会活動🏕️2023春③」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 5月に行ったキャンプ投稿の 続きをします!🏕️ 今日投稿した写真は キャンプ2日目の写真です🌳✨ いつも朝ごはんは ホットサンドにすることが 多かったのですが 今回は和食でした✨ 混ぜご飯とお味噌汁の美味しさが 染み渡って幸せでした♡ 朝ごはん係の方は 朝早く起きて大変だったと思うので 感謝です🙏 朝ごはんを食べた後は 洗い物大会🔥と テントやキャンプギアの片付けをし 片付け完了後は 汗を流しに温泉へ♨️ 温泉後は 焼肉うどんが有名な 『亀八食堂』さんへお昼ご飯を 食べに行きました🍽️ テーブルに大きな鉄板があって 焼いて食べたのですが絶品でした♡ 人気店で少し待ったのですが 待った甲斐がありました〜! みんないい笑顔ですね!✨ 次回のキャンプも楽しみです😊 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 5月のキャンプの様子を 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

オンデリの会社説明会はWeb開催!全国どこからでも参加可能♪

管理部のたかしです! 関東も梅雨入りしました☔️ 正直外に出歩くのも憂鬱になりますが、、、 オンデリはそんな就活生のために! オンラインでの説明会を開催しているので 全国どこからでも参加できちゃいます💻✨ 私服での参加OKです🙆‍♀️⭕️ うちの会社だけでなく 就活における企業選びのポイントも お話します! 6月も随時開催していますので お気軽にご参加くださいね🌻🌈 ご参加はコチラから▼ https://job.mynavi.jp/24/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=tomSDC&corpId=227048

パレットリンクブログ vol.60 「キャンプ同好会活動🏕️2023春②」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ 最近梅雨で毎日雨ですね〜☔️ 毎日湿気との戦いです😵 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 5月に行ったキャンプ投稿の 続きをします!🏕️ キャンプ1日目の午後 雨で濡れた地面が乾き始めた頃に チーム対抗戦で 「モルック」というゲームをしました😊 モルックは TVとかで見たことがある方も いるかもしれませんが 点数が書かれた積み木を倒して 先に合計〇〇点になった方が勝ち! というゲームです🌳✨ 難しかったのが 1本倒した場合は 積み木に書かれた点数が加算され 複数本倒した場合は 倒した本数が点数になる! というところです😅 最後にかけて積み木の場所が どんどんバラバラになっていくので 1本狙いの技術が問われていたような 気がします! 4チームに分かれて 優勝を競ったのですが これが思った以上に白熱試合になり すごく楽しかったです🔥✨ 優勝チームには アイスがプレゼントされたのですが 食べ忘れてしまったようで 翌朝溶けた状態で発見されました…😅 (キャンプあるある?ですね笑) ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 5月のキャンプの様子を 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

パレットリンクブログ vol.59「新入社員研修✏️個人成果報告会」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 5月末に、新入社員の 個人成果報告会があったので その様子についてご紹介させてください✨ (キャンプ投稿の続きは 次回以降にします!🏕️) 今回の成果報告会は zoom会議で開催されました🎥 私は家🏠から接続して 仕事合間に参加しました! 報告会では パワーポイントの資料をもとに 2ヶ月間の研修を通して 成長したこと、今後の目標の報告や… 研修の中で作成した 『本の管理システム』について 画面のデモ説明がありました📕✨ みんなそれぞれ 報告がしっかりとできていて 研修を頑張ってきたということが すごく伝わってきました。 自己分析がちゃんとできていて 今後はこうしていこうといった 個人個人の目標がしっかりと立っていた というのもすごく印象的でした。 (見習いたいところたくさんでした😭) 研修内で作成した 『本の管理システム』は 本の検索機能などが実装された シンプルなシステムで… シンプルとはいえ 時間の限りがある中 全員が実装を一通りできていたので すごいと思いました😊 それぞれが 好きな色、レイアウト、操作性など 色々なところを工夫していて… 同じシステムなのに個性がみえて 面白かったです✨ 残り1ヶ月の研修も応援しています📣 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 新入社員研修の 個人成果報告会について 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

パレットリンクブログ vol.58「キャンプ同好会活動🏕️2023春①」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ 最近の寒暖差で 軽い風邪をひいてしまいました🤧 みなさんも気をつけてください泣 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 先週末に行った キャンプ同好会の活動について お話させてください✨ 今回もいつもの さるびの温泉のオートキャンプ場へ 行きました!🚗 当日の天気は晴天☀️でしたが 前日に雨☔️が降っていたので 午前中は地盤が不安定で テントが建てられるか心配でした💦 でもこの日はとても暑く 良い天気だったので 午後に段々と乾いてきて 無事テントが張れました🏕️✨ もし外に張れなかったら 屋根付きのゲートボール場で 屋内キャンプになる可能性もあったので 張れてよかったです😭✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ キャンプ場に到着してから まずはタープで日陰を作り みんなで乾杯しました🍻✨ 喉が渇いていたので とても美味しく感じました😊 みんなお腹が空いていたので 1人ずつ一品料理を出して お腹を満たしていきました🍳笑 今回の投稿写真でも 全員分ではないですが 一品料理の写真を載せています✨ 私が印象に残ったのは 社長の一品「馬刺し」と 中田くんの一品 「オレンジジュース/レモンサワー」です! 馬刺しは見た目もおしゃれで レストランの料理かと思いました笑 まさかキャンプで 食べられるとは思わず驚きでした! すごく美味しかったです🤤♡ 中田くんの一品は 暑い日にぴったりで オシャレな一品でした🍊🍋 美味しかったですし 子供たちも喜んでいたのが 印象的でした! ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… キャンプ同好会の活動について 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! まだまだキャンプ投稿続きます! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

事業拡大における中途採用のご案内

こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 先日より、マイナビ様から求人掲載がスタートしました! 【SE/PG】今よりもスキルUP&働き方を変えたい人に必見です! 今回の募集は、当社の地図開発とWEB開発の募集となります。 過去の記事で、取り組んでいる事業について紹介していますので、ぜひご確認ください! 【事業紹介#1】GIS(地理情報システム)ってなに? 【事業紹介#3】当社のWEB事業について 中途採用のフローは下記の通りとなります。 WEB書類選考 当社のページよりご応募いただくとご入力いただいた情報をもとにWEB書類選考を実施します。WEB書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に、ご連絡差し上げます。 一次面接 オンラインでの面接も行っておりますので、お気軽にご相談ください。 また、面接担当者の記事がアップされていますので併せてご確認ください! 【社員インタビュー#1】面接官に聞いてみた 選考結果につきましては、約一週間以内にご連絡致します。 適性検査 Web-Cabを用いた適性検査を実施ます。 選考結果につきましては、約一週間以内にご連絡致します。 最終面接 最終面接は、役員面接となります。 博多または、北九州のソフトウェア開発会社で働きたいエンジニアの皆様、ご応募お待ちしてます!(^▽^)o ~ディジテックとは?!~ 福岡でソフトウェア開発を行っている当社では、 スマホアプリ開発、業務システム開発、地図開発、自動車の組み込み系開発、etc... など多岐に渡る開発を行っています。 近年のワークスタイルの変革に当社では早い段階から取り組みを行っており、 社員が働きやすい環境の構築、生産性向上、業務効率化を進めています。 具体的には・・・ 時間単位年休の導入、テレワークの導入、男性育休奨励、社内のペーパーレス化、etc... 働き方改革における取り組みは厚生労働大臣から認められ、「ユースエール認定」、「えるぼし3段階目認定」など多くのお墨付きを頂いております。 ▲▽株式会社ディジテックHP▽▲

パレットリンクブログ vol.57「筆者の雑談🍀GW休暇」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 筆者の雑談タイムということで ゴールデンウィーク休暇について お話させてください✨ GW休暇は現場によるのですが 私は今回は9連休で お休みをいただけました🍀 それもあり久々の 投稿となってしまいました…😅笑 休暇中は予定がたくさんあったので 毎日外出していました🚶‍♀️ (テレワークの反動かもしれません笑) 映画をみたり… デイキャンプしたり… お花を見に行ったり… あとは誕生日が近いので お祝いしてもらったりしました🥂🎉 誕生日当日は、社長からも お祝いメッセージが来ていたので とても嬉しかったです☺️✨ 気分転換ができて 楽しい連休を過ごせました! 皆さんは どんな連休を過ごしましたか? 今週は連休明けで ちょっと辛い1週間かなと思いますが あと少し頑張って 乗り切っていきましょう〜🔥 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… GWの雑談について 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

パレットリンクブログ vol.56「2023🌸新入社員歓迎会」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて今回は… 先週に開催された 新入社員歓迎会について ご紹介します! 今年は 4/14(金)の終業後に 行われました🍺 ✧*。 この日は仕事調整して ちょっと早めに早退して 参加してきました〜✨ 飲み会の初めは 鬼頭さん(課長)からの挨拶と 新入社員7名・中途入社1名の方から 自己紹介がありました😊 初めましての方もいました! (※恒例の、新入社員に混じって 挨拶する方は今回はいませんでしたw) 飲み会中は社員とお話ししたり 黒髭ゲーム等のゲームをしたりして 楽しく過ごせました! 新入社員の子達は 初めは緊張している様子でしたが だんだんと慣れてきて 楽しんでいる様子が 見れたかなと思います😊 飲み会の最後には 嬉しい報告が🥰♡ 塚原さんからは子供が生まれること 佐藤さんからは結婚することの 報告がありました✨✨ 身近な方達の嬉しい報告で 幸せになりました♡ 歓迎会終了後は 私は2次会まで参加したのですが 2次会も全然強制ではなくて 行きたい人だけ行く雰囲気です🍻 (私も行きたい時だけ参加です🐈) コロナ禍はなかなか集まれなかったので こういう機会があることに感謝です✨ 企画してくださった レクリエーション委員会のみなさま ありがとうございました🎉 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 新入社員歓迎会について 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

パレットリンクブログ vol.55「2023🌸入社式」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ 花がきれいな季節ですね🌷 私は週末ベゴニアとチューリップを 見に行ったのですが とても綺麗で癒されました🥰 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて今回は… 先週に開催された 2023年度の入社式ついて ご紹介します! 今年の入社式は 4/3(月)の午後から 自社会議室で行われました。 基本任意参加なのですが ブラザーシスター制度の弟の 門出ということで 午前中で仕事をきりあげて 参加してきました〜🌸 今年の新入社員は7名で 経験者半数、未経験者半数です! 入社式では社長や次長からの お祝いの言葉と 新入社員それぞれの方から 自己紹介と抱負について 発表がありました🌸 緊張したと思いますが しっかりと発表できていたと思います。 お疲れ様でした!✨ 写真は入社式の最後に撮ったもので みなさんいい笑顔ですよね😊 新入社員の皆さんは これから3ヶ月ほど研修を行い プログラミングの基礎から 学んでいきます✏️ 新たなことばかりで 精一杯な毎日になると思いますが 応援しています〜📣✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 入社式について 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

パレットリンクブログ vol.54「餃子同好会🥟手作りパーティ」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部4年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ 明日から4月ということで あっという間に社会人5年目に…! 社会人になってからの月日の経ち方って 恐ろしく早いです😵 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて今回は… 先週に開催された 餃子同好会🥟の活動ついて ご紹介します! 普段はメンバーで 美味しいお店巡りを しているようなのですが… 今回は部屋を借りて みんなで餃子を作って パーティーをしたみたいです🥟✨ なんと 餃子の皮も一から作ったようで もちもちで美味しかったそうですよ✨ 生地をこねるのは 手袋にくっついたりと 大変だったと聞きましたが… 美味しい餃子が出来上がって 楽しい思い出になったと思います🥰 写真からも 楽しそうな様子が伝わってきますね✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 餃子同好会の活動について 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

パレットリンクブログ vol.53「同期会👼🏻天使とはじめまして」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部4年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて今回は… 先週におこなった同期会ついて ご紹介します! 土日休みにたまに 同期のメンバー4人で 集まるのですが 今回は中田くんの子供と 初対面できました〜👶🏻♡ みなさんも写真見て 癒されてください✨ 赤ちゃんって本当に可愛いですよね🥰 女子3人は可愛い赤ちゃんに 夢中でした♡笑 お昼ご飯食べたり テレビ見たりデザート食べたり ゆっくりできた同期会でした! また会いに行かせてね〜! ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 同期会について 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

パレットリンクブログ vol.52「ブラザーシスター制度👦🏻👩🏻」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部4年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ 最近暖かくなりましたね✨ 私は週末に梅園に行き 満開の梅を見て感動しました🌸 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて今回は… ブラザーシスター制度について ご紹介します。 『ブラザーシスター制度』とは 2年間新卒の方と若手社員が ペアを組んで 気軽に相談できる関係を 作るための制度です😊 今回投稿した写真は この制度で使用している コミュニケーションペーパーです✏️ こちらは 内定式〜入社前まで 内定者の方から提出していただく レポート的なものなのですが 姉兄はこれに対し フィードバックを書いて返送します✉️✨ 入社後は月1で面談をして サポートをします🔥 堅苦しい感じの面談ではなく 特に悩みとかがなければ 雑談したりもしますので 私にとっては 後輩と話せる楽しい時間です😊笑 去年の秋くらいまでは 2歳下の子を担当していましたが 今年からはその子も姉兄側の立場になり 一緒に新卒の子達の 姉をやることになりました✨ (後輩が成長する姿に感動😭) 今年の新卒の子達にも 安心して働いてもらえるよう 私にできることは がんばっていきたいです😊 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 『ブラザーシスター制度』について 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

パレットリンクブログ vol.51「もくもく会説明会✏️」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部4年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ 週末はゆっくり休めましたか? 私は4連休だったので プチ旅行をしてきました!🚗✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて今回は… 1月の月末帰社で スキル向上委員会から 新たな取り組みについて 説明会があったので そのことについてご紹介します✨ 新たな取り組みというのは 『もくもく会』というもので 業務開始前や業務後に 『黙々と取り組む時間』をつくる… そういった目的の会です☁️✨ スキル向上委員会の森さんから 2月から開始する旨の報告があり 会社用のLINE WORKSから 気軽に参加できるような かたちになっています😊 取り組むものや場所は問わず 例えば、帰りの電車の中で読書をする といった内容でも良いみたいです! 時間の縛りも特になく 決まった時間の中で 好きな時間だけ取り組めるように なっているようです😊 技術について他の社員に聞ける場でも あると思うので とても良い場所になりそうです! 私は資格勉強の時間として 参加してみようと思っていて また今度時間をつくって 参加してみようかな〜と思っています✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 新たな取り組み『もくもく会』について 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

パレットリンクブログ vol.50「入社説明会向けの動画作成」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部4年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて今回は… 1月の月末帰社で 入社説明会向けの動画作成のため 撮影🎥を行なっていたので そのことについて投稿します! 今回動画作成を担当したのは 以下のメンバーです👏🏻 ・中山翔太さん ・掛布緑子さん ・山本大貴さん ・福崎愛さん (投稿写真の右下の4名です😊✨) 事前に4人で打ち合わせをし 当日はインタビューや 月末帰社の様子を撮影していました。 計画しっかり立てていたみたいで 予定通り撮影できたようです✨ 私は一緒にいた後輩が 鬼頭さんから資格の勉強について 教えてもらっていたので そちらに参加しており インタビューはされていないのですが その勉強会の様子は 動画の最後に含まれていました😊 昨日完成した動画を 見せていただいたのですが 完成度が高く、頑張ったことが 伝わってきて感動しました🥲 動画は入社説明会で 使用される予定なので ぜひ参加される予定の方は 楽しみにしていてください! ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 入社説明会向けの動画作成について 投稿させていただきました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! また次回の投稿も 楽しみにしていてくださいね! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🏢会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/recruit/ ✏️他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける