記事一覧

テレマの社長って、こんな人😎 Part.2

ブログをご覧のみなさま、こんにちは 総務部のよこたです 突然ですが… 😅 会社を選ぶときに、社風って大事ですよね。 そして中小企業の社風って 社長の雰囲気も結構影響しちゃうのではないでしょうか 大きな会社と違って 一般の社員でも社長と顔を合わせることが多いのが中小企業 そこで、今回のブログはテレマの社長を紹介する第二弾✨ をお送りします 第一弾を見逃した方は、こちらをご覧くださいね ↓↓↓ テレマ

若手社員の1日②

こんにちは! リンクアットジャパンの採用担当です!👩 前回に続いて、弊社若手社員のとある1日をご紹介します🌿 今回ご紹介するのは、通常業務は丁寧にこなし、 資格の取得など日々自己研鑽に励む若手女性社員です👩🌷 彼女の働く現場は、24時間365日体制で顧客サービスの提供ができるよう 監視運用している現場です。 日勤帯と夜勤帯でシフトが分かれており、 今回は日勤のシフトのとある1日をご紹介します✅ _

【インフラエンジニア】中途社員インタビュー ~テクノブレイブの社風~

【中途社員インタビュー】 こんにちは! テクノブレイブ㈱採用担当です。 今回もインタビュー記事となります🧐 👨インタビューした方 ・Mさん・男性(入社5年目) ・インフラエンジニア ・前職でのご経歴:病院のシステムエンジニア それでは、早速インタビューへ~🛬 ・当社を選んだ決め手を教えてください! 病院で社内SEとして勤務していたのですが、少々かたくるしく、 トップダウンな感じもあって、転職を考え

働くうえで感じていること

こんにちは。新卒1年目、クラウドソリューション部の吉本です。 今回は、現在私が働くうえで感じていることをお話します。 率直に申しますと、、、大変な日々が続いています。(笑) というのも、とにかく扱う言語の技術知識やシステム構築するに上での概念的な理解がまだまだ足りず、毎日覚えておぼえて学び尽くしという現状です。 しかし後悔しているのかというとそんなこともありません。この会社に入れて、ITの仕事を選

【営業職】中途社員インタビュー ~いっしょに働くエンジニアさん~

【中途社員インタビュー】 こんにちは! テクノブレイブ(株)採用担当です。 今回は営業の方にインタビューしました!! オフィスの雰囲気がとても分かる内容になっているので エンジニア職、営業職、職種問わず、ぜひ読んでみてください🙌 ・インタビューにご協力いただいた方 ・Sさん / 男性(入社2年目) ・営業職 ・前職でのご経歴:医療系の商社の営業 / 美容師 ・IT業界の営業に転職をしようと思った理

🎍年末年始休暇のお知らせ

🎍年末年始休暇のおしらせ🎍 12月29日(木)~1月3日(火)まで 年末年始休暇をいただいております。 お問い合わせ等は 4日(水)以降,順に対応させていただきます。 ちなみに28日は有給奨励日となっており、 28日から休暇となる社員も多くおります! (強制的ではないのでご安心ください笑) ▼今年度の長期休暇について ・GW休暇…7日 ・夏季休暇…5日 ・年末年始休暇…6日 お休みは取りやすいです

【開発エンジニア】中途社員インタビュー ~テクノブレイブに入社した決め手~

【中途社員インタビュー】 こんにちは! テクノブレイブ㈱採用担当です。 今回は、開発エンジニア/ Tさん・女性(入社1年目) にインタビューしてみました!!🙍✨ ・当社を選んだ決め手を教えてください! 一番の決め手は、『雰囲気がよさそう!』と思ったからです。初めての転職なので、会社の雰囲気が自分に一番合いそうなところで働きたいと思っていました。そんな思いのなか、いろいろな求人を見ていた時に、テクノ

パレットリンクブログ vol.41「広報委員会ご飯会②」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部4年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて今回の投稿は… 前回に続き 広報委員会のご飯会について ご紹介をします🍷✨ 今回の投稿では お店でいただいた料理の写真を 載せました🍽 これこそ映えですよね

オフィスグリコ入荷しました🍩 ~オフィスを紹介します!~

オフィスグリコ入荷しました!!!🍩 お菓子だいすき、テクノブレイブです!🍨 オフィスで働く方にはおなじみのオフィスグリコ。 かえる🐸の口にお金を入れるとお菓子やドリンク この時期だと肉まんなんかも購入できます! コンビニで買うよりもお得なので嬉しいです! この時期だと寒くて外にでるのが億劫になるので 助かりますね・・・😖 採用担当として、皆さんにとって働きやすい環境になるように 何かできないかと業

パレットリンクブログ vol.37「10月内定式」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部4年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ 3連休はゆっくり過ごせましたか? 私は夢の国のクラシックの 名古屋公演を見に行き 芸術の秋を楽しみました🎷🎵 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて今回の投稿は… 10月3日に行われた 内定式に

パレットリンクブログ vol.36「8月イベント:夏キャン②」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部4年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ あっというまに9月末ですね! そろそろ秋の美味しいご飯が 食べられる季節でしょうか🤤✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて今回の投稿は… 8月に行われた キャンプ同好会の夏キャンについて 引

第3回 eスポーツ大会開催決定! 『STREET FIGHTER V』

こんにちは!🐶 テクノブレイブです。 第2回が大好評だった、社内eスポーツ大会 …その名も「TechnoBrave eSPORTS Championship」ですが、 11月に第3回が決定いたしました!!👏✨ 使用タイトルは、『STREET FIGHTER V』 第2回開催の様子は⇒こちらにて掲載中✅ 🍁今後のeスポーツ大会では、 「初心者」「ガチ勢」に分けて戦ったり、 社外大会や他社との練習試合

🏄お盆休みのお知らせ

🍀お盆休業のおしらせ🍀 8月11日(木)~15日(月)まで お盆休みをいただいております。 お問い合わせ等は 16日(火)以降,順に対応させていただきます。 ちなみに今年の長期休暇はこんな感じ👇 GW休暇…7日 夏季休暇…5日 年末年始休暇…6日 有給休暇と組み合わせて9連休にしている方も! 求人に休暇の記載があっても 具体的なお休みはいつなのかって聞きにくいですよね🙄 当社では面接の際に 会社カ

eスポーツ大会開催! Apex Legends 🎮

こんにちは!テクノブレイブです。 社内eスポーツ大会が開催されます!! その名も… 「TechnoBrave eSPORTS Championship Vol.2(Apex Legends)」 ▼日程 2022年7月23日(土) 14:00〜 ▼配信 Youtube限定公開ライブ配信(http://youtu.be/XcaZfQq5fGY) ― 実況:†dagger†さん @LegendInde

きれいなオフィス🏢✨「伏見」駅から徒歩5分

皆様こんにちは! テクノブレイブ採用担当です。 本日は、会社の外観をお届け。 会社までのアクセスは、 「伏見駅」から徒歩5分 「国際センター駅」から徒歩9分 「名古屋駅」から徒歩12分 と、立地最高です🙌 ちなみに設立したのは、2014年ですが、 2019年の11月に新しく、 今の伏見オフィスに移転したので とてもきれいなオフィスです✨ ブランチオフィスの中で一番きれいとのこと!! オフィス街にあ

インフラエンジニアのお仕事について知っていますか?

こんにちは。クラウドサービス部の山田です。 2017年の新卒入社以降5年が経ち、学ぶことが多い日々を過ごしています。 まずはこの記事を読んでくれている方々へお伺いいたします。 普段あまり気にすることはないと思いますが、インフラエンジニアのお仕事って何となくイメージできますか? 実は私は入社当初、インフラ職の方達がどんなお仕事をしているかイメージできませんでした… 開発系や運用系のお仕事は何となくイ

やさしさと学びで溢れた職場

お疲れ様です!2年目の畠山と申します。 今回、私は職場の雰囲気をお伝えしたいと思います。 現在完全テレワークで業務していますが、未経験からスタートの私がやっていけている この職場を一言で表現しますと、、、【やさしさと学びで溢れた職場】だと思います! 具体的に、まず「やさしさ」部門についてですが、とにかくメンバーの皆さんがとても優しいです。 質問しても嫌な雰囲気を全く出さずに丁寧に答えて下さります。

リフレッシュカレー

皆様はじめまして。 第二プラットフォームサービス部の黒田です。 今札幌でシステム運用の仕事をしています。 システム運用は正確性を求められる為、一つ一つの作業を慎重に行う必要があり、常に緊張感を持って仕事しています。 この緊張感がストレスとして溜まらない様に、休日は趣味の料理をしてリフレッシュしています。 私の得意料理はカレーで、市販のルーは使わず、沢山のスパイスを調合しオリジナルのルーを作り上げて

テレワークで買ってよかったもの

はじめまして!入社5年目の奥村です! ついこの前入社したと思っていましたが早いもので5年も経ちました。 今の業務はWebサーバーの基盤構築・運用です。 ほとんどテレワークなので対面出勤は年1くらいです。 このあいだ出勤した際は「オフィスどこだったかな?」となりました笑 テレワークが始まり2年経ち、買ってよかったと思うものについて。 それは椅子です。 仕事中は長時間座るので自分に合う椅子を選ぶことを

好きなことで生きていく

新卒入社で今7年目の中嶋です。 会社の良いところをご紹介します。 良いところばかりではつまらないと思いますのでまずは... 何もせずわがままだけではやりたいことに挑戦させてくれません! あれやりたいこれやりたいとフラフラした考えで現場異動の相談をしていてもさせてくれませんでした(笑) そんな私は現在3つ目の現場で働いていますが、2回も現場異動出来たのは"アピール"をした結果です。 アピールと言われ

HLC資格支援制度

こんにちは!入社3年目、システム開発・保守を担当している藤田です。 主にJavaというプログラム言語を使って開発業務を行っています。 私は文系短大出身でプログラミングも未経験でHLCに入社しました。 具体的にどれくらいのレベルだったかというと、新入社員研修の開発カリキュラムの初回のプログラミング演習で何もできず挫折しかけ、これからやっていけるのだろうかと不安になったくらいでした。(今となってはいい

自己紹介&業務内容のご紹介

こんにちは! 入社2年目、ビジネスソリューション部の北野です。 岐阜で生まれ育ちエイチ・エル・シー入社。 北海道で3ヶ月の新人研修のあと、大阪で働いています。 今回は仕事と私生活についてお話をしたいと思います。 私はオープン系の開発の業務に携わり、先輩や上司の方々にたくさん助けられながら日々業務しています。 現場は全日出社なのでわからないことがあればすぐ相談できます。 赴任当初はわからないことだら

元ダンサー×HLC=?

こんにちわ!プラットフォームサービス部の中森です! 2021年度入社のピチピチ新卒男です! タイトルのとおり自分は元ダンサーで、学生時代はダンスばかりやってました。 世界大会で優勝したり何度も全国大会優勝したりテレビに出たり、有名なチームに所属してました。 でも大学4年時に進路や就職を考えた時、ちゃんとした企業に就職したいと思い就活開始! 今まで経験したことない仕事に挑戦し頑張ってみたくてIT業界

勉強も大切ですが癒しも必要です

みなさん初めまして!システムインフラ構築・保守を担当しております山田です! ということでAWS(Amazon Web Service)の資格勉強を始めたので、今回私からは会社の制度の1つ「資格取得支援制度」について触れたいと思います。 IT業界からは切り離すことができない「IT資格」の自己啓発支援がこの制度です。 私自身、何度も制度を利用し幾つかの資格を取得してきましたが「支援対象資格」も広くカバ

同期の輪

初めまして。入社6年目、運用システム部で働いています。 もう6年経つのか…としみじみ思うことが多くなりました。 コロナ禍ということもあり、現場環境等情勢は大きく変わってはいますが、新人心は忘れず変わらず日々業務に取組んでいます!笑 さて、これからお話しするのは同期の仲の良さについてです。 HLCは入社前の内定者時点から研修制度が充実しており、ビジネスマナーを始めたくさんのスキルを身に着けることがで

福利厚生シリーズ第一弾!【ウェルカムランチ】について

こんにちは。アンリミ株式会社の伊藤です😊 本日は弊社の福利厚生の一つ! ウェルカムランチ制度について! ご紹介したいと思います✨ ざっくりと説明すると、 「入職してまもない研修中に、営業(マネージャー)と一緒に ご飯を食べて仲良くなりましょう!お金は弊社がお支払いします!」という制度です。 西新宿にはおいしいランチが沢山あります👀 とても好評で弊社の大きな特徴の一つでもあります🥰✨ 会話を通じて少

私のお仕事

こんにちは。入社2年目、運用システム部の山田です。 担当業務についてご紹介します。 配属先の社員さんが使用される、タブレット端末に関わる各種申請、一部問い合わせの対応をしています。 基本的にメールでのやり取りが主になり、大事なご連絡を差し上げる際は、情報に間違いが無いか未だに不安になります。 また、突然社員さん(お客様)から電話でのお問い合わせを頂くこともあり、研修でお勉強した通りにかしこまると逆

研修や勉強会の多い会社。山盛り&てんこ盛り。

初めまして、HLC札幌システム部の稲垣@新しいモノ好きです。 2015年に新卒入社して、のらりくらりと今日までやってまいりました。 某金融機関システムのサーバーインフラを担当しています。 写真はイタリアはローマに遊びに行った時の一葉です。 とはいえ観光写真なので私よりコロッセオがメインになっちゃってますね。 さて、いろいろ考えましたが、私からお届けするお話は「当社の研修制度と自由開催の勉強会につい

会社の体制やテレワークの利便性について

初めまして。入社6年目です。 約4年システム運用保守を担当したのち、約2年程プロジェクト管理・推進およびシステム導入等の業務に携わっています。 簡単にですが私がHLCで働く中でよかった点を2つほどご紹介します。 まず1点目。 私自身どちらの業務も初めましてといった感じでしたが、先輩方がサポートしてくれるのでなんとかなり、IT業界が初めての方でも安心できるかと思います。 そして2点目。 これは配属現

社内研修に感謝

こんにちは、もうすぐ入社してから5年目、基盤システム部に所属しています。 コロナ禍と異動が重なりドタバタしてるうちにあっという間に2年が経っていました(汗) 現在は働く環境も大きく変わり2割出社、8割テレワークという形で日々業務に取り組んでおります。 テレワークメインで仕事をするようになると、チームメンバーと会話する機会が少なくなってきます。 コミュニケーションが不十分になり、認識のズレが致命的な

パレットリンクブログ vol.16「撮影のウラガワ(社内編)」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部3年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ 明日は祝日ですね㊗️ (2月祝日多くて嬉しいです🙌) コロナ禍であまり行きたいところに 行けない日々が続いていますが… 私は見たかったアニメを一気見して 過ごす予定です😊✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

趣味を持つこと

こんにちは、もうすぐ入社3年目になる山口です! 私は主にシステム開発・保守を行っています! 現場配属時(2020/10)から、フルリモートワークや外出の制限により家にいる時間が非常に長く、生活のマンネリ化や気分が落ち込む時期もありました。 そんな状況の中、自分がどのようにマンネリ化を解消しストレスなく家にいる時間(通称「おうち時間」)を過ごしてきたかご紹介したいと思います! 結論は、タイトルにも似

はたらく人

こんにちは。運用第一システム部の笠井です。 ITエンジニアの私にとって2社目の会社がHLCでした。 2017年4月(新卒)~2018年6月 銀行案件でネットワーク機器管理 2018年7月~現在 ネットワーク運用/保守 ・入社経緯 新卒入社した現場ではネットワーク機器のキッティング作業がメインでしたが、ネットワーク知識を広く使える現場で仕事をしたいということから、現在の現場に配属となりました。 ・前

スキルアップは専門スキルだけじゃない

こんにちは! こんな情勢ですが、今年こそはキャンプに行きたいなぁと思う今日この頃です。 今回は株式会社エイチ・エル・シーの自社研修をご紹介します。 IT業界で働いていると自然と専門的な知識を学ぶ機会は多くなります。 しかし社会人としての共通能力を養う機会は思いのほか少ないのではないでしょうか? 自社研修では専門的知識より共通能力を伸ばす内容となります。 例えばロジカルシンキング(論理的な思考法、問

入社後のギャップと息抜きの仕方

こんにちは。2年目の山木です。 気づけば入社して1年と9ヵ月が経っていました。 入社前はのんびり働いてお金を稼ごうと思っていましたが、 入社後働いてみると忙しく、気づけば2年目になっていました。 忙しいのは嫌いですが、その分成長できていると思います。 最初のころは自分が思っている以上に仕事ができなかったので、 落ち込むことが多かったです。 そういう時にやさしい先輩方に助けて頂き、今こうして働き続け

パレットリンクブログ vol.10「12月イベント:事業報告会・忘年会①」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部3年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ ついにきました! 年末年始休暇😊✨✨ 私は今回は12/28(火)〜1/4(火)まで お休みをいただきました☃️{𝚜𝚊𝚒𝚔𝚘𝚞!!! 基本的に出向しているエンジニアは お客様のカレンダーに合わせて お休み

仕事のやりがい

こんにちは。札幌システム部の神田です! 今回は入社1年目の私が感じる、仕事のやりがいをお話しします。 配属先ではヘルプデスクが主な業務です。 常駐先の社員さんのパソコンにかかわる問い合わせの対応(主に電話)をしています。 この仕事にやりがいを感じる瞬間は「ありがとう、助かりました」と言ってもらえる時です。 1年目の私でも、誰かの役に立てるのか!うれしいな!と思えます。 はじめのうちは緊張しすぎて「

福岡システム部入社4年目の吉村です。 生まれも育ちも長崎で、福岡→北海道→東京を経由して今は福岡で仕事をしています。 HLCの一押しポイントは、他職種との連携ですかね。 これはシンプルに、開発、基盤、運用の各セクションの社員との距離の近さだと思います。 それぞれの職種にこだわらず、自分の興味ある職種は別部門でも交流会や研修で知ることができますし、キャリアチェンジも推奨しているため活発的にやっている

福利厚生

2020年1月に中途入社してすぐにコロナで社会情勢が大きく変化し、戸惑いもありましたが上司や先輩方に支えられ間もなく2年が過ぎようとしています。 入社した年には自身の健康面でも大きな変化があり、健康診断で、母や妹と同じ病気であることが判明しました。 関連する別の病気も併発していたため、経過観察のため暫く通院し今は問題なく日常生活を過ごしています。 当たり前に思っていましたが、健康診断を受けさせて頂

【祝初投稿】まずは、代表ご挨拶。

「人」を起点とした、ゆるぎない成長の方程式。 1986年の川崎市・武蔵小杉で、創業者である先代社長の 「人に優しい会社を作りたい」という想いから当社は発足しました。 当時、汎用機と呼ばれていた大型コンピューターのプログラム開発からスタートし、時代の要請に応えながら、SE業務などへ事業の幅を拡大してきました。そして今日、幅広い領域において、オンサイト(開発現場に常駐しての仕事)業務をメインに事業展開

めんどくさがり屋な自分

基盤システム部の島田です。 基盤システム部ではホストやサーバー周りの仕事を主に行っており、その中でも私はホスト基盤の構築業務を担当しています。 突然ですが私はかなりのめんどくさがり屋です。 しかし仕事でもめんどくさがりだと、ミスしまくりで周りから信頼を得ることができません。 そのため、「めんどくさがりな自分だからこそしっかりと確認・注意しなければ」という意思のもと、常に用心深く仕事に取り組んでいま

まいらいふ

こんにちは!新卒2年目、運用第二システム部の冨田です。 広島で生まれ育ちHLCに入社後、北海道で半年間新入社員研修を受け上京しました。 私の担当業務は、運用職ならではの「コマンドを打ったりシステムの監視したり」ではなく、お客様や社内メンバーと「システムの調整」です。 今はシステムリプレイスに向けテスト中です。 そのほかマクロを使ってツールを作ることもあります。 私は情報系専門学校出身とはいえコード

育児と仕事の両立

皆さまこんにちは。 HLC札幌システム部の滝本です。 札幌は暑い夏から一気に秋を通り越して冬になってしまいそうですね。 そんな寒さにも負けず、先日上の子は七五三、下の子は1歳になりました。 IT業界はなかなか忙しいイメージがありますが、2人の子が産まれた時は産休・育休はもちろん、その後は時短勤務も選択でき、周りの理解もあって楽しく子育てと仕事を両立できてます。 上の子が産まれた時は体が弱く、ウイル

新入社員がフルテレワークしてみた

こんにちは!今年4月入社の川地(開発システム部)です。 3か月間の新人研修後、配属先は保守開発のIT現場です!目下OJT&勉強中です! 私のチームはコロナ禍でテレワークスタイルです。 いきなり社会人1年目でテレワーク。。。 今回はテレワークの1日をご紹介します!(就業時間:9:30~17:30) 7:50   起床(睡眠大好き!) 8:00 朝ドラ観る 8:15 朝食 8:30  ボ

パレットリンクブログ vol.3「10月イベント:内定式」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部3年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ 10月に入りましたね🍁 まだまだ暑い日が続きますが 夜に秋の虫の声が 静かに鳴いていたり… 日差しは強くても 心地よい風🍃が吹いたり… 秋を実感する瞬間が 日に日に増えてきたように思います🍇♡ そんな秋

関西チャレンジ

こんにちは!関西システム部の渡辺25歳です。(北海道出身) HLC入社後、札幌での新人研修を経て関西赴任しました。 夢にも思わなかった人生初の関西ライフw不安しかなかったですがw 結局楽しく暮らしてますww(あの不安は何だったんだろう?) 趣味は色々あってライブやフェス。 今はコロナで行けないので家で料理や筋トレ。(健康的) お酒も好きで社会人になって10kg増。(現在減酒中) いま一番したいこと

パレットリンクブログ vol.2「筆者の自己紹介」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部4年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます💫 今回は「私」について お話しさせていただきます。 これからパレットリンクについて たくさんご紹介していくのですが… まずは筆者の「私」について 知っていただきたいと思うので 簡単に自己紹介させてください

冬が楽しみ

お疲れ様です!入社6年目、開発システム部の小谷です。 和歌山で育った私はHLC入社とともに上京し、これまで3つの現場で色々な方々と関わってきました。 東京では社内メンバーと休日遊びに行ったり飲みに行ったりしましたが、コロナで最近はそれができず少し寂しいです… この年次になると任される仕事の内容も変化し、開発案件のリーダーを任され業務の範囲も広がってきました。 進捗管理や上流工程、ユーザー様と直接や

パレットリンクブログ vol.1「はじめまして」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは!はじめまして! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部3年目の山口です。 やまりおって呼んでください😊 今回初めての投稿となります! これからパレットリンクの魅力を たくさん発信していきますので ぜひ投稿を見に遊びにきてくださいね! (たまに私の日常的な投稿も するかもしれません📸) ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さて

入社~現在まで

運用二部で入社5年目の米森加奈です。 「IT企業」という言葉に漠然と憧れ、 身の回りのIT技術の多さに気づき、 世の中を支える仕事に就きたいと思い、 文系出身でITやパソコンに関する知識がほぼなかった私は、 「充実した社内教育制度で学んで活躍できるHLC」に入社しました。 今では後輩に仕事を教える先輩となり、Excel, Access, RPA, VBAなど、着実にスキルアップ。自分にできることが

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける